最近、個人事業のお仕事で Redash を使ったデータ分析をやっています。データ分析は「10 年戦えるデータ分析入門」を読んで興味を持っていたので、とてもいい機会をいただきました。 今回は RDBMS の他に S3 にあるログデータも分析したいので Athena を使うつもりですが、ちょうど Redash が Athena を正式サポートしたので試してみました。 Amazon Athena + Redash = ♥ ちなみに、2 月 7 日時点で Athena が使えるのは Hosted 版だけです。自分のサーバにインストールする OSS 版は v1.0.0 で対応するようなので、もう少し待ちましょう(OSS 版は v1.0.0-rc.1 までリリースされています)。 If you run Redash on-premise, you can either wait for the v1.
![Redash が Amazon Athena を正式サポートしたので試してみた | はったりエンジニアの備忘録](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a0e915cea129091852934283824e9be8e16f2f75/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.manabusakai.com%2Fimage%2Fogp.png)