(第57号、通巻77号) 普段あまり利用しない漢語辞典の一冊をたまたま開いたら、言葉に関する新聞記事の切り抜きが2枚出てきた。あとでスクラップ帳に貼るつもりでいて忘れたのだろう。その1枚に興味深い内容が書かれていた。「愕然・刺繍・剥製・破綻……」「読めるが書けぬ」という見出しで文化庁の「国語に関する世論調査」(平成15年度)の結果をまとめた記事だ《注1》。 見出しに挙げられた語のうち「刺繍」「剥製」は、恥ずかしながら、私も正しく書ける自信がないが、興味をそそられたのは、それとは別の、語句の意味・用法を問う質問とそれに対する正答率だ。調査に用いられた語句の中からピックアップした標題の三つの語について言うと―― まず、「憮然として立ち去った」のように使われる「憮然」という単語。「腹をたてている様子」の意味にとる人が実に回答者の7割近くにも達していた。しかし、正しい意味は「失望してぼんやりしてい