タグ

ブックマーク / togetter.com (22)

  • エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧

    くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 SES企業に、何をトチ狂っていたのかわからないが、とても残念ながら入ってしまった新入社員へ。 「配属先の希望を聞くよ」と言われたら、以下の【JRの駅】のどれかをおすすめします。 ・渋谷 ・新宿 ・秋葉原 間違っても ・東陽町 ・茅場町 ・豊洲 ・お台場 は選んではいけません。死にます。 2018-04-03 22:15:02 くわっちょ@社畜犬 @kuwaccho0711 @krbs65a_kzoklz7 ざっくりですが、 ・仕様が決まりにくい ・謎のローカルルールがある ・一人あたりの作業量が非常に多い ・そのあたりの調整をするプロパーが機能してない ・必要とされる技能がその現場でしか使えず、他社の仕事で活かせないためキャリアアップに繋がらない などあります。配属先にもよりますが。 2018-04-05 07:02:07

    エンジニアが絶対に行くべきではない常駐先一覧
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2018/04/05
    僕が実際に常駐してすごく良い現場だったり良いチームだった地名が出ていて、そういう仲間たちが笑い者にされているようで腹立つのでこういうノリは嫌いだ
  • Gaucheスクリプトとload-path

    らちこ @cryks モジュールがまだちょっと微妙。もうちょっと勉強する。あと run-process は使ったら負けなので使わなかった。次は sys-opentty で仮想端末。 2012-04-03 18:12:35 らちこ @cryks Gauche で適当な機能ごとにモジュール分けするときはどんな方法がいいのかな。define-module / use だとカレントディレクトリ見てくれないから、(add-load-path ".") とかやっちゃってもいいのかしら。初期値に無いってことは作法に反している気がする 2012-04-03 21:20:20

    Gaucheスクリプトとload-path
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2017/04/29
    “add-load-path”か
  • 2017-01-23 #openBDjp openBDセミナー

    小林えみ:Emi Kobayashi,editor KOBAYASHI MAPLE @koba_editor 日15:30からはopenBD説明会です。 ハッシュタグ #openBDjp オフィシャルアカウント @openBDjp で情報発信されます。 openbd.jp 2017-01-23 14:34:39

    2017-01-23 #openBDjp openBDセミナー
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2017/01/23
    現時点で約70万件の書誌情報をAPIで取得できるopenBDの説明セミナー。APIは今日から使える
  • h1要素は複数回使って良いのか!? HTML5.1に関するW3CとWHATWGの主張の違い

    池田 泰延 @clockmaker h1要素が同じHTML内に複数もあるのはどうなの的な宗派(XHTMLの流れをくむセマンティックス派)でいたわけですが、HTML5.1が明確に否定してくれました。信じるモノは救われる的なものですかね 2016-12-13 14:36:23

    h1要素は複数回使って良いのか!? HTML5.1に関するW3CとWHATWGの主張の違い
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2016/12/14
    知らなかった
  • 書店向け受注サイトが使いづらい件

    出版社が書店向けに公開している受注サイトが使いづらいというお話。 具体的には、小学館や集英社など32社の注文が可能なs-book.netになります。 https://www.s-book.net/index.html ※内容が多岐に渡っている為、それぞれを色分けでまとめてあります。従って、Postの並びが時系列ではありません。ご了承下さい。

    書店向け受注サイトが使いづらい件
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2016/11/14
    ひどいな
  • twitter連携スパムの動作まとめ

    ITジャーナリストの三上洋さんが「twitter連携スパムに引っかかるとどうなるか。」と言う疑問を解消するため、 「Mステでおっpいポロリ放送事故」のスパムに敢えて引っかかってみた顛末のログ。

    twitter連携スパムの動作まとめ
  • インタビューサイトはどうして流行る?

    こんにちは、小野ほりでいです。 最近、TwitterSNSにインタビューサイトの質問の答えを貼りつける人をよく見ませんか? 実はあのサイトは、すごい仕組みで運営されているのです…。 <登場人物> エリコちゃん インターネットでチヤホヤされたい女の子。 ミカ先輩 インターネットでチヤホヤされる人に文句をつけたくて仕方がないOL。 地球の画像 なんとなく壮大な雰囲気をかもし出すことで、散らかった展開を完璧に収束させてくれる。 質問サイト もー! なんなのよー!! あっ、エリコちゃんの怒号から始まるパターンだ。 先輩! インタビューサイトって知ってます? 存在は知ってるわよ。登録した個人に対して質問できるask.fmのようなサイトでしょう? それにさっき登録したんですけど…。 めちゃくちゃ荒れてるんですよ!! ふふふ…ソーシャルビッチ…。 笑いごとじゃないですよ! こちとら住所まで特定されてる

    インタビューサイトはどうして流行る?
  • Vim使いの戯れ

    mattn @mattn_jp 俺「Vで始まってmで終わる言葉ってなーんだ」 彼女「えーとVi...、いわなきゃダメ?」 俺「ダーメ(・∀・)ニヤニヤ」 彼女「vimshell: shell on vim」 俺「え?」 彼女「vimshell」 俺「貴様まさか!」Shougo「そのまさかだ!ふははは!」 2012-08-28 17:38:57 mattn @mattn_jp (……きこえますか…みなさん…とある Vim 使いです… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…シェルは… VimShell を使いましょう…) !?きさま、まさか!   Shougo「そのまさかだ!フハハハハハ!」 2012-11-27 15:07:34 mattn @mattn_jp ヤマダ店員「OSは何をお使いでしょうか」 俺「Vimです(笑)」 店員「OSというのはWindows8とかでして」 俺「だ

    Vim使いの戯れ
  • RDBMSでコネクションプールが必要な理由、わからない。

    Takayuki Shimizukawa @shimizukawa @masa_edw コネクションプールが無い場合、使い終わったコネクションが即解放されない(解放まで多少遅延する)ので実際に使っているコネクションの数より多く存在する。その分メモリを圧迫して効率が悪い。っていう話は聞いたことがあるよ(要出典 2013-09-04 09:27:28 ハイパーむとう @masa_edw @voluntas 現状で必要な状況は理解していますが、なぜそうなるのか理解していないということです。他にもたとえば、bitlyの呼び出しはコネクションプールを使うべきか?なぜ(べき、べきでない)のか?どういう要請でそうなのか?と言う問いに僕は答えられません。 2013-09-04 09:31:22

    RDBMSでコネクションプールが必要な理由、わからない。
  • Rails4 の Strong Parameters とバリデーション論争私的まとめ

    まとめ 岡山Ruby会議02 まとめ #okark02 公式 http://regional.rubykaigi.org/okayama02 アンケートにご協力ください http://jp.surveymonkey.com/s/FKK3FXB 公開された資料 http://www.slideshare.net/mkonishi1981/ruby-ruby02 http://www.slideshare.net/keisuken/okayama-rubykaigi-2pureimage http://www.slideshare.net/muryoimpl1/ruby-23964721 https://speakerdeck.com/razon/number-okark02-lambda-driver http://www.slideshare.net/ch.. 4354 pv 11 9 徳

    Rails4 の Strong Parameters とバリデーション論争私的まとめ
  • パスワードのハッシュ値を保管するときのsaltの作り方

    flat/京山和将@昼夢堂 @flat_ff パスワードハッシュ値のsaltって低品質の乱数由来でもいいんだろうか?ユーザーごとに分けろって話はあるけど、精度はあまり問題にならない?見つけた範囲では、/dev/urandomつかってるものから、平文パスのmd5を使ってるものまでさまざま。

    パスワードのハッシュ値を保管するときのsaltの作り方
  • 【またかよ】「Haskellでクイックソート」問題【何度目だ】

    Pin📍AppBrew CTO @spinute クイックソート何行だと思う? rubyが40行、c++が35行、haskellは5行だよ? 大きいのと小さいのにちぎる、空だったら終わる、それが質でそれだけが必要最低限。 クイックソートのイデアは五行に収まるらしい 2013-01-27 00:18:27

    【またかよ】「Haskellでクイックソート」問題【何度目だ】
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2013/05/10
    クイックソートを勉強したのでやっとここで言われていることの内容が分かるようになった
  • あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!

    こんにちは、小野ほりでいです。 今、Twitter女子の間で「フォロワーの増えた男子が調子に乗っている」とまことしやかに囁かれています。 も杓子もSNSにいそしむ時代ですが、もしも優しかった自分の恋人がインターネットの影響で変わり果ててしまったらどうしますか? ”ツイッター天狗”予備軍の危険な兆候と、暴走を防ぐ対策をご紹介します。 <登場人物> エリコちゃん インターネットリテラシーが著しく低い女性。 ミカ先輩 会社ではキラキラ働いて、私生活でもモテモテのエリコ憧れの先輩。 最初は優しかったのに… シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 シクシクパクパク…。 うおお~! アボカドをらえ~~~!! グシャッ!! ポケーーー…。 うーん、どうしたものかしら…。 エリコったら、泣きながらチョコをべてはアボカドを壁に投げつけ、よだれを垂らし

    あなたの彼は大丈夫? フォロワーが増えてイキる"ツイッター天狗"男子が増加中!!
  • 「次へ」「前へ」がどっちに進むのか分からない問題まとめ

    @tkml 心底同意 RT @amachang: 「次へ」「前へ」っていうリンクよく見るけど、もっと時間的な前後が分かる言い方ないのかなー。 2010-02-17 10:54:09

    「次へ」「前へ」がどっちに進むのか分からない問題まとめ
  • 社内でEmacs vs Vimが起きた

    maeda @maeda_ @yoshihiro503 @bleis @k_dispose @rika0618 @kyon_mm 証明する人の中でのproofgeneralの割合は高いと思いますが、証明する人自体が少ないのでproofgeneralのすごさを伝える先が少ないことを悲しんでいます 2013-04-03 11:08:24

    社内でEmacs vs Vimが起きた
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2013/04/04
    「あ、僕はnotepa....」「お呼びじゃないです」ウケタ
  • うさみみさんの本の読み方

    僕がソフトウェア開発を勉強し始めて3年間でやったこと - うさぎ組 http://d.hatena.ne.jp/kyon_mm/20120521/1337570172 飛ぶ鳥を落とす勢いの"うさみみ"こと @kyon_mm が、3年間で70冊近い『おススメ』(※実際にはそれ以外の書籍も合わせると200冊近くに)をどうやって読み進め、理解してきたか。そのあたりのつぶやきを拾っています。

    うさみみさんの本の読み方
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2012/12/25
    1週間で800ページくらいのペースで読んでいるだと...
  • map, fold, filter on Vim Script

    ドッグ @Linda_pp @manga_osyo ああでも冷静に考えてみると,fold はアキュムレータの記述方法を考えないと駄目ですね… map とか filter が取るのは1引数関数なので v:val だけで問題無いですが… 2012-11-15 09:24:45

    map, fold, filter on Vim Script
  • プロジェクトにおけるTDDの重要度の話

    Satoshⅰ Nakagawa @Psychs 成功したサービスを作り始めた時に、どのくらいの割合のプロジェクトが最初から TDD とかやってるのか気になる。 2012-08-09 13:33:33

    プロジェクトにおけるTDDの重要度の話
  • プログラミングが嫌いな学生たちにRubyを教えたら嫌いじゃなくなった話

    next49 @next49 @yukihiro_matz 私は大学で助教をしているのですが、今年の卒論生は配属当初「プログラムが不得意で、嫌いです」と全員言っていました。ですが、RubyRailsを使ってWebアプリケーションを作るテーマで開発をさせたところ、意見が変わっていました。 2012-03-23 01:09:04 next49 @next49 @yukihiro_matz 全員が「結構、プログラミングって面白い」「Rubyならプログラム嫌じゃない」というようになったのです。そこで、彼らにどうしてプログラムが嫌いだったのか聞いたところ、入学当初にならったC言語が難しくて、それから嫌になったとのことでした。 2012-03-23 01:10:51

    プログラミングが嫌いな学生たちにRubyを教えたら嫌いじゃなくなった話
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2012/03/23
    p "Hello world"に感動を覚えるのは、一度メンドクサいHello worldを経験してるからなんだよね
  • これらは完全にソーシャルゲームの手口

    ダース・おおのしんじ @king_of_kudamon 最初は「数学は紙とペンだけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「この辺は大学で詳しくやるよ」て言われて、入ったら「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 パスフィアイコンの人 @pasberth 最初は「プログラミングはテキストエディタと処理系だけあれば出来るしお金なんか要らないよww」と言っておいて、そのうち「これはあのに詳しく書いてあるし、一冊は持っといて損はないよ」とかなんとか言われてどんどん課金しちゃう。これは完全にソーシャルゲームの手口 NISHIO Hirokazu @nishio > 最初は「APIは無償で使えるよ!作ったアプリも無料でホスティングするよ!」と言っておいてそのうち「APIは有償

    これらは完全にソーシャルゲームの手口
    kanno_kanno
    kanno_kanno 2011/12/11
    ソーシャルゲーム=フリーミアムモデルということでいいのだろうか。プログラミングは突き詰めるとお金かなりかかるよっていうのは確かに