タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (8)

  • 渋谷「たばこと塩の博物館」閉館へ-公園通りで35年、墨田区内に移転

    1978(昭和53)年、旧日専売公社(現・日たばこ産業)が当時専売制を導入していた「たばこ」と「塩」に関する研究資料・調査を集積する博物館として、渋谷・公園通り沿いに開館。1階~4階の計4フロアで延べ床面積は3216平方メートル。視聴覚ホール、4つの展示室などを擁する。 1985(昭和60)年、たばこ事業の民営化に先駆け資料を増加し常設展示を全面改装したほか、1996年、2001年にはそれぞれエントランスホールやミュージアムショップや視聴覚ホールなどを改装。2009年4月には公園通り沿いにテラス席付きのカフェをオープンした。閉館は、建物や設備の老朽化、展示・収蔵スペースの不足によるもの。 今年で35周年を迎える同館では「たばこと塩」をテーマにその歴史文化を伝える博物館として、常設展や講演会などを開いてきたほか、これまでに232回の企画・特別展を開催。昨年8月には延べ来館者が300万人

    渋谷「たばこと塩の博物館」閉館へ-公園通りで35年、墨田区内に移転
    kanimaster
    kanimaster 2013/03/25
    1978年当時は「公園通り」がまだ正式名称じゃなくて(西武が勝手につけた)、ハチ公の交番で尋ねてもわからなかったんですよ。
  • 「ハチ公広場 金曜日 18時59分」-レディオヘッドのツイートで渋谷騒然

    2月18日に新アルバム「The King of Limbs」をデジタルリリースした英・人気ロックバンド「レディオヘッド」のUK版公式ツイッターで、突如日語で「渋谷 ハチ公広場 金曜日 18時59分」とつぶやきがあったことに端を発した騒動があった。 英語での書き込みが並ぶ公式アカウント上に突如日語ツイートがつぶやかれたのは同17日夜。同バンドはバレンタインデーの今月14日、「ニュースペーパーアルバム」をコンセプトに掲げた新アルバムを発表から1週間もたたないうちにデジタルリリースすることを「サプライズ」発表したばかり。 突然の日語ツイートを受け、米ローリングストーン誌オンライン版などのメディアがこれを報じ、来日イベント開催などの臆測なども飛び出した。そうした中、一連の騒動を受け日のレーベル、ホステス・エンタテインメント(目黒区中目黒2)も17日深夜、同社ホームページで「ツイッター上およ

    「ハチ公広場 金曜日 18時59分」-レディオヘッドのツイートで渋谷騒然
  • 渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も

    東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に6月23日、国内で初めてバナナを販売する自動販売機「バナナ自動販売機」が設置された。 1または1房で販売するバナナ 自販機は、生鮮果実・野菜の生産、加工、販売、マーケティング活動などを手がけるドール(千代田区)が、「忙しくてなかなかスーパーに行けず、フルーツをとりたくてとれない」一人暮らしの学生やビジネスパーソンなどに向け設置したもので、青果を販売する自動販売機としては国内初となる。 青果店のみならず、スーパーやコンビニなどで購入ができるバナナ。厚生労働省が実施する「国民健康・栄養調査」によると、20~30代の若い世代の「フルーツ離れ」が見られ、日人のフルーツ摂取量は世界的に見ても少ない。そうした中、「手軽にべられる機会を増やし、摂取を拡大する意味を込め」自販機の設置を決めた。 同社マーケティング部の大滝尋美さんは「現在の

    渋谷に「バナナ自販機」-ドールが国内初設置、傷つけない工夫も
    kanimaster
    kanimaster 2010/06/28
    皮をポイ捨てすると危険。
  • 「行方不明」のモヤイ像、戻る-ルパン三世「犯行声明」から2週間

    ルパン三世による「犯行前」のモヤイ像(左)と戻ってきたモヤイ像(右)。洗浄により30年前の白さを取り戻した 「犯行」は、平和や日テレビ放送網、バンダイナムコゲームス、トムス・エンタテインメントなど6社が協賛する「LUPIN STEAL JAPAN PROJECT」によるもの。11月下旬に立ち上げた公式サイトで「ルパンに盗んでほしい物」を一般募集。第1弾としてモヤイ像が「盗まれた」。数日前から渋谷の街頭各所で「犯行予告」が掲出されていたほか、犯行当日は渋谷駅前の大型ビジョン「Q’s eye」にも「渋谷南口のモヤイ像は、いただいた。」の犯行声明が流された。 この日、同時に行方不明になっていた大阪道頓堀のくいだおれ太郎も戻ってきた。同プロジェクトのホームページは「恋人の待ち合わせ場所としても重要な両スポット。クリスマスを前に人の恋の邪魔はしないルパンからのすてきなクリスマスプレゼントなのかもし

    「行方不明」のモヤイ像、戻る-ルパン三世「犯行声明」から2週間
  • 宇田川町「マンハッタンレコード」がリニューアル-総合専門店へ

    渋谷・宇田川町の老舗レコード店「Manhattan Records(マンハッタンレコード)」(渋谷区宇田川町、TEL 03-3477 7166)が2月21日、リニューアルオープンする。 1980年、渋谷警察署裏に開業したマンハッタンレコードは、1993年に現店舗のある宇田川町に移転。廃盤をメーンに扱う傍ら新譜へと移行し、ダンスミュージックやハウスミュージックをはじめ、ブラックミュージック、ヒップホップに特化したレコード店として地位を確立。国内外のミュージシャン、DJからの支持も集めている。 リニューアルでは、アナログレコード専門店からレコード、CD、グッズを中心とした「音楽総合専門店」へと店舗を刷新。商品構成も一新し、新たな顧客層の獲得を目指す。 強化するのは、「加速的にリスナーが増えている」(同社)というDJミックスや、シーン別のコンピレーションなどのCD、DVDや、アーティスト関連グッ

    宇田川町「マンハッタンレコード」がリニューアル-総合専門店へ
  • 「あのかれぴ、もれてない?」-渋谷で探る新世代ギャル用語最前線 - シブヤ経済新聞

    「ダイゴ録」「ガチで」-次なる新語は?最先端ギャル用語導入編 次から次へとお気に入りの言葉を見付け、飽きたら使わない、気に入れば即採用と「肌感覚」で言語を選び取るティーンたちの流行語サイクルは早い。大人が追い付けば「もう古い」。数カ月前に流行った言葉が全国規模で広がるころには、すでに友人グループやクラス単位の「内輪レベル」で新たな流行語が生まれているのが、この世代の特徴だ。 今や大人たちの日常会話にも頻繁に登場するようになった「KY(空気読め)」はもう古いのか? 最近よく使う言葉は?夏休みに入り熱気を増す渋谷センター街と、ティーンの新たな「遊び場」として連日にぎわうSHIBUYA109最上階の注目スポット「SBY(エスビーワイ)」で話を聞いた。 「うれしうぃっしゅ」「たしかに~」など、多く聞かれたのが竹下登元首相の孫であることをカミングアウト後、一気にブレークしたミュージシャン、ダイゴ☆ス

    「あのかれぴ、もれてない?」-渋谷で探る新世代ギャル用語最前線 - シブヤ経済新聞
  • 代々木公園で韓国フェス-コリア風メイドカフェも

    4月2日、代々木公園イベント広場でコリアフェスティバル「ONEKOREA FESTIVAL(ワンコリア・フェスティバル) TOKYO 2006」が開催される。同フェスは、在日韓国人と日人の交流を目的に、日韓国の学生が共同で企画・運営するもので、2年前の開催時には約3万人が来場したという。屋台ブースには、韓国家庭料理の「ノルブネ」に加え、新大久保のコリアンタウンから20店舗が出店し、各店舗のオリジナル料理を低価格で提供するほか、料理専門学校に通う日韓の学生が作る、直径2メートルの大鍋を使った海鮮チゲ(500円)も約3千人分が用意される。また、広場に設けるコリア風メイドカフェ「MADE IN KOREA茶屋」では、チマチョゴリとメイド服を融合させた「メイドチョゴリ」を身につけたメイドが、写真撮影サービスなど通常のメイドカフェ同様のサービスを行うという。「メイドチョゴリ」は、服飾専門の学生

    代々木公園で韓国フェス-コリア風メイドカフェも
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/31
    天気が良かったら行ってみようかな。
  • ブライアン・イーノさんが音楽映像インスタレーション展

    ラフォーレ原宿(神宮前1、TEL 03-3475-0411)は3月24日より、音楽プロデューサーでマルチメディア・アーティストのブライアン・イーノさんによる音楽映像インスタレーション展「“77 Million” an Audio Visual Installation by BRIAN ENO」を開催する。会場は、同館6階のラフォーレミュージアム原宿。1970年代より、自身の音楽活動と平行して、映像や光、音を合わせた独自のインスタレーション作品を発表してきたイーノさんは、音楽プロデューサーとして、デヴィッド・ボウイやU2などのアルバムに参加する経歴を持つほか、「アンビエント・ミュージック」(=電子音を使った環境音楽)の創始者としても知られている。4回目の来日展となる同展では、今回のインスタレーションのために開発されたソフトを使ってイーノさんが制作した抽象絵画と、環境音楽が様々なパターンで重

    ブライアン・イーノさんが音楽映像インスタレーション展
    kanimaster
    kanimaster 2006/03/24
    行ってみようかな。(ネロリはいいですよ。
  • 1