タグ

2017年2月16日のブックマーク (4件)

  • QAなんて人は存在しないという話

    By: Kate Ter Haar 最近、品質に関するお仕事をすることが多く、特にアジャイルな開発でどうやって品質を作りこんでいくのか? いろいろ妄想しているところです。そんな中、ふと思ったのが「QAなんて人は存在しないんだなぁ」ということ。 QAとは何か QAとは「品質保証(Quality assurance)」を意味しています。ちゃんとWikipediaにも書いてますね。 品質保証(ひんしつほしょう、英: Quality assurance, QA)は、効率と品質が求められるあらゆる活動において、それらに保証を与えるのに必要な証拠を提供する活動一般を指す。 Wikipediaより引用 僕の経験でしかないですが、これまでやってきた仕事を思い出すと 実装が終わったからQAにお願いしてテストしてもらおう これはQAで見つけたかったバグだった QAは品質を守るのが仕事なのだ とかとか、文脈によ

    QAなんて人は存在しないという話
    kanu-orz
    kanu-orz 2017/02/16
  • 会議中に“内職”している人も分かる MSの働き方可視化ツールに新機能

    マイクロソフトは2月16日、クラウドサービス「Office 365」の企業向け最上位エディションで、チーム単位での時間の使い方やコラボレーション状況を可視化できる「Group Analytics」機能を今春アップデート提供すると発表した。 ユーザー個人のメールの開封状況や送受信件数、会議の件数、所要時間などのデータを収集して可視化できる「MyAnalytics」機能をグループ向けに強化。チームメンバーそれぞれが、他のメンバーの仕事状況を確認しながら働けるようになる。 このほか、例えば会議中にメールを開封したり、送受信したりしていると「会議中に関係ない作業(いわゆる内職)をしていた時間」として、他のチームメンバーからも確認できる。 MyAnalyticsと同じく、業務内容の分析にはAI人工知能技術を活用。チーム内で蓄積された業務データを分析して「残業時間中にメンバーに送ったメール、開

    会議中に“内職”している人も分かる MSの働き方可視化ツールに新機能
    kanu-orz
    kanu-orz 2017/02/16
    なにこれ怖い
  • 人間のコードはやっぱりバグがある、自動生成ツールのコードの方が信頼できる

    「ソースコードの自動生成ツール」というと、皆さんはどのような印象を持っているだろうか。「これまで何度もブームになっているものの、結局は使いモノにならないのではないか」。こんなネガティブな印象を持つITエンジニアの方も多いのではないかと思う。 筆者自身、最近まで相当、懐疑的なイメージを抱いていた。「使いこなすのは大変だろうし、実際に動作するソースコードが生成されたとしても、それを保守するのは難しそう」といったものだ。仮に開発が短期化されたとしても、運用や保守を含めたアプリケーションのライフサイクル全体で見た場合、あまり効率的ではないと考えていた。 ところが実際に今、自動生成ツールを使ってシステムを構築中であったり、すでにシステムを開発し終えたりした企業を取材した結果、このイメージは大きく覆った。 自動生成ツールは十分、実用的なツールに進化している。そして、自動生成ツールのメリットはアプリケー

    人間のコードはやっぱりバグがある、自動生成ツールのコードの方が信頼できる
    kanu-orz
    kanu-orz 2017/02/16
  • 【図解】現場の”よい反応”の兆しは測りにくい | サーバントワークス株式会社

    習熟曲線 コンサルタント、エバンジェリストとして活動していると「改善をどう測るのか」がテーマになることがあります。いや、これは避けては通れません。測ることができないと改善が見えず、スポンサードしてくれている経営陣も耐えられませんし、現場で実践しているチームも長続きできません。 何か新しいことに取り組むときには、必ず生産性が落ちることはもはや知らない人がいないでしょう。習熟曲線ですね。 新たな取り組みによるパフォーマンスの一時的な落ち込み 何かの取り組み(プラクティスの実践でも、ツールの導入でも、教育でも)をするとそれに慣れるまで生産性や良い兆しがでるには “おあずけ” 期間があります。そして生産性は大なり小なり落ちます。落ちないことはないので、ここでは単に「落ちる」という共通認識を持つことが大切です。 どんなによい取り組みをしても、一旦パフォーマンスは「落ちます」 落ち込みを最小化 では、

    【図解】現場の”よい反応”の兆しは測りにくい | サーバントワークス株式会社
    kanu-orz
    kanu-orz 2017/02/16