CMYKラヴな方へのRGB補正のすすめの続きです。 ダメ押しにやってみる この画像を色被りさせた、 この画像から色被りを取ります。 CMYKでやってみる。 デジカメのRGBデータを「いきなりCMYKにして補正しようとすると」こうなります。 実際にやってみてください。JapanColor2001Coatedにしたデータを用意しました。 sampleCMYK.zip jpegですが、4C分解されています。正しく表示できないブラウザもあります。Photoshopで開いてください。 簡単な絵柄ですからまず試してみたくなるのが自動補正のスポイトですが、 うまくいかないと思います。スポイトだけではこの画像の色被りは取れません。 そこで、数値で合わせていきます。 無茶苦茶ですね。画像はこうなるはずです。 白と中間のグレーはなんとか合いましたが、他の色は無茶苦茶です。さらにマスクワークを使った色調補正が必
