タグ

2021年6月4日のブックマーク (11件)

  • 「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)

    「(東京五輪を)パンデミックの所でやるのは普通ではない」「やるなら強い覚悟で」 【写真】ポスト菅の”大穴”はこの人 東京五輪・パラリンピック開催をめぐり連日、新型コロナウイルス感染リスクについて強い警告を発している政府対策分科会の尾身茂会長に対し、菅義偉首相が激怒しているという。 「『黙らせろ。専門家の立場を踏み越え勘違いしている。首相にでもなったつもりなんじゃないか』などと怒りを爆発させています。尾身会長を菅首相が最近、ひどく疎んじているのは間違いありません。もともと御用学者として側に置いていた尾身会長が謀反を起こし、自分の敵になったという意識が日に日に強くなっています」(政府関係者) 菅首相と尾身会長の対立が深まったのは5月14日、延長される緊急事態宣言に北海道などを追加で含めるか、否かを協議した時だという。 「自らの決定を尾身会長にひっくり返され、顔を潰された感が強いです。今回の緊急

    「黙らせろ」尾身会長の”謀反”に菅首相が激怒 意地の張り合いで権力闘争が激化  | AERA dot. (アエラドット)
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    首相に進言するのが役割ちゃうんかい。
  • 霞が関、テレワーク調査日だけ人出減 事前通知「明日だけは」 | 毎日新聞

    「霞が関周辺で5月19日だけ人流がガクンと減り、翌日はまた増えている」。6月3日の参院内閣委員会で、NTTドコモの人出データを基に野党からこんな声が上がった。19日は政府が各省庁の職員に事前に通知した上で、テレワークの実態調査を実施した日。実態を反映していない調査の「出来レース」ぶりが明らかになり、同委でこの問題を指摘した日維新の会の音喜多駿氏は「全く意味がない」と批判した。 この調査は、内閣人事局が国家公務員のテレワーク導入状況を把握するため、緊急事態宣言が発令された地域などに所在する省庁の職員約24万人を対象に実施。19日を調査の「基準日」と定め、各省庁に事前に通知していた。

    霞が関、テレワーク調査日だけ人出減 事前通知「明日だけは」 | 毎日新聞
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    石原慎太郎が予告した視察は意味がないって中止を決めたことがあったな。
  • 「厳しい親鳥」。間寛平が吐露する明石家さんまへの思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年、デビュー50周年を迎えた間寛平さん(71)。新型コロナ禍のため、昨年は開催できなかった50周年記念イベントを「間寛平 芸能生活50周年+1記念ツアー『いくつになってもあまえんぼう』」として全国10都市で行います。連帯保証人になっての借金地獄、ヨットとランだけで世界一周するアースマラソン、そして、前立腺がん。あらゆる形の負荷がかかり続けた芸人人生でもありましたが、常に寄り添っていたのが後輩であり、盟友の明石家さんまさんでした。寛平さんが語る明石家さんまという存在とは。 後ろ暗いことはない 吉新喜劇の座長をしていた29歳の時に結婚して、32歳くらいからはどん底でしたね。とにかく借金。頼まれるがままに連帯保証人になって借金が大きくなっていって、借金取りに悩まされる日々でした。 ただね「もう、アカン…」というタイミングで、ウソみたいに誰かがギリギリ助けてくれるんです。 今日150万円返さな

    「厳しい親鳥」。間寛平が吐露する明石家さんまへの思い(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    さんまさん優しいな。
  • 日清カップヌードル「フタ止めシール」廃止 代わりに開け口を2つに

    日清が進めている環境戦略の一環。カップヌードルの発売50周年を機にフタ止めシールを廃止し、年間33tのプラスチックを削減する。 フタ止めシールは「タックシール」とも呼ばれ、1984年に登場した。外装フィルムをはがしやすいように透明なシールを底部に付け、熱湯を注いだ後は上ぶたの固定に利用する仕掛けだった。 カップヌードル公式Twitterアカウントは3日に「さようなら、全てのフタ止めシール」とツイート。ネット上で「どうやってフタをとめたらいいのか」などと話題になっていた。 関連記事 絶滅危惧種「フタ止めシール」の歴史を振り返る 「さようなら、全てのフタ止めシール」──日清「カップヌードル」公式Twitterアカウントが6月3日、「フタ止めシール」の撤廃を思わせる内容をツイートして多くの消費者の注目を集めた。 「カップヌードル」の残り汁を固めるパウダー、日清が小林製薬と共同開発 日清品が「カ

    日清カップヌードル「フタ止めシール」廃止 代わりに開け口を2つに
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    「にゃー」ワロタ。
  • 「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ 日本人が知らないテスラの野望

    2021年4月19日、中国・上海で開催されたモーターショー「Auto Shanghai 2021」のメディア内覧日に、展示ブースに置かれた自動車「テスラモデル3」の横を通る人々。 テスラ新型は序の口にすぎない 最近、僕はテスラの新型車「モデル3」を試乗しました。モデル3、特に上海工場で製造されたモデル3はボディの剛性が高く、動力性能の高さ、高速走行での安定性、操縦性のよさなど、商品として完全に「ものになっている車」です。 充電1回あたりの航続距離は、エントリーグレードの「スタンダードレンジ」でも448km(WLTP)あり、その販売価格は434万円(6月4日時点)。今は「令和2年度第3次補正予算」で補助金が増額され、モデル3であれば80万円の補助金がつくので、実売価格は354万円と、一般の人にも手が届く範囲となっています。 テスラ独自の運転支援機能はすばらしく、日では高速道路でしか使えませ

    「このままでは日本車は本当にヤバい」自動車評論家が決死の覚悟でそう訴えるワケ 日本人が知らないテスラの野望
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    トヨタの水素自動車には個人的に期待してる。改善を重ねて実用化して欲しい。周りがEV一色になった時にぼんやりとだけどちょっと怖い気がする。
  • 養殖革命!「緑の光」でおいしい魚に | NHK | ビジネス特集

    魚やエビやカニなど私たちの卓に欠かせない水産物は天然と養殖、どちらが多いかご存じでしょうか。正解は養殖です。世界で生産される水産物のうち、養殖は年間1億1000万トン余りで、水産物の半分以上を占めるまでに増えています。その養殖で今、注目を集めている日発の技術があります。特定の色の「光」をあてて魚を早く大きく育てるという技術です。すでに実用化が始まったこの技術の不思議な効果を取材しました。(科学文化部記者 寺西源太) 「とても変わった養殖が行われている」という話を聞き大分県に向かいました。大分県の養殖ヒラメの生産量は、令和元年は643トンで全国トップと、魚の養殖が盛んです。 今回、訪れたのは大分県佐伯市の養殖業者「東和水産」です。 海辺に建つ建物の中に入ると、目を疑う光景がありました。 ヒラメを飼育している水槽全体が緑色に見えます。天井からつるされた緑色のLEDライトが日中の12時間、点

    養殖革命!「緑の光」でおいしい魚に | NHK | ビジネス特集
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    ミラーボールのディスコ風だとどうなるかな。
  • 『スター・ウォーズ』EP7~9の失敗をついに認める…「ディズニーの責任は大きい」 - まいじつ

    半永久的に人気が続くかと思われた世界的大ヒット映画シリーズ『スター・ウォーズ』。その息の根を止めたと評判なのが、スター・ウォーズ〝続3部作〟だ。同作の監督が、続3部作の問題点を振り返り、ファンと意見が一致している。 ジョージ・ルーカスの手から離れて、『ディズニー』主導で制作されたのが、エピソード7、8、9の3部作。主人公は女性のレイ、仲間は黒人のフィンと白人のポー・ダメロン、さらにエピソード8ではアジア人女性も主要キャラとして登場するなど、実にディズニーらしく完璧にポリティカル・コレクトネスへ配慮している。エピソード7、9ではJ・J・エイブラムスが、エピソード8ではライアン・ジョンソンが監督を務めた。 今回、続3部作について口を開いたのはエイブラムス。「計画をきちんと立てて作品に臨むことが大切と学んだ」などと答えたという。 J・J・エイブラムスにファンの批判が届いた? 「〝続3部作〟のヒド

    『スター・ウォーズ』EP7~9の失敗をついに認める…「ディズニーの責任は大きい」 - まいじつ
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    もうテレビで放映したからネタバレ書くけど、たまたま落ちた流砂の底で短剣を見つけてそれが手がかりになるとかどんだけの確率だよ。/ポー・ダメロンだけは良かった。
  • そもそもコウモリはウイルスまみれでも平気なの? | 新型コロナウイルスの感染源の可能性も高く…

    世界を混乱に陥れている新型コロナウイルス。その発生元は、SARSなどの原因となったコロナウイルスや、エボラウイルスなどと同様、コウモリが宿主なのではないかと言われている。 しかしこうした報道を見るなかで、不思議に思ったことはないだろうか。人間が深刻な影響を受けるようなウイルスを大量に宿しながら、なぜ彼らは平然としていられるのか──そんな疑問に対する答えを「ニューヨーク・タイムズ」が報じている。 今回の大流行も原因は… 過去にコロナウイルスが流行した例が参考になるとするなら、武漢発祥である新型コロナウイルスの感染源はコウモリの可能性がある。 ニューヨークに部がある非営利団体「エコヘルス・アライアンス」の代表で、中国で15年間、動物から人間に感染する病気を研究してきたピーター・ダスザックはこう話す。 「新型コロナウイルスの感染源はまだ特定はされていませんが、それがコウモリであることを示す、か

    そもそもコウモリはウイルスまみれでも平気なの? | 新型コロナウイルスの感染源の可能性も高く…
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    “コウモリだけで哺乳類全種の約4分の1を占める” マジか。
  • ユナイテッド航空、超音速機購入へ 東京ー西海岸6時間 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=大島有美子】米ユナイテッド航空は3日、超音速機を開発する米航空機ベンチャー、ブーム・スーパーソニック(米コロラド州)から15機の超音速機を購入する契約を結んだと発表した。2029年の商用化を見込む。東京と米西海岸サンフランシスコ市を6時間で結ぶほか、持続可能な燃料(SAF)のみで運航され、50年までの脱炭素化の目標にも貢献するとみる。購入額は明らかにしていない。ユナイテッドの安

    ユナイテッド航空、超音速機購入へ 東京ー西海岸6時間 - 日本経済新聞
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    コンコルドって全席ファーストクラスじゃなかったっけ?
  • 東京五輪は「100%」開催、ただ「無観客も覚悟」 橋本会長BBCインタビュー - BBCニュース

    東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の橋聖子会長はBBCのインタビューで、大会の開催は「100%」確実だと述べた。ただ、新型コロナウイルスの感染が急拡大した場合の観客なしでの実施を「覚悟しておかなくてはならない」とした。

    東京五輪は「100%」開催、ただ「無観客も覚悟」 橋本会長BBCインタビュー - BBCニュース
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    120%とか200%とか言わないのは好感。
  • 映画「HORIZON LINE」の邦題が「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」になり物議を醸す

    映画『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』公式 8.6 Fri @motokare_no_ken 脅威の“落下G”体験!真夏の究極のフライト・サバイバル劇🚁インド洋上空でパイロット死亡!!小型機に取り残された私と元カレの運命はいかに――。8/6(金)より全国ロードショー🌴 #元カレの件 gaga.ne.jp/motokare-no-ke… 映画『元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件』公式 8.6 Fri @motokare_no_ken 🚁脅威の“落下G”体験! 真夏の究極フライト・サバイバル🚁 インド洋上空でパイロット死亡💥 セスナに取り残された私と元カレ。 ⚠️GPS故障 ⚠️通信機も通じない ⚠️燃料残りわずか ⚠️迫る巨大乱気流 8/6(金)より全国ロードショー🏝️ #元カレとセスナ #愛の不時着ってどこの話だよ pic.twitter.com/uxK78HAZ6

    映画「HORIZON LINE」の邦題が「元カレとセスナに乗ったらパイロットが死んじゃった話」になり物議を醸す
    kamiokando
    kamiokando 2021/06/04
    ゼログラビティはマジで許さん。