タグ

ブックマーク / komachi.yomiuri.co.jp (433)

  • 電車の中の不愉快な人たち! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    こんにちは。20代後半のママです。 今日、不愉快な人にあいました。 友達ママと某レジャーランドへ行きました。二人とも娘(1歳)をつれていくのでベビーカーにのせて、がまんして朝の込んでいる電車にのりました。幸い3人用の優先席があいていたので、私はドア側の端っこ、友達ママはもう片方の端っこ、真ん中は何かあった時のためにあけておいて、ベビーカー2つでブロックしてました。 朝は通勤する人が多いのでかなり満員で、座れてラッキーと思っていたのですが、突然サラリーマンがベビーカーを押しのけて席に座ろうとしました。 私たちはビックリして、「子供がいるんでやめて」と言ったら、 サラリーマンは「足が悪いので座らせて下さい」と言いました。確かに片足をひきずっている感じなんですが、杖をついているわけではないし、もしベビーカーで寝ている子供が泣いたら大変なので、しっかり断りました。 これだけでも、かなり不愉快なんで

    電車の中の不愉快な人たち! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/24
     全員一致でフルボッコ。
  • 文末に。。。を使う方へ質問 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    最近、文末に …… 、ではなくて 。。。 と表記している文章をよく見かけます。 なぜそのような表現を使うのでしょうか?何をねらってそう書いているのでしょうか? 私はそういう文章を見ると、昔の表現でいうぶりっこなのかしら?と感じてしまいます。 どうでもいい疑問ですが、ちょっと聞いてみたいので回答お待ちしております。

    文末に。。。を使う方へ質問 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/21
     「三点リーダ」でググったら、上から2番目が僕の記事だった。
  • おかずがあっても、ごはんにふりかけ | 生活・身近な話題 | 発言小町

    主婦3年目、ママ1年目のぷうこです。 主人は掲題のように、 ご飯はいつも おかずと別のふりかけ、納豆、たまごなどでべます。 いつもおかずは、メインと野菜と小鉢 という感じで作っているのですが たとえおかずの皿数が増えても同じ状況です。 これが納得いかないのです。 育った環境でしょうか。。 確かに私の父はご飯をふりかけでべていたら、 十分なおかずを作っていないから、と考えるような人です。 でも私自身ご飯にふりかけもたまにべたくなりますし 美味しいのも分かります。 でも毎回のこの状況がどうにも納得いかないのです。 子供までふりかけでご飯を定着させてしまったら 他家にお邪魔した際など、作ってくださる方に失礼ですよね 主人の気持ちが分かる方、私の気持ちの分かる方、、 そのほか打開策など ご意見を聞かせてください。

    おかずがあっても、ごはんにふりかけ | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/20
     のりたま離婚。
  • 自分の結婚式を境に友達の縁を切りました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    33歳女です。 1年付き合った彼氏と結婚式をする事になり、遠方にいる幼馴染(独身友達)と昔から仲良しの独身友達へ航空券と宿泊費を出す事を条件に招待状を送りたいと連絡をしました。 答えは 「派遣だし不景気だし、次の日の仕事が辛いから無理。披露宴には絶対行くよ!」「お金がないから無理。披露宴は行けるかも。」でした。 月をずらして地元で披露宴をする事になり、また2人へ「是非来てほしい☆予定空いてる?帰ってこれる?」と連絡をしました。 2日後 「会社帰りに学校へ行く日だから無理」「好きなアーティストのライブがあるからゴメン」でした。 他の友達からは1秒後にOKメールが来たり、祝福メールが沢山届きました。 「親友だよ」と常に私に言ってくれていた2人とは速攻縁を切る事にしました。 それは言葉では表せない深い悲しみの結果でした。 もう友達として会う事は出来ません。 一生に一度の結婚式。一生に一度の披露

    自分の結婚式を境に友達の縁を切りました。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/13
    結婚式の招待をメールで済ませようというのがわからない。
  • アメリカから帰ってきてすべてが楽しくありません | キャリア・職場 | 発言小町

    数年前に中西部の大学に留学している時は、苦しいこともたくさんあったけど、各国、各地から来たたくさんの友達ができて、頑張るだけ身につくし、頑張れば成功できるような充実感があり、到底自分でできると思ってなかったことも達成しました。毎日自分が成長して、可能性が広がってる感じがしました。 やむを得なく帰国してからは、早くアメリカに戻りたくて一心不乱に勉強して、今春に博士号を旧帝大系の大学で取りました。 そして4月になって発見したのは、30半ばになっている、この地方じゃ「いきおくれのプー太郎のおばさん」である私です。人からうしろ指さされまくっている感じがしてしょうがありません。 私が住んでる場所は、大学卒も200人に1人くらいしかいなさそうな高齢過疎地域です。大学院にも片道2時間かけて通ってました。 祖母と2人っきりで住んでおり、尋常小学校を中退した90近くの祖母は朝から夜中まで小言ばっかりで、ちゃ

    アメリカから帰ってきてすべてが楽しくありません | キャリア・職場 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/13
    「アメリカ生活が楽しかったのは、あくまで学生であるという身分ゆえ」 というレスがしっくりきた。
  • たすけてください | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    助けて、といつも思っています。 私は中学2年の女子です。インターネットで悩み相談のような事を探しているうちここを見つけました。 私は大人ではないけど、ごめんなさい。 2年前、姉が今の私と同じ学年の時、不登校になり、毎日家にいます。 以来家の中では「学校」という言葉やそれを連想させるもの全ての話題が禁句です。 テストでいい点を取っても、部活で頑張っても、誰も聞かないし言いません。 私が中学生になると姉が意識しだしてピリピリし、親も敏感になりました。 帰宅後、通学鞄や学校指定のは姉に見えないようにすぐしまわないと母に叱られます。 前、風の強い日に通学用の傘を玄関にたてていたら母に「お姉ちゃんが見たら傷つくじゃないの」と怒られました。 それなのに母は夕卓で「うちには話題が何もない、寂しい家庭だね」とか言います。 今日学校でこんな事があったよ、って普通に話せたらどんなにいいかと私も思います

    たすけてください | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/13
    続きを読まないレスが多すぎ。続きを読んだら、完全に児童虐待だった。
  • 妻と趣味が合わず、離婚まで考えています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    僕は結婚2年目の男です。の異常な趣味についていけず、ホトホト悩んでいます。 の異常な趣味の対象は、中日ドラゴンズのマスコット「ドアラ」です。 グッズは「全て」といっていいほど持っていて、グッズ集めくらいなら・・・と思っていました。 が、去年から名古屋ドームまで遠征してわざわざ見に行くように。 内向的な性格のが外に出る事は(仕事で出る以外は基ひきこもり)良い事だと思っていましたし、特に何も言いませんでした。 しばらくすると毎週のように名古屋遠征(夫婦の住所は東京)をするまでに。さすがにこれには文句を言わざるを得ず、大ゲンカになりましたが、その後は控えてくれるようにはなりました。 そんな矢先、僕の血管が沸騰する行動をがとりました。 Wiiでドアラのゲームが出たんですが、当然のようには買うわけで。ここまではいいんですよ別に。一番の問題は家にWiiが無いことです。 「なんのために買った

    妻と趣味が合わず、離婚まで考えています。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/11
    ドアラ離婚問題。
  • 新幹線自由席で席取りをする女性。文句言いたかったけど… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    先日、東京発の新幹線に乗りました。指定席も○だったので、ケチって自由席に乗りました。直前にチケットを購入したため並ぶのが遅くなり、また自由席は乗る人が多かったので窓側は空きがなし、3列シート通路側に座りました。 横2席の窓側にはハンドバッグが置いてあり無人、真ん中の席には手ぶらの女性。でもその女性がバッグを開け閉めしていたので、窓側が好きな私は(いつも到着地まで爆睡)、「窓際の席空いてるんでしたら移りたいんですが?」と声をかけたところ「ここはちょっと…」と言うので、(私)「誰か座ってるんですね?」(女性)「まあ…はい、いるんですけど…」、で怪しいな~と思いつつ諦めました。すると!品川で女性がホームにいる人と手を振り合っており、その人が乗り込んで窓際に座ったんです! 私も自由席に座ったんですけど、自由席は先着順ですよね? なんだか隣の女性の図々しさに、あの時もっと追及してやればよかった!と思

    新幹線自由席で席取りをする女性。文句言いたかったけど… | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/10
    混雑状況によるでしょう。
  • 娘の名前について | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    今、とても悩んでいます。 娘(小学生)の名前についてです。もちろん、夫婦でいろいろ考え話し合って付けた名前です。生まれる前から決めていてお腹の中に呼びかけていました。響きは外国風ですが(そう意識して付けた訳ではありません)、漢字自体は読みやすく意味を持って付けました。 名前については賛否両論でしたが、最初は気にしていませんでした。 でも、最近ネットで名前の事を取り上げたサイトなどを見てしまい、そこに娘の名前がランキングされていて。。 ランキングをいっても上位に上がってるほうは読みは同じでも漢字は当て字なので少し違うのですが、同じ漢字の名前も最下位の方ではありますが、子供がかわいそうな名前としてランキングされていました。 ショックでしたし、もっと古風な名前ならよかったかな、と少し後悔してしまい、最近では毎日その事ばかり考えてしまい、人前で娘の名前を呼ぶのも抵抗が出てきてしまいました。ホントダ

    娘の名前について | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/07
    わかりにくい文章。
  • mixiの日記について:失言? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    mixiをやっています。高校、大学の友人を中心にマイミクが約50人、定期的に日記を書いているのは12-13人です。 しかしそのうち数人は、今日スタバで飲んだのはこれでーす、ランチに何をべましたー、今日はXXを買いましたーなど、はっきりいって「で?」みたいな内容の日記を一日に最低1件、時には2件もアップするので、私は彼女たちの日記はほとんど読みません。また絵文字ばかりのギャル調の日記を書く友達の日記もウザイのでほとんど読みません。 先日高校時代の友達で、マイミクになったばかりの友人2人と話していた際に、特定の名指しはしませんでしたが「どうでもいいことばかりでつまんない日記書くひとも多いよね」「絵文字ばかりで読む気もしない日記とかあるんだよね」なんて軽く言ってしまったのですが、その後その二人の日記の更新が止まってしまいました。。。 別にこの二人を指して言ったつもりではなかったのですが、やはり

    mixiの日記について:失言? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • ちょっとその言い方もうやめてぇ~(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町

    ふとした会話の中で、さむい感じのする単語や言い回し。 ないですか? どことなくなんかちょっと、違和感。 ストッキングを「パンティーストッキング」とか「パンスト」。 男性なのに、台所を「お勝手」。 など、ちょっとその言い方やめて~な単語ありますか?

    ちょっとその言い方もうやめてぇ~(駄) | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/02
    ストッキングとパンストは別物だろう。
  • 結婚式欠席‐新婦が「ごめんね」。なんで? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    欧州在住の女性です。先月出張で数日間日に帰国した際に、友人から結婚の報告を受けました。去年この友人は10年付き合った彼とやっと婚約までこぎつけた事を大変喜んでいたので、私も心から祝福したい気持ちで一杯でした。「結婚式は9月だから来てね」と言われたので、9月は毎年仕事が忙しくとても帰国できないことを伝え、「ごめんね」と言おうとしたら彼女の方から「そっかー、ごめんね」と言って来ました。 その時は不思議に思いつつもさらっと流しましたが、なぜ彼女が「ごめんね」と言ったのか未だに腑に落ちません。私を祝福したかっただろうにあなたが来られないときに式を設定してしまってごめんねとでも言いたかったのか?性格悪いですが、そんな風にも聞こえてしまいます。 特に私は結婚願望も、結婚式に対する憧れなどもまるでないので結婚前の新婦の気持ちが分からないのですが、どなたか分かる方、教えてください。

    結婚式欠席‐新婦が「ごめんね」。なんで? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/02
    海外在住と書くと、だいたい叩かれるよね。
  • 元祖ガンダム世代 年齢 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    合コンで知り合った彼氏の年齢に不自然さを感じてます。 27歳と聞いるのですが、 何か最近昔の話(俺は元祖ガンダム世代だとか、マジンガーZ)ですが、 私は全然しらなくて・・・話についていけないんです。 年齢的にもう少し上のような感じがするんですが・・・ 実際のところ何歳なの?って何度か聞いたことがあるのですが、 27歳の一点張りです。 当に27歳なのかなぁ。

    元祖ガンダム世代 年齢 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/04/02
    僕と同年代のようだから、27歳であってると思う。
  • 電車の優先席@東京 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 確かに・・・かるめん2009年3月11日 11:27 地方で旅行中に電車乗っても優先席に人が座ってる若者見かけないです。 東京だけかも、優先席で平気な顔で携帯いじったり化粧とかしてるの。 何せ元々人が多いので、変な人も多いのが実情です。 あたり前ではないけど、普通に座席として座ってる人結構多いと思います。 また、ラッシュを避けて通勤してる人も少なくない為、そういう人たちだったのか?と思えば せっかく確保した座席を譲りたくなかったのかも知れませんね。 優先席と言えど、座ってはいけない席ではないので、運が悪かったと思うしかないのかも。 空港行きの電車と言うと、京急かモノレールでしょうか? 1待てば座れる事もありますので、今後の参考にしてくださいね。 後はリムジンバスを利用すれば座れないと言う事も多分無いので。。。 ユーザーID:2391259

  • クエスチョンマークの使い方 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    最近、ネットの書き込みでいわゆる疑問符「?」の使い方に変化があるような気がします。 多くは、「○○ですか?」 のように、人に物を尋ねる場合に使います。 また、「どこだっけ?東京?大阪?」 のように自問するときにも使うことがあります。 ところが、最近目立つのは、 「それは○○ですよ?」 というように、念を押したり、意見を強調する時にも使われているのです。 これが私は受け入れられないのです。 そのような時は感嘆符「!」ではなかったのでしょうか。 現代の文法では正解なのか、それとも若い人の流行なのか、 教えていただきたいと思います。

    クエスチョンマークの使い方 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/31
    「トピ主さんだけじゃないですよ?」
  • よく怒鳴られます・・(道やお店で) | 心や体の悩み | 発言小町

    小町の皆様、自分でもしょうもない悩みだとは思うのですが、ご助言・ご感想を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 私は関西在住、30代前半の女性です。いわゆるセレブの住む地域・・といわれる辺りに住んでいますが、私自身は生まれも育ちも現在も庶民です。 結婚してこちらに来たのですが、それ以来、年に数回はスーパーや道や川辺等で、見知らぬ人から一喝されて、びっくりすることがあります。 その内容はというと・・ 広い海辺で犬の散歩中、前からまっすぐ歩いてきた男性に「どけっ!!」と怒鳴られて唾を吐かれた。 スーパーのレジ待ちの列に並ぼうとして、並んだ拍子に前の女性が振り向いて私をにらみつけ、「後ろ並んでるんやけど!!」。(実はその後ろに車椅子の方がおられて、通路を塞がないように離れた所で並んでおられたのに、私が気づかなかったのです) 他にもありますが大体似たような感じです。 そもそも私がぼーっとし

    よく怒鳴られます・・(道やお店で) | 心や体の悩み | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/19
    関西はこわいなあ。(たぶん違う
  • 幼い妻の生活態度 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    2児の父です。結婚に至るまでも、出産に至るまでも、振り回されっぱなしの大苦労でした。上の子はやっと落ち着いて幼稚園に通い始め、下の子が産まれてここ数ヶ月、なんとなく落ち着いてきました。彼女は妊娠初期から切迫で入院し、産後やっと手足を伸ばせるようになったというところでしょうか。この間の毎週末の付き添いも医療費も大変な負担でした。 今まで絶対安静期間が長く、精神的にもだいぶ我慢させたので、ゆったりのんびり過ごしてもらえればと、経済的なことは僕が全て負担するのは元より、家事も育児も可能な限り僕が手伝っています。部屋掃除、風呂掃除、便所掃除、洗濯、器の洗い上げ、子供の入浴、下の子の寝かしつけ、ゴミ出し・・・ もちろん経済的に不自由はさせていません、通販や洋服の買い物、お出掛け、外など、好きなようにさせています。よそ様の旦那さんと比べて頂いても胸を張れるほど全てに一生懸命でした。 20代前半の

    幼い妻の生活態度 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/18
    支配的な夫。二言目には金の話が出るな。
  • 学校を平日に休んでTDL、最近はこうなのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    一地方都市で英語教室をやっているえいこです。 教室にやってくる小学生が、「東京ディズニーランド(または沖縄旅行、など)に行くの」と言い、レッスン休むことがこの地方都市でもしばしばあります。それもたいてい2泊3日くらいのスケジュールで、飛行機利用のツアーらしいのですが、それが土日をはさんでの金曜日または月曜日を休む、というのではなく、火、水、木といった週の真ん中、またはあと少しで夏休みなどというときなのです。つまり、夏休みや週末はツアーが高いため、平日の安い時に学校はまるまる休んで旅行するのです。 「学校にはなんていうの」と聞くと、「旅行に行くって言ったよ、先生はそう、と言ったよ」というので、時代は変わったなあと思いながら、こういうのは最近は普通のことなのだろうか、と思うのです。 わたしが子どものころは、学校を休むとそこの勉強がわからなくなるから夏休みなどに旅行はしていたのですが、学校を休ん

    学校を平日に休んでTDL、最近はこうなのですか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 妻に許してもらう方法を教えてください。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    35歳娘2人の父親です。 半年ほど前に、小生の小遣いの件でともめてしまい 小遣いが半年ほどゼロになっております。 独身時代の貯金のほとんどはが預かっているため、 深夜残業などの次の日お弁当を作り損ねると昼ヌキとなってしまうため正直しんどく、 に頭を下げて仲直りをしたいと思っておりますが、半年もたってしまっていますし 女性の気持ちが全然わからないので、どうやって謝って良いのかわかりません。 小町の女性の皆様。どうやって謝罪したらよいかご教授ねがえませんか? ゼロになった経緯は完全に私が悪いものです。 すべて込みの小遣いで(月1万)娘にプレゼントを買ってやる余裕がなく困っていた矢先 副業(雑誌の執筆)として仕事をいただく機会がありそこでお原稿料をいただきました。 普段は給料全部をに渡していたのですが、そのときの副業の原稿料はに渡さず勝手に使ってしまい にしかられ、今の状態に至ってお

    妻に許してもらう方法を教えてください。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/16
    妻から夫への経済的支配。
  • 簡単なことができない妻 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    結婚して7年になりますが、結婚してからずっと同じことをアドバイスしているのに全く改善しません。 その内容も下らなく、全くもってして普通にできることができません。 理解も出来ず 毎日ガッカリします。 こんなに何と言って改心、改善してもらえばいいのでしょうか? どうぞ。ご教授下さい。

    簡単なことができない妻 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    kanimaster
    kanimaster 2009/03/09
    回答者全員一致。