タグ

ブックマーク / www.donga.com (15)

  • 私が会った白善燁将軍

    Posted July. 14, 2020 08:35, Updated July. 14, 2020 08:35 私は10年ほど前、ある行事で白善燁(ペク・ソンヨプ)将軍に初めて会った。行事が終わると、人々が白氏に即席の講演を要請した。私は少し気まずかった。高齢の有名人が即席で講演をして、あまりよろしくない方向に流れることを頻繁に経験したためだろう。 白氏は慎重な性格なので、序盤はゆっくりとした語り口で講演を始め、私は「予想通りだな」と思った。しかし、その後の30分ほどの時間は衝撃的だった。韓国戦争で私たちが得なければならない教訓、理念的や精神教育的な教訓でもなく、軍という極めて専門的な領域の教訓のようだが、普遍的な適用が可能な教訓が、適切かつ感動的に流れた。白氏は状況分析が素早く、これを土台に適切で合理的な判断を下す能力が卓越した指揮官という印象を受けた。後に白氏の回顧録を読んだが、あ

    私が会った白善燁将軍
    kanototori
    kanototori 2020/07/18
    “相手が150の能力を持っていたとすれば、私たちに向けられた非難が不当だと悔しがるのではなく、能力を200にする方法を探さなければならない”
  • 「北朝鮮亡命政府、北朝鮮の民主化に向けて必ず樹立しなければ」

    Posted October. 08, 2016 07:59, Updated October. 08, 2016 08:44 「北朝鮮を民主化させるための全世界の力を結集するには、北朝鮮亡命政府は必ず設立されなければなりません。設立の純粋性を疑うなら、金正恩(キム・ジョンウン)体制が終息する瞬間亡命政府を解散すると綱領に釘をさせばいい」 「北朝鮮人権法の実践に向けた団体連合」のキム・ソンミン常任代表(54)は7日、このように明らかにし、最近、脱北エリートが米国に亡命政府を樹立する試みを積極的に支持した。 キム代表は、「北朝鮮亡命政府の樹立だけでも金正恩労働党委員長に途方もない恐怖を与えるだろう」とし、「米国に直ちに渡って亡命政府を作りたい。おそらく脱北者の心は皆同じだろう」と強調した。キム代表は、北朝鮮亡命政府樹立の構想を長く実践に移す努力をした人物だ。彼は1990年代末から2000年代

    「北朝鮮亡命政府、北朝鮮の民主化に向けて必ず樹立しなければ」
  • [オピニオン]広開土太王の称号 donga.com[Japanese donga]

    今年は高句麗広開土太王逝去1600周年だ。歴史の教科書では、三国史記の記録によって、広開土王または広開土大王と呼ぶ。しかし、「太王四神記」(2007)を筆頭に最近の史劇では、広開土太王と呼んでいる。その影響で、史劇では高句麗のすべての王を「太王」と呼ぶ傾向がある。このため、王、大王、太王の関係を原級、比較級、最上級と見る見方もある。偉大な王という意味で大王で十分なのに、太王とは何を意味するのかという冷笑的な反応も出ている。 ◆太王は、王や大王と級が異なる。中国の皇帝に匹敵する称号だ。諸侯(王)を率いる帝国の王、王の中の王という意味だ。中国でも同じように王と書いたが、秦始皇の時から古代の伝説的王の名前を取って、皇帝と呼び始めた。その後、中国大陸の中心部を意味する中原を掌握した王朝の王は、すべて皇帝を自任した。中世ヨーロッパの中心部を掌握した神聖ローマ帝国の統治者の称号として、ローマ皇帝の称号

    [オピニオン]広開土太王の称号 donga.com[Japanese donga]
  • 「主体100年」の北朝鮮、金正恩氏立てる政治スローガンの氾濫か : donga.com[Japanese donga]

    北朝鮮は来年、独自の年号で「主体100年」を迎える。来年は、「強盛大国の門を開く年」(2012年)を1年後に控えた年でもある。北朝鮮は、来年1月1日に発表する新年共同社説にどのような対内外政策を掲げるのか。特に、北朝鮮が、今年内部的には3代世襲を公式化し、対外的には韓国と軍事的衝突を起こした後であるため、注目される。 ●主体100年記念の政治スローガンに注目 西江(ソガン)大学の金英秀(キム・ヨンス)教授は、「主体100年という象徴的な年号を迎え、建国初期に朝鮮革命の進路を提起した時のように、自信に満ちた語調で未来ビジョンを提示するだろう」と見通した。昨年の社説で、明るくて未来志向的なムードを強調したのに続き、動揺する住民の歓心を買うために、政治スローガンを多用する可能性が高いということだ。 しかし、金教授は、「形容詞と副詞だけであり、具体的な数字(何%達成など)のない社説になるだろう」と

    「主体100年」の北朝鮮、金正恩氏立てる政治スローガンの氾濫か : donga.com[Japanese donga]
    kanototori
    kanototori 2011/12/20
    まさかの踰年改元とかね
  • 「韓日が手を取り合い、北朝鮮を変えよう」 日本民間グループが韓国紙に広告

    数人の日人が、北朝鮮の日人拉致と北朝鮮人権問題解決を呼びかける全面意見広告を25日付の東亜(トンア)日報と朝鮮(チョソン)日報、中央(チュンアン)日報に掲載した。ジャーナリストや学者、音楽評論家ら7人で構成された「意見広告7人の会」による同広告は、韓国の国民に送る手紙形式で、「平和で繁栄した東アジアの実現と拉致問題の解決を同時に進めたい。韓日の両国民が手を取り合い、北朝鮮を真の民主主義国家に変えるために立ち上がろう」と呼びかけた。 「7人の会」は、77年に13才で拉致された横田めぐみさん、その翌年に拉致された田口八重子(北朝鮮名=李恩恵)さんの家族写真もともに掲載し、「強制的に拘束し、愛する人と引き離し、悪事への加担を強要する拉致は、最も悲惨な人権侵害だ」とし、「拉致被害者を一人残らず救出し、故郷で待つ家族と再会させなければならない」と主張した。 「7人の会」は今年4月、米ニューヨーク

    「韓日が手を取り合い、北朝鮮を変えよう」 日本民間グループが韓国紙に広告
  • 盧前大統領がホームページ閉鎖 「言葉の政治」にピリオド

    5日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の公式ホームページ「人の住む世の中」は閉鎖され、ボンハ村の話を中心とした新しい性格のホームページに再編された。これを機に、同氏の「言葉の政治」も一段落するものとみられる。 退任後、公式ホームページを通じ、時々政治に関する感想を掲載することで、社会とコミュニケーションを取ってきた盧前大統領は、昨年12月4日、実兄の盧建平(ノ・ゴンピョン)被告の拘束後、しばらく沈黙を守り、今回、泰光(テグァン)実業会長の朴淵次(パク・ヨンチャ)ロビー疑惑が浮き彫りになった先月22日には、「皆様は私を見捨てなければなりません」と書き込み、事実上、最後の挨拶となった。 盧前大統領は、大統領当選後、これまで公式・非公式の場でまさに「盧武鉉流」と呼ばれる辛口発言を連発してきた。 盧前大統領は02年12月25日、「大統領当選者特別記者会見」で公職者の清廉さを強調する上で、「これまで請

    盧前大統領がホームページ閉鎖 「言葉の政治」にピリオド
  • 北朝鮮最高人民会議、8日に第12期代議員選挙 後継への体制整備か

    昨年、韓国の重鎮国会議員のA氏が平壌(ピョンヤン)を訪問した。出迎えにきた北朝鮮側関係者の職責は、朝鮮労働党傘下アジア太平洋委員会の委員長でも副委員長でもなく、「参事」(北朝鮮高官の対外用の肩書き)だった。 儀典を重視するA議員が多少不満気なのを見て、この参事はこのように言った。「私も最高人民会議の代議員(韓国の国会議員)です。気を悪くしないでください」。 北朝鮮で、人民の主権機関という最高人民会議の代議員は、1人あるいは1党独裁国家における「挙手機(採決するときに機械的に手を挙げて賛成する人)」にすぎない。各代議員も、党や国防委員会などの権力機関に職責があるかによって、身分が千差万別だ。 にもかかわらず、5年ごとに実施される最高人民会議代議員選挙と第1回会議に関心が集まるのは、金正日(キム・ジョンイル)総書記と朝鮮労働党が、人民の意思を口実に、各種重要な国家的施策を出すためだ。 8日に実

    北朝鮮最高人民会議、8日に第12期代議員選挙 後継への体制整備か
  • 李大統領「警戒すべき一番は恐怖心」 国会で施政演説

    李明博(イ・ミョンバク)大統領は27日、世界的な金融危機に触れ、「外貨流動性の問題は、現在保有している外国為替で十分まかなえるし、ウォン貨の流動性も金融通貨当局がいくらでも対処できる」とし、「金融会社であれ一般企業であれ、黒字倒産するような状況は放置しない」と述べた。 李大統領は同日、国会で「2009年度予算案と基金運用計画案に対する施政演説」を行い、「救済金融を受けなければならなかった10年前とは状況がまったく異なる。今、韓国に通貨危機はない」と言い、このように強調した。 李大統領は、「貿易依存度の高い我々が心配しているのは、世界的な金融危機が実体経済の低迷に飛び火することだ。国際的な協調に取り組む一方で、内需の活性化を図るべきだ」とし、「政府は、市場が不安から抜け出すまで、先制的かつ十分で確実に流動性を供給する」と明らかにした。 また、「問題は心理的なことであって、状況に過剰な反応を示

    李大統領「警戒すべき一番は恐怖心」 国会で施政演説
  • 大伽倻の遺物1000点が1600年ぶりに出土

    1977年以後30年ぶりに発掘された慶尚北道高靈郡池山洞(キョンサンブクド・コリョングン・チサンドン)の大伽倻古墳から、1000点あまりに達する遺物が出た。埋蔵文化財専門調査機関であるテドン文化財研究院(チョ・ヨンヒョン院長)は21日、「昨年5月から発掘した大伽揶王陵級古墳から、丸い輪に鳳凰柄を飾った金銅制環頭大刀をはじめ、貨幤で使われた鐵鋌100点あまり、工芸品など5世紀前半の大伽揶の生活像を示す遺物1000点あまりが大量出土された」と発表した。 写真は、慶尚北道高靈郡の大伽倻古墳群から出た遺物たち。①一つに縛られた環頭大刀8個、②鋸の歯柄の土器、③しわ柄の土器、③青銅制鳳凰柄環頭大刀の取っ手。

    大伽倻の遺物1000点が1600年ぶりに出土
  • 朝鮮時代製作の「携帯用の星時計」が戻ってきた

    18世紀の末、朝鮮で作った「携帯用の星時計」であるアストロラーベが日で発見されて、最近、国内に戻された。科学史学者のチョン・サンウン文化財委員は、「1787年に製作されたが日による植民地支配時代、日人によって持ち去られたアストロラーベを購入して、先日、韓国に再び持ち帰った」と6日話した。 アストロラーベは星の位置と時間、経度と緯度を観測する携帯用の天文道具のことを言う。朝鮮前期に製作された巨大な「渾天儀(ホンチョンウィ)」が固定用天文観測道具だとすると、アストロラーベは持ち歩ける天文道具だと言える。古代以後、アラビアで主に製作され、東アジアで製作されたものとしては初めてだというのがチョン委員の説明だ。 チョン委員が取り戻したアストロラーベは、昨年末、日で発見されて学会に報告された。この遺物を調査した日の同志社大学の宮島和彦教授は、「1930年代、大邱(テグ)で暮らしていた日人が

    朝鮮時代製作の「携帯用の星時計」が戻ってきた
  • 中国の地図から「白頭山」の名が消えた

    外交通商部が中国の地図を収集・分析した結果、12日のハンナラ党の朴振(パク・ジン)議員に提出した資料によると、中国で発行されている70種の地図のうちの68種は、白頭山(ベクドゥサン)を「長白山」と表記していた。残りの2種は、白頭山関連の表記は最初からなかった。 英文でも白頭山(Baitoushann)と単独表記した地図はなく、長白山(channbaishan)と単独表記したものが5種で、65種は白頭山についての英文の標記すらなかった。また、これらの地図のうち、00年以前に発行された33種は、天池をすべて「白頭山・天池」と表記しているが、00年以降に発行された37種中の10種は「長白山天池」と単独表記し、27種は「白頭山・天池」と「長白山・天池」を併記していた。 インターネットの検索サイトでも、白頭山についての歪曲標記の深刻なことが、調査の結果で分かった。 朴議員側の調査の結果、ヤフー(ww

    中国の地図から「白頭山」の名が消えた
    kanototori
    kanototori 2007/10/20
    北朝鮮は緩衝国家として生き続けるのか
  • メルケル独首相、中国の反対にもダライ・ラマと今日会談

    ドイツのアンゲル・メルケル首相が23日、チベットの精神的指導者ダライ・ラマに会う。ドイツ政府首脳がダライ・ラマに会うのは、メルケル首相が初めてだ。中国がこれに強く抗議し、世界最大の輸出国であるドイツの財界まで乗り出して中国との貿易に与える悪影響を憂慮したが、メルケル首相はものともしなかった。 中国は14日、メルケル首相とダライ・ラマとの会談計画が発表されると、ミハエル・シェファー駐中ドイツ大使を外交部に呼び、抗議の意思を伝えた。 ダライ・ラマは最近、時事週刊誌「シュピーゲル」とのインタビューで、「政治指導者たちは、大統領や首相になる前には私に会ってくれるが、現職に就くと、中国を刺激しないために私を避ける」と皮肉った。 しかし、野党時代にダライ・ラマに会ったことがあるメルケル首相は、現職に就いても会談を回避しなかった。これは、中国の人権弾圧に対する厳重な警告の表示で、ドイツの国際地位を高める

    メルケル独首相、中国の反対にもダライ・ラマと今日会談
  • 「柳・羅・李」氏、「リュ・ラ・リ」と読むのも容認

    これまで、漢字の姓「柳、羅、李」などはハングルの頭音法則によって、必ず「ユ、ナ、イ」と表記しなければならなかったが、これからは来の音どおり名乗ることができるようになる。 最高裁判所は29日、戸籍で漢字になっている姓をハングルで書く際、ハングルの綴字法の頭音法則によって表記することを定めた既存の戸籍例規を見直し、頭音法則の例外を認める改定例規を来月1日から施行すると明らかにした。 しかし、単純に人の希望によってすべて頭音法則の例外が認められるのではなく、過去から元々の音価で表記してきた場合のみ、用いることができる。 1996年10月、最高裁判所の戸籍例規が改定された後「李(リ)、林(リム)、柳(リュ)、陸(リュク)、梁(リャン)、羅(ラ)、呂(リョ)、廉(リョム)、廬(ロ)、龍(リョン)」氏など姓に「ラ行音」が入るものはすべて頭音法則によって、戸籍には「イ、イム、ユ、ユク、ヤン、ナ、ヨ、

    「柳・羅・李」氏、「リュ・ラ・リ」と読むのも容認
  • 檀君の古朝鮮建国、神話から「歴史」に

    古朝鮮の建国過程が高校の歴史教科書に公式に入った。また、韓半島に青銅器が伝わった時期は最大、1000年をさかのぼることになった。 教育人的資源部(教育部)は、07学年度の歴史教科書をこのように修正して、現場の学校に普及することにしたと、23日、明らかにした。学会や政界ではこれまで、中国の東北工程(歴史歪曲)など周辺国の歴史歪曲に対応するために、神話の形で記されていた古朝鮮建国の部分を公式的な歴史と明確に規定すべきだと求めてきた。 高校の歴史教科書の32ページには「三國遺事と東國通鑑の記録によると、檀君王儉が古朝鮮を建国したという」と記されているが、教育部はこのくだりを、「…建国した」と変えることにした。中学の歴史教科書にはすでにこのように書かれている。 中国は古朝鮮という国は存在しなかったと教えており、日歴史教科書の年表には韓国歴史の始まりを「楽浪郡や高句麗」と記述している。 また、従

    檀君の古朝鮮建国、神話から「歴史」に
  • 「大韓帝国の女性皇帝」をめぐって雑音

    先月29日に開かれた李ヘウォン(88・女性)皇孫の大韓帝国30代皇位承継式に対して、「わが皇室愛の集まり」「大韓皇室再建会」「全州李氏大同宗約院」など皇室関連3団体が反対した。 皇位承継式の直後、インターネットのポータルサイト「ダウム(daum)」に開設されたインターネットカフェ「わが皇室愛の集まり」には戴冠式が行われた後「皇室は国民からさらに遠のいた」「勝手に行われた戴冠式などとんでもない」という内容が続いた。 わが皇室愛の集まりは2001年、大韓皇室の象徴的な復元を希望する人々が作った集まり。抗議文が相次ぐと、わが皇室愛の集まりは先月30日に公式声明を出し「29日に行われた戴冠式は『皇族会』という正体不明の団体が李ヘウォン皇孫を口車に乗せ、皇族の意見収集なしに行った」とし「正体不明の『大韓帝国皇族会』は皇室を笑いものに転落させた責任を負い、組職を解体せよ」と主張した。 大韓皇室再建会も

    「大韓帝国の女性皇帝」をめぐって雑音
    kanototori
    kanototori 2006/10/03
    南明っぽく
  • 1