タグ

2014年8月14日のブックマーク (8件)

  • こってりラーメンの聖地「まりお流」で最も濃い「チョモランマ」を食べてきました

    天下一品や無鉄砲はドロドロしたコッテリラーメンで有名ですが、奈良県にある「まりお流らーめん」はこってりラーメンの聖地を自称しており、濃さがウリのラーメンべることができます。特に最も濃い「チョモランマ」というメニューは、税抜で2400円もするハードルの高いラーメンとなっているとのことで、すさまじい濃さを味わうべく、お店に行ってきました。 まりお流らーめん http://www.marioramen.com/ 開店10分前にお店に到着しましたが、まりお流らーめんにはすでに10人ほど人が並んでいました。 駐車場の看板にも「まりお」の文字。 開店前の行列に並ぶと、店員さんにメニューを渡されます。 メニューの1番上にチョモランマ(税抜2400円)を発見。レギュラーメニューとしては他のラーメン店と比較しても破格の価格設定です。 メニュー表に書いてあるレギュラーメニューだけでも20種類ほどあります。

    こってりラーメンの聖地「まりお流」で最も濃い「チョモランマ」を食べてきました
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • History - 2014 | SUMMER SONIC

    アルバム『AM』で新時代ロックンロールの頂点に立ったアークティック・モンキーズがヘッドライナーとして帰還。2度のサマソニ出演がどちらもヘッドライナーだった彼らは、2000年代デビューのバンドとしては異例中の異例な存在だ。もう一組のヘッドライナーはクイーン+アダム・ランバートで、伝説の復活を見事に果たしてみせた。ロバート・プラントやリッチー・サンボラとアヴリル・ラヴィーンやDREAMS COME TRUEが、2日間にわたって不規則にミックスされていた2014年のMarine Stageは、ジャンルやカテゴリーに偏らないボーダレスな音楽体験が主流になりつつあった2010年代半ばの時代の空気を反映していたと言える。 一方、東京初日のMountain Stageはアヴェンジド・セヴンフォールドやメガデス、ゴーストら、超ド級のヘヴィメタル勢が終結した統一感に溢れるステージとなった。また、Mounta

  • コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい

    あんまりかわいくない後輩のために。 はてブ見てるかもしれないからフェイクありという前提で読んで欲しい。 後輩がやばい、コミュニケーション能力が異様に低い。 はじめは人の話を真面目に聞かない糞なやつだと思ってた。何度注意しても言うこと聞かないし、質問してもずれた答えで誤魔化すし。何も教えず、愛情も注がず、先輩として最低限のことだけやって、いないものとして考えようと思ってた。 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。真面目だし、素直だし、やる気はある。でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」と返してくる。辛抱強く最後まで聞いてから、「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい
  • 私の周りにいる、異常にコミュニケーション能力が高い人たちのこと - glasstruct log

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき この記事を読んで、「あああ、分かるなあ、これ自分のことだなあ」と思ったので、自分なりに「コミュニケーション力」について思ったことをチョボチョボと書きます。主に仕事上のことです。 異常にコミュニケーション能力の高い人たちのこと 私の勤め先は、「学生時代一番人気があった子たちで、就職活動もどこでも行けた」ような人が大変多い。こういう人の集団で過ごしていると、私のようなコミュニケーション能力(以下コミュ力)の低い人間は、丸腰で最前線を匍匐前進で進んでいるような感じです。何かって言うと、会議で軽い、時事ネタなど織り込まれた会話のジャブを進めていきながら核心にズイズイ進んでいく中で、私は変なタイミングで「これってこうすればいいと思います、いやでもそれじゃコンペでは目立たないかもしれないし、もしかしたら敢えてこうするとか

  • 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい http://anond.hatelabo.jp/20140807005003 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。 真面目だし、素直だし、やる気はある。 でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと 「〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」 と返してくる。 辛抱強く最後まで聞いてから、 「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと 「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。人に悪意はない、 単純にコミュニケーション能力が低いだけ、異様に、低いだけ。 (犬の糞は増田の訳だと思われるので引用しない) もし、会話の質を探るために 質問の前提をさかのぼり、抽象化して 会話するまでもない常識には触れず、 いかに

    考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
  • 「今までは、人の来ない駅ばかりつくっていた」 ヤフー×LINEが語る、成功するプラットフォームの条件

    これまで17年間増収増益を続けるヤフーと、リリースからたったの3年で国内5000万人のユーザー数を抱えるLINE。ヤフー・小澤隆生氏と、LINE・舛田淳氏が、それぞれの過去・現在を振り返りつつ、プラットフォーム事業の未来を占った。(IVS 2014 Springより/part2) 「メッセンジャーのマネタイズは無理」と言われていた 小野:ちょっとまた、スライド。 これ、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「WeChat」中国、ウェイシンとかとも呼ばれてますが。これ、聞いたことない方どのくらいいらっしゃいますか? ほとんどいないですねこの業界は。 既に知っている方多いと思いますけど、中国のいわゆるLINEのライバルにも当たるかなという。メッセージングアプリからスタートしていて、マンスリーアクティブユーザーが今、3億、4億近いところまで伸ばしていて。 これで面白い動きが起きているのは、中国

    「今までは、人の来ない駅ばかりつくっていた」 ヤフー×LINEが語る、成功するプラットフォームの条件