タグ

ブックマーク / irof.hateblo.jp (3)

  • ATND APIをGroovyで叩いてみる - 日々常々

    イベント開催支援ツールであるところのATND(アテンド)にはAPIがありまして、これはごくごくシンプルなあれで御座います。使おうと思ったら、誰でも使う事ができます。例えば以下のアドレスにアクセスすると、「google」を含むイベント10件をXMLで取得できます。 http://api.atnd.org/events/?keyword=google XMLが見えたならば、既にATND APIをブラウザで叩いたと言う事になります。しかしこれをJavaから叩こうと思うと、HTTP通信のあれとかそれとかしないといけないです。便利なライブラリもありますけど、探したり使ったりするのは面倒です。面倒だからGroovyで。 new URL('http://api.atnd.org/events/?keyword=google').text これだけ。これで結果がStringで返ってきてしまうのがGroov

    ATND APIをGroovyで叩いてみる - 日々常々
  • groovyコマンドオプション一巡り #gadvent2011 - 日々常々

    G* Advent Calendar 2011の20日目です。 前:groovyist.jp - 整数論は数学の女王なんだってさ 次:mike、mikeなるままに…: 恥ずかしくて今さら聞けない、GMongo講座 2 コマンドラインのGroovy JavaがIDE前提にしている事も有り、JavaからGroovyに入った方はGroovyプラグインを使ったりするので、あまりコマンドラインは使わないかもしれません。現状でもCUIは現役*1ですが、GUIに囲まれて生きて来た人にとって、コマンドで何が出来るかは容易に想像できなかったりします。とりわけ、Windowsしか使った事が無かったりするとその傾向は顕著になります。ええ、私の事です。 でも使えないのは勿体ない。コマンドラインには力がある。なら使えるようになれば良い。そんなわけで今回のエントリになります。 groovy -h まず groovy

    groovyコマンドオプション一巡り #gadvent2011 - 日々常々
  • 「こんにちはGroovy」 - 日々常々

    第1回プログラミングGroovy勉強会(大阪)で話してきました。 http://atnd.org/events/17580 次は #ghello ネタです。この辺とGroovyConsoleとご一緒にー。 togetter URL まとめ URL #jggug 2011-08-05 20:35:08 via Janetter2 こんにちはGroovy View more presentations from irof #ghelloネタ(togetter) です。時間的にも全網羅は無理なので、バトンの渡ったメインルート(togetterの青最大文字)だけを一通り引っ張り出しました。スライドの売りは1ページ目に「Groovy」が3つ出てるとこです。 各々のGroovyっぽいところの簡単な解説と、わかる範囲で プログラミングGROOVY のページ番号を書いています。なお、途中から書名いちいち書

  • 1