タグ

2011年5月10日のブックマーク (17件)

  • MySQL互換クラウドRDBサービス「Xeround」が公開ベータへ

    MySQL互換ながら独自のクラウド対応ストレージエンジンを搭載することで、スケーラブルなクラウド対応データベースサービスを実現する「Xeround」(ゼラウンドと発音するようです)が公開ベータを開始したことを明らかにしました。 Xeround MySQL Cloud Database Now on Amazon EC2 in Europe | Xeround MySQL Cloud Database Blog Xeroundはクラウド上のDatabase as a Service(DBaaS)として提供されるため、インストールやセットアップは基的に不要。無料でベータ公開サービスを利用可能になっています。 MySQL互換のDatabase as a Service XeroundはMySQLのストレージエンジンアーキテクチャの上に構築されており互換性があるため、すでにMySQLを利用してい

    MySQL互換クラウドRDBサービス「Xeround」が公開ベータへ
    kamm
    kamm 2011/05/10
  • new segway

    kamm
    kamm 2011/05/10
    すげえバカwwwモーター焼けるぞ
  • 東京新聞:震災下休暇の3職員処分 土浦市「自覚と責任に欠ける」:茨城(TOKYO Web)

    土浦市は九日、東日大震災と福島原発事故直後に休暇を取ってとともに県外に避難した市民生活部主幹の男性(33)を訓告、リフレッシュ休暇をとった同部のともに課長補佐の男性(51)と男性(48)を厳重注意とする処分を発表した。 処分は四月二十日付。理由として「震災に一体となって対応すべきところに休暇をとるのは公務員としての自覚と責任に欠け、市民からも不信感を招く」としている。

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):夏の電力切迫の恐れ 全国の原発54基中42基停止も - 社会

    全国の原発の現状  東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、定期検査の終了予定を過ぎてもなお、営業運転再開を延期している原発が7基にのぼっている。安全対策や地元の理解が求められているためだ。今夏までに6基が定検に入り、再開できない状態が続けば全国にある商用原子炉54基のうち42基が止まる事態になり得る。火力や水力も含めた全電源の約15%で、夏の電力供給が各地で切迫する恐れもある。  福島第一原発など被災地で停止中の原子炉を除き、ほぼ年に1回運転を止める定期検査に入っているのは全国で14基。うち7基は4月下旬までに営業運転を再開する計画だったが、10日現在で実現していない。  いずれも今回の事故で経済産業省原子力安全・保安院から求められた緊急安全対策を迫られた。九州電力は「福島の状況が安定していない」ことも延期の一因に挙げる。  定期検査後の運転再開には地元の了解は法手続き上、必要ない。し

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • ネタバレです。「アマルフィ」見ました。天海親子がイタリアに来るのも犯人の計画のうちだったのでしょうか?佐藤浩市に誘われたわけじゃないです... - Yahoo!知恵袋

    ネタバレです。 「アマルフィ」見ました。 天海親子がイタリアに来るのも 犯人の計画のうちだったのでしょうか? 佐藤浩市に誘われたわけじゃないですよね? ネタバレです。 「アマルフィ」見ました。 天海親子がイタリアに来るのも 犯人の計画のうちだったのでしょうか? 佐藤浩市に誘われたわけじゃないですよね? もし母娘がイタリアに来なければ計画が すべてオジャンになってしまう気がするんですが。 というか、犯人の計画が穴だらけ隙だらけで まったくサスペンスとしての面白みが ありませんでした。

    ネタバレです。「アマルフィ」見ました。天海親子がイタリアに来るのも犯人の計画のうちだったのでしょうか?佐藤浩市に誘われたわけじゃないです... - Yahoo!知恵袋
    kamm
    kamm 2011/05/10
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kamm
    kamm 2011/05/10
    よくわからなかった
  • GREEの田中社長、買収は「必要があればどんどん進める」

    GREEの田中良和社長は5月9日の決算説明会で、「今後GREEが5億、10億とユーザー数を増やしていく上で、GREEだけの力では足りない。必要があれば今後も(企業買収を)どんどん進めていく」と話し、積極的なM&Aなどを活用して海外事業とスマートフォン展開を強化していく方針を示した。 同社は先月、ソーシャルゲームプラットフォームを運営する米OpenFeintの買収を発表。同社のジェイソン・シトロンCEOを執行役員として迎え入れ、今後連携を進めていく。田中社長は「この分野において最も成功している会社。今後も互いにリスペクトしながら、GREEの国際化を進めていきたい」と話した。 海外展開に加え、スマートフォン向けサービスの拡大を目指す。現在Androidで対応しているキャリア決済手段のほか、今後はiOSネイティブに対応する決済手段も導入し、マネタイズ基盤を拡大する考えだ。 東日大震災からの影響

    GREEの田中社長、買収は「必要があればどんどん進める」
    kamm
    kamm 2011/05/10
  • Google、画像検索にテーマ別ソート機能を追加

    Googleは5月9日(現地時間)、画像検索の結果をテーマ別にソートする「Sort by subject」機能を追加したと発表した。数週間中にほとんどの地域・言語で利用できるようになる見込みだ。 例えば、典型的なロンドンの風景画像が欲しい場合、「London」で画像検索し、左カラムに追加されたSort by subjectをクリックすると、ロンドンに関連する画像のテーマ別グループが、人気のあるテーマ順に表示される(ロンドンの場合は、観覧車のロンドン・アイ、ビッグ・ベン、ロンドン橋、ロンドンの夜景、の順になっている)。時計台の名称であるビッグ・ベンを知らなくてもウェストミンスター寺院と赤い2階建てバス、といった典型的な写真を見つけることができるわけだ。 同様に、見れば分かるが品種の名称を知らない犬や花などの画像を検索するのに役立つだろう。 この機能は、Web上の画像間の関連性を特定するアル

    Google、画像検索にテーマ別ソート機能を追加
    kamm
    kamm 2011/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):PC節電用ソフトを無償提供 MS、ウィンドウズ向け - ビジネス・経済

    マイクロソフトは10日、基ソフト(OS)「ウィンドウズ」を搭載したパソコンの使用電力を約3割減らせる節電用ソフトを一般家庭向けに無償で提供すると発表した。東日大震災による電力不足対策として、家庭での節電に役立ててもらいたいという。  このソフトを使うと、画面の明るさを通常の40%に抑えたり、パソコンを使わない時間帯に待機状態になったりするよう、パソコンの設定が自動的に変わる。  対象はウィンドウズの「7(セブン)」「ビスタ」「XP」。東京電力管内には、これらのOSが入ったパソコンが約2300万台あり、全パソコンでこのソフトを使えば約35万キロワットの節電効果があるという。ソフトは同社サイト(http://www.microsoft.com/japan/setsuden)からインターネット経由で導入できる。問い合わせは同社相談窓口(0120・37・0196)へ。

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):電力融通、カギ握るのは福井 原発6基が現在検査中 - ビジネス・経済

    浜岡原発の全炉停止を受け、関西は関東や中部地方へ電力を融通する「供給源」として期待されている。特に、商業炉13基を抱える福井県は関西の消費電力の約55%を担っており、その動向が注目される。  しかし、福井の原発のうち6基は現在検査中で、5〜7月にはさらに3基が定期検査に入る。国は検査後の原発を順次再起動させてピークを迎える夏場の電力確保をめざしているが、県側は「安全確保の徹底」を求めて慎重な姿勢を崩していない。同県の判断は全国的な電力需給にも影響を与えそうだ。  海江田万里経済産業相は9日、浜岡以外の定期検査中の原発を再起動させることについて「安全上支障がない。国として責任をもつ」と強調。同日の臨時会見前に福井県の西川一誠知事らに電話で協力を要請するなど、各自治体に理解を求めた。  しかし、西川知事は4日、海江田経産相と会談した際も「県が要望する安全基準が示されなければ、再起動は認められな

    kamm
    kamm 2011/05/10
    『海江田万里経済産業相は9日、浜岡以外の定期検査中の原発を再起動させることについて「安全上支障がない。国として責任をもつ」と強調』すげぇ、言い切っちゃうんだ
  • asahi.com : 原発事故、土浦市職員逃げた? 有給取った3人処分 - マイタウン茨城

    福島第一原発の事故発生後に有給休暇を取って県外に避難したり、震災後に有給のリフレッシュ休暇を取ったりした茨城県土浦市の職員がいたことがわかった。市は、市民生活部の課長補佐ら3人を訓告と厳重注意処分にした。 訓告処分を受けたのは主幹(33)。3月16日深夜にを連れ、21日まで浜松市内の親類宅に身を寄せた。17日朝に電話で17、18の2日間の休暇を取得。19〜21日は土日祝日のため休んだ。 19日に元上司が「職員が逃げたとウワサになっている」と電話で帰宅を促したが、聞き入れなかった。市の聴取に対し主幹は「原発事故でがパニックになったため」と話したという。 厳重注意は、勤続25年に与えられるリフレッシュ休暇を、3月下旬に4、5日間取った48歳と51歳の課長補佐2人。4日間の補佐はうち2日間は大きな余震があって出勤した。2人とも2月に休暇願を出しており、次年度に繰り越せないとわかり、休んだとい

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • 「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け

    GMOメディアは、無料レンタルWeb日記サービス「さるさる日記」を6月30日で終了する。5月9日で新規の日記作成は停止しており、サービス終了後、全日記を削除する。 1999年にオープンした無料レンタルWeb日記サービスの草分け。運営会社がGMOインターネットグループの傘下に入り、現在はGMOメディアが運営していた。GMOメディアは現在、「ヤプログ!」や「freeml」「teacup.」を運営している。 「きっこの日記」などが同サービスを利用している。4月下旬にはハードウェア障害が起こり、一部サーバで日記閲覧・投稿ができなくなっていた。 日記内容は、サービス終了までは管理機能からMT形式にエクスポートできる。

    「さるさる日記」がサービス終了 レンタル日記の草分け
    kamm
    kamm 2011/05/10
  • 鈴鹿8耐、夜間走行なし…浜岡原発停止で : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中部電力が浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の全面停止を受け入れることになり、三重県内の行政機関や商業施設などは、更なる節電対策に向けて動き出した。 一方、全面停止に伴い、県民も冷静に受け止め、「安全のためには、不便でも節電すべき」と話していた。 ◆行政、大学 松阪市は、10日に開く会議で、節電対策の徹底を周知する。昼休みには、部屋の不必要な電気を消す、職員のエレベーター使用を控えることなどを再確認する。四日市市では「公共施設で不要な電気を使わないようにして、新たな節電対策を考えていきたい」とし、製造業が集まる鈴鹿市は、「中部電力の供給見通しや市内企業への影響などを考慮したうえで、対策などを検討したい」という。 一方、三重大は9日、6月から始める予定だった教職員に対する夏の軽装「クールビズ」の開始を10日に前倒しすることを決めた。 ◆商業、レジャー施設 東京電力が計画停電を実施して以降、営

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):漁業権の民間開放提案へ 宮城知事が特区構想 - 政治

    宮城県の村井嘉浩知事は、地元の漁協が事実上、独占してきた漁業権を民間に開放する特区構想をまとめた。津波で壊滅的な被害を受けた水産業の施設や漁船などの再生に民間資を生かすためだ。ただ、漁協からの反発もありそうだ。  10日午後の菅政権の東日大震災復興構想会議で提案する。村井氏は先月23日の構想会議で、水産業の施設や漁船などを国費で整備する「国有化」構想を発表。今回の特区構想で新たに漁業権を得る組織は、国有化3年後をめどに株式会社化を目指す組織や、地元の漁業者が新たに設立する組織を想定している。  現行の漁業法では、漁業権は地元漁協が優先的に得られる仕組みになっている。カキの養殖に必要な「区画漁業権」の場合、区画ごとに都道府県知事が免許を出す対象は、地元漁業者が多く入っている漁協を「第一順位とする」と明記。定置網も同趣旨の扱いとなっている。  特区構想では、これらの規制を緩和。集計が済んだ

    kamm
    kamm 2011/05/10
    漁協の反発大きそう
  • 「オフィスビルを閉めることが重要」──夏の電力対策、日本テレワーク学会が提言

    テレワーク学会の事業継続計画とテレワーク研究部会(BCP研究部会)はこのほど、電力需要全体の約3分の1を占める業務用電力需要を抑えるための施策として「オフィス全体での一斉テレワーク」を提案した。 オフィスビルは大量の電力を消費するが、平日昼間のピーク時と休日や夜間などのボトム時の差が大きい特性(ピーク時に数千キロワット消費する一方、ボトム時では数分の1以下)がある。そこで、ビル全体もしくはフロア全体での一斉テレワークを実施する事で、休業と同様の節電効果を得られるとして、3つの方法を提案している。 「輪番型テレワーク」──部署、事業所単位で、輪番制による週1日全員テレワーク(在宅勤務)を実施し、出社抑制を図る。 「半日型テレワーク」──オフィス勤務は早朝から昼までの半日(半ドン)とし、残りをテレワークとする。 「移転型テレワーク」──社機能を東電管内以外か、東電管内でも冷房不要の冷涼な

    「オフィスビルを閉めることが重要」──夏の電力対策、日本テレワーク学会が提言
    kamm
    kamm 2011/05/10
    移転型はさすがにちょっと
  • 【イニシャルB】WiMAXモバイルルーターとしてどこまで使えるか「HTC EVO WiMAX ISW11HT」 

    kamm
    kamm 2011/05/10
  • asahi.com(朝日新聞社):20キロ圏ペット救出へ 犬だけで5800匹、安否は… - 社会

    福島第一原発から半径20キロ以内の「警戒区域」への一時帰宅が10日から始まる。これを受け、環境省と福島県は区域内に残されたペットの救出に乗り出す。一時帰宅した際にペットを玄関先につないでおくなどしてもらい、11日以降に県職員らが連れ出しに行く。  ただ区域への立ち入りが禁止されてから2週間以上。どれくらいのペットが無事かはわからない。  同省によると、対象になるのは、原則として犬と。他の動物についても「柔軟な対応を検討する」としている。一時帰宅の際の連れ帰りは禁止されているため、一時帰宅から戻った後に救出を申請、ペットの居場所も申告する。  救出後は20キロ圏の外で放射線量を測り、獣医師が健康状態を確認。放射線の数値が高い場合はウエットティッシュで体をふくなどして除染する。飼い主が避難所にいるなどして引き取れない場合は、当面、県のシェルターで無料で飼育する。  同省によると、震災前、20

    kamm
    kamm 2011/05/10