タグ

ブックマーク / homepage3.nifty.com (17)

  • 英語上達完全マップ

    500を超える英作文で瞬間英作文回路を作り上げるドリルです。 1冊で、文型別トレーニング、シャッフルトレーニングができます! 音声ダウンロードサービス付きです! ベレ出版からの瞬間英作文トレーニングブックの第3弾。パターン・プラクティスの手法を採用。元の文を微妙に変化させていくトレーニングなので、日文→英文の丸ごと変換だと、日語に引っ張られたり、機械的暗記になってしまう方でも、効果を上げることができます。 文型別練習の第1ステージと、文型シャッフルの第2ステージの両方にまたがる内容ですが、丸ごと変化と比べ、負荷が軽く、スピーディーなトレーニングができます。1000文を超える瞬間英作文で、是非効果を上げて下さい!

  • 第4回Twitter研究会公式サイト

    開催の目的とゴール 研究会は、マーケティングから技術的観点も含めてTwitterを見つめなおすことを 目的とします。そのため、講演テーマについては敢えて制約をしません。 また、参加者についても多様なバックグラウンドを持った方を想定しています。ゆえに 参加者の想定としてTwitterに関わるあらゆるステークホルダーを指します。例えば 「ユーザ」「APIを使った開発者」「研究者」「ブロガー」「Twitterと競合するサイト事業者」 などです。 研究会のゴールは多様なバックグラウンドの参加者がTwitter研究会というイベント を通してリアルまたはバーチャルに接する(Trigger)ことで、Twitterに関わる議論を 発散しつつ深化させ(Action)、その結果をblogやTwitter,SBM、他のイベント、会合等に フィードバックする(Output)ことです。 ■第4回Twitter

  • APL言語入門

    APL言語入門 0.前書き 入門書は、1995年12月に開催された日APL協会の学会で発表した資料をベースに、ホームページ向けに書き直したものです。 このページの内容の引用や転載はお断りします。リンクは自由に張っていただいて結構です。 この入門書の内容は、ゼネラルアレイをサポートしない第一世代のAPL(日語APL 、VS-APL、等)には当てはまらない場合があります。 1.APLとは APLとは、APL記号を用いた関数型汎用言語である。 1960年台に Ken Iverson により考案され、改良、拡張を加えられながら今日に至る。 [特徴] ・複雑な配列の処理が簡単にできる。 ・関数型なので、修正や変更が容易で、差分ファイルも非常に小さい。 ・表意的なAPL記号を使用するため、「予約語」がなく、視覚的にわかりやすい。 ・変数の「型の宣言」などが不要。 ・トレース

    kanbayashi
    kanbayashi 2009/09/24
    "APLとは、APL記号を用いた関数型汎用言語である。" / 適性: "ロジックが複雑で、なおかつ頻繁に仕様の変更や機能の追加が必要なプログラム", "今すぐ必要で、一度しか使わないかも知れないプログラム"
  • エコメンデーション

    1 エコメンデーション 東京工業大学博士課程3年 佐々木 祥 2 自己紹介 佐々木 祥(ささき あきら) 集積システム専攻(情報通信系) 博士課程3年 無事就職決まりました 研究内容 ソーシャルブックマーク リコメンデーション(情報推薦) 協調フィルタリング 登録情報 brnw (twitter, delicious.com など) 3 第一回発表概要 SBMカンファレンス一回目で発表 SBM研究全体の変遷紹介 Anti-Folksonomyアプローチに基づく SBMデータからのWeb推薦 タグなんて飾り,名称を見ないで推薦しよう! 詳細 「SBM研究会」でググる→プレゼン資料 twitter/brnwのプロフィールリンク先からDL(ppt,pdf) 4 発表概要 前半:佐々木 ソーシャルまとめサイト エコメンデーションのイントロダクション 後半:上村 エコメンデーション実現のための プ

  • ソケットの解説

    目次 目次 はじめに ソケットの基礎知識 特徴と用途 IPアドレスとコンピュータの名前 ポート番号 TCPとUDP ネットワークバイトオーダ ソケットの使い方 サーバがクライアントとTCP接続する手順 ソケットを得る ポート番号を指定する ソケットを接続要求の監視モードにする accept()で接続要求を受理する。 クライアントがサーバとTCP接続する手順 ソケットを得る サーバに接続する。 TCP接続後のデータの受送信 データの送信 データの受信 TCP接続の切断 UDPで通信する手順 ソケットを確保する ポート番号の指定 データの送信 データの受信 名前からIPアドレスを得る方法 IPアドレスから名前を得る方法 select()でブロッキングを回避する UNIX系OSでソケットを使う場合の注意 Windows系OSでソケットを

  • ファイルのインクルードとメイクファイルの階層化

    ファイルのインクルード方法 使用例 メイクファイルは、他のファイルを取り込む「ファイルインクルード」 の機能を持っています。 これを使えば、大規模なプログラム開発などで、 共通の設定を1つのファイルにまとめておく、といったことが可能です。 ファイルのインクルード方法 「include」というディレクティブを用います。 例えば、file1.txt というファイルをインクルードしたいのであれば、 include file1.txt とメイクファイル中に記述します。 この場合、file1.txt の中身が「include file1.txt」 と記述した箇所に展開されます。 include ディレクティブを記述する際、 行の先頭をタブで始めてはいけません。 タブで始めるとコマンド行と解釈されてしまいますので、 1カラム目から記述しましょう。 使用例 ファイルインクルードの機能を利用して、 次のよ

  • SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2008年7月12日(土) ■講演時間 10:00〜17:30 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■スケジュール、講演概要: http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/sbm_0921.html 講演資料 ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー 横田 真俊 「ソーシャルメディアとマーケティング」(7/14修正版アップ) ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教 博士(工学) 宮田 高道 ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 博士課程 佐々木 祥 「SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦」(7/23修正版アップ) ☆フランステレコム株式会社 (France Telecom R&D Tokyo)  早稲田大学大学院 理工学研究科 情報・ネットワー

  • C標準ライブラリ関数一覧

    第1項:入出力 <stdio.h> 第2項:汎用 <stdlib.h> 第3項:文字処理 <ctype.h> 第4項:文字列処理 <string.h> 第5項:数学関数 <math.h> 第6項:時間 <time.h> 第7項:制御 [1]入出力 <stdio.h> 主にファイルを取り扱う関数です。 C言語では、ディスク以外の周辺機器もファイル扱いできます。 また、規定のファイルポインタとしてこれらを扱うことが出来ます。 [  規定のファイルポインタ  ] stdin 標準入力(普通はキーボード) stdout 標準出力(普通はディスプレイ) stderr 標準エラー出力(普通はディスプレイ) これらは、リダイレクト等の方法でユーザーが変更することもできますし、 環境によっては、別の機器に関連づけられたり、無効になっていることもあります。 [  fopen  ] 関数型

  • MH Free Software iEdit

    iEditは、いわゆるアイデアプロセッサの一種です。ラベルとテキストからなるノードをアイデアを構成する1つの単位とします。iEditではツリー構造とネットワーク構造を用いてノードを組み合わせ、アイデアを練り上げていきます。アウトラインエディタとダイアグラムエディタが融合したものです。 ツリー構造ではノードの追加・削除、レベルの上げ下げなどが自在にできます。ネットワーク構造においては、ツリー上で同一レベルにあるノードが表示されます。ネットワーク構造ではノードの位置と大きさ、フォント、色が自由に設定できます。 ノードとノードの関連はリンクという概念で表現されます。リンクはネットワーク構造においては線と矢印で表現されます。また、リンク先はノードに限らず、ディスク上のファイルやWebのURLなども指定できます。 ネットワーク図はクリップボードで他のアプリケーションに貼り付け可能な他、テキスト、HT

  • 歴史上に起きた大衝突--ツングースカ隕石とシューメーカー-レビ彗 星

    kanbayashi
    kanbayashi 2008/01/13
    木星は地球より大きいので、写真の衝突跡の大きさは実は地球と同じくらいです。地球に同じものが落下したとしたら、恐竜絶滅に続く大災害を引き起こしたことは確実です
  • 新世紀エヴァンゲリオンの謎解き

    新世紀エヴァンゲリオンの謎解き 1.エヴァ・ストーリー解題・・・少々リニューアルしました。(98/10/3) 2.「エヴァ・ストーリー解題」補完論文集・・・文からリンクしているものと同じです。現在作成中で13個完成(98/10/3)。 3.アダム・エヴァ・リリス・・・5の「アダム・エヴァ・リリスの全容」のリニューアル版です。 4.エヴァ最重要QA集・・・キャラの名前、使徒とは何か、など最重要な問いの説明です。ゲンドウがリツコに最後にいった言葉について追加(前に掲示板に書いたもの)NEW!!(2006/2/19) 5.アダム・エヴァ・リリスの全容・・・ここの内容は7割方1〜4に統合済み。近々破棄します。 6.エヴァ重要QA集・・・現在、「加持の死」「オープニング最後のシーン」「エヴァ初号機の素顔」の3つ。(99/12/11) 7.エヴァンゲリオン学・・・様々なエヴァの衒学趣味も使いながらの

  • かけ算

    4の二けた右(▲のけた)を一の位にして、「四二が8」の8をおきます。 (8をおく前か、おいた後、4をはらいます。)

  • http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/faq/faq.htm

  • gsgetfile.dll version 0.05β

    はじめに ソフトは,Y.Nagamidoriさんが作成されたものを,作者の許可を得て,公開するものです。 ※現在開発が中止されているため,非サポートです。 問い合わせ等はなさらないようにしてください。 WindowsCE汎用ファイル選択ダイアログです。 PocketPCでの一応ファイル選択ダイアログはありますが、My Documents以外のフォルダのファイルが選択できないHPCのファイル選択ダイアログではファイルの複数ファイル選択が出来ない l'agenda、ポケットポストペットではファイル選択ダイアログそのものがないなどの理由から汎用的に使えるものを作成しました。 気に入った方は自由に使用し開発を行ってください。 概要 PocketPC標準の"ファイルを開く"ダイアログや"名前を付けて保存"のファイル選択ダイアログはMy Documents等の一部の限られたフォルダにのみアクセス

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/02/12
    TMEdit
  • CT: Intellectual Standards

    思考のスタンダード 前のセクションで述べたそれぞれの思考の要素は、ただ思考に含まれているというだけでは真のクリティカルな思考を形作ることはできません。それら一つ一つは、呼応するスタンダードによって審査されなければならず、すべてのスタンダードをクリアーする事が重要です。 例えば、現在教育の場で議論されているインクルージョン(障害を持った生徒を普通学級で学ばせること)についての自分の視点を述べるとします。自分が インクルージョンに賛成の立場だとしたら、まずどうして賛成なのかを様々な理由を通して述べるでしょう(例:共生の学習、助け合い、など)。しかし、反対している人たちの意見やその理由も紹介しなくてはなりません。その人たちの視点を明確にし、自分の主張にとって不利になるような意見・理由も公平に示さなければなりません(例:より効率の良い指導、安全面への配慮、など)。その上で、それらの反対意見がある

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/01/16
    クリティカルシンキング,スタンダード
  • Critical Thinking

    「賢い判断」というフレーズがあります。(注:これは所謂、ストリートスマート的、「世渡り上手の罰当たり」的な意味ではなく、当に状況をよく踏まえた適切な判断という意味です。)いますよね、そういう人。いつもいろんな事を考えに入れて、他人の心の中まで気遣った判断が下せる人。わたしもそんな人間になりたいと、いつも思っていました。今もそうです。そんな中で出会ったのが、このクリティカルシンキングです。教育学の授業の先生がその専門で、その先生と仲良くなるうちに結構深く学ぶことができたのですが、人間として、教育者として、当に出会えてよかったと思える学問です。「賢い判断」のエッセンスが詰まっています。また、今までいろんな分野の中で結構宙ぶらりんになっていた、知・情・意のバランスをとるという目的を、簡潔に(完全ではないにしろ)説明もしています。 5年前に価値のあったものが今は何の役にも立たないというような

    kanbayashi
    kanbayashi 2007/01/15
    クリティカルシンキング
  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    はてブまわりのひとはこれを使えばよかった
  • 1