タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (11)

  • そそられる 本のコピーは 「役に立つ!」「超話題作!」そして「感動!」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2009年02月03日 08:00 インターワイヤードが運営するネットリサーチのDIMSDRIVEは2009年2月2日、読書に関するアンケート調査の結果を発表した。それによると、を紹介するキャッチコピーについて、「惹(ひ)かれるもの」を選択肢の中から選んでもらったところ、もっとも同意する意見が多かったのは「役立つ!」で約2割の人が同意を示していた。続いて「超話題作!」「感動!」などが続く。また、男女別では大勢はほぼ同じであるものの、いくつかの点において異なる傾向も見られることが分かった(【発表リリース】)。 今調査は2008年10月29日から11月13日までの間、インターネット経由で行われたもので、有効回答数は9566人。男女比は50.2対49.8、年齢階層比は40代2996人、30代2992人、50代1542人など。 の内容そのものや作家、出版社、シリーズに負けずとも劣らず、そのも

    kanimaster
    kanimaster 2009/02/03
    梅田望夫氏絶賛!ダンコーガイが号泣した!
  • 【更新】クレーマーの最多年齢層は40~50代 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年09月06日 12:00 C-NEWSは9月5日、接客販売業従業者に対して行った調査結果の一部を発表した。それによると、不満や苦情、クレームの意見を寄越すのが一番多い年齢層は、男女とも40~50代であることが明らかになった。俗にいう「中堅年齢層」からのものがもっとも多く、若年層は意外に少ないようにも見える([発表ページ])。 今調査は8月7日から8日の間に、接客販売業従事者で20歳以上のインターネットユーザーに対してインターネット経由で行われたもので、有効回答数は400人。男女比は1対1で年齢階層比は20・30・40・50歳以上で均等割り当て。 対象者に、どのような世代・性別からクレームが来るかについて複数回答で尋ねたところ、もっとも多かったのは「女性50代」で38.6%という値が出た。接客販売事業者の約4割が、50代の女性からクレームを受けた経験があるという計算になる。 「女性

    kanimaster
    kanimaster 2008/09/07
    接客販売業だけじゃなく、医療・教育などの業種でも調査してほしい。
  • 「最近ミリオンセラーって減ってない?」の「ミリオンセラー作品数」を仕切り直してみる - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年08月20日 08:00 最近シリーズ化している感がある、書籍や書店、音楽CDなどの著作物に関する各種データの展開やグラフ化、考察シリーズだが、身近な存在であることから多くの読者から反響が寄せられている。中には「もっと詳しいデータがある」との話もいただくことがあり、記事の精密化やデータの価値を高めるために役立つものとして、大変重宝している。今回のミリオンセラーに関するデータも、匿名の投稿で寄せられたもので、【日レコード協会のデータページ】には、1989年度分からのデータがそろっているよ、というものだった。 指し示されたデータページを上にさかのぼって見ると、実に多種多様で興味深いデータが掲載されている。片っ端からグラフ化して分析して見たくもなるが、今サイトは音楽専用でなければ、当方もこの分野にはさほど知識が無くボロが出そうなので止めておく(笑)。 ともあれ、先の【「最近ミリオンセ

  • 「最近ミリオンセラーって減ってない?」趣向の多様化と大ヒット音楽CDの減少:Garbagenews.com

    2008年08月18日 19:40 先に「着うた」(携帯電話の着信音として曲を使うもの)のランキングを【ケータイ着うたなどのレコ直♪2008年上半期ランキング発表】で掲載した際、「音楽CDの売り上げも減少傾向にある(中略)現代に近づくにつれヒットセールスのタイトル販売数が減少している」という説明を行った。雰囲気的には間違いないのだが、具体的に「年間のミリオンセラー(100万単位以上の売上)が年数毎に減少しているから」という説明がそのときにはできなかった。7月24日に公正取引委員会で公開された著作物再販協議会議事録など(【報道発表資料ページ】)の資料の中に、それを証明するデータが確認できたので、ここに掲載し、検証することにする。

    kanimaster
    kanimaster 2008/08/18
    2007年にはシングルCDのミリオンセラーが0タイトルを記録した。
  • 「メイド喫茶に行きたい!」40代でも3割近く:Garbagenews.com

    2008年07月11日 06:30 情報サイト「ブロッチ」などを展開するアイシェアは7月10日、「メイド喫茶」に関する調査結果を発表した。それによるとメイド喫茶への来店経験は約1割にとどまったものの、行ってみたいという興味関心を抱く人は約3割に登ることが明らかになった。40代は来店経験者は少ないものの、3割近くの人が「行ってみたい」と答えている(【発表リリース】)。 今調査は6月25日から6月27日の間、無料メール転送サービスCLUB BBQの会員に対して行われたもので、有効回答数は441人。男女比は55.1対44.9。年齢構成比は20代14.7%、30代48.8%、40代25.9%、その他10.7%。 「メイド喫茶」とは喫茶店のウエイトレスが俗にいう「メイドさん」の姿かたちをしているだけでなく、物のメイドさんのように来店客をもてなすサービスを展開する喫茶店。いわば「ご主人様」の疑似体験

    kanimaster
    kanimaster 2008/07/12
    メイド喫茶に行く服がない。
  • 1日500アクセス以上のブログは全ブログの●%:Garbagenews.com

    2008年05月22日 08:00 iMiリサーチバンクが5月21日に発表したブログに関する調査結果によると、現在開設され運営されているブログのうち、1日あたりのアクセス(ページビュー、PV)が500件を超えるものは全体の2.3%であることが明らかになった。もっとも回答数が多い層は10~50件の26.3%で、平均アクセス件数が50以下(不明含む)のブログが3/4を超えている計算になる(【発表リリース】)。 今調査は5月15日から18日までの間にインターネット経由で全国のブログ開設者(ブロガー)に対して行われたもの。有効回答数は2087件。男女比・年齢構成比などは非公開。 ブログとはWeblog(ウェブログ)の略で、ウェブ上にログ(文章)を表示させるためのCMS(Contents Management System。Webのコンテンツを構成するテキストや画像、レイアウト情報などを一元的に保存

  • ジャンケンに3連勝すれば即採用してくれる会社:Garbagenews.com

    2008年03月30日 12:00 過去に【カラオケやボウリングで社員に勝てば一次採用試験パスな会社】など奇抜な入社試験を行う会社を何度か紹介した。半ば破天荒にも見える採用資格も、じっくりと考えてみれば企業の特徴やポリシーに従ったもの。特にクリエイティブ系やIT系など先端業界を突っ走る企業が、よい意味で「とがった人材・才能」を獲得するための手法のようだ。今回紹介する企業も、ある意味「とがった才能」を手に入れるための採用試験を行っている。その方法とは「ジャンケンで三回連続勝てば即採用」というものだ。 この採用方法を用いているのは【アソブロック株式会社】。メディアや採用支援、幼稚園・保育園をはじめとした教育部門におけるさまざまなサポート業務を総合的に行う「縁の下の力持ち」的事業を行う会社。会社の基理念『クリエイティブの力で「変化と刺激」を創り「気付き」を産みだす』にもあるように、自らと顧客の

  • 「旦那の携帯メールをコッソリ見ている」主婦は25% - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年06月12日 12:30 子供服の交換など子育て応援サービスを行っている【ママ・マーケット】は6月10日、主婦が夫の携帯電話のメールを見ているかどうかに関する調査結果を発表した。それによると「旦那にナイショでこっそり見ている」と答えた主婦が全体の25%いることが明らかになった(【発表ページ】)。 今アンケートは6月1日から7日の間に行われたもので有効回答数は75。調査母数が少ないのでデータには多分のぶれが予想されるが、同時に母体が子育てに特化した主婦向けサービスからのデータであるため、内容の信頼性は高いものと思われる。 今調査ではズバリ「ダンナの携帯のメール、見てる?」と問うたところ、次のような結果となったという。

    kanimaster
    kanimaster 2007/06/12
    これはやばい。
  • 「ケーチュー」こと携帯電話中毒のチェックリスト10項目 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    1)一人の時は必ず携帯電話を見ている 2)事をするとき、必ず携帯電話を見ている 3)朝起きると必ず携帯電話を見る 4)家の中でも、携帯電話を持ち歩く。さらに風呂やトイレにも持って行く 5)いろいろな震動にすぐ反応する 6)圏外の場所には居たく(行きたく)ない 7)メールを送信してすぐ返事が来ないとイライラする。返事が来るまでずっと待っている 8)通話料金が月5万円を超える 9)通話料金が払えなくて携帯電話が使えなくなったことが何回もある 10)メモリーに電話番号やアドレスが200人以上保存してある ……さて。読者の皆さんはいくつ該当しただろうか。チェックリストを見直してみると、8)や9)は定額制にすればクリアできる問題なので、実質的には8項目、ということになるのだろう。 便利さからあっという間に普及し、今では老若男女誰もが持ち歩いている、日常生活では欠かせないインフラとなった携帯電話。「

  • 短縮URLは「警戒すべきもの」 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年11月20日 19:30 【FETISH STATION】において短縮URLに関する興味深い言及・まとめが掲載されていた。当方でも常々思っていたこと、あるいは経験していることもあり、ここで紹介してみることにする。 「短縮URL」とは言葉どおり、URLを短縮するサービスのことを指す。CGIなどのプログラムによって生成されるページやアクセスごとにプログラムを実行して結果を導き出すタイプのページの場合、引数などがURLに追加されるのでやたらと長いURLになる。一方、今でこそそのような仕様のものは少ないが、エディタによってはURLが長いと途中で自動リンクが切れたり、リンクそのものが設定されない場合がある。 また、ケータイメールなど文字列数を制限されたり短い方がよい状況においても、まるでプレステ3の初日購入のために並ぶ行列のような長いURLは好まれない。特にケータイのメールでは昔は255文

  • 中古ゲームハードが今春から店舗で買えなくなる? - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2006年01月27日 23:59 【電気用品安全法】の猶予期間(5年間)が今年2006年の3月31日で終わるため、PSEマーク(基準に適合したことを示すマーク、届出と検査が必要)が無い家庭用電気商品が4月1日から買えなくなる可能性が出てきた。リサイクルショップで販売されている家電商品などはもちろん、過去の家庭用ゲーム機の一部も該当するとの解釈があり、特にレトロゲームハードやゲーム基盤ファンの間には衝撃が走っている。 詳細は上記参照ページなどに掲載されているが、要は「古い家電商品には特に電源周りの部分で安全性に不確かなところがあるので、業者はきちんと届出をして(検査を行い)、安全だと認められたPSEマーク(Product Safety Electrical Appliance & Materials)を貼らないと販売してはいけませんよ」というもの。製造メーカーや販売元など、事業として製品を

    kanimaster
    kanimaster 2006/02/07
    楽器・オーディオ製品にも影響あるらしい。(後で調べる。
  • 1