1. Why is PHP7 so fast? PHP7は なぜ速いのか hnw 第85回PHP勉強会 (2014/12/24)発表資料
Photo by Jason Cartwright こんにちは。谷口です。 プログラミングの勉強で「ちょっとあの開発言語の勉強をしてみたいな~」「実際にコードを書いて動かしてみたいな~」という時に、ハードルとなるのが「実行環境の作成」だと思います。 そんな時に役立つのが、書いたコードをブラウザ上で実行できる「オンライン実行環境サービス」です。 今回は、実行環境の手間を省いて「書いたコードをブラウザ上で実行できる無料サイト」を紹介します。 目次 ・複数言語対応系 ・ideone ・CodePad ・paiza.io ・repl.it ・Codecademy ・runnable ・Wandbox ・SourceLair ・JavaScript系 ・JSFiddle ・jsbin.com ・Codepen ・jsdo.it ・PHP系 ・PHPfiddle ・PHP Sandbox ・Write
2014/10/11 に開催された PHPカンファレンス にて、「Ansibleではじめるサーバ作業の自動化」という発表を行ってきました。 午前中のセッションだったのですが、多くの方にご参加頂き、ありがとうございました。 発表資料 発表資料をslideshareに公開しました。 今回は、これからAnsibleを使ってみようという方を対象として、Ansibleの基本的な内容をメインにしました。また、実際に私自身がPHPプロジェクトで採用した際のユースケースを紹介しています。 発表後、「Ansibleをやってみます!」という意見を頂けたので、このセッションの目的は達成することができました:D このセッションのフィードバックは、joind.in にて受けて付けています。すでにいくつか好評価を頂いていて安心していますが、もし良かったらお願いします。 https://joind.in/talk/vi
『Googleから「マルウェアに感染している」という警告が届いたので、調査して欲しい』という依頼を受けて、とあるサイトの調査をしたところ、どうやらWordPressにマルウェアが仕込まれている模様。 かなり時間を掛けて広範囲にヤラれていたので、マルウェアをすべて取り除くのに苦労したのですが、その際に見付けたマルウェアが中々恐しいものだったので、ここに書き残しておきたいと思います。 なお、真似してマルウェアを作られても困るので、ソースの一部を画像で載せることにします。 ## マルウェアのソースを人間に読めるようにしてみる では、早速マルウェアの中身を見てみましょう。 まず、いきなり始まるコメント行。そして、長くて一見ランダムに見える文字列。 そして2行目でランダムに見える文字列を base64_decode() し、eval() しています。base64_encode()しているのは、ソース
2014-08-26 職業としてのPerlを書き続けることの難しさとPerl教育革命 もうすぐ、世界最大のPerlの祭典・YAPC::Asiaですね。 私も2日間、慶應義塾日吉キャンパスまで遊びに行きます。 ただ、最近やはり正直Perlに関して思うところはあるんですよね〜。職業としてのPerlを選択できる道は年々狭くなっているなと。それこそ針の穴をラクダが通るよりも難しい。 以前、「ついに顕在化し始めたPerlリスク」なんて増田の投稿が出たりして、詳しい人から手斧が投げられたりしましたが、やはり年々Perlを採用する企業は増えていないし、YAPCのスポンサーを見ていても毎回ほぼ同じ企業が並びますよね。スピーカーも人気を集める人は固定化されてて、(Perlだけじゃない話をする場とはいえ)インフラ系の話題の比重も大きくなっています。 私は1999年にPerlの魅力に触れてから、ずっとPerlを
なにかと dis られる言語 PHP ですが、dis られる要因としては 利用者が多い(少なければそもそも話題にならない) 言語自体に開発者を導くコンパスがない 結果的に負の遺産が多く築かれる ということがあると考えています。 PHP をうまく使ってご飯を食べている身としていくら dis られようと何ら弊害はないのですが、PHP は OSS で安定性・拡張性・言語自体の開発の活発さを保っておりコミュニティもとても活発な言語なので、今回は「PHP を使うとしたらこうやるといいよ」という方向性で書いてみようと思います。 あくまで個人の主観に基づいた記事です。ご了承下さい。 あくまでウェブアプリケーションを開発することを想定しています。 (それ以外の用途があるとは思いませんが) その前に、なぜ PHP を使うのか PHP は書けば動くから簡単だよ という罠 この言葉を耳にしたのは専門学校時代です
最近、優秀なIT技術者になりたいってよく聞かれるのでここに書くことにしました。 まず大きく勘違いしているのが、コアな技術をやってる人が優秀という定義。 こんな話をよく聞きます。 JavaScriptやHTMLは基礎であり初級者向け。 PHPやPerlといったインタプリタ言語はダメ。 Socket通信をPHPでかけないとダメ(あまり使われないメソッドやライブラリを使いこなせると優秀) JAVAやC#は技術力が上。 さらにいうとC言語出来る人が優秀。 さらにいうとLinuxのカーネル書けるとさらに優秀。 データベースのチューニングできると優秀。 学術的な音声認識技術や画像解析技術といった分野に入り込むとさらに優秀なエンジニアとなる。 もちろん、上記の技術はどれも大切だし優秀な技術者だと思う。 でもね。自分が考える本当の優秀な技術者は違います。 優秀な技術者とは 【最適解を常に出せるエンジニア】
先日リリースされた新プログラミング言語のHack本を執筆しました。 PHPのシステムをHHVM移行しましょう! Facebook発 新プログラミング言語「Hack」スタートアップガイド 作者: 米林正明出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/04/01メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る amazon http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00JE4PMMO gihyo https://gihyo.jp/dp/ebook/2014/978-4-7741-6445-8 kobo http://bit.ly/1kqxVKZ 執筆中にHHVMのバージョンアップがあって当初の執筆内容で動作しなくなったり少々焦りましたが、リリースされて間もないプロダクトに関する有益な情報を執筆出来たと思います。 HackはHHVMで動作するプログラミン
Krebsが自分のサイト(KrebsOnSecurity)に対して41,000超のWebサイトからDoSを受けていると報告しています。 このDoSはWoredpressのpingbackを悪用したものらしく、先日、Sucuriもpingback機能を悪用したDoSについて報告していました。 More Than 162,000 WordPress Sites Used for Distributed Denial of Service Attack WordPressの16万サイトが大規模攻撃の踏み台に、「Pingback」機能悪用 - ITmedia エンタープライズ pingbackを悪用したDoS方法 pingbackはハイパーリンクを設置したことを通知する仕組みですが、リモート投稿(XMLRPC)の機能(WordPressのxmlrpc.php)に対して次のPOSTを送信するとそのW
JALの6桁数字パスワード問題から派生して、JALのサイトがパスワードリマインダとして「現在のパスワード」を教えてくれることから、JALサイトではパスワードを平文保存しているのではないかという疑惑が持ち上がっています。それに対して、「いやいや、従来の主流と思われるソルト付きMD5ハッシュでの保存しても、実用的な速度でハッシュ値から元パスワードを『解読』できるよ」と、JALを擁護(?)するエントリが現れました。 パスワード問合せシステムを作る (clojureのreducers) この記事では、最初Clojureによる単純な総当たりで36秒、Clojureのreducersによる並列化で11秒でハッシュ値から元パスワードが求められるよ、と説明されています。まことに痛快な記事ですので、未読の方には一読をお勧めします。 とはいうものの、100万件のMD5の総当たりが、逐次実行で36秒、並列化して
つい先日まで人手不足なこともあって、派遣さんに来ていただいていたときのお話です。送られてきたスキルシートには、「○MySQL」「○PHP」という感じでまぁソシャゲをまわす分にはうちのやり方を多少レクチャーすれば大丈夫かなと思い面談。面談中も、「ゲームが好きです」「バハムートはかなりやりこんでました」「ターミナルも多少はたたけます」という感じでこれならOKかと思い採用して出社してもらいました。最初は環境設定やサービスを利用してもらって理解を深めてもらっていたのですが、過去のイベントの側替えをちょうどいいタイミングで始まることにしたので、必要なテーブルのコピーやアイテム登録をお願いしたところ、PHPMyAdminを使っても、登録はミスるは、他のマスターデータを上書きしてレコードを消すは、100件近いデータのフラグミスがあったので、「0から1に全レコード変更しておいて」ってお願いしたら、PHPM
オラクルとEngine Yardの両社は、オラクルがEngine Yardに対して戦略的投資を行うことを発表しました(日本語訳)。オラクルはEngine Yardの少数株主となり、Engine Yardは引き続き独立した企業として存続します。 Engine Yardは、Ruby、PHP、Node.jsをクラウド上でPaaSとして提供している企業。Amazonクラウドを基盤に運営されている同社のPaaSは、顧客ごとにデータベースやミドルウェアなどのリソースが分離されているシングルテナント方式を採用しているため耐障害性などに優れる特徴を持っています。今年の9月には日本法人も設立されました。 今回のオラクルの出資により、具体的に両社の関係がどうなるのか、オラクルが発表したプレスリリースの一部を引用します。 In conjunction with this investment, Oracle a
一応、IT土方の端くれとしてIT雑誌は毎月買ってる(といっても廃刊ばっかで数冊しかないですが)東洋黒客ですこんにちは。 ITプログラムの雑誌としてメジャーなのは「WEB+DB PRESS」、「Software Design」(どっちも技術評論社)なのですが 今月号の「Software Design」には「リリカルなのはINNOCENT」のサーバーの舞台裏の話(後編) 「WEB+DB PRESS」には DMM.comの開発ノウハウが載っていました。 ■ ついにIT技術界隈に姿を表したDMMまず、DMMの開発の舞台裏の話より前に、DMMがIT技術雑誌に姿を表したのが「ついにきたか」という感じでした。 艦これブームの裏で、ベールの裏に包まれていたDMMのプログラム事情。 最近のIT雑誌はソシャゲー会社やピクシブ、ニコニコ動画の舞台裏を紹介する事が多く、わりとメジャーなWEBサービスは載っていたの
あまりにも親切なコメントが多いので、先頭にも書いておきます。 1.そもそも!Macの上に!VMで!Windowsたててますから! 2.開発&本番がWindowsのPHP必須の要件じゃなきゃ!そもそも!俺だって!Windows使う気ないから!! お願い この寒くて無知な記事を全ディスして解決策を提示しちゃうするエントリかいたら絶対にブクマのびますよ!!リンクもはらせて頂きます!チャンスだから是非書いてください!!(懇願 追記:回答をいただきました ・ http://blog.textt.net/nyontan/6 ホワイト案件お待ちしています ・ https://gist.github.com/matarillo/6208533 Web PIと WebMatrix はつかったことがないので是非使ってみたいですね、助かる命が有りそうです。しかしApache必須の命は救われない奴だ…。 ・ ht
いつもcreive(クリーブ)をお読みいただきありがとうございます。 この記事は「いつもの記事」とは少し違います。 インターネットさえ繋がっていれば、学びたいコトが学べる時代になりました。 好きな時に好きなだけ学べて、何度でも繰り返して復習できる。 インターネットが提供してくれた価値は、計り知れない威力があります。 この記事は当初、 「ネットさえあれば自由に学べる!日本語で学習できるWebサービス」 というタイトルで作成するつもりでした。 ただそんな一発単体の記事では、世の中は1ミリも動かないと考えました。 私たちcreive(クリーブ)は、このメディアを通して「学びたいヒトが、学びたいコトを、自由に学べる世界」を創ります。 いまこの記事を読んでくださっている方は、ネットリテラシーが高く、すでに知っている情報ばかりかもしれません。 ただ、普段インターネットに触れない人たち(私の場合、地元の
2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。 2024年4月1日より、Supership株式会社は親会社であるSupershipホールディングス株式会社に吸収合併されました。 合併に伴い、存続会社であるSupershipホールディングスは社名をSupershipに変更し、新たな経営体制を発足しました。 本件に関する詳細は、プレスリリースをご確認ください。
2013-01-25 【Pinterest風】クールなエロサイトQnniを作りました。そしてそのまとめ。 クールというのは、クール(笑)くらいでお願いします。 エロサイトを作り、苦労話マーケティングとdisられるのが、 流行っていると聞きつけまして、早速作ってみました。 といっても、それほど大したことはしておらず 前回の記事にて紹介しましたが、はてブタイルというのを作りまして、 それの使い回しです。あとホソボゾとエロサイトの仕組みをなんとなく過去に作っていたので それとの合わせ技です。 Qnni サイト名の読み方は、皆様のご判断にお任せします。 私はク○○と読んでいます。 http://qnni.me です。私を○ン二。私のク○二でしょうか。わかりません。 ただ、継続的に運用していくため、一つ運用ポリシーをたててまして、それは 俺得 ということです。なんか動画が大量にあって 好みでもない女
2012年の初めに、筆者は開発業界で勢いを増しつつある技術に関する記事を書いた。1年近くたって振り返ってみると、2012年の流行のいくつかがあまりにも早く進んだことに驚く。もちろん、モバイル開発が重要になることは予想されていた。しかし、タブレットの成長、特に「Android」タブレットの急速な伸びが、この市場を新たな高みに導いた。本記事では、そのことを振り返りながら2013年に目を向ける。 頻繁にアップデートされるモバイルデバイス(特に「iOS」デバイス)と、「Chrome」と「Firefox」の短いリリースサイクルのおかげで、HTML5が多くのほかの方法を押しのけて、非常に重要な技術になった。ウェブ開発の世界は、次の2つに分割されている。 Javaと.NETをバックエンドで動かし、通信にSOAPを用いるエンタープライズ市場 PHP、Ruby、Pythonをバックエンドで動かし、軽量なRE
This library reads PHP code and transforms it into JavaScript code which can be run in the PHP VM in this library, resulting in same results as with PHP. It starts by tokenizing the PHP code into tokens, which it then uses to build an AST tree. Once the tree has been constructed, the script compiles it into JavaScript that can be interpreted by the VM and then executes it. Any additional unconvert
node.jsの魅力はノンブロッキングシステムにあります。そんなnode.jsの魅力をPHPで実現するソフトウェアがReactです。 サンプルコードです。読み込むたびに数字が繰り上がります。 同時に二つのファイルをダウンロードするデモです。パラレルで処理されています。 サーバを実行しているところです。 読み込むと数値が繰り上がっていきます。 ReactではApacheなどを使うのではなく、独自のWebサーバを立ち上げて実行します。また、そのままPHPを使うというよりはReactのライブラリでラッピングしながら作っていく形になります。そのため専用の作法を覚える必要がありそうですが、使い慣れたPHPを使ってノンブロッキングシステムを実現できるというのは魅力的かも知れません。 ReactはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る node.
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く