記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hamukatumix
    hamukatumix コモン人材にとっては嬉しい制度だよね。レア人材にとってはむしろ面接してくれって感じなんだろうか。

    2014/02/03 リンク

    その他
    skit_n
    skit_n 派遣さん関係なく重要なデータを単独で触らせる環境に問題ないのか。。。

    2014/02/02 リンク

    その他
    northlight
    northlight 要求が伝えられない発注元に問題有り。というか、面談でその程度もわからないのか?

    2014/02/02 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ITエンジニアをマルバツで評価できるわけがないという話

    2014/02/01 リンク

    その他
    kk6
    kk6 本番データ触ることになったらSQLのレビュー→実行時に誰か捕まえて確認してもらいつつ実行→実行ログをチケットに記載って手順踏むのが普通だと思ってた

    2014/02/01 リンク

    その他
    kana321
    kana321 やはり面談の際に、エンジニアさんであれば、簡単なテストは実施しないと危険すぎますね。

    2014/02/01 リンク

    その他
    giant-killing
    giant-killing お前らソシャゲに毒されすぎ(魔法石はどこー?

    2014/02/01 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki ブコメで派遣業界というものがわかったw

    2014/02/01 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 派遣のアレは「職場見学」。んで、僕の経験では学歴と英語力と若さだけで取ってほぼ外れはなかった。性格と経歴はどうでもいい、どうせ駒だから。再フォーマットして使うのに基礎学力だけはないと手に負えない。

    2014/02/01 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 人を選ぶ側にもスキルが必要、という話。でもそれって学べる場所が意外とないんだよなぁ。。。

    2014/02/01 リンク

    その他
    zanasta
    zanasta ?(・ω・ )派遣さんが悪いの?派遣会社が悪いの?採用側が悪いの?派遣のシステムが悪いの?色々聞いてるとなんか全部悪いみたいに思えてくるんですけど。

    2014/02/01 リンク

    その他
    yygattya
    yygattya これはできる派遣。仕事量を増やせるって、貴重なスキル。

    2014/02/01 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m こういうスキルシートを出してきた派遣会社は名前を晒してブラックリスト化すべきだと思うんだけど、誰もやってないのかな?

    2014/02/01 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 以前派遣で働いてた会社では契約締結前に"お試し一日バイト"と称してスキルチェックをされたなあそう言えば。

    2014/02/01 リンク

    その他
    jou2
    jou2 ちげーよ、マスタをバイトに触らすなよ。バイトでもできるレベルに仕組み化すべき所をせずに仕事投げたら想定外の事になったって話だから、想定内の結果しか出せない仕組みを練れてなかったんだよ。上司の責任だよ

    2014/02/01 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin PMAじゃなくてSequelProとかだったら派遣さんも真面目にやろうと思ったんじゃないかなあ。

    2014/01/31 リンク

    その他
    karasu9113
    karasu9113 ゲームやんないとソシャゲのテーブル見てるだけで苦だろうけど、面白そうなソシャゲなら見てるだけでよだれが…

    2014/01/31 リンク

    その他
    ryonext
    ryonext これもよくある話だなぁ。プログラマなんて外部から連れてくればいくらでもいる、みたいな認識だとこういう人が紛れ込んで現場の生産性がマイナスに働くというのも含めて。

    2014/01/31 リンク

    その他
    hamichamp
    hamichamp 派遣に頼った時点でダメなんだと思うけど。

    2014/01/31 リンク

    その他
    rawwell
    rawwell シェルではなく、たーみなる????

    2014/01/31 リンク

    その他
    ftype
    ftype 教えてやればいいのに

    2014/01/31 リンク

    その他
    coper
    coper 派遣を受け入れ前に面談するのは法律上まずい。でも、スキル水準を誇張してスタッフを送り込む派遣業者があるのも事実で。

    2014/01/31 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa 「急募」って書かれた案件にすぐ来れるのは暇なエンジニアですよ

    2014/01/31 リンク

    その他
    badrobot
    badrobot ターミナル多少叩けるで草

    2014/01/31 リンク

    その他
    coppieee
    coppieee 派遣にSQL文書かせて、確認もせず実行させるって、相当リスキーなことさせてるな。

    2014/01/31 リンク

    その他
    pilpilpil
    pilpilpil 派遣を面談して判断したってグレーだよね。違法の香り。人ではなく業務の管理監督方法に問題があると思う。いろんな意味でヤバイ会社。

    2014/01/31 リンク

    その他
    Cald
    Cald 派遣ガチャっていうのか。どうも外れものです。派遣面談が法的に禁止は初めて知った。

    2014/01/31 リンク

    その他
    tako-two
    tako-two マルって希望を書いたつもりだったとか

    2014/01/31 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 データ触らせたいなら、Access等で環境は作っておいてやりたい。たとえテスト環境でもデータの入力や修正程度で直接DB触らせるとかあんたも怖い

    2014/01/31 リンク

    その他
    sh2
    sh2 マスタ直接更新の是非はともかくとして、MySQL for Excelを導入してみては。募集要項が「Excelが使えること」で済みます http://www-jp.mysql.com/why-mysql/windows/excel/

    2014/01/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    not found

    つい先日まで人手不足なこともあって、派遣さんに来ていただいていたときのお話です。送られてきたスキ...

    ブックマークしたユーザー

    • uscoder2014/02/10 uscoder
    • hamukatumix2014/02/03 hamukatumix
    • skit_n2014/02/02 skit_n
    • northlight2014/02/02 northlight
    • sawarabi01302014/02/01 sawarabi0130
    • yogasa2014/02/01 yogasa
    • kirine2014/02/01 kirine
    • kk62014/02/01 kk6
    • kana3212014/02/01 kana321
    • giant-killing2014/02/01 giant-killing
    • beth3212014/02/01 beth321
    • htnmiki2014/02/01 htnmiki
    • it08402014/02/01 it0840
    • napsucks2014/02/01 napsucks
    • ymrl2014/02/01 ymrl
    • dbfireball2014/02/01 dbfireball
    • zanasta2014/02/01 zanasta
    • pacha_092014/02/01 pacha_09
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事