ブックマーク / www.asahi.com (1,684)

  • 飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル

    鹿児島市平川町の平川動物公園で飼育していたホワイトタイガーに飼育員古庄晃さん(40)が襲われて死亡した事故で、9日午前に記者会見した石堂昭憲園長は「基事項がクリアできていれば、起こらない事故」と語った。一方、襲ったとみられるホワイトタイガー「リク」を今後も園で飼育する考えを明らかにした。 石堂園長によると事故当時は、飼育員がおりを掃除している時間帯だという。園のルールでは「同じ空間に人とトラが入らないようにする」ことにしており、通常の手順では「展示用のおりからトラを寝室に移動させ、おりと寝室の間の扉を施錠してから、おりの掃除に入る」という。 「何らかの原因で古庄さんがトラと鉢合わせてしまった。原因については推測になってしまう」と話した。 古庄さんが一人で作業していたことについては「一部を除いて、どの動物も一人で対応する」と説明した。 また古庄さんの遺族から「(リクを)平川で飼育してくださ

    飼育員襲ったトラ、殺処分せず 遺族「飼育して下さい」:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/10/09
  • 教室にエアコン、塀を撤去 政府が1千億円の補正予算案:朝日新聞デジタル

    政府は5日、公立学校で教室にエアコンを設置したり、危険なブロック塀を撤去・改修したりするための費用として1千億円超を、秋の臨時国会に提出する補正予算案に盛り込む方針を固めた。学校の災害対策を緊急の課題と位置付け、早期の整備を促す狙いがある。文部科学省はこの関連で約750億円を要求していたが、大幅に上回る異例の措置となった。 記録的な猛暑が続いた今夏は児童・生徒の熱中症が相次ぎ、愛知県豊田市では校外学習をして体調を崩した小1の男児が死亡する事故も起きた。一方、公立小中学校の普通教室のエアコン設置率は約4割にとどまっている。このため、補正予算案には800億円超を盛り込み、ほぼ全ての普通教室での整備を促す。 また、6月に起きた大阪北部地震では小学校のブロック塀が倒れ、登校中の小4女児が死亡。その後の文科省の調査で、全国の約1万2700校で安全性に問題があるブロック塀があることが判明しており、対策

    教室にエアコン、塀を撤去 政府が1千億円の補正予算案:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/10/08
  • Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区で今年6月、有名ブロガーだった男性を刺殺したとして殺人容疑などで逮捕された無職の松英光容疑者(42)=福岡市東区筥松1丁目=について、福岡地検は5日に殺人罪で起訴する方針を固めた。医師による精神鑑定の結果、責任能力があると判断したとみられる。 事件は6月24日夜に発生。中央区大名2丁目の起業家支援施設で、IT関係の講師を務めた会社員の岡顕一郎さん(当時41)が、首や胸などをナイフで刺されて殺害された。福岡県警は、出頭した松容疑者を殺人容疑で逮捕。岡さんは「Hagex」のハンドルネームで知られる有名ブロガーで、県警はネット上のトラブルが動機とみている。 松容疑者はネット上で、岡さんや他のブロガーらを「低能」などと中傷する書き込みを繰り返していたことから、「低能先生」と呼ばれていた。 「自分も狙われていたかもしれないと思うと怖い」。ブログで「低能先生」から1年近く中傷の

    Hagexさん刺殺、殺人罪で容疑者起訴へ 福岡地検:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/10/06
  • クリームドーナツに「こしあん」 山崎製パン、自主回収:朝日新聞デジタル

    山崎製パンは4日、中身をこしあんと間違えたとして「モッチ クリームドーナツ」約1600個を自主回収していると明らかにした。同社によると、対象となるのは、仙台工場で製造した消費期限が今月1日の商品。宮城県など東北6県で販売したという。 クリームとこしあんは同じ製造ラインにあり、誤って包装してしまったという。9月29日に「中身がこしあんになっている」などと問い合わせがあり、把握したという。これまでに約550個回収した。商品かレシートと引き換えに返金に応じる。問い合わせは同社お客様相談室(0120・811・114)。年中無休で午前8時半~午後5時半に受け付ける。

    クリームドーナツに「こしあん」 山崎製パン、自主回収:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/10/05
  • 京大吉田寮、大学が退去求める通告書「不法占有となる」:朝日新聞デジタル

    京都大学は1日午前、学生寮「吉田寮」(京都市左京区)の玄関に、学生の退去を求める通告書を貼り付けた。「10月1日以降に吉田寮に居続けることは不法占有となる」と警告している。 築105年の吉田寮の老朽化対策をめぐっては、耐震性を理由に9月末までの退去を要求した大学側に対し、学生の寮自治会が反発して対立が続いている。 大学側は1日午前11時ごろ、吉田寮に「退舎通告」を貼った。「まだ吉田寮を退舎していない学生諸君は、直ちに退舎するよう通告する。なお、年10月1日以降に吉田寮に居続けることは不法占有となる」と書かれている。 寮自治会の学生らは取材に対し、「話し合いが中断している中で、一方的に(通告書を)持って来られても困る。まずは話し合いをしたい」と訴えた。自治会によると、吉田寮には1日時点で100人以上が残っているという。 吉田寮について、京大は昨年12月、今年1月以降の新たな入寮を禁止し、今

    京大吉田寮、大学が退去求める通告書「不法占有となる」:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/10/01
    普通、こういうのは住んでいる方に権利があるんじゃなかったっけ?
  • 1時間に3分だけ開く「開かずの踏切」、JR西が廃止へ:朝日新聞デジタル

    JR京都線の東淀川駅(大阪市淀川区)近くにある3カ所の「開かずの踏切」について、JR西日は19日、11月11日未明に廃止すると発表した。駅舎を橋上に設置し、線路をまたぐ通路やエレベーター、自転車も通れるスロープを設ける工事が終わるという。 廃止されるのは、1時間の遮断時間がJR西管内で最長の57分の「南宮原踏切」と2番目の56分の「北宮原第1踏切」、40分の「北宮原第2踏切」。踏切の横断幅も最長46メートルある。周辺にバリアフリー対応の地下道や歩道橋がなく、遮断間際の危険な横断もあったため、JR西と大阪市で整備を進めてきた。 JR西によると、1時間に最長40分以上遮断する「開かずの踏切」は、JR西管内には54カ所(2014年度調査)ある。廃止に伴い、管内最長は宝塚線の川西池田―中山寺間にある「滝の谷踏切」(兵庫県川西市)の55分になるという。(波多野大介)

    1時間に3分だけ開く「開かずの踏切」、JR西が廃止へ:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/30
  • 芋煮会フェス、直径6.5メートルの新作鍋で開催 山形:朝日新聞デジタル

    郷土料理・芋煮を巨大鍋でつくって振る舞う秋の恒例行事「日一の芋煮会フェスティバル」が16日、山形市の馬見ケ崎川河川敷であった。 30回目の今年は、これまでより直径が50センチ大きい6・5メートルの…

    芋煮会フェス、直径6.5メートルの新作鍋で開催 山形:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/30
    “ギネス世界記録の「8時間で最も多く提供されたスープ」に認定された。それでも芋煮が足りず”どんだけ.
  • 築100年超の京大・吉田寮 「全員退去」に学生反発:朝日新聞デジタル

    築100年を超える京都大学の学生寮「吉田寮」(京都市左京区)の老朽化への対応をめぐり、耐震性を理由に9月末までに退去するよう通告した大学と、学生の寮自治会が対立している。一部の学生は期限内の退去に応じない見通しだ。何が起きているのか。 「建設的な話し合いは進まなかった」。自治会は今月3日に記者会見を開き、4日前にあった大学との交渉について語った。 自治会は、吉田寮が歴史的…

    築100年超の京大・吉田寮 「全員退去」に学生反発:朝日新聞デジタル
  • 鹿児島・奄美で灯台が消失 根本から無くなる:朝日新聞デジタル

    奄美海上保安部によると、鹿児島県奄美市では港の灯台が消失した。30日午前9時ごろ、台風の被害状況を確認していた同保安部職員が、名瀬港の防波堤にあった高さ11メートルの灯台が無くなっているのを確認したという。灯台は港の入り口にあったが、根元から無くなり、がれきも見つかっていない。灯台はFRP(繊維強化プラスチック)製で、1989年に設置された。29日午後8時には灯火が点灯していたという。

    鹿児島・奄美で灯台が消失 根本から無くなる:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/30
  • 1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売:朝日新聞デジタル

    伝統菓子「朝鮮飴(ちょうせんあめ)」で知られる熊市中央区の老舗和菓子店「園田屋」が8月、115年ぶりの新商品「れもん飴」を、店とネット通販限定で発売した。 1582年創業。加藤清正が朝鮮出兵で保存にしたとされる朝鮮飴に、レモンの皮を加えた。軟らかいおのような感触に、さわやかな酸味が広がる。 漫画家でもある19代店主・園田健一さん(55)が主導して開発。箱の美少女イラストも自ら描いた。「老舗の新しい挑戦をぜひ見て欲しい」と話す。

    1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/16
    Σ(゚д゚)えっ?
  • 野良ニワトリの大群、国道脇に 「もう捨てないで」:朝日新聞デジタル

    野良ニワトリが集団でうろついているとの情報が寄せられ、高知県中土佐町久礼に向かった。四万十町との境にある七子峠へ向け、つづら折りに国道56号の久礼坂をぐんぐん進むと、久礼坂大橋付近から「コケコッコー…

    野良ニワトリの大群、国道脇に 「もう捨てないで」:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/16
  • デレステファン集結「前橋がカオス」 市長、盛況に感謝:朝日新聞デジタル

    前橋市内で開かれた人気スマホゲームアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(デレステ)」のイベントに関し、山龍・前橋市長は10日の定例記者会見で、「土日の2日間で1万8千人の若者が集まり、前橋が(良い意味で)カオス(混沌〈こんとん〉)になった」と述べた。 市未来の芽創造課によると、市はイベントに合わせ約2万枚の特製マップを配布し、紹介された飲店などは行列ができるところもあった。「デレステ」イベントに参加した人から、10日朝の段階でふるさと納税の申し込みが8件あり、市の取り組みに感謝を伝えた人もいたという。 山市長は「礼儀正しい若者が多かった。前橋は多様な文化を認める街で、来年もまた開かれれば、もっと歓迎したい」と話した。(加藤修)

    デレステファン集結「前橋がカオス」 市長、盛況に感謝:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/13
    “10日朝の段階でふるさと納税の申し込みが8件あり、市の取り組みに感謝を伝えた人もいたという。”
  • 北海道ブラックアウト 最大の火力発電所からドミノ倒し:朝日新聞デジタル

    地震に襲われた北海道のほぼ全域が一時停電した。最大の火力発電所がダメージを受けて需給のバランスが崩れ、ドミノ倒しのように発電所が止まった。完全復旧までは1週間以上かかる見通しだ。 「極めてレアなケース。すべての電源が落ちるリスクは低いとみていた」 6日午後、札幌市の北海道電力店。停電で薄暗い1階ロビーに設けられた会見場で、真弓明彦社長は、こわばった表情で話した。 今回の停電は、離島などを除く北海道のほぼ全域で発生した。電気事業連合会によると、大手電力会社のほぼ全域に及ぶ大規模停電は初めてだ。 今回の停電の発端となった苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)は、北電で最大の火力発電所であり、3基の能力は計165万キロワット。地震でとまり、北電は、この時点の供給力の半分以上を一気に失った。需給のバランスが崩れ、その影響がほかの発電所にも及んで停止。道内全域の停電に追い込まれた。 経済産業省が想定し

    北海道ブラックアウト 最大の火力発電所からドミノ倒し:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/13
  • まるでボールみたいに…雪の中で冬眠するコウモリ発見:朝日新聞デジタル

    北海道などに生息する体重4~8グラムの小型コウモリ「コテングコウモリ」が、積雪の中で冬眠することを、森林総合研究所などの研究者が突き止めた。哺乳類が零度近い寒さに耐えて生きられるメカニズムが解明できれば、医学にも役立つ可能性があるという。英科学誌サイエンティフィック・リポーツ(https://rdcu.be/5hEY)に発表した。 森林総研の平川浩文研究専門員や北海道立総合研究機構の長坂有氏は北海道で、春に残雪の上にボールのように丸まって現れたコウモリ37匹を見つけた。さらに、1匹が少なくとも12月~翌年4月に雪の中で冬眠しているのも確認した。 空気を含んで断熱性のある積雪の中は温度が安定しているほか、外敵にも襲われにくいため、冬眠場所にしているようだ。平川さんは「冬眠中は体温は零度近くになり、呼吸や心拍はほぼ止まった状態で、エネルギーを節約できると推測される」と話す。(小堀龍之)

    まるでボールみたいに…雪の中で冬眠するコウモリ発見:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/06
  • 名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル

    名古屋城の木造新天守にエレベーターを設けないとする名古屋市の決定に、障害者団体が強く反対している。この問題について、エレベーター不設置を決めた河村たかし市長の考えを改めて聞いてみた。 ――名古屋城天守木造化とエレベーター(EV)についての考えを改めて聞かせてください。 「コンクリート製の現天守は耐震性が低く、長く放ってはおけない。耐震改修するか、木造復元して耐震性を確保するかだ。木造復元を市長選で主張して当選し、市議会にも可決していただいた」 「物の城にEVはない。歴史に重要なのは、先人が造ったものを次の世代に引き継ぐこと。詳細な実測図がそろっていて、忠実な復元は使命だ」 ――一時はEV設置を検討していました。 「4人乗りだと車いすの人と介護者が一緒に入れず、11人乗りだと柱や梁(はり)を史実から大幅に変えないといかん。忠実に復元するという任務からすると、ちょっとまずいとなった」 ――不

    名古屋城EV不設置 決定した河村市長「本物性損なう」:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/04
  • ドッキリカッターのはずが本物…ダイソー誤って販売:朝日新聞デジタル

    100円ショップ大手の「ダイソー」で、指が切れたようにみせかける偽物のカッターナイフの商品の中に、物のカッターが交じっていた。ダイソーなどへの取材でわかった。ダイソーを運営する大創産業(広島県東広島市)は全国の店舗で販売状況を調べる方針。 大創産業によると、問題の商品は同社が製造販売している「ドッキリ! カッター」。来は刃の一部が半円状にくぼみ、指を入れると指が切れているように見える。くぼんでいる部分以外も切れない加工になっているという。ところが2日、東京都中央区内の店舗でこの商品を購入した客から「くぼみがなく普通に物が切れる」と苦情があった。 調べたところ、この店舗で陳列していた商品のうち数点、普通のカッターが交じっていた。同社は全国約3千の店舗に同商品を販売しないよう指示し、自主回収の準備を進めている。けがの報告は今のところないという。

    ドッキリカッターのはずが本物…ダイソー誤って販売:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/03
    怖っ.
  • え、1秒で書けちゃうの? AI記者が野球で見せた実力:朝日新聞デジタル

    今夏の全国高校野球選手権記念西兵庫大会決勝。神戸新聞社はツイッターで、記事を発信した。 「明石商は同点の7回、二死二塁から3番田渕翔のセンターヒット、なおも二死二塁から4番右田治信のレフト二塁打などで計3点を挙げ、逆転した」 AIを活用して記事をつくる「ロボットくん」が書いたものだ。地方大会のデータや、過去に記者が書いた同種の記事などを「学習」。試合データを読み込ませると1秒あまりで「執筆」する。 準々決勝から実験的に配信を始めた。デジタル事業局メディアプロモート室の川上隆宏さん(44)によると、社内では「そつなくまとまっていた」という評価の一方、「試合の熱量や雰囲気が伝わらない」という声も。今後の活用方法は検討中だが、開発の現場では「記者が行けない試合のデータをもらい、AIで記事化してはどうか」という意見もあがっているという。 NHKは、野球の解説で「ZUNO(ズノ)さん」を電通と開発し

    え、1秒で書けちゃうの? AI記者が野球で見せた実力:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/02
    この辺,Encoder-Decoderで大分進化した印象.
  • 畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士:朝日新聞デジタル

    線路わきの畑に倒れていたお年寄りを列車を止めて運転台から救助に向かったとして、長井署は29日、JR東日山形運輸区の主任運転士武田航さん(37)ら2人に感謝状を贈った。 署によると、8月1日午前10…

    畑に急病人「救助に向かいます」 快速列車止めた運転士:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/02
    “JR東日本は「緊急時には、自らの判断で安全と認められる行動を取るよう指導している。ご迷惑をおかけしたが、誤った判断ではなかった」としている。”
  • 「障害者採用うっとうしいのか」国の担当者に怒りの抗議:朝日新聞デジタル

    中央省庁の多くで障害者雇用の水増しが明らかになった28日、障害者や雇用を進める民間企業からは非難が相次いだ。先導すべき国の機関でなぜ、問題が起きたのか。徹底調査とともに、誰もが働きやすい共生社会に向けた議論を求める声が上がる。 「こんなに水増しされていたのかという思い。障害者雇用が正しく進められてきたのか疑問だ」 28日午後、野党各党が国会内で開いた合同ヒアリングで、日盲人会連合の工藤正一・総合相談室長は、目の前に並んだ国の担当者らに強く訴えた。その後も、障害者団体の幹部らからは「残念でならない」「障害を持った人を採用するのはうっとうしいという感じが見えてならない」と怒りの声が相次いだ。 国家公務員になる目標がかなわなかった障害者も憤りを隠さない。関西に住む20代男性は「違法な状態で競争させられていたということになる。採用プロセスの正当性に疑問を感じる」と話した。 数年前、国家公務員の総

    「障害者採用うっとうしいのか」国の担当者に怒りの抗議:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/02
  • 高速バス、迂回路間違え山道へ 崖っぷち1キロ恐怖の夜:朝日新聞デジタル

    和歌山と大阪を結ぶ西日ジェイアールバス(大阪市)運行の高速バスが26日夜、渋滞を迂回(うかい)するため和歌山県内で高速道路を降りたところ、道を間違えて狭い山道に入り込み、立ち往生していたことがわかった。乗客38人は同社が手配したタクシーなどで運んだ。けが人はなかった。 同社によると、同県白浜町を午後6時過ぎに出て、午後10時ごろ大阪駅JR高速バスターミナル到着予定の高速バス。阪和自動車道を走行中の26日午後7時50分ごろ、バスの50代の運転手から「渋滞しているので、迂回指示を」と同社の営業所に連絡があった。 指示を受け、バスは御坊南インターチェンジ(IC)を降りて迂回路の県道に入ったが、運転手は途中で道を間違え山道へ。道幅は車が1台やっと通れるほどしかなく、道路脇は崖。同社によると、バスは車体をガードレールや岩などにこすり、ミラーを破損しながら走行を続けたという。 結局、誤った道を約1キ

    高速バス、迂回路間違え山道へ 崖っぷち1キロ恐怖の夜:朝日新聞デジタル
    kana0355
    kana0355 2018/09/02