タグ

2011年9月8日のブックマーク (11件)

  • MacでNTP(時刻自動調整) | Whitelady

    先ほど、こんな記事を読みました。 「1秒」とはどんな時間なのか? あれ?1秒って光の速度から計算しているんじゃなかったっけ?それは1メートルの決め方だったかも・・・ 1秒を決めるのに様々な過程を経て決定され、その1秒の修正のために世界中の同様の機関から情報を集約して、整理するんだそうです。しかもその整理に1ヶ月かかるということ・・・ なんだか日々朝見ているテレビの時間表時など、何気なく過ぎていく時間への考え方が変わります。 さて、そんな記事を読んだのでこのMac君の時間はどうなっているのだろう?と思った訳です。 ちなみに最近のパソコンや、サーバにはNTPサーバを使って時間を自動的に修正する仕組みが用意されています。 今回はせっかくなので、独立行政法人情報通信研究機構「NICT」のNTPサーバを使って時間を調整するよう設定してみようと思います。 1.システム環境設定を開きます。 左上のアップ

    MacでNTP(時刻自動調整) | Whitelady
    kamipo
    kamipo 2011/09/08
    設定しました
  • git のリモートリポジトリを構築する - trial and error

    最近、でもないかもしれないけど、ソースコード管理に git を使うようになりました。 あまり、ソースコード管理する場面を個人的には感じられず、今まであまり使ったことなかったのですが、使ってみると非常に便利ですね。 ちなみに、僕は svn も cvs も、ほんの少ししか触ったことなくて、そのおかげか? git の導入は非常にスムーズでした。 僕は、家と大学と、いろいろなところでちょこちょこ開発してます。なので、リモートリポジトリがあると非常に便利です。 今までは、github を使っていました。が、githubお金払わないと private なリポジトリは作成できないのです。 あまり、public にしたくないようなものを開発したいときもあるので、今回は家のサーバーにリモートリポジトリを構築してみました。 忘れそうなので、軽く手順を。 まず、サーバーに git のリポジトリを作成しましょ

  • Route 477(2011-09-08)

    ■ [git] どの段階で混入したのか全く分からないバグが発生したので、git bisectを使ってみた 気づいたら、BiwaSchemeのmakeが通らない状態になっていた。 java -jar bin/yuicompressor-2.4.2.jar lib/biwascheme.js -o lib/biwascheme-min.js [ERROR] 16082:51:invalid property id [ERROR] 1:0:Compilation produced 1 syntax errors. 数日前までは通っていたんだけど、それから結構な回数コミットを行ったので、どれが原因なのか分からない。 でも大丈夫、こんな時こそ(存在は知っていたけど使う機会のなかった)git bisectを使うチャンスだ。 git bisectは、「OKなコミット」と「NGなコミット」の2点の間を二分

    Route 477(2011-09-08)
  • Twurl - OAuth-enabled curl for the Twitter API - The Changelog - Open Source moves fast. Keep up.

    Open source moves fast. Keep up. Brought to you by Adam and Wynn, The Changelog is what's fresh and new in open source. Twurl - OAuth-enabled curl for the Twitter API OAuth is cool but developing with OAuth can be a pain. Inspired by curl and Hurl.it (featured on Episode 0.1.5 with Leah Culver), the Twitter team has realeased a couple of tools to make developing with the Twitter OAuth API much eas

  • priority_queueを使って要素を小さい順に取り出す - ぬいぐるみライフ(仮)

    C++ STLのsetやmapの場合は要素を小さい順にソートするけど,priority_queueは要素を大きい順に並べる. priority_queueの定義はこんな感じ. template <class T, class Container = vector<T>, class Compare = less<typename Container::value_type> > class priority_queue; ここで紛らわしいのは,Compareにはデフォルトでlessが割り当てられるけど,priority_queueはこれを使って要素を大きい順に並べること.指定するCompareと実際のソートの仕方が逆で直感的じゃない.要注意. 要素を小さい順に取り出したい場合は以下のようにgreaterを指定しなければならない. priority_queue<int, vector<int

    priority_queueを使って要素を小さい順に取り出す - ぬいぐるみライフ(仮)
    kamipo
    kamipo 2011/09/08
  • Components · Twitter Bootstrap

    Sleek, intuitive, and powerful front-end framework for faster and easier web development. Download Bootstrap GitHub project Examples Extend Version 2.3.2

  • いつまでもラブラブでいるための15の方法 「もう一度口説き落とす」「ホラー映画を一緒に見る」など | ロケットニュース24

    運命に引き寄せられたかのように出会い、魅かれあい、恋に落ちたふたり。どれだけ情熱的な恋の始まりだったにせよ、徐々に相手に魅かれて行くような恋愛だったにせよ、時がたてば、付き合い当初のトキメキは色あせてしまうもの。 ということで今回は、冷め切った関係をアツアツに戻すこともできる「いつまでもラブラブでいるための15の方法」をご紹介したいと思います。 1:毎日キスをする 毎日キスをするカップルほど関係が長続きするという調査報告があります。街角の娼婦とリッチでダンディな紳士が結ばれる現代版シンデレラストーリー、『プリティ・ウーマン』を思い出してみてください。ジュリア・ロバーツ扮する娼婦が、「体は許してもキスは許さない」というルールを守っていたことからも分かるように、真の愛にはセックスよりもキスが重要なことがあるのです。 2:ホラー映画を一緒に見る 恋愛の初期段階、つまりラブラブのときは、脳内でアド

    いつまでもラブラブでいるための15の方法 「もう一度口説き落とす」「ホラー映画を一緒に見る」など | ロケットニュース24
    kamipo
    kamipo 2011/09/08
  • 「鉄拳タッグトーナメント2」を60fpsで動作させるために開発者が知恵を絞ったポイント

    日2011年9月6日(火)より9月8日(木)までパシフィコ横浜にて開催されている、日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2011(CEDEC2011)」の一環として「2体から4体!? ~鉄拳タッグトーナメント2における描画システムと負荷削減について~」という、2011年9月14日から全国で稼働を開始する人気格闘ゲーム最新作「鉄拳タッグトーナメント2」において使用されている描画システムと負荷削減(主に描画)について、描画プログラムのリーダーを務めたバンダイナムコゲームスの堂前嘉樹さんが講演を行ったので聴講してきました。以下に掲載する講演の全内容とスライドを読めば、現地で聴講した気分をかなりリアルに味わえるはずです。 プログラミング | CEDEC 2011 | Computer Entertaintment Developer

    「鉄拳タッグトーナメント2」を60fpsで動作させるために開発者が知恵を絞ったポイント
    kamipo
    kamipo 2011/09/08
    すごい
  • PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記

    昨日の日記の続きで、Ajaxに固有なセキュリティ問題について検討します。今回はJSON等の想定外読み出しによる攻撃です。これら攻撃手法は来ブラウザ側で対応すべきもので、やむを得ずWebアプリケーション側で対応する上で、まだ定番となる対策がないように思えます。このため、複数の候補を示することで議論のきっかけにしたいと思います。 まず、作りながら基礎から学ぶPHPによるWebアプリケーション入門XAMPP/jQuery/HTML5で作るイマドキのWeから、Ajaxを利用したアプリケーションの概念図を引用します(同書P20の図1-23)。 前回、前々回は、(5)のHTTPレスポンスの前後で、JSON等のデータ作成(エンコード)に起因するevalインジェクションや、(5)のレスポンスを受け取った後のHTMLレンダリングの際のXSSについて説明しました。 しかし、問題はこれだけではありません。正常

    PHPのイタい入門書を読んでAjaxのXSSについて検討した(3)~JSON等の想定外読み出しによる攻撃~ - ockeghem(徳丸浩)の日記
  • JSON Hijacking

    JSON Hijacking Monday, 30 May 2011 There isn’t a lot of information about JSON hijacking out there at the minute, I will aim to provide a “news update” on the state of publicly known techniques. First off I will give a quick overview of how JSON data can be stolen and explain how JavaScript reads JSON. JavaScript’s quirky nature There is a little quirk in how JavaScript reads objects, it is a synt

  • JSON Hijacking

    A while back I wrote about a subtle JSON vulnerability which could result in the disclosure of sensitive information. That particular exploit involved overriding the JavaScript Array constructor to disclose the payload of a JSON array, something which most browsers do not support now. However, there’s another related exploit that seems to affect many more browsers. It was brought to my attention r

    JSON Hijacking