タグ

2023年2月8日のブックマーク (8件)

  • 新MacBook Pro 16インチは、いろいろ想像を超えていた【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】

    新MacBook Pro 16インチは、いろいろ想像を超えていた【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    あのテカテカ画面は強度の面もあると思う。古いiBookG4なんかだと画面にキーボードの跡が着いたりしてた。自分もアンチグレアの方が好き。
  • 「池田暮らしの七か条」「池田暮らしのテキスト」について | 福井県池田町

    総務財政課 〒910-2512 福井県今立郡池田町稲荷35-4 電話番号:0778-44-8003 | ファックス:0778-44-6296 | メールフォーム 受付時間 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分(祝日、休日、年末年始を除く)

    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    自分の住んでる町もこんなもんよ。うるさいかうるさくないかの違いはあるかもしれないけど。
  • ヤマハが試しにつくった「エレキ」が面白い “牛肉の部位”に見えてきた

    それにしてもなぜ「牛肉の部位」でもなく、「木製のパズル」でもなく、たくさんの小さな木を集めてエレキギターをつくったのだろうか。大前提の話になるが、楽器には長い歴史がある。当然、エレキギターにも歴史があって「いい音を出すには、この木材が適しているよね」といった具合に、ほぼほぼ完成形として技術が確立されている。 これまでになかったモノを生み出すことが難しい世界であるが、だからといって“あぐら”をかいているわけにもいかない。新しい価値を提供していかなければいけないし、これまでになかった技術を研究しなければいけないし、環境が変わればそれにも対応していかなければいけない。このようなことを考えている中で、ヤマハはあるキーワードに直面した。「木材の調達」である。 関連記事 「外テロで店がガラガラ」問題 スシローが訴えても“解決”できないワケ 「外テロ」の報道を受けて、ネット上では悲鳴と怒りが入り混じ

    ヤマハが試しにつくった「エレキ」が面白い “牛肉の部位”に見えてきた
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    めちゃめちゃ硬い黒壇で作ってみてほしい。/山下達郎のテレキャスはペグやフレット、電気系統も全部変えても音が変わらないからボディがいいんでしょうねって言ってた。
  • 【バトル勃発】「ホントに頭にきている」…“日本の”カレーが“世界伝統料理”1位に!インド料理店店主激怒|FNNプライムオンライン

    ある旅行サイトが発表した「世界の伝統料理ランキング」。 第1位に「日カレー」が輝き、注目を集めています。しかし…この結果にインドの人が激怒!! バトルが巻き起こっています。 「世界の伝統料理ランキング」で“日の”カレー1位に…インド人怒り 「世界の伝統料理ランキング」ローマ字で書かれた日の「Karē(カレー)」が1位に この記事の画像(5枚) きっかけは、伝統的な料理に関するブルガリアの体験型旅行サイト「Taste Atlas(テイスト アトラス)」が、2022年12月、「世界の伝統料理ランキング」を発表したこと。 「日のKarē(カレー)」が1位に輝いたことで、論戦が勃発しているのです。 1位という結果に街の人からは「意外!」「カレーってインドかなって」と驚きの声が。 では、カレー場・インドの人の音はどうなのでしょうか。 インドカレーを作って50年以上! 来日38年、64

    【バトル勃発】「ホントに頭にきている」…“日本の”カレーが“世界伝統料理”1位に!インド料理店店主激怒|FNNプライムオンライン
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    読んでないけど伝統料理ではないな。
  • 少年ジャンプで短期打ち切りになって消えたと思った漫画家が

    知らないうちに別の雑誌で連載してめちゃくちゃ上手くなってたり売れてたりするのいいよな。 『かおす寒鰤屋』の大河原遁→『王様の仕立て屋』 『どがしかでん!』『パジャマな彼女。』の濱田浩輔→『はねバド!』 『ソワカ』『少年守護神』の東直輝→『不死身の特攻兵』『警視庁草紙』 『烈!!!伊達先パイ』『ジュウドウズ』の近藤信輔→『忍者と極道』 『ツギハギ漂流作家』の西公平→『九国のジュウシ』 いや、ついさっき『九国のジュウシ』を知って、 「何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ」の人じゃん!って驚いたんだよね。 あと短期打ち切りじゃないけど、 『幕張』『泣くようぐいす』の木多康昭→『喧嘩商売』『喧嘩稼業』 みたいな、どうしようもない下品ギャグ漫画を描いてたアイツがこんな傑作を…ってパターンもあるよな。 『K.O.SEN』『DOIS SOL』の村瀬克俊→『カラダ探し』 『ねこわっぱ!』『ポチクロ』の松

    少年ジャンプで短期打ち切りになって消えたと思った漫画家が
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    あかね噺の人の前作がオレゴラッソと聞いて嬉しかった。オレゴラッソすぐに終わっちゃったから。
  • 「気球は中国のもの」アメリカに破片の返還求める可能性も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    アメリカが撃墜した気球の破片について、中国外務省は会見で「中国のものだ」と主張しました。今後、返還を求める可能性があります。 中国外務省は7日の会見で、撃墜された気球について「中国のもので、アメリカのものではない。中国政府は自身の正当で合法な権利を断固として守る」と主張しました。 アメリカ政府が撃墜した気球の破片について、性能などの分析を進めるとしていることや中国に返還するつもりはないとしていることに反発した形です。 ただ、会見では具体的に返還を求めるかどうかは明言しませんでした。 また、中国政府は一貫して気球は「民間のもの」だと主張していますが、企業名など提供できる情報はないとしています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2023

    「気球は中国のもの」アメリカに破片の返還求める可能性も(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    ほほう、余程重要なものらしいですね。
  • マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について個人の判断に委ねることを基に見直しが進められる中、厚生労働省は、高齢者など重症化リスクが高い人が流行期に混雑した場所に行く際にはマスクの着用が感染防止に有効だと周知するなど、基的な考え方をまとめる方向で調整していることがわかりました。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、現在、屋内では原則として推奨しているマスクの着用について、個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針です。 これについて厚生労働省は、判断の役に立つようにマスクの着用が効果的な場面を周知するなど基的な考え方を検討していて、具体的には、高齢者など重症化リスクが高い人が流行期に混雑した場所に行く際には自分の感染を防ぐために着用が有効だと周知する方向で調整していることがわかりました。 また、医療機関

    マスク着用 高齢者など “流行期に混雑場所で有効” 周知へ | NHK
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    高齢者だけ有効みたいな言い方。
  • 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 2020年に三重県伊勢市が募集した「クリエイターズ・ワーケーション」に、遅ればせながら2022年の6月に参加してきた。これは応募した中から選ばれたクリエイターたちが伊勢市内に滞在し、何らかの創作活動をしつつ観光もするという企画である。 『ワーク+バケーション=ワーケーション』 製麺好きのライターである私が提案した創作活動は「伊勢うどんを通じて伊勢市を知る」である。これを伊勢市に創作活動だと判断していただけたのだ。 なんとなくしか知らない存在だった伊勢うどんを深掘りすることで、伊勢市が持つ魅力にどっぷりと肩まで漬かることができた。この研究は住まい探しに通じる部分も多々あるので、その成果をここで発表させていただこう。 ■伊勢市民にとっては「うどん=伊勢うどん」だった ■伊勢うどんの老舗、つたや 「つたや」のご主人が考える伊勢うどんの歴史 青木さんが考える伊勢うどんのルーツ 「

    三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン
    kamiokando
    kamiokando 2023/02/08
    つゆがめちゃめちゃ手間がかかっていて美味しそう。いつか食べたい。