記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    p8q
    p8q "生息する深さ数十メートルの海では、届く光は緑色を主体とした光になり、養殖する際にも本来、生息する環境に近い光を浴びることによって、体内の活性があがって動きが活発になり、食欲も増すのではないか"。

    2021/06/10 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 光の不思議な作用を使った新しい魚の養殖技術。

    2021/06/10 リンク

    その他
    koonya
    koonya 腹が白いヒラメ・カレイが天然ものって話よく聞くけど、養殖手法が変わってくると使えない判断方法になっていきそうだなぁ。

    2021/06/07 リンク

    その他
    kaku_q-karakuwa
    kaku_q-karakuwa (NHK)その養殖で今、注目を集めている日本発の技術があります。特定の色の「光」をあてて魚を早く大きく育てるという技術です。すでに実用化が始まったこの技術の不思議な効果を取材しました。

    2021/06/05 リンク

    その他
    swingwings
    swingwings その時、ふと閃いた!このアイディアは、○○の養殖に活かせるかもしれない!

    2021/06/05 リンク

    その他
    georgew
    georgew ヒラメやカレイが生息する深さ数十メートルの海では、届く光は緑色を主体とした光になり、養殖する際にも本来、生息する環境に近い... > へーこれは目から鱗。

    2021/06/04 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 人間はどんな光がいいんだい?

    2021/06/04 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 重量以外にも組成がどうなのかは気になるところ。特定栄養素だけ強化されててりしたらまた面白い展開になるのでは。

    2021/06/04 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m Enlightenedな養殖技術だな

    2021/06/04 リンク

    その他
    outalaw
    outalaw 特定の光を当てるとよく育つのは植物で知られているけど魚でもあるとは。当然の発展として家畜、そして人間にも応用できそう?

    2021/06/04 リンク

    その他
    syukit
    syukit なにこれ、すげえ面白い!

    2021/06/04 リンク

    その他
    anklelab
    anklelab ミュータントっぽさあるな。(ちゃんと読んでない)

    2021/06/04 リンク

    その他
    filinion
    filinion まだ原因については謎と。経営的には効果があれば充分なんだろうけど、理由も解明されるといいな。

    2021/06/04 リンク

    その他
    whkr
    whkr 鮭や鮎もおいしくするため、川にも光を当てよう。

    2021/06/04 リンク

    その他
    gomentic
    gomentic 🐟「アゲアゲパーリナィ⤴⤴」

    2021/06/04 リンク

    その他
    utibori1
    utibori1 “「明るい水槽で飼育したカレイは、どれも少し大きいぞ!」 観察する目にたけていた高橋さんならではの発見でした。” 研究者のすごみを感じる。

    2021/06/04 リンク

    その他
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 光で変わるのか

    2021/06/04 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "「明るい水槽で飼育したカレイは、どれも少し大きいぞ!」" な、なんだってー!?

    2021/06/04 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 素晴らしい研究の成果、生息域に合わせて光を調整するのが今後の養殖の当たり前になりそう。

    2021/06/04 リンク

    その他
    camellow
    camellow 牛とかはゲップが問題とか水やエサをたくさん必要とするから効率が悪いって問題があるけど魚の養殖はどうなんだろう

    2021/06/04 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 ふっしぎー

    2021/06/04 リンク

    その他
    otation
    otation 生物学ってこういう思いもよらないところから発見があるから面白いよなあ

    2021/06/04 リンク

    その他
    stack00
    stack00 水耕栽培と同じで特定の波長の光を当てると成長が促進されるってのは面白いな。

    2021/06/04 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “ヒラメやカレイが生息する深さ数十メートルの海では、届く光は緑色を主体とした光になり、養殖する際にも本来、生息する環境に近い光を浴びることによって、体内の活性があがって動きが活発になり、”

    2021/06/04 リンク

    その他
    Rlee1984
    Rlee1984 すばら

    2021/06/04 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu これすごいな。ヒラメに緑の光を当てて育てると早く大きく育つ。魚の住んでる深さに応じた光を当てると動きが活発になるからではとのこと。

    2021/06/04 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 生き物飼育ハックは色々出てきそうだなぁ。どこからアニマル・ウェルフェアと競合するか分からんけど。

    2021/06/04 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 研究テーマも産業応用も広がりそうな大発見では。

    2021/06/04 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin 大分には城下かれいもあるよ〜余裕のある人はそっちもよろしくね

    2021/06/04 リンク

    その他
    knjname
    knjname 人間も青空見せりゃ元気に働くから

    2021/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    養殖革命!「緑の光」でおいしい魚に | NHK | ビジネス特集

    魚やエビやカニなど私たちの卓に欠かせない水産物は天然と養殖、どちらが多いかご存じでしょうか。正...

    ブックマークしたユーザー

    • p8q2021/06/10 p8q
    • SasakiTakahiro2021/06/10 SasakiTakahiro
    • mitukiii2021/06/09 mitukiii
    • Kmusiclife2021/06/09 Kmusiclife
    • yuichi_onodera2021/06/08 yuichi_onodera
    • smicho2021/06/08 smicho
    • koonya2021/06/07 koonya
    • hououhada2021/06/06 hououhada
    • kaku_q-karakuwa2021/06/05 kaku_q-karakuwa
    • fumirui2021/06/05 fumirui
    • highAAA2021/06/05 highAAA
    • swingwings2021/06/05 swingwings
    • andsoatlast2021/06/04 andsoatlast
    • gagigago2021/06/04 gagigago
    • aionarap2021/06/04 aionarap
    • georgew2021/06/04 georgew
    • stairwell2021/06/04 stairwell
    • abyssgate2021/06/04 abyssgate
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事