タグ

2006年9月4日のブックマーク (29件)

  • https://lovelovedog.hatenadiary.org/feed

  • 成年後見制度・成年後見登記制度 Q&A | 成年後見制度・成年後見登記制度

    成年後見制度についてわからないことがありましたら、下記までお問い合わせください。 成年後見制度について 法務省民事局参事官室 TEL:03-3580-4111 各市町村の地域包括支援センター(障害者の相談窓口は各市町村) 全国の弁護士会(日弁護士連合会のホームページ) 全国の司法書士会・全国の成年後見センター・リーガルサポート(成年後見センター・リーガルサポートのホームページ) 全国の法テラス法律事務所(法テラス(日司法支援センター)のホームページ) 全国の社会福祉士会(日社会福祉士会のホームページ・権利擁護センター「ぱあとなあ」) 全国の社会福祉協議会(全国社会福祉協議会のホームページ) 成年後見制度を利用するための申立ての手続や必要書類、費用などについて 全国の家庭裁判所(裁判所のホームページ) 成年後見登記制度について 法務省民事局民事第一課 TEL:03-3580-4111

  • 神奈川県産科婦人科医会

    2022年2月4日“風疹の日” 宣言 新型コロナウイルス感染症が流行中ですが、目標の25%の方しか風疹抗体検査が完了していません! ■40~50代の男性ならびにその職場に強く訴えます! あなたがかかった風疹が職場、家庭で妊婦に感染させる危険性を自覚してください (あなた方の世代に風疹患者が特に多く発症しています) ■風疹抗体検査・第5期風疹定期接種のクーポン券を受け取ったすべての方へ (昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性です) まだ75%の方が検査を受けていません 〇風疹をゼロにするために検査を受けてください 〇また職場等で周囲の方が検査を受けられるよう配慮してください ■風疹抗体検査、予防接種(MRワクチン)が、特にこの世代に実施されるよう皆さんの行動また、周囲の協力を求めます ■新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行が大きな話題となっていますが、 わが国では

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    家宅捜査そのものが、分娩・診療に影響を及ぼしているという見解。
  • どの情報を信じますか?

    先週のアクセストップは、Wikipediaの「楽天証券」の項目で、同社の社員が自社に不利益な情報を削除した、という件に関する記事だった。 Wikipediaは誰でも編集できる百科事典だが、直接の利害関係者が、自分に有利なように内容をねじ曲げることは、ルールで禁止している。中立的な事実を、自分の利益のために不自然に削除しようとすると、今回のように「炎上」するし、明らかに偏った内容の記述は、別の編集者に削除されることもある。 その点、個人のブログなら、自分に有利なことを書いても、第三者に削除されることはまずない。マスコミに取り上げられるような有名人なら、自分に不利な報道があった場合、ブログで反論して「火消し」することもできる。 しかしその報道が事実で、実は「火消し」のほうが誤っているということもありえる。誰が言っていることが当か探り当てるのは、ユーザーの判断にかかっている。 正確に報じたはず

    どの情報を信じますか?
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    鳥越発言にユカタンが反撃!
  • ソーシャルブックマークの威力 - lawの日記

    ソーシャルブックマークというか「はてなブックマーク」の威力を思い知りました。金曜日に書き上げて、土曜の昼に覗いてみたら、ページビューが偉いことになってました。 今まで大体1日20から30アクセスくらいでトータル200ヒットくらいのブログだったのに、そこに1時間200人くらいの人が雪崩こんでくると、嬉しくて舞い上がる反面、ちょっと恐怖でした。 なんでこんなに人が訪れてくれているんだろうとアクセス解析してみると、はてなダイアリーの「注目エントリー」というところからどんどん流れ込んできていました。この注目エントリーに選ばれる基準はあまり良く分からないんですが、どうやらはてなブックマークが数個ついた状態のブログが表示されている模様でした。そこからどんどん人が流れ込んできていて、ブックマーク数も多くなって、夜に出かけて帰ってきたら4000ヒットくらいしてました。 はてなの世界は私が前つかっていたブロ

    ソーシャルブックマークの威力 - lawの日記
  • 儲からないものは切り捨てられる。それが現実 - 新しいTERRAZINE

    「他人事」の防災の日 去る9月1日は「防災の日」だった。東京都の訓練に米軍が初参加したのがニュースなどで話題になったので、知っている人も多いだろう。「住民の安全を守るための防災訓練に米軍はいりません」などと言う人が居たそうだが、大災害という「有事」の時に、米軍の力を借りれるのは心強いと思うのだが。まぁ、こういう人たちはいざ災害が起きたときは、「米軍は何もしてくれなかった」と文句を言うに決まっているのだけど。 いきなり脱線した。まぁ「防災の日」といっても、それで避難場所や避難グッズを確認したりしたひとは少ないだろう。なぜなら「他人事」だからだ。誰も自分の身に災害が降りかかるなんて考えない。他人事だから「米軍うんぬん」とか言えるのだ。 誰も使えない「緊急警報放送」 NHKでは毎月1日の正午前に、「緊急警報放送」の試験放送を行っている。「ピロピロピロ〜」って音が出て、「テレビのスイッチが自動的に

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    なるほど。主張は理解しました。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

  • 秒速にちゃんねる:パンツ泥棒の犯人 - livedoor Blog(ブログ)

    8 :おさかなくわえた名無しさん :2006/08/29(火) 16:21:37 ID:OHq53lcc 中学生の時の話。 プールの授業が終わって教室に戻ってくるときに、ある女子のパンツが無くなっている という騒ぎがあった。 で、犯人探しが始まったんだけど、なんか日ごろから俺のことを「キモい」とか「不潔」とか 影でコソコソ(といいつつ、結構あからさまに)なじってるグループ(男子)がいて そいつらのリーダーが俺を指差して、「○○くんがプールを途中で抜け出して教室に戻ってた から怪しいと思う」と発言。 たしかにプールの授業中は、各自練習する時間があって、結構先生の目はゆるくみんな自由に 泳いでいた時間があったから、抜け出すことも不可能じゃないが、俺はそんな抜け出したりは していなかった。しかし、俺には友達がいなくて、誰も俺がプールの授業を抜け出していない ことを証言してくれる人がいなかった。

  • 「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長

    8月28日の創刊以降も注目を集めた。というのも2ちゃんねらーと思われる市民記者からの意図的な投稿が、編集部のチェックをすり抜け記事として掲載されてしまったからである。この投稿は政治的に偏った色彩を帯びたもので、その種の記事に対して編集部のチェック機能が有効に働いていないのではないかとの指摘を呼んだ。 こうした問題に対して、冒頭の佐々木氏とブログ「ガ島通信」の藤代裕之氏らブロガーらが、シンポジウム「ブロガー×オーマイニュース『市民メディアの可能性』」を企画。9月2日、鳥越俊太郎編集長も交えて早稲田大学で開催した。 オーマイニュース側は鳥越編集長、平野編集次長、佐々木編集員のほか中台達也記者が出席。ブロガー側は「小鳥ピヨピヨ」のいちる氏(Gizmodo Japanゲスト編集長)、「竹橋発」の磯野彰彦氏(毎日新聞社東京社編集局)、「H-Yamaguchi.net」の山口浩氏(駒澤大学グローバル

    「批判があれば記事を書いてほしい」オーマイニュース鳥越編集長
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    鳥越編集長は半年ROMったほうが良いと思う。
  • マヨネーズの正体: 極東ブログ

    マヨネーズの正体は、卵、油、酢、塩、コショウということだが、ざっくり言えば、それは、油である。作ってみると、げ~それはないんじゃないのというくらい油を使うことがわかる。ケーキを作ってみるとげ~それはないんじゃないのというくらい砂糖を使うことがわかるのと同じだ。あるいはクッキーを作ってみるとわかるけどげ~それはないんじゃないのというくらいバターを入れるのがわかるのと同じだと言ってもいい。人生の真実を少しずつ理解し、なぜ世の中にデブが多いのかがわかってくる瞬間である。なんの話だったっけ。マヨネーズ。 マヨネーズは簡単にできる。ただし、バーミックスタイプのハンドミキサーがないとどうだろう。ネットを眺めると泡立て器だけでできるという人がいるし、外人とかでもちょこちょこっとうまく作っている人がいるが、私は小型兵器がないとだめだった。ミキシングに「ウィクス」というのがアタッチできるタイプのミキサーなら

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    最初から油を全量入れないほうが混ざりやすいと思う。
  • 荒らしより怖い、「共感しすぎる」読者の存在/吉村智樹さん<2> - 日経トレンディネット

    はじめてパソコンを買ったのが、ちょうど10年前。噂の「インターネット」なるものに繋いでみてまず驚いたのが、「自分で自分のメディアを持てる」ということだった。 それまで「ホームページ」「BBS」などのネット用語を耳にはしていたものの、「機械オンチの自分に、ンなものが作れるはずがない」と、遠い宇宙の彼方の出来事のように思っていた。実際、パソコンの初期設定すら自分ではなにひとつできなかったのだから。 ところがネットを覗いてみると、なぜか同じ書式のBBSが多数存在することに気がついた。無知にもほどがあるが、その時はじめて「ホームページ素材は無料でレンタルできる」ということを知った。しかも、その設定は5分もかからずできるのだと。 これには雷に打たれたような衝撃を受けた。「自分で、自分の好きなことが書ける媒体が持てるんや!」。ライターという職業は、受注によってなりたっている。依頼されたものを、依頼され

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    あるあるw
  • 『通り抜け禁止』で通り抜けが知れ

    「通り抜け 禁止で通り 抜けが知れ」は私が大好きな川柳の一つ(国語の教科書に載っていたのだが、作者は覚えていない―作者不明だったかも知れない)。抜け道に使われまいと『通り抜け禁止』と書いた看板を出したばかりに、そこが抜け道であることが通りすがりの人たちに知られてしまい、逆に交通量が増えてしまったという笑い話である。 これで思い出すのが、私の息子たちが小さい時に作った『秘密基地』の話。住宅地に隣接する緑地帯に『秘密基地』を作ったのは良いが、その入り口にチョークで大きく、「ひみつきち入り口。かんけいしゃいがいぜったい立ち入りきんし」と書いてあったのには笑えた。「秘密基地は存在自体が秘密なんだよ」と教えたところ、あわててチョークを消している彼らの姿がとてもほほえましかった。 もう一つ思い出すのが地下鉄の駅であやうく転びそうになった時の話。毎日使っている駅の壁に見慣れない注意書きが貼ってあるので、

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    通り抜けを禁止するために、「行き止まり」の標識を掲げるのはアリなんだろうか。(私有地ならアリだろうな。
  • 日毎に敵と懶惰に戦う - 「ふつーにおいしい」は誉め言葉なのか

    http://blog.goo.ne.jp/o-kojo/e/a69453ee1050bd7268d725fa76b09679 私に言わせると、「ふつーにおいしい」を使う場面は、少なくとも衝撃とか恍惚とか陶酔とかは無縁であり、これと言って突飛すべき特徴があるわけではないのだが、しかし、では不味いのかと言われればそんなことはなく、日常べるに不愉快不都合無い味であるが、しかし例えば、何か調理法や材選びにおいての工夫が見えない、乃至、工夫したことが味に活かされていないよね…的な、若しくは、ああ、素材のまんまであんまり下手な手を加えてないんだから、そりゃまあ美味いよね、的な、つまり殊更に美味いとか不味いとかの意思を明確に表明する衝動に駆られていないのに敢えてコメントを求められた場合に使う、という、ネガティブとは言えないけれどポジティブとも言えない…的ニュアンスですね。 で、これ、ぐぐる様に聞い

    日毎に敵と懶惰に戦う - 「ふつーにおいしい」は誉め言葉なのか
  • http://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/mixi_9caf.html

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    安西史孝。
  • ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)

    前回の連載で説明したように、CGM(Consumer Generated Media:消費者が生成するメディア)には2つの立場が存在します。1つは「CGMプラットフォーム運営者」、もう1つは「CGMプラットフォームを利用して情報発信する個人や企業」です。今回は、後者が向き合う“CGMの力学”について説明します。 「炎上」という言葉は、ネット業界では以前から使われていましたが、最近「ブログが炎上」などと一般的なニュースにおいても聞くようになりました。 ネットの世界での炎上とは、主にブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の日記に批判的なコメントが殺到する状況を指します。私もライブドア事件の影響で、1つの発信について、批判や、それに対する議論のコメントが1000以上付いた経験があります。 私は炎上を、度合いに応じて3つに分けて名づけています。(1)炎上した結果、再び元の状況に戻る「

    ITmedia アンカーデスク:なぜ起こる? 「炎上」の力学 (1/2)
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    ライブドアのひとが書いてるのか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    恋人と別れて30年が過ぎ、その元恋人の娘と出逢う夜 古い友人であるShellyからメッセージが届いた。「私の娘のAdrienneが日に行くのだけれど、時間取って彼女と会ってくれるかしら?」 Shellyはアメリカ在住の白人女性だ。Shellyと俺との関わり合いは、過去に書いた。こちらを参照のこと。25歳に戻れた夜~ブライアン・…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 百代連れ去り事件真相 - puripochi

    今日は私の心情はできるだけ省き、心配してくださった皆さんに 真実をお知らせします。 あまりにもむごい結末ですが現実に起こったことです。 30日夜、南6条付近のスーパーやコンビニにビラを貼りに行く。 31日午前11時過ぎ、Aちゃんの携帯に情報が。 「28日の夜8時過ぎ、石山通のラルズ、アルペン付近を歩いていたところ 車にひかれたフレンチブルを見ました。 スパイクのついた赤い首輪をしていた。目玉が飛び出していた。 轢いた人間が犬を車にのせていた」と。 電話の相手は女。後ろでは子供の声が聞こえたそうです。 「どんなふうに捜してるの?」と聞かれ、 「ビラ貼りや友人たちがネットを使って捜してくれてます」 というやり取りがあったそうです。 その1時間後、このブログに皆さんご存知のコメントが入る。 すぐに各清掃局、環境工業に連絡。該当ナシ。 数分後、 Aちゃんからの電話。 「MOBBYに情報が入った!!

    百代連れ去り事件真相 - puripochi
  • 私がキアヌを好きなワケ - wHite_caKe

    私が最も好きなハリウッドスターは、キアヌ・リーブスとジェラルド・バトラーです。 ジェラルド・バトラーが好きになったのはつい昨年のことですが、キアヌに対しては十年以上の長きにわたって、愛と忠誠を捧げております。 で、まあ、なんでそんなにキアヌが好きなのかって話になりますと、もちろん最大の理由は顔なんですけど(だって彼は芸能人であってリアル知人ではないのだし、彼の容姿は能力の一部でもあるのだもの、当然だわ)、遠い昔に、彼のインタビューに死ぬほど感動させられたことがあるのですね私。 以下、うろ覚えの記憶による、適当な引用。でも大意はあってると思うよ。 インタビュアー 「キアヌ、君はゲイであるという噂もあるし、バイセクシャルであるとも言われている。当のところは、どうなんだい?」 キアヌ 「ぼくがその噂を否定するのは簡単だ。けれどそんなことをすれば、ぼくはゲイやバイセクシャルの人間であると思われた

    私がキアヌを好きなワケ - wHite_caKe
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    ゲイ疑惑の質問に対し、「ノーコメント」と答えるキアヌ・リーブス。
  • 画像・動画系コンテンツが増えていく時代が来ても ひとりごと

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • ブログを書けない人に共感できる部分: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 皆さん、ご存知のとおり、僕自身はまったくあてはまらないのですが、ブログを書けないっていう人にもちょっと共感する部分があったりします。 どういう時に共感を感じるかというと、PodcastとかVideocastとかをイメージしたときです。 ブログは書けても、PodcastとかVideocastとかは自分じゃハードルが高いなって感じる。それは恥ずかしいとか、めんどくさいとか、何をPodcastやVideocastにしていいかわからないとかいうのとは、ちょっと違う。「恥ずかしい」を除いた部分はちょっとはあるんだけど、根的なのは、自分がテレビとかラジオとかを見たり聴いたりしないからなんだと思います。YouTubeすら見ないから、そもそも動画系のコンテンツにリテラシーは結構低いんだろ

  • なごみ要素ゼロ。なごむどころかのけぞるほどに怖いネコの映像 :にゅーあきばどっとこむ

    耳を後ろに倒し、まん丸のお顔。ドラえもんみたいだ。でも、ドラえもんみたいにフレンドリーではない。怒っているのだ。気が立っているのだ。悪魔のような咆哮をあげるネコの映像。なごまない。なごむどころかのけぞるほどに怖い。でも、このネコさんだって、肉球はぷよぷよひんやりしているはずだ。怒らないで、かわいい声で甘えてよ! 「なごみ要素ゼロのネコ映像」

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    興奮・威嚇する猫。怖くはない。首から下はリラックス?
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なにをしても、誰かを傷付ける。

    男女間の」って書いた時点でおまえら全員ノンケなんだよ。 ブロゴスフィアに沢山いるゲイやビアンやバイやアセクシャルの人間にとっておまえらの鼻腔膨らましな糞エントリがどれくらい嫌なものに映っているのか自覚してないだろ。 Windowsに偏ったPC情報サイトの記事は、きっとMacユーザーを傷付けていると思う。TVから流れる殺人事件のニュースは、渦中にある遺族や関係者を傷付けていると思う。少子化対策のニュースはそもそも子供が作れない人や結婚する相手のいない人を傷付けているかもしれないし、身内向けのつまらない記事がブックマークされて注目エントリにあがることは、一生懸命書いたのにブクマされない、という人を傷付けている、かもしれない。 同性愛者が権利を主張することは、おそらくキリスト教原理主義の人たちを傷付けているだろう、と思う。あの人たちは既知外だから、と無視してよいものではないだろう(だってマイノ

    「で、みちアキはどうするの?」 - なにをしても、誰かを傷付ける。
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    「友情」は消えた。
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/904cbd1dabca23c28fb82aaccdfdf2f4

  • 『時をかける少女』を語る会 - fuldagapのブログ

    きちんとしたアニメファン・SFファンの参加者が多く、コンテといえばコンテ・ディ・カブールのことかと思うアニメに疎い僕には非常に勉強になった。劇場作品をちゃんと見るためには、TV放映の作品を適宜チェックする必要があるなあと思ったが、これはハードルが高いので何名かの畏友にもうちょっと積極的に教えを請うことで補完していこうと思った。 相変わらずイベントを上手く消化できないので、的確にまとめられないのでその辺についてはこちらを参照されたい。 http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20060902/tokikake 何点か、思いついて言えなかったこと、帰ってから思いついたことなどを。 真琴のキャラクターについて 「あれだけスポーツができるなら普通は部活に入ってるよ」「文系(オタ)男子から見た理想の女の子なんじゃね?」 自分が居た高校は男子校だったけど、ゆるい高校だったので

    『時をかける少女』を語る会 - fuldagapのブログ
  • 結局2度目 - ハンドアクスに寄せて

    我慢できずに「時かけ」見ちゃった。 昨日のアレを踏まえて細かなところを見落とさないようにしていたら、 尚更来ると言うか、二度ほど涙が込み上げてしまった。 最初はそこまででも無かったのになぁ。 「鑑賞のスタイル」として、 理詰めで見るのはツマラナイ事だと批判される事があるけど、 そんなの嘘だよね。と言うか、単なる感性の違いか。 俺は理詰めで見た方が心に染みると思うんだ。 昨日のアレで色々と情報を詰め込んだ事で、 楽しめなくなるとしたら、 いや、それで楽しめなくなるような作品は最初から選ばない。 昨日のアレに参加されていた方の御一人が、 しきりに(主題歌と挿入歌を歌う)奥華子をお勧めしていたせいか、 曲が最初に見た時よりいっそう胸に響いたので、つい帰りに買ってしまう。 とりあえず、昨日のメモから書き出しておこう。 後でまとめ...ない。たぶん、 真琴 文化系が妄想する都合の良い体育系 馬鹿女萌

    結局2度目 - ハンドアクスに寄せて
  • 「時をかける少女」を語る会 - matakimika@hatenadiary.jp

    http://d.hatena.ne.jp/kanose/20060826/tokikake 参加した。会場は池袋だったのに、例によって寝坊してしまったので 30 分ほど遅刻。参加者は全部で 30 人弱だったか。もうちょっと少ない人数だと思っていたので、うわーこれだけ集まると、語る会っていうかお話になるのかな大丈夫かなと、多少心配ではあった。事前告知では、あまり突き詰まった高純度オタトークでなく、ライトなかんじの感想会ができればよいというか、特定少数が延々語るんじゃなくて参加者がある程度均質にそれぞれ喋れるような会になればいいかな的なスタンスとのことだったが、実際そのように運営されていた印象で(司会のひとが、話題が狭い方向に突っ走りそうになると適当にブレーキをかけて、うまく調整していた)(事前に第一課題として「細田オタによる細田トークに偏重の懸念」を予想してたけどそれはあんまりなくて、実際

    「時をかける少女」を語る会 - matakimika@hatenadiary.jp
  • たかがタイトルされどタイトル

    サイトの紹介や引用したときのリンクの仕方について、わたしはブログ名は「会社名」または「お店の名前」、エントリータイトルは「商品名」のようなものだと考えています。 リンクの方法はいろいろありますが、次のように4つのパターンにわけてみました。 (1)URIのみ http://sweetlovexx.seesaa.net/article/23221397.html (2)エントリータイトルのみリンク たかがタイトルされどタイトル (3)ウェブサイトの名前 + エントリータイトル +LOVE IS DESIGN+: たかがタイトルされどタイトル (4)ウェブサイトの名前、エントリータイトルなし ここ・コチラ・その他(○○さんの記事・無駄にエロい人)など これが正解とか間違いだというものではありませんが、情報(ソース)を示すだけなら(1)や(2)の方法でOKだと思います。 でも、紹介された側としてう

    たかがタイトルされどタイトル
  • 『時をかける少女』を語る会 - フリジッド・ガゼット【all the footprints I’ve ever left】

    加野瀬さん(id:kanose)主催の『時をかける少女』を語る会に行ってまいりました。 話題に上がったイシューは、こちらに丸投げしちゃうんで適宜参照のほどを。 http://d.hatena.ne.jp/acqua_alta/20060902/tokikake とりあえず、「2006年の夏は、ジブリになりたいGONZOの『ブレイブ・ストーリー』と、ジブリの中の人の息子の『ゲド戦記』と、ジブリを追い出された細田守の『時をかける少女』がの三つ巴であった」というくだりから、「宮崎駿と細田守の対立は少女観と云うか少女愛観をめぐるもので、これぞまさに「ペド戦記」じゃないか」と繋がるとこが最高に面白かったです。 全体的に、原作との対比の方向へ話が進む時間が多く、別にそれに不満を抱いている訳ではないが、個人的な関心からすると、このアニメが原作を知らない人間に対しても充分な訴求力を持っていた点が重要だと思

    『時をかける少女』を語る会 - フリジッド・ガゼット【all the footprints I’ve ever left】
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    kanimaster
    kanimaster 2006/09/04
    ちょーがんばれ。