タグ

2015年6月2日のブックマーク (11件)

  • [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用

    [続報]日年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用 ルール上は「個人情報の格納は原則禁止」 日年金機構から125万件の年金情報が漏洩した問題で、同機構は漏洩データを保管していたファイル共有サーバーを社会保険庁時代から恒常的に利用していたことが明らかになった。年金記録などを格納する基幹システム(社会保険オンラインシステム)から個人情報をファイル共有サーバーに移していたところ、標的型ウイルスに感染したパソコン経由で情報が漏れた(関連記事:日年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出)。サーバー上に個人情報を置くことは原則禁止していたという。 同機構のシステム統括部によれば、少なくとも2010年1月の機構発足時には、基幹システムから抽出した個人情報をファイル共有サーバー内のフォルダに格納して、職員間や事務所間で共有していた。フォルダは階層構造であり

    [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    ここ、民間にした方がいいかもね。←半分民間だった。
  • 外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)

    普段、日人同士で会話をしていて「そんなわかりにくい言葉を使わなくても……」と感じるようなことはありませんか? ビジネスにおける会話や、政治家、専門家の講義などに多いですね。 無駄に多用されるカタカナ語は、日人が聞いていても違和感があることも多いですが、外国人から見るともっと不思議な気持ちになるそうです。 ■外国人に誇れる日語を学び直そう! 『もう一度学ぶ日語』(長尾昭子、デイビッド・セイン著、アスコム)は、長い間、外国人に日語を教えてきた日語教師の長尾昭子さんと、英会話講師で多くの英語の著者でもあるデイビッド・セインさんが、外国人から見た日語の魅力や便利さを紹介する。 2020年の東京オリンピックを前に、世界中から日への注目が高まりつつあります。 外国人に誇れる美しい日語をしっかりと使えるようになるように、今一度、「日人がもっと日語について知っておいた方がいい!」

    外国人が「日本語に戻した方がいい!」と思うカタカナ語トップ10-Suzie(スージー)
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    なんか職場で使わないといけないような雰囲気ってある。あれ、嫌い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    マインドストームとドッキングしてプログラミングできるようにして欲しい。
  • 株式会社マネーフォワード に行ってきた! - 941::blog

    さぁさぁお立ち会い! 「行ってきた」シリーズも104記事目だそうで、すごいもんですね。1万社くらいまで行きたいですね。生きてたら。 今回は「お金を前へ。人生をもっと前へ。」をビジョンに掲げ、家計簿や資産管理などお金に関わるサービスを多岐にわたって展開されている 株式会社マネーフォワードさんに行ってきました。とても便利な機能を持ったサービスを提供されており、自分自身もユーザーなのでテンション高めでホイホイ行ってきた。 この5月にお引越しされたばかりというおニューなオフィスは「生産性が上がるオフィス」をテーマに作られたそうで、一体どんなもんでしょうか。駅直結で大変いいカンジだったので早速行ってみちゃお。 エントランスはドドンと広い ひろびろ ※公開から3ヶ月以上経過した特定の記事は有料となっている場合があります この続きはcodocで購入

    株式会社マネーフォワード に行ってきた! - 941::blog
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    セキュリティは年金機構よりいいと思うぞ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We just announced the breakout session winners last week. Now meet the roundtable sessions that really “rounded” out the competition for this year’s Disrupt 2024 audience choice program. With five…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    うーん、でも教育は仕事の重要な基礎になると思うけどな。仕事っていうか生活の。
  • スプラトゥーンは素晴らしいゲームだがスマブラになれなかった

    スプラトゥーン、実に素晴らしいゲームです。まずシューターとしての基礎が素晴らしい。射撃が楽しく、エイムがスムーズに行え、フレームレートがとても安定している。シューター操作とインクを塗るという行為の相性が抜群です。イカになってインクに潜るところは意味がわからないのに違和感なさすぎてこのセンスには脱帽するしかありません。そして、ユーザーを楽しませようとする雰囲気つくりやミーバースと連動した仕掛けも素晴らしい。しかし、一部で期待されていたような「FPS/TPS界のスマブラ」にはなれていません。残念ながら現状では「とても素晴らしいTPS」以上でもイカでもなく、スマブラのような「格ゲーというジャンルを飛び越えたもはや新ジャンルとでも呼ぶべきもの」という境地には至れていません。 第1に、あまりにもTPSすぎる、ということが上げられます。 FPS/TPS経験者はスプラトゥーンになんの違和感もなく「あ、こ

    スプラトゥーンは素晴らしいゲームだがスマブラになれなかった
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    スマブラはスプラトゥーンにはなり得ない。
  • 美容室 カフェ 店舗デザイン・内装設計 エイジング | 大阪・神戸・京都 | TOOP design works 【トゥープデザインワークス】

    ノギス(nonius【独】の和製語)は モノの外寸、うち寸、奥行きを 高い精度ではかる事のできる 計測器です。 Noniusでは あらゆる側面から物事を見る事により 当にいい物とはどのような物かを 探求し続けたいと考えています。 代表 吉川誠司 スタッフ 諏訪奈央子 坂元謙太郎 田山信 松田理暉 北村健治 director Seiji Yoshikawa staff Naoko Suwa Kentarou Sakamoto Shin Tayama Riki Matsuda Kenji Kitamura 家具、雑貨等プロダクトのデザイン・製作から、空間デザイン・アートまであらゆるものづくりに取り組む。 2005年から大阪港区にある廃ビル加藤汽船にて工房を持ち活動を始め、 2010年12月に大阪市立売堀にインテリアと雑貨のお店"Nonius"をオープン (2013年4月に加藤汽船ビルへ移転)

  • ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室

    <a href="http://archive.today/Ytlu"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.is/Ytlu/f58c553651fd9c5aa3e4cee695159f2e823a7ff4/scr.png"><br> ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室<br> アーカイブされた 2012年7月11日 11:23:15 UTC </a> {{cite web | title = ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった! フェアトレード情報室 | url = http://mscience.jp/nolohas.htm | date = 2012-07-11 | archiveurl = htt

    ロハスのウソと真実 ロハスはソトコトの登録商標だった!|フェアトレード情報室
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    ネットショップの「ロハコ」ってイメージだけでネーミングしたっぽい。キラキラ女子が好きそうなキーワードではある。
  • 「値段以上」は本当!ニトリのベッドの底力

    「朝スッキリ起きられない」「疲れが残っている」「肩と背中が痛い」そんな経験はないだろうか。 人は1晩に20回程度の寝返りを打っている。寝返りがスムーズだと睡眠の質が高まるが、逆に無理な体勢だと寝返りが多くなり、眠りが浅くなる。適度な寝返りをうながすマットレスは、限られた睡眠時間で脳と身体を休めるビジネスパーソンの必需品だ。 しかしマットレス選びは難しい。内部構造を示す用語を理解し、自分に合うタイプを見つけるまでには時間がかかる。人生の中で何度も買い替えができないだけに、失敗もしたくない。有名ホテルのマットレスとはいかなくても、人生の3分の1を過ごす寝具だからこそ、自分なりにこだわりたい。 無印、イケア、ニトリでどれがいい? 近年、筆者はこういった悩みを聞くことが多い。インテリアコーディネーターは内装の専門家であるが、寝室のマットレス選びも、当然、仕事の一部なのだ。 実際、睡眠の質への関心の

    「値段以上」は本当!ニトリのベッドの底力
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    うちもマニフレックス使ってる。スプリングがないし10年くらい使ってるけどなかなかヘタれない。
  • とにかく始めてしまう人、は何がちがうのか。

    一昔前、こんな言葉がSNS上で流行っていた。 したい人、10000人。 始める人、100人。 続ける人、1人。 世の中に勉強家はそれなりにいるが、勉強した内容を実行してしまう人はたしかに少ない。 「起業しようと思って、勉強しているのですが…」 「ゲームをつくろうと思って、プログラムを勉強してるのですが…」 「留学しようと思って、英語を勉強しているのですが…」 だが、当に実行してしまう人は確かに100人に1人程度だろう。 私が前職で企業向けセミナーを行っていた時のことだ。 「セミナーに満足で、役に立った」と回答した人のうち、実際にそれを実行した人の割合はどのくらいか、というデータをとったことがあった。 テーマによらず、実行率は約2割。100人に1人よりもだいぶマシな数字であるが、8割の人は内容に納得し、共感しても実行しない。 「実行する」とは、これほどハードルの高いものなのか、と驚きを禁じ

    とにかく始めてしまう人、は何がちがうのか。
    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    ブクマして読まないとかね。
  • 日韓関係に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    kamiokando
    kamiokando 2015/06/02
    よくこんなことが言えるよなあ。