2018年2月13日のブックマーク (6件)

  • BGM Piano まとめてみた - かもしのピアノ

    "BGM Piano every day" をまとめてみました。 毎日起こった出来事、考えたことがBGM Piano every dayにどう反映されるのか。 是非BGMに使ってやってください。作業用でも寝落ちようでも何でも。 ピアノ好きな方も是非BGM Piano every dayな毎日を。 BGM Piano every day 2月5日月曜日 BGM Piano every day 2月6日火曜日 BGM Piano every day 2月7日水曜日 BGM Piano every day 2月8日木曜日 BGM Piano every day 2月9日金曜日 BGM Piano every day 2月10日土曜日 BGM Piano every day 2月11日日曜日 BGM Piano every day 2月5日月曜日 六木にて肉をらう。 たまーにがっつり肉をいた

    BGM Piano まとめてみた - かもしのピアノ
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    ブログの雰囲気が変わりましたね。今の感じも好きですよ。そうそう、Twitterでコメントさせていただきました。「エリカ」です。本当に名前みたい。(笑)
  • ちょうちょうの ゆうびんやさん - 空へ ひろげて

    きみにも はい、 ゆうびんでーす! こんにちは。 ぼくは ちょうちょう です。 春の 神さま からの おてがみを みんなに おとどけ しているの。 あっちへ とんだり こっちへ とんだり とどける ところが たくさん あって もう たいへん なのです。 でも みんな とっても よろこんで くれるから うれしくって うれしくって おれいに ありがとうの ダンスを おひろめ するんだよ。 小鳥さんに おとどけ したり お花さんに おとどけ したり おうちの 屋根さん にも おにわの ジョウロさん にも それから... ブランコさんや じてんしゃさん、 いろーんな みんなに せかいじゅうの みんなに おとどけ します。 みんな とびっきりの えがおで むかえて くれるから たのしくって たのしくって どこへでも とんで ゆけるのです。 え、 おてがみには なんて かいて あるの って? えーっと

    ちょうちょうの ゆうびんやさん - 空へ ひろげて
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    ちょうちょうのゆうびんやさん、まるでいつも素敵な詩を届けてくれるスフレさんのようですね。暖かい春が待ち遠しくなりました。
  • 自家製酵母の胡麻のパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母の胡麻パン生地を使って 2種類のパンを焼いた。 一つはチーズスティック。 生地の中にもトッピングにも チーズがたっぷり。 細長い形もべやすい。 プレーンなプチパンも一緒に焼いた。 トッピングは強力粉。 そのままでもサンドウィッチにしても 美味しいパン。 ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    自家製酵母の胡麻のパン2種 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    香ばしそうなチーズスティック。胡麻との相性も抜群ですね。美味しそうです~♪
  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    ナギさん、楽しい記事を紹介してくださりありがとうございます。最後の動画観れなかったー。残念。でも何だか私も踊りたくなりました♪
  • おすもうさんの薔薇の帯 - お菓子とネコ、たまに着物

    今日は、ある部屋のおすもうさんの激励会がありました。 私は最近いつも同じ着物ですが、帯締めと帯揚げは変えています。 マイナーチェンジしただけでも、雰囲気が違って楽しいです。 まだ若い三段目の力士が、とてもカッコいい帯を締めていたので撮らせていただきました。 なんと薔薇柄です。 「粋ですねえ、ご自分で選んだのですか?」 「いえ、先輩からもらいました」 実は便利なリバーシブルで、裏は遠目には黒一色に見える渋い柄でした。 帯は親方から弟子へ、先輩から後輩へと大切に受け継がれていきます。 流行にもとらわれず、丈夫で長持ちする和服の良さを、こうやって若い人たちが知っていくことが当に嬉しいです。 聞けばまだ18歳。 自分じゃ選ばないよね、薔薇は。 こちらは隣に座ったおじさまのスマホケース。 土俵入り柄なんて、私にはカッコ良すぎです。 いろいろあるのだなあと感心した時間でした。 そして今日も「着付けを

    おすもうさんの薔薇の帯 - お菓子とネコ、たまに着物
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    若い力士さん、カッコいいです。薔薇の帯も素敵。将来が楽しみですね。「着付けを邪魔し隊」のみなさんたち♪「動くもんか」という表情がまた…たまらなく可愛いです。(*^^*)
  • 2.10 小さな幸せ ((o(=´ー`=o))) - 七色とんがらし

    「あっ!春の匂い ♪ 」( ̄0 ̄; 昨日の朝一番の空気に 冬とは少し違う香りを感じた福ふくです ♪ そろそろ春の芽吹きが始まる? そんな予感。。。( ▽ )o〇O 何とも相変わらずの変人婆ですが 毎季 こうして境目の空気を感じ取るのが好きなんですよ (*´艸`*) そして今朝の水分を含んだ空気は わずかながらも雨の前ぶれらしく ご多聞にもれず 当地もインフルエンザが蔓延中で学級閉鎖も多いので この三連休は 少しでも潤った空気に洗い流してもらいたいくらいです しゃて! 話しは変わるんですが。。。 数日前 仏さまに毎朝お供えするコーヒーのストックを 床下収納庫から取り出した時 隅の方の底に素麺を見付けまして ありゃ~ うっかりべ忘れたんだわ 💦 って思いながら取り出し 賞味期限を見たら。。。 ( ̄◇ ̄;)えっ? 一年前の期限!💦 これは勿体ないけど捨てた方が安心?? それともどうしたらイ

    2.10 小さな幸せ ((o(=´ー`=o))) - 七色とんがらし
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/13
    素麺の画像がとっても美味しそうです!乾麺はもちますよね?でも、1年前…ちょっぴりドキドキします。( *´艸`)