タグ

2018年11月9日のブックマーク (17件)

  • 「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置:朝日新聞デジタル

    「ベランダ発電」がじわり広がっている。屋根のないマンションやアパート暮らしでも、日当たりの良いベランダがあれば、小型の太陽光パネルを置いて「発電所」にできる。口コミで広がる「入門書」は増刷を重ねている。 大阪府豊中市の公務員三上亜弥さん(35)は昨年8月、60センチ四方の太陽光パネルを約1万2千円で買い、マンション3階の東向きのベランダに置いた。出力は50ワット。これを自動車用鉛バッテリーにつないで蓄電。充電量を管理するチャージコントローラーや、直流を交流に変えるインバーターも自力で取り付けた。装置はネット通販で手に入れ、材料費は計約2万8千円だった。 2007年、大阪外国語大(現大阪大)を卒業した「文系人間」。電気の知識はなかったが、口コミで広がる太陽光発電の入門書「わがや電力」(著者・テンダー)をネットで手に入れ、熟読した。NPO法人「豊中市民エネルギーの会」の理事で電気設備に詳しい会

    「ベランダ発電」広がる 装置はネット通販、自力で設置:朝日新聞デジタル
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    電気の知識がないから本を熟読して詳しい人の指導も受けたって書いてあるのに。
  • 回転寿司の弱点はまさかの「回ること」だった! 「回転しない寿司」を始めた5大回転寿司チェーンの元気寿司を君は知っているか - ねとらぼ

    PR 回転寿司を愛する全日国民の皆さん、こんにちは。皆さんは5大回転寿司チェーンの「元気寿司」グループをご存じでしょうか。僕はぶっちゃけ知りませんでした。 創業50周年の「元気寿司」グループ 知名度的には「5大……?」という感じもする元気寿司ですが、実は2018年で創業50周年という超老舗。「元気寿司」「魚べい」「千両」といったブランドを展開しているのですが、実はここ数年「回転しない寿司」という新たなスタイルを採用して近未来の回転寿司として話題になっているようなのです(関連記事)。 高速レーンで運ばれてくる寿司 「回転しない寿司」とはタッチパネルによる完全注文制で、高速レーンによって注文した寿司を席まで届けるというもの。今回はそんな元気寿司の取り組みを紹介してほしい、ということで「お寿司べられるなら行きます」と気軽に引き受けたところ、まさかの社長人が登場してきてすげえビビった、という

    回転寿司の弱点はまさかの「回ること」だった! 「回転しない寿司」を始めた5大回転寿司チェーンの元気寿司を君は知っているか - ねとらぼ
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    昨日かっぱ寿し行ったけど同じ方式だった。天ぷらの寿しは揚げたてで美味かった。天ぷらならどれ食っても美味い。
  • 容量節約!iMacやMacBookのBootcampで外付けHDDへWindowsをインストールする方法

    最近iMacを購入しました。 とても快適で良いのですが、パフォーマンスを優先してFusionDriveではなくSSDを選択したため、あまり容量がありません。 MacBookをお使いの方もそうだと思いますが、やはりSSDなので容量はできるだけ節約したい、けれどもBootcampでWindowsを動かしたいという需要は多くあると思います。 そこで、外付けHDDにWindowsをインストールすれば? と思ったのですが、いろいろ試したものの公式の方法ではどうもうまくいきません。 いろいろ探すうちに、非公式なやり方がやっとわかったので、知見を共有します。 必要なもの USBの外付けHDD(100GBあれば十分だと思う) USBメモリ(8GB以上) Windowsのインストールディスク or ISOイメージ 外付けHDDの代わりにUSBメモリにインストールをすることも 可能ですが、寿命は短いのでやめた

    容量節約!iMacやMacBookのBootcampで外付けHDDへWindowsをインストールする方法
  • 才能のない人間の人生ってつまんねーわ

    二十代男だけど、才能のない人間の人生ってつっまんねーわ。 顔?中の下だよ。たぶんな。もしかしたら下の下かもな。まぁどっちにしろ顔だけで好かれることはない奴だ。 芸術?ニコニコ動画が流行ってた時期に歌い手として動画を投稿していたけど、良くてマイリスト3だった。今聞いたらフツーに下手。声質が終わってる。 ギターで弾き語りくらいならできるけど、で?って話なんだよね。そんなの出来る奴いくらでもいるし、俺歌下手だし。人と差別化できない意味のないスキルだ。 エンタメ?ツイッターで文章や動画を投稿してんだけど、いいね2とか3で終わり。 コミュ力?無いよ。別にコミュ障じゃねーけどさ。人を話術で楽しませるとか小さいころから無理だった。スピード感のある会話とかできねーし。 え?友達?いないよ。そりゃそうだろ。だって俺魅力ないもん。俺が逆の立場だったら絶対仲良くならないわ。 才能って言っても国内トップとか世界上

    才能のない人間の人生ってつまんねーわ
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    僕が最近思うのは、その辺によくいるおばちゃんの才能だ。毎日家事をしておばさん仲間と会えば世間話に花が咲き、口に手を当て笑う。コミュ力とか考えずに生活する。働くお父さんと共に日本を支える人だよ。
  • リュウジ@料理のおにいさんさんのツイート: "最近のレシピでもっとも反響の大きかった、今の時期に是非やっていただきたいサンマのアヒージョ サンマ3尾おろし身の重量の1%の塩と黒胡椒振り、にんにく4片、鷹の爪2本と共にひたひたのオリーブ油と弱火にかけるだけです これね、サンマの臭みが消えてマジで旨い、面倒ならぶつ切りでもいいです!… https://t.co/A9NFN0izpU"

    最近のレシピでもっとも反響の大きかった、今の時期に是非やっていただきたいサンマのアヒージョ サンマ3尾おろし身の重量の1%の塩と黒胡椒振り、にんにく4片、鷹の爪2と共にひたひたのオリーブ油と弱火にかけるだけです これね、サン… https://t.co/A9NFN0izpU

    リュウジ@料理のおにいさんさんのツイート: "最近のレシピでもっとも反響の大きかった、今の時期に是非やっていただきたいサンマのアヒージョ サンマ3尾おろし身の重量の1%の塩と黒胡椒振り、にんにく4片、鷹の爪2本と共にひたひたのオリーブ油と弱火にかけるだけです これね、サンマの臭みが消えてマジで旨い、面倒ならぶつ切りでもいいです!… https://t.co/A9NFN0izpU"
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    あー、塩胡椒を入れたオリーブオイルで炒めるとなんでも美味しくなる説だ。マッシュルームも美味いんだよな。
  • 「絵を描いて遊んでいる」と言われた。それでも研究者のプライドがあった。──西田友是|WIRED.jp

    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    20年間土日も休みなしって凄い。
  • 今も昔も小学生が夢中で遊ぶケイドロ! 世代や地域によって呼び方やルールが違うらしい!? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    私が小学生のころ、休み時間や放課後に大人気の遊びといえば「ドッジボール(ドッジ弾平がやってた世代です)」と、なんといっても「ケイドロ」。 警察チームと泥棒チームに分かれてする、大規模な鬼ごっこのような遊びです。 ドッジボールなどの球技は、休み時間に校庭の場所取りが必須なのですが、授業が延びたりして出遅れて場所が取れなくても、ケイドロならOK! 男女混合で、校庭を所狭しと走り回っていた記憶があります。 我が家の二人の小学生たちも、楽しんでいるようなのですが…… ケイドロ? ドロケイ?? それとも…… 「ただいま~」 日曜の夕方、真っ黒になって帰ってきた長男。 「今日は●●公園で、ドロケイしたんだ~」 ……ドロケイ? それってケイドロのこと?? 「ドロケイなの? 警察と泥棒に分かれて鬼ごっこするやつでしょ。ケイドロじゃないの?」 「え? ドロケイだよ。ケイドロなんて知らなーい」 長女に確認して

    今も昔も小学生が夢中で遊ぶケイドロ! 世代や地域によって呼び方やルールが違うらしい!? - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    なんと我が地区ではケイドロという文化がなかった。
  • 日常的に寝袋で寝たら冷え性と肩こりが改善し、睡眠の質や生産性も上がった | ライフハッカー・ジャパン

    股間のムレとはサヨナラ!? 男性の快適を徹底追求したボクサーパンツ「SVBZERO」を穿いたら元のパンツに戻れなくなった件

    日常的に寝袋で寝たら冷え性と肩こりが改善し、睡眠の質や生産性も上がった | ライフハッカー・ジャパン
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    良いマットレスとそこそこの毛布と綿の掛け布団でいいのに。
  • メガソーラー建設反対運動が続発、太陽光発電は本当に「エコ」か | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    フリーライター。教育系企業の営業職を経てライターに転職。「R25」や「JBpress」などで、ビジネス・経済系の記事を中心に幅広く執筆。企業のオウンドメディアやブランディング記事も手がける。 https://twitter.com/taro_arii News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 「エコ」のイメージが強い太陽光発電。しかし今、全国各地でメガソーラーの建設とそれに対する反対運動が起きている。景観地としても有名な長野県・霧ヶ峰の麓でも、東京ドーム約40個分、ソーラーパネル約31万枚の巨大計画が立ち上がり、住民の反対運動が過熱。はたしてなぜ、このような事態が頻発するのか。長野県をモデルケースに、太陽光は当にエコなのか

    メガソーラー建設反対運動が続発、太陽光発電は本当に「エコ」か | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    中国みたいに砂漠が捨てるほどあればいいけどな。中国のメガソーラーや風車の規模はすごいよ。国が広大ってこともあるけど。
  • ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい

    経済性の最悪なクソ言語を使ってるから貧困国になる

    ぶっちゃけ日本語廃止して英語を公用語にした方がいい
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    英語圏が貧困国ではないとでも?
  • LANケーブルでHDMI伝送できる世界初の“GPU搭載”HDBaseTカード

    LANケーブルでHDMI伝送できる世界初の“GPU搭載”HDBaseTカード
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    本当はマイニングに使うんじゃ?
  • コーヒー券、2種類用意を=持ち帰り・店内用で-軽減税率事例集:時事ドットコム

    コーヒー券、2種類用意を=持ち帰り・店内用で-軽減税率事例集 2018年11月08日19時50分 国税庁は8日、来年10月の消費税増税時に導入する軽減税率の疑問に答えるQ&A形式の事例集を改訂した。顧客が喫茶店で提供されたコーヒーを持ち帰る場合と店内で飲む場合では消費税率が異なる。コーヒーチケット(回数券)については、販売時に顧客がどこで飲むか分からないため、持ち帰り用、店内用と「チケットを区分して発行する対応も考えられる」として、2種類用意することを提案した。 事例集は「(店側が)コーヒーチケットと引き換えにコーヒーを提供した時に消費税の課税対象となる」と説明。持ち帰りには軽減税率が適用され、消費税率は現行の8%で据え置かれる。一方、店内で飲む場合は適用されず、10%になる。 顧客が所有しているチケットに合った行動を取れば問題はないが、持ち帰り用(消費税率8%)を使って店内で飲む場合、店

    コーヒー券、2種類用意を=持ち帰り・店内用で-軽減税率事例集:時事ドットコム
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    それ管理するのにまたコストがかかる。シンプルが一番。
  • 「銀行で投信買った人の末路」 金融庁の集計結果がおもしろい! - Not-So-News

    金融庁は7日、『「顧客位の業務運営に関する原則」を採択し、取組方針・KPIを公表した金融事業者のリストの公表について』を公表した。 金融庁では「顧客位の業務運営に関する原則」を公表し、各金融機関における「顧客位の業務運営」の取組みを「見える化」する観点から、「自主的なKPI(成果指標)」の策定と公表を要請している。 今回の金融庁の情報発信では特に、公表された各金融事業者のKPI を、傾向分析として資料にまとめていて面白い。 【PDF】各金融事業者が公表した「顧客位の業務運営」に関する取組方針・KPIの傾向分析 というわけで以下では、その分析結果を簡単に引用して紹介していく。(画像は拡大できます) 上昇相場の中でも手数料負けする人が4割 投資信託を保有している顧客の運用損益(手数料控除後)を算出した運用損益別顧客比率を見ると、数値を公表した36社合算ベースで、4割の顧客の運用損益率が

    「銀行で投信買った人の末路」 金融庁の集計結果がおもしろい! - Not-So-News
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    いやいや、投資は長期保有だよ。短期売買はFXとそんなに変わらない。投信は他人に丸投げする悪手。
  • bamp.is

    This domain may be for sale!

    bamp.is
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    お返し:えをおくりましゅ はずるい。僕も甥っ子が幼少期に描いた水彩画は宝物だ。
  • 温泉街と山と海と。大分へスロウな旅。 - No.26

    大分県に行ってきました。 知り合いの結婚式があって、せっかくなので旅行することに。大分と言うと温泉がたくさんあるってことくらいしか知らなくて、全然ピンとこない土地でした。ただ会社でお世話になった先輩が大分出身で、なんとなく親近感もある土地でもあったり(その割には全然知らないという笑)。 土曜日の朝に東京を発ち、大分空港へ。これと言って何もない大分空港で、2時間半の待ち時間ができてしまったのですが、結構楽しみました。 www.takchaso.com この日はそのまま結婚式披露宴、そして夜は別府駅の近くで飲んで終了。 結婚式があったのは「杉の井」というホテルで、ここからの景色が最高でした。 実際旅行したのは、日曜日の昼から月曜日の夕方にかけて、1泊2日でした。 別府、湯布院そして大分と車で回りました。別府を中心にそれぞれ30分圏内で、意外と回りやすい。 良い具合に田舎で、スロウな旅が出来ま

    温泉街と山と海と。大分へスロウな旅。 - No.26
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    別府タワーの辺りは大きな宿が多くて驚いた。新しくなくて程よく寂れてていい味出してる。別府駅の少し北にある薄暗い高架下でひっそり営むパン屋さんや看板のない吉村鶏肉店の唐揚げがいい思い出。
  • 「星座で格付けやめよう」 社会学者「ホロハラ」指摘

    星座占いランキングで人を格付けする行為はハラスメントではないか――。星座によって人の尊厳を傷つける「ホロスコープ・ハラスメント(ホロハラ)」を指摘した社会学者・八木乙彦さんの発言が話題を呼んでいる。 「『今日は最高』とか『1日中ついてない』とか、勝手に朝から格付けされて一喜一憂するって不愉快じゃないですか?」 八木さんが10月上旬にツイッターで発したこの問いかけは4万件以上拡散され、注目を集めた。「わかりみが深い(とてもよく分かる)」「いちいち真に受ける方がおかしい」など反応は様々だ。 血液型と性格を結びつけた疑似科学「血液型別性格診断」や、少数派のAB型に対して不当な評価を与えるブラッドタイプ・ハラスメント(ブラハラ)に対する問題意識は近年高まりつつあるが、ホロハラの認知はまだ広まっていない。だが「牡羊座は几帳面」「さそり座は攻撃的」といった性格診断はブラハラと比べて大差はない。八木さん

    「星座で格付けやめよう」 社会学者「ホロハラ」指摘
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    新聞でも小さな欄に占いコーナーあるよな。あれ無くせって思う。
  • マラソン界を席巻する「厚底ブーム」 新記録続々も賛否「勝手に足が前に」「故障リスクも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇2020 THE TOPICS 話題の側面 マラソン界を席巻しているシューズがある。「ナイキズーム ヴェイパーフライ4%」。大迫傑(27=ナイキ)が2時間5分50秒の日新記録をマークした10月7日のシカゴマラソンで着用していたシューズだ。そのレースで優勝したモハメド・ファラー(35=英国)をはじめ、上位5人が履いていたのは全て同じものだった。東京五輪を2年後に控え勢力を増しつつある新兵器。席巻する「厚底ブーム」は、かつて競泳界が巻き込まれた狂騒曲にどこか似ているが、果たして…。 今年9月16日は、ドイツ・ベルリンで人類が42・195キロを初めて2時間1分台で走った歴史的な日だ。2時間1分39秒で走ったキプチョゲ(ケニア)をサポートしたのが、噂のシューズだった。 日では今年2月、東京マラソンで設楽悠太(26=ホンダ)が16年ぶりの日記録更新となる2時間6分11秒をマーク。その約8カ月

    マラソン界を席巻する「厚底ブーム」 新記録続々も賛否「勝手に足が前に」「故障リスクも」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    kamiokando
    kamiokando 2018/11/09
    この前ニューバランスの安いの買ったらものすごくクッションが良くて楽で走りやすかった。高いアシックスより良かった。