タグ

2016年3月2日のブックマーク (20件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kangiren
    kangiren 2016/03/02
  • デビルトラックさん on Twitter: "BLの中で男性がいくら酷い目に遭っても現実の男性とは切り離して考えられるけど,男性向けポルノで描かれる女性蔑視や加害は現実と地続きだし,同列には扱えないよなぁ。"

    BLの中で男性がいくら酷い目に遭っても現実の男性とは切り離して考えられるけど,男性向けポルノで描かれる女性蔑視や加害は現実と地続きだし,同列には扱えないよなぁ。

    デビルトラックさん on Twitter: "BLの中で男性がいくら酷い目に遭っても現実の男性とは切り離して考えられるけど,男性向けポルノで描かれる女性蔑視や加害は現実と地続きだし,同列には扱えないよなぁ。"
  • 今さら聞けないアメリカ大統領予備選。なんでクリントン優勢が揺るがない? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    アメリカ大統領選挙予備選は、いよいよ中盤に差し掛かった。 今日は、民主・共和両党ともに予備選が集中する「スーパーチュースデー」。この原稿執筆中(日時間2016年3月1日20時)は、アメリカ東部時間6時。まだ投票始まっていない。しかし、アメリカのメディアは現地時間昨夜からこの話題で持ちきりだ。 それもそのはず。今日の「スーパーチュースデー」では、11もの州(サモアもカウントに含めた)で予備選が行われる。今日の投票結果が選挙戦の趨勢を決定づける可能性が高いのだ。 共和党サイドでは、やはり、ドナルド・トランプ候補に話題が集まっている。それも選挙戦についてではない。トランプ候補は、先日、人種差別集団・クーククラックスクラン(KKK)の前代表、ディビッド・デュークからの「推薦」をもらった。 日の選挙と同じで、推薦は候補者サイドではなく、推薦する側が勝手に出す。そしてその推薦を受けるかどうかは、候

    今さら聞けないアメリカ大統領予備選。なんでクリントン優勢が揺るがない? « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • Jリーグサポーターにおける「ニワカは悪」の風潮について

    Jユニ女子会の告知とともに、どうしてニワカは悪の考えがJリーグサポーターに根付いたのか。 「ニワカは来ないで」という人は悪くない。 なぜならその人たちもニワカ扱いをされそうになったり、いわゆるブームに乗ってすぐ離れていく人達に嫌な思いをしてきた人なのだろう、という思いで考えてたこと。 散文です。 続きを読む

    Jリーグサポーターにおける「ニワカは悪」の風潮について
  • 民主・維新新党、「低発進」の理由

    民主党と維新の党が3月に合流することが決まった。衆参両院で計150人規模の野党第1党になる。 両党は新たな党名や政策などの調整を急ぐとともに、ほかの野党にも合流を呼びかけるなど野党勢力の結集を図る構えだ。 「今回の新党が最後だ」 両党の協議は合流方法を巡る溝から難航し、破談もささやかれていた。 民主の岡田克也代表と維新の松野頼久代表が最終的に合流へと踏み込んだのは、夏の参院選にあわせて衆院選を行う衆参同日選も取りざたされる中、「野党がバラバラのままでは巨大与党に対抗できない」(民主党幹部)との危機感からだ。 「今までの民主党は国民の期待に応えられなかった。今回の新党が最後だ。必ず政権交代の受け皿になる」。岡田氏は強い口調で意気込みを語る。 岡田氏は「野合で何が悪いんだという開き直りの気持ちもある」とも話し、なりふり構わず野党結集を目指す考えを強調している。 民主、維新両党は夏の参院選に向け

    民主・維新新党、「低発進」の理由
  • 植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    歴史の欠片「公文書」を解読して当の近現代史を知りたい 」について、やろうとしていること自体は悪くないし支持もできるんですが、伊藤隆氏の名*1や「対歴史戦の武器開発プロジェクトが進展中」などという宣伝を見ると一抹以上の懸念が払拭できません。 日には膨大な数の公文書が存在します。歴史を紐解くために、当時書かれた公文書を解読し、文章化します。そこにある背景や因果関係を探して、1つのHPに集約します。どうか応援いただけないでしょうか? https://readyfor.jp/projects/kingendaishi 古文書を現代語に直訳するだけなら、対象の取捨選択*2以外には恣意が入らないのですけど、それはそれで文書の作成された時代背景などを知らないと意味が理解できないことが頻々とありますから背景の説明・注釈は避けようがありません。そこに恣意性が入り込む可能性が無視できなかったりします。「

    植民地に大学を設立するのは珍しくも何ともないと何度言えばわかるのか・・・ - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • はてブ見るのがつらい

    批判批判批判、批判の嵐 たまに褒めてることがあってもだいたいアニメや声優の話 ネット以外ではそれほど批判を見聞きすることってないからはてブ(ネット?)の異常性が際立って見える 他の人たちはどうやってこの環境を受け入れてるんだ はてブ見てて心折れない?

    はてブ見るのがつらい
  • hayato1999aのブックマーク - はてなブックマーク

    今年から高校を卒業して就職した。そしてまだ2ヶ月程度しか経っていないが自分の心が汚れてしまったと思った。 理由は彼女が作る弁当に対して思うことだ。 高校の時までは、純粋に彼女の好意が嬉しくてくすぐったい様な愛されている実感に浸っていただけだった。 そして金曜日何気なく思ったこと。 「飯代が浮くな!彼女は大学生だし親から金貰ってるし夕飯も作ってもらえば費が…」 ここまで考えて自己嫌悪に陥った。 なんて自分の心は汚れてしまったのだろう。 死んでしまいたい。

    kangiren
    kangiren 2016/03/02
    ユダヤ陰謀論者
  • 東京五輪招致に捜査拡大か 国際陸連汚職で仏司法当局と英紙 - 共同通信 47NEWS

    【ローザンヌ(スイス)共同】国際陸連の前会長で国際オリンピック委員会委員だったラミン・ディアク氏らによる汚職を捜査しているフランスの司法当局が、8月のリオデジャネイロ五輪と2020年東京五輪の招致プロセスにも捜査の範囲を広げていると英紙ガーディアンが1日、報じた。 東京五輪招致については、ロシア陸上界の組織的ドーピング問題を調査した世界反ドーピング機関(WADA)の第三者委員会が1月に公表した報告書の中で、日側が国際陸連に協賛金を支払ったとの証言があると指摘。イスタンブールが立候補したトルコ側は同様の協賛金を支払わなかった。東京側は不正を否定している。

    東京五輪招致に捜査拡大か 国際陸連汚職で仏司法当局と英紙 - 共同通信 47NEWS
  • タイトルおよび内容を全く違うものに差し替えました

    3月1日にまとめを作成し、「声優のブラジャー解析」「声優の指紋解析」「声優の弁当解析」などをとりあげたまとめでしたが、ツイート主さんにご迷惑がかかっている上に声優さんのためにも削除すべきツイートが見られたので3月3日に内容を全く別のものに差し替えました。 弁当の記事のみのこしています。

    タイトルおよび内容を全く違うものに差し替えました
  • <明倫中訴訟>元少年側「7人全員無実」主張 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    新庄市で1993年に起きた明倫中マット死事件で、死亡した児玉有平さん=当時(13)=の遺族が、最高裁で確定した損害賠償金約5760万円の支払いに応じていない元生徒7人のうち、3人を相手に同額の支払いを求めた訴訟の第1回口頭弁論が1日、山形地裁であった。 【図表】東北6件のいじめ認知件数 3被告側は、最高裁で判決が確定しており民事上の責任があることは認めた。しかし一方で「7人全員は無実であり、賠償金を支払うわけにはいかない」と主張し請求棄却を求めた。 3被告側は準備書面で、有平さんへの暴行を認定した判決は「事実に反する」と指摘。「遺体の傷は少年たちが自白したとされる調書の犯行態様と矛盾する。マットの空洞への押し込み行為は実行不可能」などと反論した。

    <明倫中訴訟>元少年側「7人全員無実」主張 (河北新報) - Yahoo!ニュース
  • 小野田寛郎「私が見た従軍慰安婦の正体」

    首相の靖国神社参拝や従軍慰安婦の問題は、全く理由のない他国からの言いがかりで、多くの方々が論じているところだ。南京大虐殺と同様多言を弄することもあるまいと感じていたのだが、未だに妄言・暴言が消え去らない馬鹿さ加減に呆れている。 戦後六十年、大東亜戦争に出征し戦場に生きた者たちが少なくなりつつある現今、私は証言として、「慰安婦」は完全な「商行為」であったことを書き残そうと考えた。 外地に出動して駐屯する部隊にとって、治安維持と宣撫工作上最も障害になる問題は、兵士による強姦と略奪・放火である。そのためにどこの国もそれなりの対策を講じていることは周知の通りである。大東亜戦争時、戦場には「慰安婦」は確かに存在した。当時は公娼が認められている時代だったのだから至極当然である。 野戦に出征した将兵でなくとも、一般に誰でも「従軍看護婦」と言う言葉は常識として知っていたが、「従軍慰安婦」と言う言葉は聞いた

  • 連合会長 党名に「民主」の文言残すべき NHKニュース

    民主党の岡田代表と連合の神津会長が会談し、神津会長は、民主党と維新の党の合流による新しい党の党名について、「国民の期待は、目新しい名称でスタートすることでは全くない」と述べ、党名に「民主」の文言を残すべきだという考えを示しました。 この中で、岡田代表は、維新の党との間で、民主党の党名を変更したうえで、今月、合流することで合意したことについて、「『安倍一強』の政治に対する、代わりの受け皿を作る作業だと考えている。参議院選挙や次の衆議院選挙に向けて、しっかりとした新党を作っていきたい」と述べ、重ねて理解を求めました。 これに対し、神津会長は、新しい党名について、「民主党が政権を下野して以降、逆風の中で必死に頑張ってきた人たちの思いを、しっかりと引き継いでいくことが基だ。一強政治に対じする受け皿を求める国民の期待は、目新しい名称でスタートすることでは全くないと考えている」と述べ、党名に「民主」

    連合会長 党名に「民主」の文言残すべき NHKニュース
  • 韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(前編)

    ― 今回、韓国に表現規制についての調査に行かれました はい、この11月に韓国に表現規制の調査にAFEEの最高顧問の山田太郎参議院議員とNPO法人うぐいすりぼんの荻野幸太郎さんと行ってきました。アポイント先は、これらの問題に関心のある国会議員やNPO法人や業界団体、そして、行政機関などを訪問してきました。今回の主な調査項目は、アチョン法(日の児童買春・児童ポルノ禁止法)による創作物規制、米韓FTAによる著作権非親告罪化の影響、そして、通信の秘密について調査を行ってきました。 ― 率直な感想を教えてください 韓国は表現規制の先進国の印象を受けました。今回、行った調査以外にも表現規制の面では、様々な問題があることが分かりました。例えば、テレビでは「たばこ」が規制されています。放送されるときはモザイクがかかっている。家の中では普通にみんなたばこを吸っているのに、ドラマなどの表現になると規制がかか

    韓国は表現規制の先進国!?坂井崇俊編集長による韓国調査レポート(前編)
  • 「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ

    このブログは、保育園に申し込んだものの落選したブロガーが「一億総活躍社会じゃねーのかよ」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ?」「どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ」などと、待機児童問題に対する憤りをつづったもの。人気ロックバンドGLAYのボーカル、TERUさんも、「政府には気で考えて欲しい問題」などとツイートするなど、ネット上を中心にこの訴えに共感が集まっていた。

    「保育園落ちた日本死ね」ブログに安倍首相「本当か確認しようがない」、国会では「誰が書いたんだよ」などのヤジ
  • 人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 1 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:05:45.88 ID:fIOt3Vdw0●.net 人気雑誌が大々的に「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下 ココイチ)の特集を掲載し、物議をかもしている。その特集の内容が、ココイチを猛烈に批判する内容だからである。誌面にはハッキリと「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」と書かれている。 ・8ページの特集として掲載 そんなココイチの批判記事を掲載しているのは、人気雑誌「実話BUNKAタブー」(コアマガジン)。8ページも紙面を割いてココイチを批判する特集を掲載。そこには、以下のような文が掲載されている。 ・記者のコメント 「保存臭」 「高いしまずい」 「高くてまずくて、どうして潰れ

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • USJ行きお釣り計算「数学」 三重の高校、不適切教育:朝日新聞デジタル

    国の就学支援金を不正に受給していた疑いがある株式会社立ウィッツ青山学園高校(三重県伊賀市)について、文部科学省は2日にも、監督する三重県伊賀市に対し、生徒の新規募集を見直させるよう求める通知を出す。登校中のバス内で映画を鑑賞しただけで英語と国語の授業を受けたことにするなど、不適切な教育内容があったという。 同校には通信制課程があり、生徒は一定時間校に通って対面の授業を受けることが、学習指導要領で定められている。 伊賀市と文科省によると、同校は昨年、全国各地から生徒をバスなどを使って校に登校させた。その際にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪)に寄り、使ったお金の釣り銭を計算させ、これを数学の授業としたという。ほかにも、神戸で美しい夜景を観賞して芸術の授業。レストランでご飯をべて家庭科。伊賀市の最寄りの駅から校まで2キロほど歩いて体育など。 文科省は対面授業を受けたことにならないと

    USJ行きお釣り計算「数学」 三重の高校、不適切教育:朝日新聞デジタル
  • KKK元幹部の支持、明確に拒まず トランプ氏に批判:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補者指名争いで先頭を走る実業家トランプ氏(69)が、白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン(KKK)」の元幹部から支持表明を受けたことについて、明確に拒む姿勢を示さなかったことが批判されている。 トランプ氏は2月28日、米CNNの番組で司会者から元幹部の支持を拒絶するかと複数回にわたって問われたが、「白人至上主義団体について私は何も知らない。彼が私を支持したのかも、何が起きているのかも知らない」などと答えるにとどめた。 この対応にライバル候補は「KKKへの非難を拒否するような候補者で、どうやって党を拡大するのか」(ルビオ上院議員)、「とても残念なことだ。KKKは忌まわしい」(クルーズ上院議員)などと批判。民主党側からも「哀れだ」(クリントン氏)、「KKK非難を拒絶する扇動者」(サンダース氏)との非難の声が上がった。 批判を受けたトランプ氏は29日、「質の悪いイヤホン

    KKK元幹部の支持、明確に拒まず トランプ氏に批判:朝日新聞デジタル
  • note全炎上芸人入場!!

    紳士の国英国から炎の虎が上陸だ!!名誉白人 めいろま!! ルールの無いツイートがしたいから芸能人卒業宣言になったのだ!! プロの炎上を見せてやる!! はるかぜちゃん!! 炎上で金儲けしてナンボのモン!!! 超拝金炎上!! 家日からホリエモンの登場だ!!! 西野流に更なる磨きをかけ ”相方切り”キングコング西野が帰ってきたァ!! 国会の仕事はどーしたッ 弁士の炎 未だ消えずッ!! 燃やすも燃やさぬも思いのまま!! 蓮舫だ!!! 特に理由はないッ セクハラパワハラ上司炎上するのは当たりまえ!! 会社にはないしょだ!!! 株式会社ベアーズの元執行役員! 片切真人がきてくれた―――!!! 同人誌で磨いた実戦炎上!! 久谷女子のデンジャラス・ライオン 岡田育だ!!! トマトの王子様が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ 俺達は君を待っていたッッッイケダハヤトの登場だ―――――

    note全炎上芸人入場!!
  • 首相「民主党、だんだん共産党と似てきた」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は20日に出演したニッポン放送の番組で、民主党の立ち位置について「だんだん共産党と似てきた」と批評した。 かつて自民党に所属した民主党の岡田代表については「ずいぶん変わったのかな、という気がする」と語り、選挙の候補者調整などで共産党と連携する姿勢を皮肉った。 司会者から「もし民主党の政治家なら、どのような政策を掲げて支持率アップを図るか」と問われた首相が「政治家を辞める選択肢もありますね」と冗談を飛ばす一幕も。「民主党には安全保障政策をしっかり考えている人たちもいる」と、同党の保守系議員にエールを送る余裕すら見せた。

    首相「民主党、だんだん共産党と似てきた」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    kangiren
    kangiren 2016/03/02
    今の自民党は昔の自民党と違うしね。