タグ

dproofsとニューキャストに関するkanemu1117ncのブックマーク (4)

  • 【dproofs】使い方のおさらい

    また、dproofsに戻ってきました。 page2014でお会いした方から、早速いくつかお問い合わせがあったので、dproofsについて簡単におさらいしたいと思います。 info.dproofs.comで、使い方やプランも掲載していますので、ご覧下さい。 1. ブラウザは、FirefoxかChromeで 申し訳ないですが、InternetExplorerには対応していないので、Firefox、Chromeでお試し下さい。SafariでもOKのはずです。 2. まずはアカウントの新規登録(無料)をしてください。 こちらをクリックすると、新規登録ページに飛びます。 登録の手順については、こちらをご覧下さい。 プラン変更しない限りフリープラン(無料)でお使いいただけます。 3. 試しにPDFの差分をとってみるには 以前書いた記事をにスクリーンショット付きで解説していますので参考にしてください。(

    【dproofs】使い方のおさらい
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2014/02/14
    クラウド版PDF差分サービス、ご意見募集中とのこと。
  • page2014-ご来場ありがとうございました。

    2月5日に開幕した「page2014」が7日閉幕しました。 JGATの発表によると、来場者数は、 【3日間合計】65,220人(前回64,760人) だそうです。全体的には変わらずといったところでしょうか。 newcastのブースはカウントしてませんが、自分の感覚でしかないですが1.5倍以上はあった気がします。ありがとうございました。 検版ツールのクラウド版 dproofs? 何度も説明するうちに、立ち寄られた方へ声をかけるときのキャッチコピーになっていました。これは、流れてくる人たちが「あー、検版ツールね」といっていたので、借用したのですが、dproofsは、いわゆる検版ツールとはちょっと違う気がするので、その立ち位置を検証したいと思います。 検版ツールの分類 検版ツールというと今回の展示会でもいくつかあるので分類すると、 1. PDFを解析して比較・検査 2. RIP後のラスターデータ

    page2014-ご来場ありがとうございました。
    kanemu1117nc
    kanemu1117nc 2014/02/10
    ありがとうございました。
  • page2014-2日目終了 本日最終日

    おはようございます。 2/5〜7までpage2014に出展しています。 中日の昨日は、またまたPDF差分チェッククラウドサービスの説明やデモを多くの方にさせていただきました。 目指そう!DTP事故ゼロ!!ステッカー、好評です。 その中で、ブースに置いた「dproofsの看板が欲しい」と言う方や、ステッカーを「うちのスタッフに渡すので沢山欲しい」という方がいらっしゃっいました。 <ブースの看板> <シール> dproofsの機能については、昨日の記事で紹介したのでここでは書かないですが、どんな試みをしたとしても、やはり「日々の意識」ではないかと思います。もしかしたらソフトウェアやシステムなんかよりも、この事故防止にステッカーが一番効き目があったりしてとか。。。 で、今回は… オンライン入稿、自動組版でPDFを出力するWPS.3について少々 ブース手前に事例としてユーザー様からいただいた「実際

    page2014-2日目終了 本日最終日
  • page2014-1日目終了- dproofsについて解説します

    (このブログはオフィシャルではないので、たまに、はみ出したことを言いますので宜しくお願いいたします。) page2014に今年も出展してます。 newcastは「何やっとるかわからん」という声が多い中、PDFの差分がとれるクラウドサービス「dproofs」は、説明も簡単なので引きが強く、今回ブースに思わず立ち止まってくれた方のほとんどがdproofsに興味を持っていただいているようでした。 page2014のブース風景 なので、まずはdproofsの解説を少々。 今日お話して共感していただいたのは、 DTPオペレーター人が気付かないうちにミスが発生していて、それが誰にも気付かれず印刷されてしまって大事故、損失に繋がるという経験談でした。 これは全く以て恥ずかしいお話なのですが、 やはりどの会社さんでも「あるある」でした。 制作に関わる方達にとって、これが大きな課題として存在していて、今回

    page2014-1日目終了- dproofsについて解説します
  • 1