タグ

CDとiPhoneに関するkanedasakaeのブックマーク (2)

  • 小西康陽と曽我部恵一が語る。うた、ことば、音楽。

    「小西さんの歌詞に自分を投影してしまいます(曽我部恵一)」 −おふたりがお会いするのはいつ以来ですか? 曽我部:昨年の10月に島根の大根島というところで行われた「子だぬき音楽祭」というイベント以来ですね。僕はソロで出演していて、小西さんはNOEL&GALLAGHERとしてDJでご出演されていました。DJを拝見して「これは大変なことになっている!!」と思いましたね。 小西:はははは。 曽我部:いやー、とにかく最高でした。とても感動して刺激を受けました。 小西:ライブでお会いした直後に『わたくしの二十世紀』のプリプロダクションに入りました。当時、Twitterで曽我部さんがリリースするアナログのジャケットを見たときに「これは買わなくちゃいけない」と思って。それで「CITY COUNTRY CITY」で働いている知人に連絡をして予約をして。けれども、ライブでお会いした流れで、曽我部さんが最近リリ

  • これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style

    毎回好評の企画、第5弾! 元CD屋の私コウスケ(@kosstyle)が、何度もスターバックスに通ってBGMを調べ、中でも特にお気に入りの曲を集めてみました。 第1弾から合わせると、なんと合計60曲!(第1弾〜4弾は以下にリンクあり) 普段は聞かないようなジャンルの曲をあえて手に入れて、自宅やドライブ中にオシャレな空気感を味わってみませんか? 全曲試聴可能です。 1. Touch Of Class - Love Means Everything フィラデルフィアのヴォーカル・グループTouch Of Class。 アルバムのタイトルにもなったこの曲"Love Means Everything"はフリーソウルとして爆発的人気となり、レコード盤が中古市場で数万円を超える高値で取引されていたとか。 華やかなホーンのイントロからの美しいメロディー、いきなり心を奪われてしまいますね。 個人的にはベース

    これは必聴!【第5弾】元CD屋がオススメする!スタバでかかっているBGM曲リスト(全10曲) - ライフハックブログKo's Style
  • 1