タグ

2022年4月12日のブックマーク (29件)

  • 令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞 多くの困難を乗り越えて、この度の東京大学へのご入学、誠におめでとうございます。 この約2年の間、コロナという未知のウイルスによって皆さんの日常が昨日までとは全く違う現実を余儀なくされることになりました。そんな中で今日という日を迎えられましたこと、大変悦ばしい時間を今、この瞬間、噛み締めておられるのではないでしょうか? 今日は、手放しでその喜びを全身に受けて、お過ごしください。 さて、そうはいっても、明日からの日々は、その喜ばしさに胡座(あぐら)をかいているわけにはいきません。かつてカンヌで、その年世界で一番これからを期待される新人に贈られる賞を受賞した時、フランス人の担当者が私に同じようなことを言ってくれました。今日はこのトロフィーを掲げて、大いに喜んでいればいい。けれども明日からはまた0から出発する。賞の上に胡座をかいていては、それ以上の成長はないのだ

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学
    kamm
    kamm 2022/04/12
    これ読むと朝日新聞の記事と印象変わるな…
  • その姿にトヨタ関係者すら驚いた!?? 個性的すぎたWiLLシリーズが超短命だったワケ - 自動車情報誌「ベストカー」

    2000年から3つのモデルを登場させ、世間の度肝を抜いたトヨタのシリーズがある、そう……「WiLL」シリーズだ。 大手異業種企業の合同プロジェクトを通じて生まれたが、あまりにも奇抜すぎるデザインに、定まらない方向性だったことで販売は低迷。残念ながら、のちの評価では珍(迷)車として数えられることになってしまった。 そんなWiLLシリーズは登場当時、トヨタ関係者すら驚かせたらしい……。WiLLシリーズはなぜ超短命で終わってしまったのか、今回はその背景を追いかけてみたい。 文/清水草一 写真/TOYOTA、ベストカー編集部 【画像ギャラリー】トヨタ関係者すら驚かせたWiLLシリーズとWiLLの教訓から生まれた大胆デザインのトヨタ車たち(9枚)画像ギャラリー トヨタのWiLLシリーズは2000年の「Vi」から始まり、2001年の「VS」、そして2002年の「サイファ」まで、合計3台がリリースされた

    その姿にトヨタ関係者すら驚いた!?? 個性的すぎたWiLLシリーズが超短命だったワケ - 自動車情報誌「ベストカー」
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「ロシア人の宿泊拒否」ホームページに 滋賀の旅館、行政指導で削除:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    「ロシア人の宿泊拒否」ホームページに 滋賀の旅館、行政指導で削除:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 素手で放射性物質 ロシア兵、チェルノブイリで相当量の被ばくか | 毎日新聞

    ロシア軍が掘ったざんごうのそばで放射線量を測る専門家=ウクライナ北部のチェルノブイリ原発周辺で2022年4月7日、ロイター ウクライナのチェルノブイリ原発で立ち入り制限区域を管理する当局は10日、撤退したロシア軍が原発の研究施設に保管していた放射性物質を持ち去ったとフェイスブックで発表した。露軍の撤退後に原発周辺に入った欧米メディアの報道では、放射性物資を素手で触るなど、ロシア兵たちの無謀な行動が次々と明るみに出ている。 「危険だからやめるように言ったが、無視された」。米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は8日に掲載したチェルノブイリ原発の現地ルポで、安全管理担当者の話を伝えた。同紙によれば、ロシア軍は1986年に起きた原発事故で汚染された地域で、身の安全への注意を払わず、ブルドーザーなどを使ってざんごうを掘り、敷地内を移動した。露軍にはNBC(核・生物・化学)戦に対応した部隊の人員が含ま

    素手で放射性物質 ロシア兵、チェルノブイリで相当量の被ばくか | 毎日新聞
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「新500円硬貨」浸透しない理由とは? 多額のコストかけても2年後には…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    昨年、500円玉硬貨が21年ぶりに新しいデザインに変更されました。従来の物とは構造が変わり、偽造を防ぐ加工も強化されました。流通が始まってから5か月以上がたちましたが、いまだに使えない場所が多くあるということです。なぜなのでしょうか? 【画像】渋沢栄一、津田梅子…...新しい日銀行券のイメージ ◇ 東京や神奈川を走る東急バスの運賃箱に「新500円硬貨」を入れてみると、ちゃんと認識されましたが、実は、最近まで新500円硬貨が使えないバスもありました。対応していなかった理由について、東急バスは次のように説明しました。 東急バス運輸営業グループ 石洋一課長 「比較的、車両数が多いということでは、それだけ多額のお金が、コストがかかる」 去年11月に流通が始まった新500円硬貨を使えるようにするには、数千万円の費用がかかるということです。当初、東急バスでは対応を見送りましたが、乗客が支払いに困るケ

    「新500円硬貨」浸透しない理由とは? 多額のコストかけても2年後には…(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • ワコムとセルシス親会社が資本提携 クリスタとワコム製品の連携強化

    セルシス親会社のアートスパークホールディングスとワコムは4月11日、お互いの株式を持ち合って資業務提携すると発表した。セルシスのマンガ・アニメ制作アプリ「CLIP STUDIO PAINT」(クリスタ)と、ワコム製品の連携を深める。 アートスパークは、発行済み株式の約5%を第三者割当増資でワコムに割り当てる。ワコムは持株比率が10%を超えない範囲で、アートスパークの普通株式を市場買付で取得する。 両社は、ワコムのペンタブレット製品にクリスタを付属するなど、20年以上にわたって協業してきた。提携を通じ、新機能の開発や教育向けサービス開発、デジタル著作権管理機能の実装、両社製品を連携したサービスのパートナー企業への提案を行うなど、連携を服編める。 関連記事 第1回クリスタ検定、受け付けスタート ソフトの使い方や業界知識を測る セルシスが第1回「CLIP STUDIO PAINTクリエイター検

    ワコムとセルシス親会社が資本提携 クリスタとワコム製品の連携強化
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記

    ハフィントンポスト*1が園子温監督と周辺の性暴力事件をとりあげていないことに偏向を見いだす匿名記事があった。なぜか削除されているが、はてなブックマークを集めて話題になっている。 [B! 増田] うわ、マジだ! あれだけ普段ジェンダー問題に口うるさいハフィントンポストなのに園子温についての記事が一つもない すでに下記コメントで指摘されているが、実写芸能関係でフェミニズム関連の記事を多く書いていた生田綾氏は、2019年までしか記事を書いていない*2。 id:nouta-rin これに関しては、生田綾さんがお辞めになったからでは。 なかには朝日関係だから芸能の不祥事はとりあげないのだろうという陰謀論もあるが*3、asahi.comで検索すれば北原みのり氏のコラム*4や、坂口拓氏の謝罪*5などの記事が見つかる。 id:right_eye 芸能界ってこんな話ゴロゴロしているでしょう。で、ハフポストは

    ハフィントンポストが「温」の性加害を無視しているという陰謀論 - 法華狼の日記
    kamm
    kamm 2022/04/12
    結局関心が低いというのは事実な訳で陰謀論ではないような・・?海外のMeToo案件はあんなに熱心に記事化してたのにさ
  • みんなは怖くないのか? 意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を

    ジャンゴ @asdfwedjango 藤本タツキ新作もそうだけど僕はもはや話題作は何を観ても「これはTLで褒めて大丈夫なやつか?」って考えてもはや感想の自我が存在しなくなってしまった みんなは怖くないのか?意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を。 2022-04-11 14:12:38 ジャンゴ @asdfwedjango 例えば僕は「月曜日のたわわ」について作品自体に問題はあれど今回の広告掲載それ自体は問題ないと判断したが、Tlでは掲載は誤りだった派が多数だったために「うわーっ!やっちまった!!僕はもう女性差別主義者のキモオタ表現の自由戦士だ!おしまいだ!!」と深く後悔した TLと意見が異なるのが怖い 2022-04-11 14:18:44 ジャンゴ @asdfwedjango これ補足すると僕がビビってるのは「作中の

    みんなは怖くないのか? 意気揚々と面白かったと書いたらTLが総じて「これ手放しに褒めてる奴ってさ…」みたいな空気になってた時の恐怖を
    kamm
    kamm 2022/04/12
    自分なら、こんなツイートした挙句Togetterにまとめられて、さらに否定的なコメントが並んでしまった時の方が辛いけどな
  • 政府 ロシア追加制裁 アルコール飲料など38品目の輸入禁止へ | NHK

    ウクライナ情勢をめぐり、政府は、ロシアに対する追加の制裁措置として、アルコール飲料や木材など合わせて38品目のロシアからの輸入を4月19日から禁止することを決めました。ロシアからのモノの輸入を禁止するのは初めてです。 ロシアへの追加の制裁措置としてロシアからの輸入が禁止されるのは合わせて38品目です。 具体的には、ウォッカ、ビール、ワインなどのアルコール飲料や、丸太やチップ、それに原木を切って削った単板などの木材のほか、自動車やオートバイとそれらの部品、金属加工機械、ポンプといった、機械類・電気機械が対象となります。 輸入禁止は今月19日からで、政府によりますと、ロシアからのモノの輸入を禁止する措置はこれが初めてです。 ただ、今月18日までに輸入の契約を結んでいるものについては、3か月の猶予期間が設けられるほか、個人的な使用が目的の場合は、対象外となっています。 ロシアから日への輸入総額

    政府 ロシア追加制裁 アルコール飲料など38品目の輸入禁止へ | NHK
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東大で入学式 来賓の河瀬直美氏 「ロシアを悪者にすることは簡単」:朝日新聞デジタル
    kamm
    kamm 2022/04/12
    『「なぜこのようなことが起こっているか。一方的な側からの意見に左右されてものの本質を見誤ってはいないか。誤解を恐れずに言うと『悪』を存在させることで私は安心していないか」と述べた』出たよどっちもどっち
  • 「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから

    幸野健一(サッカーコンサルタント) @footy_ken 入院するたびに思うけど、まともにWi-Fi使える病院ほとんどないんだよね笑 どんだけ日遅れてるのかな笑 患者はお客じゃないんだろうな。CS高めた方が付加価値取れると思うのにな。 2022-04-10 20:09:18

    「なんで今どき病室にWi-Fi飛んでないの?」→病院からするとメリットが全然ないから
    kamm
    kamm 2022/04/12
    無料のWi-Fiは安定しなかったり一定時間で認証が必要になるところが多かったりでとても使いづらい。5G対応のiPhoneに変えたからギガ使いたい放題でほとんどWi-Fiオフにしてるわ
  • 「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声

    欧米諸国はロシアウクライナ侵攻から数日以内に国際法を行使し、ロシアに厳しい制裁を課した一方でウクライナの難民を手厚く受け入れ、その武装抵抗に喝采の声をあげた。 ところが、こうした対応は中東の人々の怒りを買っている。国際紛争に対する欧米諸国の反応が明らかなダブルスタンダード(二重基準)だというのだ。 パレスチナ暫定自治政府のマリキ外相は3月初旬、トルコで開かれた安全保障フォーラムの場で「70年以上も実現不可能と言われていたあらゆることが、1週間足らずで日の目を見た」とした上で「欧米の動きは驚くほど偽善的だ」と述べている。 2003年3月に勃発したアメリカ主導によるイラク戦争については、特定の国が他国に違法に侵略したという見方があった。だが、アメリカに立ち向かったイラク人はテロリストの烙印を押され、西側に逃れた難民は安全保障上の脅威になり得るという理由で追い返されることもあった。 バイデン

    「驚くほど偽善的」欧米のウクライナ対応、中東からは怒りの声
    kamm
    kamm 2022/04/12
    国際社会に対するアピール力の違いも大きいよ。アクションを起こさなきゃ支援してくれない。今後の戦争は相手の不当性を訴える情報戦も力を入れていかないと。日本も弱そう。河野太郎とかは強いかも??
  • https://twitter.com/karategin/status/1513318182370820117

    https://twitter.com/karategin/status/1513318182370820117
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「妻と生卵1個を半分に…」加山雄三85歳が振り返る、ホテルの倒産と忘れられない母の言葉 | 文春オンライン

    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「赤字だから切り捨てるのか」 ローカル線自治体の首長ら憤り JR西、収支初公表

    利用者が少ないとして、JR西日が収支を公表した加古川線。赤字解消の方向性を見いだせていない=11日午後、西脇市野村町、西脇市駅(撮影・伊田雄馬) 新型コロナウイルス禍による経営悪化の影響が、地域住民の足であるローカル線にも及んだ-。JR西日は11日、乗客が少ない路線の収支を初めて明らかにした。突き付けられたインフラ存続の危機に、対象となった兵庫県内の沿線自治体からは「赤字だからと切り捨てるのか」と維持を求める声が上がった。 「赤字区間だけを切り取るのは、運営の見直しありきのように思える」。播磨新宮-上月間の赤字額(2017年度から3年間の平均)が6億円だった姫新線の地元、兵庫県佐用町の庵逧典章町長はJR西の発表に首をかしげる。 町民の生活圏は、鉄路を通じて姫路を中心とした都市部とつながる。高齢化が進み、町外の学校へ通う高校生も増えている中で、「経営状況は理解できるが、生活の軸をなくされ

    「赤字だから切り捨てるのか」 ローカル線自治体の首長ら憤り JR西、収支初公表
    kamm
    kamm 2022/04/12
    いっそ線路撤去してBRT化しちゃった方が本数も増えて地元も幸せになる気がするけどな。将来の無人運転も期待できるし。「鉄道」というネームバリューを残したいだけのようにも見える
  • ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞

    旧ソ連時代のような、かつての「密告社会」に戻るのか――。ロシア国内の教育現場で、ウクライナ侵攻に反対した教師や、ウクライナ支持と受け止められるような発言をした教師たちが「露軍の信頼を失墜させた」などとして裁判所に罰金を言い渡されたり、免職となったりするケースが相次いだ。教師らの発言は、生徒や学校の同僚を通じ、親や校長、そして最終的には警察など当局に伝わっていた。 露極東のニュースサイト「サハリン・インフォ」などによると、サハリンの港町コルサコフで4月5日、女性の英語教師が「不道徳な罪を犯した」として免職になった。女性教師は裁判所に行政罰として3万ルーブル(約4万6000円)の罰金も言い渡された。

    ロシアは「密告社会」に戻るのか 録音された戦争批判で教師免職 | 毎日新聞
    kamm
    kamm 2022/04/12
    100年前の日本を見ているようだ
  • えむふじん先生のマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」が出会いから結婚式までの紆余曲折まるっと完結

    えむしとえむふじん@書籍の3巻発売中だよ❗️ @mshimfujin 3巻👉amzn.to/3Ybl3T3 🙂 ライブドア公式ブロガー夫婦 LINE公式→ lin.ee/RbwjAco ラジオで吉岡里帆さんと共演 🏆新コミックエッセイプチ大賞 ⭐️ライブドアオブザイヤー 最優秀グランプリ🏆 等 お問い合わせはブログへ❗️Amazonアソシエイトプログラム参加者です mfujin.blog.jp

    えむふじん先生のマンガ「友達だった2人が付き合って0日で結婚を決めた話」が出会いから結婚式までの紆余曲折まるっと完結
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • ホンダ 2030年までに30車種のEV投入 年間200万台以上生産へ | NHK

    自動車メーカーのホンダは、2030年までに世界で30車種のEV=電気自動車を投入し、年間200万台以上を生産するという新たな計画を打ち出しました。 年間生産台数のおよそ半分をEVにする規模で、具体的な開発計画を示すことで、電動化を加速させるねらいです。 ホンダが12日、発表したEVの新たな戦略では、2030年までに世界で30車種のEVを投入し、年間、200万台以上を生産する計画です。 このうち日では、再来年に軽自動車サイズの商用のEVを100万円台で投入し、その後、一般向けの車も販売します。 ホンダは去年、世界で413万台の車を生産していますが、そのおよそ半分をEVにするという規模で、今後10年間でEVや関連するソフトウエアの研究開発などに5兆円を投資し、戦略の強化に乗り出します。 また、EVの心臓部となるバッテリーについては、北米では、提携しているGM=ゼネラル・モーターズから調達する

    ホンダ 2030年までに30車種のEV投入 年間200万台以上生産へ | NHK
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできないという報告が相次ぐ

    PlayStation 3(PS3)・PlayStation Portable(PSP)・PlayStation Vita(PS Vita)向けに、初代PlayStationなどのタイトルをダウンロード販売するサービスがゲームアーカイブスです。このゲームアーカイブスでダウンロードした一部のタイトルが「期限切れ」となってプレイ不可能になっているとユーザーから報告されています。 PS3, Vita Games Mysteriously Expiring, Making Them Unplayable https://kotaku.com/playstation-3-ps3-vita-sony-digital-license-expire-chro-1848770979 Digital games on PS3 and Vita are reportedly "expiring" and bec

    PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできないという報告が相次ぐ
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 中国初の国産GPU「MTT S60」「MTT S2000」が発表される

    中国の新興GPUメーカー・Moore Threadsが同社初となるデスクトップPC向けGPU「MTT S60」とデータセンター向けGPU「MTT S2000」を発表しました。公式発表によると、MTT S60はIntel、AMDなどのCPUプラットフォームに加えて、Direct3D、Vulkan、OpenGL、OpenGLESなどのAPIをサポートするとのことです。 摩尔线程重磅发布第一代MUSA架构GPU,以元计算赋能下一代互联网 | 摩尔线程 https://www.mthreads.com/news/31 摩尔线程发布基于MUSA统一系统架构的第一代桌面级显卡MTT S60 | 摩尔线程 https://www.mthreads.com/news/32 China's First Domestic GPU Announced With 1080p League of Legends D

    中国初の国産GPU「MTT S60」「MTT S2000」が発表される
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向

    ロシア・モスクワの土産物店で販売される、ウクライナ侵攻を支持するシンボル「Z」がプリントされたTシャツ(2022年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP 【4月12日 AFP】ロシアで広告業を営むリタ・ゲルマン(Rita Guerman)さん(42)は、同国の比較的裕福な中間層の多くと同様、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領に長い間反対してきた。 だが、プーチン氏によるウクライナ侵攻の決定を受け、西側諸国がロシアに厳しい制裁を科したことで、大統領に対する見方は変わった。 「私は開眼した」。ゲルマンさんはこう語り、北大西洋条約機構(NATO)からロシアを守ったとして、プーチン氏を称賛した。 西側諸国は制裁を科すことによって、ロシア国内での政府に対する支持を弱めることを期待していた。しかし識者は、厳しい制裁が多くの点で逆効果を生んだと指摘している。 親欧米派が多数を占

    厳しい制裁が逆効果 ロシア中間層、プーチン氏支持に転向
    kamm
    kamm 2022/04/12
    “当初は動揺し、ウクライナ軍に寄付をしようとも考えた。しかし、その後2週間にわたり「歴史家や地政学の専門家」の意見を聞いたことで、プーチン氏を支持するようになった”だめそう
  • アパホテル元谷芙美子社長が語る「コロナ禍で10億円黒字達成」の経営手法(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    「GWは全国どこのホテルも予約でいっぱいやわ。嬉しいわ~」と、満面の笑みで語るのはアパホテルの元谷芙美子社長。ビジネスホテル最大手のアパもコロナ禍で新規戦略を次々と打ち出した。2020年には、約2か月の期間限定で「1泊2500円」という破格プランを提供した。 【写真】アパホテルの新規オープン、入口の前でテープカットを行う幹部ら 最大手の一角であるアパも、2020年11月期の経常利益は前期比97%減という大打撃を被った。それでも約10億円の黒字という業績をあげたのは、創業者である元谷夫が続けてきた独自の経営手法によるものかもしれない。その一端は、コロナ感染者のホテル療養のため、進んで施設を貸し出した話にも表われている。 夫で会長の外志雄氏のもとに、政府から宿泊療養受け入れ依頼が来たのは2020年4月2日だった。 「私は自宅で横にいましたが、即断即決しました。業界をリードする者の矜持というか

    アパホテル元谷芙美子社長が語る「コロナ禍で10億円黒字達成」の経営手法(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    kamm
    kamm 2022/04/12
    コロナ療養への貸し出しや、宿泊者数を制限する協力金が大きいのだろうなという印象。今は3000円代で宿泊できたりするけど、おそらくそっちは空き部屋にするくらいなら埋めた方がいいって感じで儲けなしでは。
  • GitHubのPull Requestファイルの公式ツリー表示機能を試してみよう! - ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

    今月の頭くらいからGithubのプルリクエストのFile changedを確認するときにファイルツリーの確認もできるようになりました。 ただ、リリース(GA)ではなく、ベータ版として機能プレビューとして触れることができます。そのため、使用するためにはこの機能を有効にする必要があります。 機能プレビューで早期アクセスリリースに触れる まずは、ベータ版の機能を有効にします。GitHub公式でも以下のページで説明されています。 docs.github.com GitHubのページを開きます。この時ログインしておきます。 右上の自分のプロフィールアイコンをクリックして、Feature previewを選択します。 すると、Feature previewの設定画面が開きます。 今回はPull Request File Treeという機能なので、それを開きます。 何もしてなければ、Disable状態だ

    GitHubのPull Requestファイルの公式ツリー表示機能を試してみよう! - ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 小樽市の3月末人口 大正2年以来102年ぶり11万人割る|NHK 北海道のニュース

    小樽市は、3月末時点の人口が10万9712人だったと発表しました。人口が11万人を割るのは102年ぶりです。 小樽市によりますと、先月末時点の市の人口は10万9712人と、前の月と比べて361人減少しました。 小樽市の人口は、少子高齢化の影響で1964年(昭和39年)の20万7093人をピークに、2005年(平成17年)以降、年間2000人のペースで減少していて、人口が11万人を割るのは1920年(大正9年)以来、102年ぶりだということです。 こうしたなか、市は、人口減少のペースを抑制しようと対策に取り組んでいて、「ここが、ひと旗あげる場所。」というスローガンを作成して、新たなビジネスに挑戦する起業家の定住を促そうとしています。 さらに、起業を支援する補助金の拡充や、相談窓口などを紹介するホームページを作成するとともに、移住相談を専門とする「移住コーディネーター」によるサポートセンター

    小樽市の3月末人口 大正2年以来102年ぶり11万人割る|NHK 北海道のニュース
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「見たくない表現に触れない権利」の方の半年前の発言

    例のハフポスト記事で「見たくない表現に触れない権利」を主張した専門家の方.実は,昨年の東京都の男女平等参画推進総合計画では,委員として逆に批判的な発言をしていた. (背景)東京都は「公共空間において不快な表現に接しない自由」を東京都男女平等参画推進総合計画に盛り込もうとしていたが,パブコメで表現の自由の観点からの反対意見が多く寄せされた.そのため,事務局はお詫びし文言を削除することになった.以下はその報告がなされた部会の議事録である. 東京都男女平等参画審議会 第5回男女平等参画部会 議事録より,以下抜粋(強調は筆者). https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/danjo/shingikai/files/0000001567/5danjyobukai.pdf ○治部委員 ありがとうございます。 私も是枝委員と同じ趣旨だったんですけれども、ちょっ

    「見たくない表現に触れない権利」の方の半年前の発言
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 原子力発電は環境にやさしいか?

    ザビーネ・ホッセンフェルダーのブログより。 多くの人から、原子力発電に関するビデオを撮ってほしいと言われました。しかし、それは当に難しいことが分かりました。原子力発電に関する意見は極端に偏っており、どの情報源も推進すべき議題があるようなので、驚くことはありません。原子力発電は環境と私たち自身を救うのに役立つのか、それとも危険すぎて費用が掛かり過ぎるのか? トリウム原子炉や小型のモジュール式原子炉が見通しを変えるでしょうか? 原子力発電は環境にやさしいのでしょうか? それが今日お話しすることです。 このビデオは、私がどこから来たかを知ってもらうために、少し違った方法で行いたいと思います。まず、このビデオに取り掛かる前に、私が原子力発電についてどう考えていたかをお話しします。その後、数字を見て、最後に、私の考えが変わったかどうかをお話しします。 チェルノブイリの事故が起きたとき、私は9歳でし

    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 「月曜日のたわわ」の日経新聞の広告と「見たくないものを見ない自由」を法的に考えた-「とらわれの聴衆」事件判決 : なか2656のblog

    (日経済新聞の「月曜日のたわわ」の宣伝広告) 1.日経新聞のマンガ「月曜日のたわわ」宣伝広告が炎上 4月4日(月)の日経済新聞のマンガ「月曜日のたわわ」の宣伝広告が、Twitterなどのネット上で、「「公共の場所」としての新聞広告にこのような表現はけしからん」とフェミニスト・社会学者などの方々から大きな批判が起き、賛否両論の「炎上」となっています。 ところで、電車の中の宣伝アナウンス(車内広告)が、そのような宣伝を聞きたくない乗客の自由(権利)を侵害するものか否かが争われた著名な憲法訴訟の「とらわれの聴衆」事件判決に照らしても、この日経の「日曜日のたわわ」の宣伝広告を批判している人々の主張は法律論としては、あまり正しくないように思われます。 2.「とらわれの聴衆」事件判決 「とらわれの聴衆」事件判決(最高裁昭和63年12月20日判決)は、大阪市の市営地下鉄の電車内の「次は〇〇前です」「

    「月曜日のたわわ」の日経新聞の広告と「見たくないものを見ない自由」を法的に考えた-「とらわれの聴衆」事件判決 : なか2656のblog
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • ロシア鉄道がデフォルト | 共同通信

    Published 2022/04/11 21:10 (JST) Updated 2022/04/11 22:00 (JST) 【ロンドン共同】デリバティブ(金融派生商品)の業界団体、国際スワップ・デリバティブ協会(ISDA)がロシア鉄道の債券をデフォルト(債務不履行)と認定したことが11日、分かった。欧米メディアが伝えた。

    ロシア鉄道がデフォルト | 共同通信
    kamm
    kamm 2022/04/12
  • 生放送で反戦訴えたロシアのTVディレクター、独メディアが雇用 | 毎日新聞

    ドイツのメディア企業アクセル・シュプリンガーは11日、ロシアの政府系テレビで生放送中にウクライナ侵攻に抗議した女性ディレクター、マリーナ・オフシャニコワさん(43)をフリーランスの特派員として雇用したと発表した。傘下の新聞やテレビウクライナロシアから報道してもらうという。 オフシャニコワさんは3月14日、ニュー…

    生放送で反戦訴えたロシアのTVディレクター、独メディアが雇用 | 毎日新聞
    kamm
    kamm 2022/04/12