タグ

2006年3月11日のブックマーク (37件)

  • イミフwwwうはwwwwおkwwww おい中学生♀だけど

    【特選】 ・最近人気あるスレ 名スレは自分で探すもの と↓の更新なしの言い訳>< ・月別特選スレ ・俳句書いてけ ・みんなのうたで萌えた ・ジャムパン仕掛けた ・すげぇ発見したかも ・新ジャンル「児玉 清」 ・最強のエロゲムービー ・野菜をレイプする ・ライアンですが ・スプー 映画予告 ・クイズこれなんてエロゲ ・DELLユーザー驚愕 ・胸を隠してる女の子 ・立体的に見える画像 ・5 0 の 事 実 ・警察署でジョジョ立ち ・きんたま袋のシワ ・良かった、童貞で ・1分で絵描いてみるか ・1000行ったら生きる ・スラムオナニー ・彼氏いない女の子おいで ・ひぐらしがなくですの ・暴君ハバネロにチンコ ・酷いよ圭ちゃん…くっ… ・ガチャピンチャレンジ ・ポッポのようすが… ・孤独のカレーパンマン ・絶対に事故らない車 ・奇妙な英単語ジョジョ単 ・節子…ドロップやない ・新ジャンル「ツン辺

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    >>94すげーw
  • 村上朝日堂/扉

    朝日新聞出版の通販サイトです。個人情報 | 著作権 | お問い合わせ | 会社概要 | asahi.com | 特定商取引法に基づく表示 Copyright 2008 Asahi Shimbun Publications Inc. All rights reserved. No Reproduction or publication whithout writen permission.

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    6年ぶり。3ヶ月限定復活。
  • 「マイミクの人は必ず見て」mixiの危険性

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    こんにちはこんにちは!(↑のほうでパクリ指摘あり。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    読みやすいデザインとは。
  • livedoor

    1【アカン】テレ朝『報道ステーション』さん、日学術会議に関...オレ的ゲーム速報@... 2【激ヤバ】中古車ビジネスでトラブル続出...これはガチでヤバ...NEWSまとめもりー|... 3【画像】 YAMAHAの新型スクーターの顔がかわいいと話題に痛いニュース(ノ∀`... 4【悲報】ヨメに「今日寿司買って帰るわ」って言ったら喜ばれた...おうまがタイムズ 5【悲報】こどおじさん、ただ暮らすだけで近所からゴミ扱いされ...ハムスター速報 6ファミマが店員研修にVRを導入⇒その様子がディストピアっぽく...はちま起稿 7巨人の選手ってもっとFA移籍するべきだよななんじぇいスタジア... 8意味怖「俺は全てを理解した終」哲学ニュースnwk 9シロナガスクジラって人間より頭いい可能性ないの?まとめたニュース 10風呂上がりのボディクリームを、毎回やり遂げられない理由まめきちまめこニー...

    livedoor
  • http://ifun.ru/comments/joke2781.html

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    こういうのは初めて見た。
  • タルタルソースも空を飛ぶ:意見の仕方 - livedoor Blog(ブログ)

    よく面白い文章や良い文章っていいますけど、それってなんでしょうね?俺も結構そういうこといいますけど、人によって好みとか違うんだから、これがいいなんてものは一概に決められませんよね。 好みがあうならともかく、薦められたが面白くなかったからといってその人を攻めるのは間違ったことであると思います。たまに人の批評に対する意見に誹謗中傷がまざってますけど、お門違いもいいところです。 その人には面白かったものに「こんなの面白いと思ってる奴は糞」とか「頭がおかしい」とか書くことはみんなが自分と同じ感性持ってると思ってるのかと思いますね。そりゃ少数派もいるわけですから他人の意見をとやかくいうもんじゃないでしょう。否定することと批評することを混同して考えちゃいけませんよ。 だから、否定するのもその人の自由ですから止める権限なんてありませんが、否定の仕方ってものを考えましょう。その人にとって面白いものであれ

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    タルタルソースでググったら17番目でした。
  • タルタルソースも空を飛ぶ:文章の難易 - livedoor Blog(ブログ)

    受験勉強してから、論説文とかを読むとそれほど難しいものと思わないんですよね。国語の試験のためにそういう文章を読まされるからでしょう。逆に安易な文章に嫌気がさしてきます。一言だけで書かれるとわかりやすいかもしれませんけど、内容がわかんねーよ。 それでも支持されるのはそういったもの達。わかりやすさと読みやすさは別物です。 でも俺はこれを聞いた時、この首相に助言してる人は頭いいなと思いました。この文章に足りないことはなんでしょうか?答えは簡単、郵政民営化法の内容です。おそらく、賛成した人の中には、内容をよく知らないが民営化には賛成だという人が大勢いるはずです。これは多数の人が知ろうとしないという点をついた立派な作戦でしょう。 簡単な文章は人に意見が伝わりやすい反面、その人が当にそれの内容や深層部分が伝えることが困難なのです。だからこそ、それを利用してこのようなことが起こるのでしょう。無知の恐ろ

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「わかりやすさと読みやすさは別物です。」
  • 高木浩光@自宅の日記 - ブログからFUDへ? 眞鍋かをりは30個の「スパイウェア」のうちcookieの数を明らかにせよ

    ■ ブログからFUDへ? 眞鍋かをりは30個の「スパイウェア」のうちcookieの数を明らかにせよ CA、スパイウェア撲滅キャンペーンに眞鍋かをりらが参加, INTERNET Watch, 2006年3月9日 最近までスパイウェア対策をしていなかったという眞鍋かをりは、CAのスパイウェア対策ソフト「eTrust PestPatrol アンチスパイウェア」でPCをスキャンしたところ、約30のスパイウェアが検出されたと告白。「目に見えてPCが故障するわけではなかったので意識していなかったが、気付かないうちに感染していて驚いた。何も対策をしていない人は、絶対感染しているはず」と訴えた。 また言ってるのか。一回目は黙っておこうと思ったが、繰り返すつもりなら、もうこれは黙認していくわけにはいかないだろう。 現在日において「スパイウェアの被害」といえば、銀行から預金が盗まれる被害が連想される。昨年夏

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    どこまで本当なんだろう?
  • 友達からmixiにしつこく誘われるのですが

    私もmixiでブログを書いている人間のひとりです。 mixiに誘う大きな理由は、 ブログ名の横に、”誘った””誘われた”をあらわす数字が 表示されるのですが、その数字を増やしたいのだと思います。 ちなみに私は(1)です。 つまり、私を誘ってくれた人との関係で1になっていて、以降、 誰も誘っていないので(2)にならないんです。 私も一時、会社の同僚を誘って数字を増やそうかなと思ったり しましたが、ブログの内容が会社での苦労話を書くようになったので 誘うのを辞めました(^^;

    友達からmixiにしつこく誘われるのですが
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    マイミクをやたらと増やそうとするひと。いるいる。
  • gooのブログをされている方へ - 教えて!goo

    今年からブログを始めようと1月1日からスタート。 恥ずかしながら1月1日に書いただけで終わっています。写真も撮りネタはいくつも用意していたんですが明日書こう今度の土日に書こうと書かないまま現在に至ってます。 そこで質問です。 今から過去の分を書いていくんですが日にちの設定をすれば日にちの古い順に並びますか? 例えば まず先に2月1日の出来事を書き2月1日の日付に設定。 その後1月20日の記事を書き1月20の日付に設定。 後に書いた1月20日の記事は2月1日の記事の前にきますか? と言うのは過去の記事を思いつくまま書いて日にち順にならぶとかなと思いまして。 書くのは今日ですが日にちを過去に設定するんですから新着順には反映されないということでしょうか。

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「試しにやってみる」こと自体に、過剰なエネルギーを必要とするひともいる、という例。
  • 向上心の低いブログ文章術 第7回:他人の過去を掘り起こさない - mhkのブログ

    米光一成さんの連載「ブログ文章術」:http://blog.excite.co.jp/blog-jutsu/979930/ については、すみません、そのうち……。 バックナンバー: 第1回:あなたのいるべきばしょはブログじゃない 第2回:正しいブログのやめかた 第3回:べつにmixiはパーティーじゃない/ブログという場は存外厳しい 第4回:叩かれると痛い 第5回:誤読は止められない 第6回:向上心が低い id:manameさんから「このネガティブ人間が!」みたいな扱いを受けて愕然としていたら(嘘)、 あのスズキトモユ氏が気で「ネットスタイルの変革」を信じているとは考えにくい。 一足の蛸 - どこまで逃げても泥臭い世界 こちらではさらに低く見積もられていた。いや、そこまで悲観的なわけではないのですけど。 ということで、安眠練炭さん(id:trivial)からの反応であります。 これはフリ

    向上心の低いブログ文章術 第7回:他人の過去を掘り起こさない - mhkのブログ
  • どこまで逃げても泥臭い世界 - 一本足の蛸

    アキヤマニア - 僕の考えるブログ文章術 第6回:向上心が低いを読んで何となく違和感を抱いたのだが、その正体がわからずしばらく頭を抱えて考え込み、ようやくその原因がわかった……つもりになった。 それは、 これはフリーター問題になぞらえられる類のものではなく、個人がその発言レベルを意識的にチョイスしていくというネットスタイルの変革です。という言葉のわりに、フリーターやニートに代表される現代日の社会問題と似ているように感じられたということだ。たとえば「向上心という言葉の罠」という節など、二、三の言葉を置き換えれば、そのままフリーターに向かって「向上心が低い」と言う人への批判ともとれる。 また、 仮にその言説にしたがって、文章力を向上させてみたとしましょう。それはやはり文章力というスキルを獲得したというだけの話であって、実り豊かな(なんじゃそりゃ)ブログ生活が送れるかといえば、まったく別問題で

    どこまで逃げても泥臭い世界 - 一本足の蛸
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「補足」からリンクしている過去記事は、SNSが出現する以前のもの。
  • カフェイン中毒クロニクル - はてなブックマークのランキングはつまらなくなった

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    カフェイン中毒クロニクル - はてなブックマークのランキングはつまらなくなった
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    はてブのランキングって何ですか?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    コレクションされているぞ。
  • 『BLOG STATION:・.。.*nana専用 *.。.・』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOG STATION:・.。.*nana専用 *.。.・』へのコメント
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    ↓pincompさんには完敗です!
  • 「言いたいことがあったら自分の口で言って欲しい」とは - 煩悩是道場

    ネタじぇいこんなのに「ともだちられ」ってくれなかった人がいる。オレはじぇいこんなのに! このエントリーをはわわわ

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    一件落着。
  • トラックバックとリンク切れ - S嬢のPC日記

    トラックバックを送信するときに、文中にトラックバック送信先のリンクを入れる。必要な場合においてトラックバック送信先の文の引用も入れる。引用に関しては、部分を引き出すために、その主旨の誤読がされないように注意を払い、できれば閲覧者が閲覧者の目で送信先の文も閲覧の意志を引き出せるような引用の仕方に注意を払う。 しかし。 トラックバック送信先のブログが閉鎖され、ネット上からその存在が消滅してしまったら。 この可能性を常に考えに入れるためには、閲覧者が引用先に飛ばなくても、大意が理解されるように作る必要が出てくる。それを考慮に入れたとしても、トラックバック送信先が存在しなくなったときに、意味が通らなくなるエントリというものも出てくるかもしれない。 ただ、ブログは気軽に始められる。気軽に始めた人は、気軽にやめるだろう。 この「天竺堂通信」では、記事内にブログからのリンクを張ることはほとんどない。

    トラックバックとリンク切れ - S嬢のPC日記
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    ニュース記事などは60日でリンクが切れてしまう。引用の仕方の問題なのかもしれない。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はあちゅうの耐えられない軽さ - 萌え理論ブログ

    はあ厨 小娘が何か言ってます。 元記事 言及自体がブームを作ってしまうので、もう言及しないようにしたいのですが、 はあちゅう現象を意外とマジに受け取る人が多いので決定版を述べておきます。 はあちゅう問題の核心は、右左の対立とかニート問題とか、それらではなくて、 単にはあちゅうが厨だから「こやつめワハハ」と反応して終わりにしたかった。 最初見たときは『ケンペーくん』とか鳥肌実みたいなネタなのかと思いました。 ただはあちゅう氏自体を差し置いて、みなが自分の問題を語ることで広まった。 そこで読めば感覚的に分かると思うけど、ダメなところを明示的に指摘します。 はあちゅう氏個人を罵倒したいのではなくて、はあちゅう的な問題点を考える。 矛盾点のおさらい なぜはあちゅう主義が大成しないのか 前回指摘したことを、簡単におさらいしてみます。 強制的なボランティア。向こうが迷惑なボランティア。 みんなダシでし

    はあちゅうの耐えられない軽さ - 萌え理論ブログ
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    おもろい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「コメントしにくい」ということは、その記事の価値を下げるものではないと思う。
  • http://suzukatabi.blog2.petitmall.jp/blog-entry-65.html

  • - 図鑑:花 鳥 風 月

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    面白いブログを見つけるために、さまざまなツールを使用する。
  • 電子書籍.club - 

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「良い文章、深い文章を作ろうと思ったら道具から気合を入れていけ。」
  • 電子書籍.club - 

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    文章のスタイルとか。
  • mixiでいこう!- Open Error: 112.dat

  • タルタルソースも空を飛ぶ:ネタを探す人探さない人 - livedoor Blog(ブログ)

    はてなにブックマークされただけでアクセスが10倍以上って(まあいつも10程度なのもありますが)あらためて大手の恐ろしさを知りましたね…。ちなみに、その辺の考えについてはただいままとめ中です。 話は変わりますが、このまえブログについてのを暇だから買って読んでみたんです。そうしたらこんなことが書いてありました。 ・頭の悪い人は、ネタを求めてネットを彷徨う ・頭のいい人は、なんでもないことをネタにする これってどうなんでしょうね? 意見の上に意見を重ねるからこそより良いものになることのほうが多いのではないでしょうか? ■ネタを探さない人間 日常の何ともないことをネタにできる人はそりゃ文章の才能があると思いますよ。別に朝起きて飯ったみたいなことでも面白く書ける人には書けるものです。でも、それができないからその人は頭が悪いかっていわれればそうではありません。日常のふとしたことから思いつくネタには

  • (ほぼ)みんな「善意」じゃなくて「自己満足」でそのデザインにしているハズ:ekken

    関連 読みやすいブログにするなら、「絵文録ことのは」に学ぼう hxxk.jp - weblog における読みやすさって何だ 趣味WEBデザイン:(ほぼ)みんな善意でそのデザインにしている 長文のエントリを「読んでもらいやすいように工夫」するには、松永さんの絵文録ことのはの手法を取り入れたらどうだろう、という僕のエントリに言及いただきました。はてなブックマークのコメントでは、絵文録ことのはは読み難いという意見もあったりして「デザインに対する人間の感覚」には、人それぞれ大きな違いがあるんだなぁ、と再認識。 おさらいすると、僕が考えた松永さんに学ぶべき「読みやすい長文エントリ」の書き方は以下の通り。 サイドバーはゴチャゴチャさせない 派手な色遣いはしない 冒頭に全体の概要 章仕立てと、アンカーの埋め込み 要点は箇条書き 文字の大きさは指定しない(指定する場合も相対サイズ) 行間設定を設ける リ

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    松永さん、徳保さん、えっけんさん。どれもデザイン的には読みにくいと感じている。文体でカバーしているのでは?
  • そろそろここ閉めるか - EKKEN♂

    来る3月14日で、このブログの開設2周年になるんだけど、それを目処にこっちもリニューアルしようと思って、アレコレ考えていますた。 んだども、来週からPCいじれそうにもないし、めんどーだから撤収しようかと。

    そろそろここ閉めるか - EKKEN♂
  • 琥珀色の戯言 - 「空気が読めない人」

    「嫌われている証拠を見せて」 http://aozora.sub.jp/diary/rnote.php?u=diary/2006/03/20050306_1442.htm 「空気の続き」 http://aozora.sub.jp/diary/rnote.php?u=diary/2006/03/20050308_1515.htm 「子連れは邪魔?」 http://kasumination.blog50.fc2.com/blog-entry-13.html 僕は「空気が読めない人」というのが大嫌いなのですけど、この3つの文章を読んでいて、それが誤りだったということにようやく気がつきました。そう、僕が嫌いだったのは、当は「空気が読めない人」じゃなかったのですよね。 逆に「当に空気が読めない人」に対しては、全然腹なんて立ちません。例えば、お葬式で3歳くらいの子どもが異様な雰囲気に耐え切れずには

    琥珀色の戯言 - 「空気が読めない人」
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「空気が読めない」のと「非常識」は別だと思う。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/5d52066dd546d976ac2be7933e5e1e55

  • [徳力] 読者の少ないブログの方が価値があるかもしれない

    先日、「ブログを多くの人に読んでもらえる方が良いとは限らない」という記事を書いたが、1月にそれに関連してちょっとショックな出来事があった。 ブロガーカンファレンスの打上のときに、小鳥さんに「徳力さんはアルファブロガー投票企画とかやってますけど、僕らみたいなブロガーはどういう位置づけなんですか?」と聞かれてしまったのだ。 どうも、投票企画を率先的にやってたために、「徳力は人気ブログ至上主義者」だと思われてしまっていた模様。(きっと多くの人がそう思っているんだろうけど、正直、結構悲しかった) この場を借りて、改めて釈明させていただくと、実は個人的には人気ブログ自体にはそれほど興味はなかったりする。 こんな書き方をすると、逆に人気ブログに選ばれた方々に失礼かもしれないが、そもそもアルファブロガー投票企画を実施したのは、いわゆる人気ブログランキングとかアクセス数ランキングの視点だと、芸能人ブログと

    [徳力] 読者の少ないブログの方が価値があるかもしれない
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    15人の読者と濃厚な関係を作りたいのであれば、mixiのほうが良いと思う。
  • 村上春樹と安原顕 - 池田信夫 blog

    きのう発売の『文芸春秋』で、村上春樹氏の自筆原稿が古屋やヤフー・オークションなどに出回っている問題を、村上氏が明らかにしている。しかも、その「犯人」が故安原顕だというので驚いた。彼には、『リテレール』という雑誌の編集長だったとき、取材したことがある。 日の出版業界は、基的に新規参入は禁止で、休眠会社を買収しないと出版社は起こせない。また原価率が大手と中小では違い、講談社や小学館は定価の80%なのに、新しい出版社は50%しか取れない。しかも雑誌は、創刊から5ヶ月間は取次から代金を払ってもらえない・・・といった問題点を、安原は『リテレール』の誌上でも訴えていた。しかし、こういう内容だと、よけいに取次には扱ってもらえなくなり、経営は苦しくなり、とうとう彼は『リテレール』を投げ出してしまった。 私は、安原の編集者としての手腕をあまり買っていない。『マリークレール』で文芸路線を打ち出したの

  • オフ会と個人情報

    オフ会で名刺などを渡す人は意外に多い。なかには渡してしまったことにより酷い目に会う人もいる。個人情報がネットに流れるという事態に見舞われるのだ。 そういう人は私が知っているだけでも3人はいるのである。 さまざまなオフ会に参加している人はオフ会専用の名刺を作る。オフ専用の名刺には、ネットで流れても構わないレベルの情報しか掲載しない。このために意外に個人情報のガードは固い。問題となってくるのは、中途半端にオフに関わりホンモノの名刺を配ってしまう人である。 たしかに、オフ会でオンライン上には出ていない情報を共有すると、参加者にある種の連帯感が生まれる。オフ会のそうした要素を否定するわけではない。 しかし、そのために実名や住所を流さなければならないのだろうか。当に実名や住所を流さなければならないような用件は、そう多くはない。単に仲良くなった証として個人情報を明かすのは、あまりにまずいやり方だ。

    オフ会と個人情報
  • 駄文ログ:荒らしに対する10の対処法

    たまにはくだらない駄文ばかりでなく,皆様が快適にブログ運営できるようにするにはどうしたらいいか?ということを,このブログを始めて半年くらい経った僕が考えてみました.記念すべき第1回は,「荒らし」にあったときの10の対処方法をご紹介したいと思います. ■放置 もっともオーソドックスな手段でしょう.荒らしがきたら無視する,というだけでは悪戯に刺激しかねません.ですので,彼らがきた場合はしばらくブログ運営を休んでみて,彼らが通り過ぎるのを待つのも一つの手です. ■閉鎖 こちらは,最後の最後の手段とです.「荒らしにあった!インターネットなんて嫌いだ!」というお客様のニーズにお答えする最大限の手段でございます.奥の手として,どうぞご利用ください. ■プライベートモード この手は,この機能を搭載している/できるところでしかできませんが,閉鎖と違って自分が書いたものが消えることもありません.また,今後荒

    駄文ログ:荒らしに対する10の対処法
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    「反論記事を書いたらエラーで消えた」というのもありますね。
  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/c25567b55ee77110fbdce5d654e213f5

  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/45b58088893241e472a40196c5207fe6

    kanimaster
    kanimaster 2006/03/11
    最高!