タグ

2006年11月16日のブックマーク (20件)

  • GNU Emacsマニュアル: 複数のウィンドウ

    URL="https://bookshelf.jp/cgi-bin/goto.cgi?file=emacs&node=Basic%20Window" "emacs/Emacsウィンドウの概念"へのコメント(無し) 各Emacsウィンドウは、いつでも1つのEmacsバッファを表示します。 1つのバッファは複数のウィンドウに表示できます。 その場合、そのテキストの変更は、そのバッファを表示している すべてのウィンドウで表示されます。 しかし、同じバッファを表示している各ウィンドウでは バッファの異なる部分を表示することができます。 なぜなら、各ウィンドウはそれ自身のポイント値を持つからです。 どんなときでも、1つのウィンドウだけが選択されたウィンドウです。 そのウィンドウに表示されているバッファがカレントバッファです。 端末のカーソルは、そのウィンドウのポイント位置を示します。 別の各ウィンド

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    emacs,複数,ウィンドウ
  • oklab -

    最近ではコンピューター、ウェブ、モバイルでゲームを楽しめるようになりました。これらのゲームプログラミングについて学びましょう。 ゲームプログラミングの特徴 ゲームプログラミングは比較的新しいジャンルです。 ゲーム開発に使用される言語は、C#、C++JavaScriptSwiftRubyです。ゲームでは通常のアプリケーションと異なり複雑なビジュアルを操作するパフォーマンスと速度が要求されますので、プログラム言語もそれに特化している言語がおすすめです。 ゲームプログラミングは今後も人気の職種です。習得してステップアップを目指しましょう。 Oracle PLのプログラミング言語について学びましょう。 Oracle PLの特徴 SQL、T-SQLと同様にOracle PLもデータベースを処理するための言語です。違いとしてはOracle PLは世界最大のデータベースのひとつであるOracle

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    gas,アセンブラ,入門
  • シニアはログインでつまづく?! - Trans

    最近、シニア向けのあるWebサービスを構築している。その中で、シニア(特に、団塊世代、もしくはそれ以上)の方が、どういったところでWebサービスにてつまづくのかが少し分かってきたので、自分の備忘録も兼ねてメモしておく。 先に言っておくと、シニアはまずログイン、もしくは新規登録でつまづく。「中に入れない」「何かパスワード間違えているみたいなんだけど」そういった質問が、どんどん寄せられる。このWebサービスを構築する前に、できる限りネット上でシニアのネット行動特性みたいなものは調べてみたが、その多くは「ログイン後」、もしくは「ログインする必要がないサイト」のことだったと、今更ながら気が付いた。例えば、 ユーザビリティ研究所: シニア向けウェブサイト構築のための10のポイント 使いやすさを考えてみる。(アクティブシニア・シルバー層の現場から) そう、シニアのネット上の行動特性はある程度研究が進ん

    シニアはログインでつまづく?! - Trans
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    内容とは関係ないけど、シニア向けのサービスってまだ未開拓なのかもと気付かされた。
  • 屋上の少女

    人生の素敵なことは、大体最後のほうに起こる。

    屋上の少女
  • アンサイクロペディア

    2024/8/1の0:00~2024/8/24の23:59までの期間中、利用者人気投票+αが行われています。あなたの推し利用者に清き一票を! 読書感想文に書くと親呼び出しにされる図書一覧(どくしょかんそうぶんにかくとおやよびだしにされるとしょいちらん)は、読書感想文の題材として使うと、学校に親を呼び出され、教師と親との両方からステレオで叱られると思われる図書の一覧。しかし、ここの作品で冒険してみるのも人生を楽しむひとつの手。やめろと言われてもやってしまうあの心理。でも、たとえ通ったとしてもその場合は友達がいなくなります。 銀河ヒッチハイクガイド ああわかっている。とても有名な小説だ。今でも伝説として語り継がれている有名なSFであるのは確かだ。だが、このに関する文句の付けようのない読書感想文を書いたとしても、君は担任がそれを正当に評価できる完璧な存在である幸運に頼る必要がある。さもなければ

    アンサイクロペディア
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    何これ
  • SWT Tips and Samples - 基礎編

    SWTとはStandard Widget Toolkitの略でJavaのグラフィカル・ライブラリーです。もともとはEclipseのGUIコンポーネントとして開発されたライブラリですが、スタンドアローンのアプリケーションに組み込んで使うことも可能です。SWTはネイティブのウィンドウシステムのAPIを利用しているため起動や動作が速く、Swingよりも非常に軽快です。 Swingを用いたGUIアプリケーションは動きが緩慢で、ネイティブアプリケーションと比較すると見劣りするものでしたが、SWTを使えば、ネイティブアプリケーションと遜色ないくらい軽快に動作するGUIJavaアプリケーションが開発できるようになります。 ■ SWT 基礎編 SWTの導入方法 Windowsコンソールでの設定 Eclipseでの設定 基的なクラスの説明 SWTに提供されている基的なクラスの解説です。 カスタムクラス

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    java,SWT,タスクトレイ,swt
  • 新・たけぞう瀕死の日記

    ■ [Java]タスクトレイ関係 タスクトレイ周りをサポートするマルチプラットフォームなライブラリはないものかと思い、探してみました。 MobTaskTray - Windowsのみ。SWTでもSwingでもOK。 SWT3.0のTray - Windows、KDE、GNOMEで動作するようです。 SysTray for Java - WindowsとKDE3で動作するとのこと。 ■ [サッカー]ビドゥカはミドルスブラへ移籍 リーズの閉店セールをまとめると… ロビンソン(トットナム) スミス(マンチェスター・ユナイテッド) ミルナー(ニューカッスル) ビドゥカ(ミドルズブラ) あと残っているのはハートとか。買い手はいるのでしょうか…。 ■ [SWT]タスクトレイを使う 実際にSWTのタスクトレイ関連のAPIを試してみました。表示させるだけならこんな感じ。Tray tray = displa

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    java,タスクトレイ
  • FileをJavaアプリケーションからドロップ - てんぷらメモ

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    java,ドラッグアンドドロップ
  • オンライン共同作業に便利なツール群 | シゴタノ!

    Essential tools for the placeless office 上記のLifeHackerの記事では、同サイトの運営メンバーである、地域的に離れた場所に住む5人がどのようにして情報をシェアしたりディスカッションをしているかについて書かれています。 その中でいくつかWebツールが紹介されています。 ●Campfire(グループチャット) ●MediaWiki(wiki) ●Gmail(Webメール) ●Google Calendar(カレンダー) ●Wists/del.icio.us(ソーシャルブックマーク) ●Google Docs(旧Writely;Webエディタ) この中で目に留まったのは、最初のCampfireです。特徴は、 ●3人以上でもチャットができる(一度に60人までOK) ●インストール不要(WebベースのためIMの種類を問わない) ●日別・メンバー別のチャ

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    参考にしたい
  • 「突然メールが送れなくなる!?」迷惑メール対策のOP25Bとは

    迷惑メール対策として、OP25Bを実施するプロバイダーが増えてきた。すでにメールの設定変更などで悩まされたユーザーも少なくないと思うが、導入に向けて対策しているユーザーや、導入に気づいていないユーザーもいるだろう。OP25Bとは何なのか、そしてその対策についてまとめた。 ■ OP25Bが導入されると何が起きるか はじめに、OP25Bの仕組みを説明しておこう。OP25Bとは「Outbound Port25 Blocking」の略称で、メールの送信に使われる25番ポートをブロックし、特定の条件下においてメールの送信を不可能とする仕組み。主に迷惑メール対策として導入されている。 通常、一般的なユーザーがメールを送信する場合にはプロバイダーのSMTPサーバーを利用するが、迷惑メール配信事業者の場合は独自のSMTPサーバーを用意してメール配信を行なうケースが多い。OP25Bにより、プロバイダーのSM

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    なんか嫌だなぁ
  • メディア・パブ: Widgetによるコンテンツ流通が本格化

    パーソナライズドページ,ブログ,SNSなど,これから至る所に"widgets"が氾濫しそうだ。ケータイ向けも進められている。 "widgets"は, "gadgets" , "modules"とも呼ばれるアクセサリーアプリケーション。コンテンツプロバイダーにとっても,近い将来,Widgetによるコンテンツ配信が欠かせなくなりそう。これからのコンテンツ流通には,RSSフィードと共にwidgetが大きな役割を果たことになろう。 このwidget市場には,Google, YahooMicrosoft, AOLなどのポータル系を始め,Fox,Adobe ,FeedBurner, Six Apart, WordpressWidgetbox, Clearspring ,Snipperooなど多くの企業が乗り出している。widgetブーム到来を先取りした会議 Widgets Live!も先週,開か

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    Widgetによる流通経路の拡大か。考えなかったなぁ。なるほど。
  • 米Microsoft,音楽事業で不利な契約を米Universalと締結

    Microsoftは11月9日(米国時間)の午前中,フランスVivendi傘下の米Universal Music Group(UMG)と一風変わった契約を結んだと発表した。この契約からも,Microsoft音楽プレーヤ「Zune」事業の立ち上げに必死であると分かる。MicrosoftはZuneを1台販売するたびUMGに1ドル支払い,UMGはオンライン・コンテンツ販売サービス「Zune Marketplace」で販売する楽曲のライセンスをMicrosoftに供与する。 この契約には解せない部分がある。UMGは,既に収入の多くをオンライン音楽販売から確保している。それにUMGは,業界大手の米Apple Computerも含め,ほかのオンライン音楽サービスにもライセンスを供与している。そして間違いなくAppleは,「iPod」1台ごとに1ドルを払っていない。ただし,UMGがMicrosoft

    米Microsoft,音楽事業で不利な契約を米Universalと締結
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    待て、リッピングはいいだろ
  • グーグル、Google Apps for Your Domainに新機能「Start Page」を追加

    Googleが「Google Apps for Your Domain」にStart Page機能を追加した。 Google Apps for Your Domainは、各種のウェブアプリケーションをパッケージ化したサービスで、8月に公開されている。米国時間11月13日に公開されたStart Pageは、電子メール、ニュース、天気、地図、カレンダーなど、パッケージにバンドルされたアプリケーションへの一元的なアクセスポイントとして機能すると、GoogleのプロダクトマネージャーであるMike Horowitz氏は述べた。 Google Apps for Your Domainは、企業や組織がインフラやそのメンテナンス、費用の負担などを心配せずに、会員や社員にウェブベースのアプリケーションを無償で提供できるサービス。「これはポータルではない。これはGoogle Personalized Hom

    グーグル、Google Apps for Your Domainに新機能「Start Page」を追加
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    ウチの大学もコレを導入すれば、授業の連絡とかラクにできるんじゃまいか?
  • 実は企業に最適? Googleのエンタープライズサービスを分析する

    Googleといえば、サーチエンジンだけでなく、さまざまなインターネット上のサービスを提供している。多くのサービスは、一般ユーザー向けのモノと思われているが、Googleにおいてもエンタープライズ向きのサービスが提供されている。実際、GoogleマップやGoogle Earthなどのサービスも企業において有償で利用することができる。 「Googleでは、ユーザーに提供するサービスを企業向けとか、一般ユーザー向きとかに分けて開発しているわけではありません。基的には、多くの皆様に利用できるサービスを開発しています。その中で、企業でも利用できるサービスを切り出して提供しています。このため、企業でなくても、学校やNPO法人など、非営利の組織やSOHOなどの小さな組織で利用できるシステムが提供されています」と語るのは、グーグル株式会社のエンタープライズセールスマネージャーの大須賀利一氏だ。 「Go

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    黄色い箱がイカすね
  • 楽天とドコモ、匿名で利用できる新オークション--iモードならシステム利用料無料に

    楽天NTTドコモが共同出資する楽天オークションは11月13日、匿名で落札者と出品者が取引できる「楽天あんしん取引」に対応したインターネットオークション「楽天オークション」を開始した。 楽天オークションではPC向けサービスのほかに、iモード向けサービスも提供を予定している。PC版のサービスは同日からサービスを開始しているが、iモード版のサービスは11月20日からとなる。また、iモード版ではサービス開始と同時にソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「オクトモ」を開始する。 サービスへの入札には楽天IDもしくは楽天オークションIDが必要で、出品の場合は楽天オークションIDの取得が必須となる。利用料金は月額固定費が出品、落札ともに無料となっており、1取引あたりのシステム利用料はPC版で落札金額の3.15%、iモード版では無料となっている。楽天あんしん取引では、日郵政公社が提供する匿名エス

    楽天とドコモ、匿名で利用できる新オークション--iモードならシステム利用料無料に
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    おもしろいが、出品者は尊重されないのけ?
  • オープンコーラ - Wikipedia

    オープンコーラ(OpenColaまたはOpencola) オープンコーラ (飲料) - GNU General Public License 準拠を条件に、自由に利用可能なコーラのレシピ オープンコーラ (企業) - 過去に存在したカナダのソフトウェア企業 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    てらすごす
  • 半世紀かけて一冊の本の完遂に取り組むKnuth先生:梅田望夫・英語で読むITトレンド - CNET Japan

    結城浩さんの日記を読んでいたら、「Knuth先生の。」というタイトルの短いエントリーがあって、文章は「即買い。」の一言。そこから張られていたのは、なんとKnuthの「The Art of Computer Programming」第2巻の新訳ではありませんか。これは懐かしい。第1巻の新訳も今年初めに出版されたようで、それぞれが1冊1万290円。2冊で2万580円。けっこう高いし、僕はもうプログラミングともアルゴリズムとも縁のない暮らしをしているけれど、こういう凄いは座右に置いてときどき眺めるだけでも価値があるので、思い切って2冊まとめて注文してしまいました。 プログラミングを勉強していた頃のなどはほぼすべて散逸してしまったが、緑色の表紙のぼろぼろになったKnuth著「Fundamental Algorithms」(The Art of Computer Programming Volu

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    The Art of Computer Programming いつか読みたい
  • Windows PowerShellのパワーの源は.NETオブジェクト

    Windows PowerShellのパワーの源は.NETオブジェクト:特集:Windows PowerShellレビュー(後編)(1/3 ページ) 連載目次 前編ではWindowsの新しいシェルであるWindows PowerShell(以下、PowerShell)の対話式シェルとしての基機能について紹介した。 後編となる今回では、PowerShellにおけるオペレーションのベースとなっている「オブジェクトの操作」について解説していく。これはPowerShellがこれまでのテキスト・ベースのシェルと比較して画期的に異なるポイントだ。 コマンドの実行結果はオブジェクト これまでのUNIXシェルやWindowsのコマンド・プロンプトで実行されるコマンドの多くは、その実行結果をテキスト・データとして返す。これに対してPowerShellでは、コマンド(Cmdlet)の実行結果はすべて「オブジ

    Windows PowerShellのパワーの源は.NETオブジェクト
    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    なるほど、オブジェクトが返るのか
  • Graphviz チュートリアル

    Graphviz というツールは、 「DOT 言語」という言語で書かれたグラフ表現を GIF や PNG などのファイルフォーマットに変換してくれるシステムです。 家のホームページは http://www.graphviz.org/ です。 ここでは、Graphviz のインストールと使い方についてまとめてみました。 なお、ここでインストール/使用する Graphviz は version 2.4(2005-08-01 現在)です。 また、インストール先の環境は Cygwin です。 ダウンロードとインストール 簡単なサンプル グラフ全体の属性 ノードの属性 エッジの属性 その他の事項 レコード サブグラフ 無向グラフ 形の一覧 トップへ ↑

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    はてブまわりのひとはこれを使えばよかった
  • [を] Asamasearch の改造

    Asamasearch の改造 2006-08-19-1 [Asamasearch] Asamasearch [2006-08-18-2]を改造中。 とりあえず今日の進捗はこんな感じ。 ■その1:検索連動アマゾン商品表示機能(Web検索のみ)。 検索キーワードに連動してアマゾン商品を表示する機能を実装。 ゆくゆくはアソシエイトIDを自由に設定できるようにしようかと。 実装には Amazon API (AWS)を使用しています。現在の実装のロジックを 簡単に解説しておきます。 (1) まず検索結果の全URL文字列を見て、ASINっぽいのがあればそれをキー に AWS で商品タイトルや画像を取ってきて (ItemLookup)、表示する。 ASINにマッチさせる正規表現の例: $url =~ m![/=]([A-Z0-9]{10})/?$!); (2) どのURLにもAS

    kanbayashi
    kanbayashi 2006/11/16
    ふむふむ