タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (86)

  • 電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段

    さて、電王戦もいよいよファイナルである。どうやら今の形の団体戦形式でやるのは最後ということらしい。都合三期にわたったわけだが、棋士側の感覚は期ごとにかなり違ったように思う。 一期目の時は、誰かは負けるんだろうが、自分がババを引くのだけは嫌だ、という感じであった。二期目は、皆はじまる前から暗かった。一局目に菅井が完敗して暗さに拍車がかかった。あの対局の二日後に及川君と上田さんの結婚式があったのだが、わんさか集った棋士は皆ひそひそ声ではなした。「駄目だこりゃ」 そして三期目である。もう駄目かと若手に訊くと、今期はかなりやれるんじゃという。メンバーもさることながら、棋士がコンピュータの対策に長けてきたのではないかというのだ。 たしかにこれまでは、対策といっても何をどうしていいのかがつかみにくかった。やっと、そのあたりの微妙な感覚が分かってきたのではないだろうかというのである。もうひとつ良いのは、

    電王戦FINAL第1局観戦記 先崎学九段
  • 恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめ

    先日、前面についたジッパーで胸元部分の開閉ができるフロントジッパー競泳水着なるものが登場し、ネット上で話題になっていることをご存知だろうか。 【恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめの画像・動画をすべて見る】 来ました! フロントジッパー競泳水着!これで全面を切り裂く愚行を撲滅出来ます!笑 pic.twitter.com/a935YoLMS4 — REALISE (@realise55) 2015, 3月 6 このあまりにセクシーすぎる競泳水着に、ネット上ではお祭り騒ぎ。ついに、インスピレーションを受けた絵師さんたちによるキャラクターのイラストが、ニコニコ静画やpixivなどで次々と公開され始めた。 一部では、「例の水着」とも呼ばれており、特にイラスト投稿サイト・pixivでは、早速特集まで組まれているほどの白熱ぶりだ。 人気ブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」

    恐ろしい破壊力…! フロントジッパー競泳水着イラストまとめ
  • キセキの世代だけじゃない? 超集中状態「ゾーン」に入った経験「全てがゆっくりに見える」

    他の選手の動きがスローに見える、ボールが止まっているように感じるなど、よくスポーツ選手が極度に集中した際に入るという「ゾーン」。いったい、どんな感覚なのでしょうか。今回は、社会人500人を対象に「ゾーン」についての体験談や周りの目撃談を中心に聞いてみました。 ■スポーツ選手が言う「ゾーン」。入ったことある? はい  54人(11.0%) いいえ 446人(89.0%) 500人の中でも1割程度の人しか経験したことがないという結果が出ました。やっぱり、なかなか難しいことなのでしょうか? ある有名一流スポーツ選手によると、「ゾーン」は究極のメンタリティーで、求めすぎたり、とらわれすぎたりすると、逆に遠ざかってしまうそうです。 ■「はい」と答えた54人。「ゾーン」を経験するのはどんな時? どんな状態? 「ゾーン」を経験した54人に聞いてみました。すると、必ずしも運動をしているときに起こるとは限ら

    キセキの世代だけじゃない? 超集中状態「ゾーン」に入った経験「全てがゆっくりに見える」
  • 『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止へ

    以前より発売が発表され、刊行が延期され続けていた小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』の発売中止が発表された。かねてよりファンの間で話題となっていた作品だけに、まさかの結果となってしまった。 【『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止への画像・動画をすべて見る】 小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』はTVアニメ化・劇場化もされて大きな話題を呼んだゲーム『STEINS;GATE』のオリジナル小説作は『STEINS;GATE』の6年後を舞台にした作品であることが報じられており、すでにキャラクターデザインやシナリオの一部も発表されていた。 発売中止理由は「諸般の事情」 小説『STEINS;GATE ―The Committee of Antimatter―』は、当初は2

    『STEINS;GATE』6年後を描く新作小説、発売中止へ
  • 大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ニコニコニュース

    NRHT 破壊するのが手っ取り早いね。どうあがいてもやっぱりデータは採れてしまうから。 曹洪大将 物理的に破壊すればいいんじゃねえの ahoaho 今更 ブラック★ロックあずにゃん 自分は金槌で物理破壊派。ついでにニッパーで配線なんかもカット。 たいぎゃ 某電気屋でドリルで数カ所穴開けたHDDの回収用ボックスみたいなの置いてたの思い出したわ あろえ プールに放り込めば… おや、誰か来たようです Anonymity ドリルでぶっ壊せ hiro0138 最近某議員さんが参考になる事を実行してませんでしたか? DMB これ破壊する方が手っ取り早いと思うんだけどどうなの taira キュリー温度まで上げる 梅酒 破壊しろ破壊 ぶらっくさん グツグツ煮た方が早くない? KAMINTI DBANで完全消去できます azzuki74 小渕事務所に委託すれば、完璧にやってくれるよw ベアたん 案の定ドリル

    大掃除でHDDを破棄するときは「初期化の方法」に気をつけて | ニコニコニュース
  • 城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致

    12月14日に行われる衆議院選挙を前に、TBSラジオ「荒川強啓デイ・キャッチ!」が有識者を集め、5つのテーマについて連続鼎談を放送した。「景気」「国防」「高齢化」「女性活躍推進」に続く最終日のテーマは「雇用」だった。 12日の放送には、コンサルタントの城繁幸氏と、投資家でブロガーのやまもといちろう氏、それに番組レギュラーでもある社会学者の宮台真司氏の3人の論客が参加し、日雇用の展望について議論した。特に熱を帯びたのは「終身雇用」に論が及んだ部分だ。 宮台氏「能力のないやつに給料を与え続けるのは反公共的」今回の選挙戦では「アベノミクス検証」が中心とされ、重要な政策課題である「雇用改革」に言及されることは少ない。しかし都市部で働く人々にとっては、最大の関心事といってもいいだろう。ラジオで紹介された街の声でも、正社員はボーナスや時間外手当が出るのに、アルバイトには一銭も入らないと不満を漏らす人

    城繁幸、やまもといちろう、宮台真司が「非正規格差がカワイソウなら、正社員の待遇下げろ」で一致
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
  • 中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?

    コロン「たいしたもんじゃのー、婿どの」 シャンプー「女装だと思いこませてしまたある」 あかね「すごいっ!! すごい口車だわ、乱馬!」 ムース「おのれのいいたいことはよくわかった」 関連情報を含む記事はこちら 高橋留美子『らんま1/2』の一場面。女性が武術を競い合うという「女傑族」の美少女・シャンプーは、語尾に「アル」をつけている。さらに、「しまった」の「っ」が抜けて「しまた」と発音。中国人らしい片言の不完全な言葉づかいがかわいらしい。…………などと思った方、これって当に中国人らしい? 鳥山明『Dr.スランプ』の超能力少女・鶴燐、雷句誠『金色のガッシュ!!』のリィエン、空知英明『銀魂』の宇宙人・夜兎族の娘・神楽など、チャイナ服を着た美少女キャラはなぜかみんな、語尾に「アル」をつけて話す。『コレモ日語アルカ?――異人のことばが生まれるとき』(岩波書店)の著者・金水敏氏が指摘するように、実際

    中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?
  • 豪華過ぎる声優陣に驚愕!?アニメファンが選ぶ「声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品」TOP20!

    アニメキャラクター事典「キャラペディア」では、アニメファンが選ぶ『声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品 TOP20』を発表した。 第1位には、銀河を二分する勢力の闘争を、両勢力の主人公二人を軸に史劇体裁で描いた「銀河英雄伝説」通称、銀英伝(ぎんえいでん)が選ばれた。同作品は、OVA全110話+外伝52話+劇場版3作という超大作となっている。声優は可能な限り1人1役とするために、当時考えられるだけの声優をかき集めて作られたと言われており、「銀河声優伝説」とも呼ばれている。「豪華な声優」と言われて、まず同作品を思い浮かべるのは当然なのかもしれない。 【投票コメント】 「銀河声優伝説の異名をとる「銀英伝」を差し置いて声優が豪華と言えるアニメは存在しないでしょう」 「これ以外何があてはまりますか?と逆に聞きたい」 「古谷さんが悪役のチョイ役って贅沢すぎる。出てない声優さんいるの?」 そして第2

    豪華過ぎる声優陣に驚愕!?アニメファンが選ぶ「声優がもっとも豪華だったと思うアニメ作品」TOP20!
  • 中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?

    中国オタク事情を連載している百元です。第4回は近年の中国オタク界隈における大人気作品のひとつ『ソードアート・オンライン』(中国語タイトルは「刀剣神域」、以下SAOと略)に関して紹介させていただきます。 関連情報を含む記事はこちら SAOは中国で日ライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品でして、中国で日のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは、2013年の上位5冊のうち4冊がSAOになっています。また今年7月に始まり中国でも正規配信されているアニメの第2期も、第2話配信の時点で200万アクセスを超えその後も順調にアクセスが伸び続けるといったことになっているそうです。 ここ数年行われている中国のアニメ配信において、続編はアクセス数の伸びに関して苦戦する傾向があるのですが、第1期以上の大人気となりアクセス数が伸びているSAOは、第1期が配信さ

    中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?
  • 小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!

    ニコニコ動画を地上で再現する「ニコニコ超会議」を各町で再現し、町ごとの特色を出しながら地元ユーザーと一緒につくりあげていく「ニコニコ町会議 全国ツアー2014」。 【小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 人がコミケ参加を振り返る!の画像・動画をすべて見る】 これまで長野県や宮崎県など、全国各地で開催されてきたが、ついに9月20日に、2013年度は台風の影響で中止となってしまった東京都・檜原村で開催された。 檜原村での開催は、ニコニコ町会議FINAL in 東京都 檜原村「檜原ニコニコ祭り」と題され、演歌歌手の小林幸子さんがトリで登場。 小林さんは、ボーカロイド楽曲のカバーミニアルバム『さちさちにしてあげる♪』を「コミックマーケット86」で手売りするなど、新たな文化との交流を盛んに行っていることで大きな注目を浴びている。 編集部では、そんな小林さんを、「檜原ニコニコ祭り」のステージ直後に直

    小林幸子が語る、ボカロにしびれたワケ 本人がコミケ参加を振り返る!
  • 【今日のゲーム用語】「ブタは死ね!!!」とは ─ 命のみならず尊厳まで奪い尽くしたあのキャラの一言 | ニコニコニュース

    【今日のゲーム用語】「ブタは死ね!!!」とは ─ 命のみならず尊厳まで奪い尽くしたあのキャラの一言 INSIDE ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、日のテーマは「ブタは死ね!!!」です。 「ブタは死ね!!!」は、コナミがリリースしたRPG『幻想水滸伝2』に登場する主人公の宿敵「ルカ・ブライト」が吐いた、実に印象深い台詞のひとつ。ハイランド王国軍率いるルカ・ブライトは、他国の領内にある村へ侵攻すした際に、その全てを焼き払い、無抵抗であっても容赦なく斬り捨てていきました。その姿を見た村人たちは恐れ、懸命に命乞いをするものの、ルカ・ブライトは一切聞く耳を持たずに虐殺の限りを尽くします。 そんなルカ・ブライトの前に女性が連行されてきました。救われたい一心で彼女

    【今日のゲーム用語】「ブタは死ね!!!」とは ─ 命のみならず尊厳まで奪い尽くしたあのキャラの一言 | ニコニコニュース
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    kana321
    kana321 2014/09/17
    簡単。手作りのスイートチリソース
  • 知らなきゃ負け組に?ぜひ真似したい「メンタルが強い人」の特徴6個 | ニコニコニュース

    皆さんは、人生の目標はありますか? その目標を達成するために一番大切なのは何だと思いますか? そのひとつとして、精神力があります。メンタルが強い人は、思い通りの人生を描いていけます。しかし、メンタルの弱い人は、自分に負けてしまいます。精神力次第で、勝ち組みになるか、負け組になるかが左右されるのです。精神力はお金で買えるものでも、経験を重ねれば得られるものでもありません。逆に言えば、自分で身につけるしかないものなのです。今回は、アメリカの情報サイト『Huffington Post』の記事を参考に、メンタルが強い人の特徴を6個ご紹介します。ぜひ参考にして、メンタルを強くし、目標を達成してください。■1:いつもメンタルが安定しているメンタルの強い人は、どんな状態であっても、情緒不安定になりません。いつ、チャレンジしなければいけない事態になっても、冷静な判断ができるように、常に気持ちを平穏にし、頭

    知らなきゃ負け組に?ぜひ真似したい「メンタルが強い人」の特徴6個 | ニコニコニュース
  • 絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース

    アニメファンの間では、新しく始まったアニメはとりあえず3話まで視聴し、それから見るのを継続するか否かを決めるのが慣例となりつつある。なぜならば現在、単純に深夜アニメの放送数が多いため、好みじゃない作品は早めに切り捨てていかなければ、とてもじゃないが膨大な量のアニメ作品をカバーすることができないからだ。ちなみになぜ3話なのかというと、どのような作風でどんなストーリーなのかがおおよそ把握できるのがそのあたりだからである。 視聴者はそのように視聴するアニメを絞っていけばよいのだが、その膨大なアニメ作品群を支えている制作サイドとしては、1クールごとに常に新しい作品を生み出していかなければならない。そうなると当然、一から企画を立ち上げるオリジナル作品よりも、すでに原作があるものをアニメ化していくほうが効率的で、コストがかからずに済む。なので、クールが変わるたびに漫画ライトノベルを原作としたアニメが

    絶賛→非難の嵐! 原作アニメ「使い捨て」問題を浮き彫りにした『極黒のブリュンヒルデ』 | ニコニコニュース
  • 仕事がデキる人ほど“ダラダラしている”って本当?

    1日24時間という決まった時間の中で、いかに効率的に時間を使い、より多くのことをするかということが重要。ダラダラ過ごすのは怠けていていけないような気分になってしまう。 しかし、脳神経科学の世界では、脳を十分に働かせるには、長い時間、何もせずダラダラするのがいいということが明らかになってきているのだ。それにダラダラしている間、脳も一緒に休んでいるというわけではない。 『できる人はダラダラ上手』(アンドリュー・スマート/著、月沢李歌子/翻訳、草思社/刊)では、何もせずに無為に過ごすことの効用と、効率重視の生き方、働きからの不健康さを、脳のオートパイロット機能という最新の脳神経科学研究や心理学、哲学などから解き明かしている。 例えば飛行機の操縦には、常に全神経を集中しなければならない。高度が上昇し、速度が増し、飛行時間が長くなれば、操縦士の疲労は深刻で危険なレベルに達する。そこで導入されたオート

    仕事がデキる人ほど“ダラダラしている”って本当?
  • 日本餃子協会のキャラ「ちゃおず君」がヤバいと話題に 顔と体のギャップにお茶吹く人続出 | ニコニコニュース

    「バランスwwww」「頭おかしい」「やばい」──日餃子協会のキャラクター「ちゃおず君」がネットで話題になっています。いわゆる「ゆるキャラ」に属するであろうちゃおず君ですが、カワイイ顔からは想像も付かない体つきに衝撃を受ける人が続出しているもようです。【このキャラ……目が離せない】 ごらんの通り、ちゃおず君の体はなぜか異様に筋肉が発達しており、ゆるーい顔とのバランスがまったく取れていません。あまりのムキムキぶりに、ネットでは「天津飯の助けを借りずとも生きていけるのでは」という声も。あ、それ別のちゃおず君です……! ちゃおず君が同協会の公式キャラに任命されたのは2013年の5月。当時の紹介ブログでは、自慢の筋肉ボディに自らタレをふりかけて「きもてぃーーーー!」と絶叫するちゃおず君の愉快な一面がうかがい知れます。やばいですねこのキャラ設定。キレてるのは体だけではないようです。

    日本餃子協会のキャラ「ちゃおず君」がヤバいと話題に 顔と体のギャップにお茶吹く人続出 | ニコニコニュース
  • 日本人女性がバス運転士の腰や腕を蹴る暴行・・・台湾社会に波紋広がる

    台湾・台南市内で26日、日人女性が運行中のバス運転手を殴る蹴るなどして暴行を加えた。通報を受けて駆けつけた警察官が女性に謝罪するよう促したが応じなかったので、警察署に連行した。運転士が同女性を傷害罪で告訴し、警察は受理した。台湾では、同女性に対する強い非難の声が出た。警察は、「衝突が発生したのは、言葉が通じなかったから」と、女性をかばうとも解釈できる考えを示した。さらに、「“上層部”が運転士に告訴取り下げの圧力をかけた」と伝えられると、改めて不満を示す声がでた。 事件が発生したのは26日午後4時ごろ。台南市を運行するバス車内で、日人女性が次の停留所での下車を求めるボタンを押した。しばらくして、女性が突然運転席のそばに駆け寄り、日語で何か叫びながら料金入れのボックスをなぐるなどしはじめた。 運転士は日語が分からなかった。女性は運転席のそばで紙を取り出し、漢字を書いて運転士に示した。運

    日本人女性がバス運転士の腰や腕を蹴る暴行・・・台湾社会に波紋広がる
  • 「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」

    ツイッターなどネットで呼びかけられている「#すき家ストライキ」の期日が、明日5月29日に迫っている。すき家のアルバイト店員たちが「肉(29)の日」に合わせて、一斉欠勤のストライキを起こそうとネットで呼びかけている運動だ。 しかし、ゼンショーの非正規社員で構成される「ゼンショーユニオン」が27日、「5月29日、違法なストはやめましょう!」というタイトルでホームページを更新し、ストライキの中止を呼びかけている。 「組合を介さずストを実行すれば威力業務妨害となる可能性もあります。抗議する内容に正当性があっても、抗議の手段を間違えれば末転倒な結果を導くことになります。どうか、考え直して下さい」「主導者がいないスト」をどう取り締まるのかストライキは憲法28条の「団体行動権」によって認められているものであり、団体(組合)に加入しない人のストライキは「山スト」と呼ばれ、正規の争議行為として認められず

    「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」
  • ワタミ社長、会社のイメージアップに躍起 「大声で“ブラックじゃない”と叫びたい」

    景気回復に伴う人手不足が顕著になる中で、外各社が待遇改善とイメージアップに取り組み始めている。労働者が就労を拒む一種の「ストライキ」が、ブラック企業を追い詰める効果的な方策となっているようだ。 ワタミグループの桑原豊社長も、日経済新聞(5月18日朝刊)のインタビューで、人手不足の苦労をこう明かしている。 「先日、名古屋で開いたレストラン&バーは1回の募集で70人のアルバイト枠に200人が来た。同じ条件で和民が募集しても残念ながら3~5人だ」「ワタミ」とつけば客も人材も寄り付かない?このレストラン&バーとは、4月17日にオープンした「TGIフライデーズ名古屋店」を指すようだ。別業態ではこんなに人手が集まるのに、「和民」ではまったく集まらないのは、どういう理由なのだろうか。 5月8日に発表された2014年3月期の決算資料によると、ワタミグループの連結最終損益は49.1億円の赤字(前期比84

    ワタミ社長、会社のイメージアップに躍起 「大声で“ブラックじゃない”と叫びたい」