2016年4月6日のブックマーク (9件)

  • 【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん 今、ビジネスシーンで輝いている20代、30代のリーダーたち。そんな彼らにも、大きな失敗をして苦しんだり、壁にぶつかってもがいたりした経験があり、それらを乗り越えたからこそ、今のキャリアがあるのです。この連載記事は、そんな「失敗談」をリレー形式でご紹介。どんな失敗経験が、どのような糧になったのか、インタビューします。 リレー第17回: 株式会社FiNC 代表取締役社長 CEO 溝口勇児さん (株式会社Loco Partners代表取締役 篠塚孝哉さんよりご紹介) (プロフィール) 1984年生まれ。高校在学中からトレーナーとして活動し、プロ野球選手やプロバスケットボール選手、芸能人など延べ数百人を超えるトップアスリートや著名人を担当。24歳の時に勤務先であ

    【20代の不格好経験】5億円もの資金を投じたフィットネスクラブが、目論見の甘さから2年足らずで閉鎖~株式会社FiNC CEO溝口勇児さん - リクナビNEXTジャーナル
    kananta
    kananta 2016/04/06
    まともな話ではない。
  • 保育の質をどこで線引きする気なのか - 紙屋研究所

    これなんだけどね。 今の保育園の問題は、「日の競争力強化の阻害要因」の問題であって「弱者救済の福祉の不備」の問題ではない。 - 蕎麦屋 このブロガー(「蕎麦屋」)の主張は、どこからか原資を調達してきて認可保育園でなくて、保育所をつくれということにつきる。 「認可かどうかはどうでもいい」という点と、 「原資の調達先は保育園に入所している高額所得者に限定」という点に その主張の特異性がある。 (1) 認可園に落ちたかどうかが問題じゃないんだ、保育施設が(都内は)満杯なんだ、というのがまずこの「蕎麦屋」の主張としてあるけども、認可かどうか(保育の質)がどうでもいいなら、都の「認可外保育施設指導監督基準」を一気に緩和して、空き教室や都心の廃校や体育館で無資格者を使って数百人を託児すればいい。そこまでいかなくても、今の安倍政権が提案している「緊急の詰め込み」をすればいい(足りなければ足りるまで詰め

    保育の質をどこで線引きする気なのか - 紙屋研究所
    kananta
    kananta 2016/04/06
    沖縄で少し前まであった、学童に幼稚園児を入れる運用、これではだめなの?/二歳児までは保育園ってのはしょうがない。
  • がん大国白書:第1部 新薬の光と影/4 「たった1剤で国が滅ぶ」 - 毎日新聞

    2月に開かれた厚生労働省の医薬品等安全対策部会で、委員の国頭(くにとう)英夫・日赤医療センター化学療法科部長が部会と関係のない発言を始めた。「たった1剤が出たことで国家が滅ぶことにならないか。真剣に心配している」。国頭さんが指摘した薬は、新たな仕組みでがん細胞を破壊する抗がん剤「オプジーボ」(一般名ニボルマブ)。部会で扱う安全対策とは、まるで異なる内容の発言だった。 「国が滅ぶ」とは、どういうことか。国頭さんによると、大人(体重60キロ)は1回133万円かかる。2週間おきに点滴を受けると、1人で年約3460万円になる。昨年12月にオプジーボが使えるようになった肺がんの一種「非小細胞肺がん」で手術での治癒が難しい患者は、国内で少なくとも年5万人に上ると見積もられる。もし全員が使えば、その薬剤費などは年約2兆円だ。 この記事は有料記事です。 残り929文字(全文1290文字)

    がん大国白書:第1部 新薬の光と影/4 「たった1剤で国が滅ぶ」 - 毎日新聞
    kananta
    kananta 2016/04/06
    地獄の釜
  • 滋賀大学長:文系軽視、教育後進国並み…文科省を批判 | 毎日新聞

    滋賀大(滋賀県彦根市)の位田隆一学長(68)は5日、入学式のあいさつの中で、国立大の人文社会科学系学部の改組や廃止を求めた文部科学省の昨年の通知に言及し、「世界の教育後進国と言われても仕方がないほど嘆かわしい」と厳しく批判した。 位田学長は、国立大の法人化についても「期待通りの成果を得られていない」と指摘。「人文・社会系学部や教育系学部の廃止や再編…

    滋賀大学長:文系軽視、教育後進国並み…文科省を批判 | 毎日新聞
    kananta
    kananta 2016/04/06
    国の各種計画に文系予算で読めるところがほとんどないので、お金つく筈が無い。/そういう計画策定に向けたロビイングをしないのも文系の矜持なのかね。
  • 日本人には上火がない!? 信じられない!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : べ物いろいろ,中国生活 ※当は月に更新してもらうつもりでしたが、 前回のエントリがあまりに難しい問題に行き当たったので、漫画で更新します。 上火が理解出来ないのは、とんでもないことらしい。 が、サッパリ分かりません!!! 日語に一番似てる言葉としては「のぼせる」が近い感じらしい。 →→→明日は月が更新します

    日本人には上火がない!? 信じられない!!! : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    kananta
    kananta 2016/04/06
    炎上ならあるよ。
  • <LINE>関東財務局が立ち入り検査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ゲームの「鍵」、通貨の疑い 無料通信アプリ大手「LINE(ライン)」(東京都渋谷区)が運営するスマートフォン用ゲームで使う一部のアイテム(道具)が資金決済法で規制されるゲーム上の「通貨」に当たると社内で指摘があったのに、同社は仕様を変更し規制対象と見なされないよう内部処理していたことが分かった。同法を所管する関東財務局は必要な届け出をせず法令に抵触する疑いがあるとして、同社に立ち入り検査するとともに役員らから事情聴取し、金融庁と対応を協議している。 ◇供託金数十億円必要か 検査対象は、2012年に公開され14年にダウンロードが4000万件を超えたヒット作として知られる同社のパズルゲーム「LINE POP(ラインポップ)」など。 資金決済法では、あらかじめ代金を支払い、商品やサービスの決済に使うものを「前払式支払手段」と規定。商品券やプリペイドカードのほか、オンラインゲームで「通貨

    <LINE>関東財務局が立ち入り検査 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    kananta
    kananta 2016/04/06
    供託金出してれば財務諸表に載るんでは。
  • 奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。

    現在社会人3年目が終わろうとしている。大卒の25歳女。 日学生支援機構から貸与を受けて大学4年間の学費、生活費を賄った。 一種、二種あわせて480万円借りた。 今日までにたったの40万円しか元が減っていなかった。 現在、彼氏がいる。結婚を考えている。 彼氏に奨学金もとい借金のことを打ち明けた。 少なくとも有利子の二種は完済してから結婚しようと話をした。 現在私の手取りは13万円。そのうちの5万円を毎月貯金している。賞与は年2回、合計20万円全部貯金に回す。 そうして頑張っても1年間で80万円しか貯められない。昇給も数千円単位だから貯金額を増やせる目途はない。 去年の夏からようやく貯金が出来るようになった。結婚を意識するようになったから。 でも440万円貯めるまで(=奨学金を完済するまで)5年以上かかる。 30歳を超える。 心配なことがある。 完済してから、結婚出産の為にまた貯金をしなけ

    奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。
    kananta
    kananta 2016/04/06
    彼氏が奨学金完済までの期間がわからないとは思えないので、都合よく時間稼ぎされてるように思える。/元本減ってないからと言って元金均等なら今いくら返済が必要かを考えたら、今の元利均等は変えられないよ。
  • 追記有)障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい

    ↓これ読んだら居てもたってもいられなかったから、便乗して日記を書いてみる。 ■保育園落ちた日死ね!!! http://anond.hatelabo.jp/20160215171759 私は数ヵ月前に第一子を産んだ。 私20代、夫30代。 二人とも正社員だけど給料は高くない。 まあごく普通の夫婦。 共働きならなんとか子育てしながらやっていけると思った。 だけど、生まれたのは口からミルクを飲むことも息をすることもままならない重度の障害児だった。 医師や保健師からは、こういう状態の子供を産んで働いている母親はいないと言われた。 人工呼吸器をつけていたり、鼻に入れたチューブから栄養を取っている子はどこの保育園でも預かってもらえない。 みんな子供の介護をしながら、手当てをもらって暮らしている。それが当たり前だって。 手当てといっても給料と比べればわずかな額だ。 片働きになれば、今の家には住めなくな

    追記有)障害児産んだら人生終わったから、日本死ねっつーか死にたい
    kananta
    kananta 2016/04/06
  • 野党の「共通政策」で政治は変わる

    ここでは、必ず行なわれる今年7月の参議院選挙を念頭に、野党共闘について掘り下げて考えてみたいと思います。参議院選挙の勝敗を決めると言われる「1人区」の約半分で、統一候補を擁立する野党共闘の体制が進んでいます。 野党一化 15選挙区 32の1人区 協議中「10」 夏の参院選に向け、全国で32の「1人区」(改選数1)のうち15選挙区で民進党と共産党を中心にした野党の候補者一化が確実になったことが分かった。両党による協議が進んでいる選挙区も10あり、「統一候補」はさらに増える可能性が高い。参院選では1人区の勝敗が選挙戦全体の結果を左右する傾向が強く、2013年の前回参院選で「自民党1強」を選んだ民意が変わるかどうかが注目される。(毎日新聞2016年4月3日) 「野党が、互いに政策が違うのに統一候補を立てるのは野合だ」との声もあるようですが、それなら長い間、日でも連立政権が続いていることをど

    野党の「共通政策」で政治は変わる
    kananta
    kananta 2016/04/06
    同日選を仕掛けられたときに、空中分解しない程度に調整が進むといいけど、そんな未来は見えない。