タグ

ブックマーク / www.picsim-blog.com (1)

  • 【ADHD】メール返信の3つのポイント 即レス・パターン化・最適化 - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 久々のADHD(注意欠陥多動性障害)シリーズです。 メールの返信って面倒なときありますよね。 ついつい、後回しにすると結果忘れてしまったり、先方から催促の連絡が来て色々問題が発生します。 非常に面倒なことになると、ますます動き出しにエネルギーが必要です。 ではどうするか。 ADHDの私がやって成功しているポイントは、 『即レス』と『パターン化』『最適化』です。 1.メール返信は即レスが基 ADHDの人の場合、99%先延ばしします。なぜなら、やる気の脳内物質のノルアドレナリンの量が少ないからです。 自分の大好きな1%のこと以外は、めちゃくちゃレスポンスが悪くなるのが特徴です。 しかも、時間管理機能が壊れていて、相手の気持を想像するのも得意ではありません。ということは、メールの返信がどんどん遅くなる条件が全てそろっています。 ではどうすればいいか。 メールは即レス

    【ADHD】メール返信の3つのポイント 即レス・パターン化・最適化 - ピコシムのブログ
  • 1