ブックマーク / nonshan.hatenablog.jp (11)

  • 明けましておめでとうございます。 - Hellこんにちは。わたしTime

    明けましておめでとうございます。 新しい年になりました。 いつも皆さまには、楽しいことや情報、時にはそっと寄り添って頂き感謝でいっぱいです。 ありがとうございます。 皆さまのところに伺えないことが多々あり申し訳なく思っています。 絵馬を描いて見ました。 何だか、嬉しい時でも、楽しい時でも静かにしていた方が良いような昨今の雰囲気なので 「おめでたいタイ」にしました。賑やかな宴です。 土佐の皿鉢料理です。 両親の郷里が土佐で、何かあると(冠婚葬祭等)自宅で、お客(おきゃく、つまり宴会)を します。脚付膳に大きなお皿(直径50cmのもの)をのせて、お料理を並べます。 お客様の数ほどのお膳が床の間を背にコの字型に並べられます。 それぞれの大皿には一種類のお料理が盛られます。 賑やかに宴会をします。 賑やかに集った時がはるか昔のことのように思えます。 絵馬を集めるのに夢中になった頃を思い出し、すこし

    明けましておめでとうございます。 - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2021/01/04
    明けましておめでとうございます。素敵な絵馬ですね。(*^^*)大変な世の中ですが、笑顔いっぱいの一年でありますように…。
  • 夜中に豆を煮る - Hellこんにちは。わたしTime

    豆を時々、煮ます。 小豆、大豆、うづら豆、黒豆などです。 スーパーの棚にも水煮の大豆、小豆も甘く煮たもの、すでにあんこにしたものが あります。でも、白いんげんの煮たものや白あんはあまり無いようです。 お正月になると白いんげんの煮豆が売られているような感じはしますが・・・。 白いんげんのちょっと大ぶりの白花豆を買って来ました。 大豆や小豆のような要領で出来るのかと思いましたが、結構たいへんそうな感じがします。 何度もゆでこぼしたり、ザルで皮を取り除いたり、すりつぶしたり・・・。 ともかく、白い大きな甘めの豆をべたくなり、煮てみることにしました。 ザラッと水で洗ってから、豆の袋の作り方をみると一晩、水につけて置くそうです。 時計を見ると、夜の9時半過ぎから煮ることになります。 煮立って、しばらく弱火で煮て水を換えて、また水を換えて・・・。 コトコトと弱火で柔らかくなるまで煮ます。 煮えるのを

    夜中に豆を煮る - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2020/12/23
    夜って、静かでどこか特別な時間が流れている気がしますよね。煮豆、美味しそうです。(*^^*)
  • 猛暑の中で - Hellこんにちは。わたしTime

    昨日、今日と一際暑さが厳しい状態が続いています。 しかもコロナ禍の下、ほとんど外出せずにいます。 庭に出ると夏には、滅多に見られない富士山が青空の下、 淡い紺のシルエットを現していてびっくりしました。 てっぺんに雪はのっていませんでした。 画面左手の鉄塔の右側の山が富士山です。 エアコンを入れればいいのですが、朝から1日中その中に入っているのは身体にも良くないと 思いお昼ごろまではと頑張っていました。 いつの間にか描いていた絵の上に汗がポツリと落ち、慌ててエアコンを入れました。 連日の暑さにぐったりです。 気分一新で冷たいおやつを作りました。 抹茶かんてんと甘酒の炭酸割りです。 ーーー ー 抹茶かんてん with あんこ   ーーー ー 抹茶ラテの素   大さじ6 牛乳       700cc 粉かんてん   小さじ3(6g) 1.   鍋に 牛乳と抹茶ラテの素、粉かんてんを入れ、よくかき

    猛暑の中で - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2020/08/14
    わたしもよくゼリーや寒天をつくるので、試してみたいです。猛暑が続きますね。小まめな水分補給を心がけ、暑さに負けないぞ!と気合いを入れています。(でも負けそう)お身体に気を付けてお過ごしください。
  • 春巻きの皮を使って - Hellこんにちは。わたしTime

    冷蔵庫の中にクリームチーズを発見しました。 多分、チーズケーキか何かを焼くつもりで用意したのかも知れませんが、 暑い季節に変わってくると冷たいお菓子の方が気になって、ズーと入ったままに・・・。 サラダに混ぜたり、パンに塗ったりすればいいのですが。 同じく冷凍庫にあった春巻きの皮とあんこ(自家製)を使っておやつを作りました。 ーーー ー あんことクリームチーズのスイーツ春巻き ーーー ーー あんこ      大さじ4〜6(市販のものでOKです) クリームチーズ   適量 春巻の皮(中サイズ)  4枚 1. 春巻の皮が大きいサイズのものは、縦横に半分に切り 1/4 の大きさになるように 用意します。 この度は、中サイズのものを使いました。 2.       あんことクリームチーズを皮の上にのせて、中華の春巻きを作る要領で巻きます。 チーズは1cm角の棒状にカットしたものをのせます。 3.  

    春巻きの皮を使って - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2020/08/11
    あんことクリームチーズの春巻き、美味しそう。(*^^*)今度チャレンジしてみます。
  • 椿餅 - Hellこんにちは。わたしTime

    お雛様もまた来年までしばしお別れです。 今ちょうど椿の花が咲いています。 大宮から更に電車で30分程行った田園地区にお付き合いのあるギャラリーがあります。 千坪の敷地の中にこじんまりとしたモダンなギャラリーと 昔からの建物のギャラリーがあります。 毎年、この頃に作品を出させて頂いています。 千坪の敷地のほとんどは、森のままになっています。 たくさんの種類の椿がさまざまな形、大きさ、色の花たちが咲き誇っています。 なかでも、百年椿の樹がひときわ高く、太く天に向かって たくさんの花を咲かせていました。 ギャラリーの様子を見がてら、伺いました。 ふと、祖母が作ってくれた「椿」のことを思い出し、 椿の枝をたくさん頂いて来ました。 こんなにたくさんの椿とすでに咲いている桜の枝2種類もいただきました。 早速、葉っぱを綺麗に洗い、ちょっと日光に当てて乾かしました。 次にお作りです。 あんこは、おはぎ

    椿餅 - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2020/03/06
    椿餅!美味しそうです。春ですね♪
  • 生姜糖 と 生姜シロップ - Hellこんにちは。わたしTime

    季節は思っているより早く過ぎているように感じます。 それに地球全体が温暖化に加速しているのも影響しているのでしょうか。 秋の味覚のサンマが解禁?になったそうで。びっくりです。 だいぶ前に新生姜がスーパーの棚に並んでいたのは記憶しているのですが、 その時は忙しくて毎年作っている新生姜を使っての保存まで手が回りませんでした。 2、3日前にデパートでほんの少しだけ売られていたのを買ってきました。 今年最後の物かもしれません。生姜も産地は色々ありますが、高知産が比較的早く出回り、その後、和歌山産と続きます。 私の感覚では、高知産のものは中が滑らかで、包丁で薄くスライスした断面も綺麗です。和歌山産のは筋ばっているように感じます。 毎年作るのは、生姜糖と生姜シロップです。 とても簡単です。 1.    生姜をたわしで洗い、土を落とし、十分落としきれないところは 包丁でこそげ落とします。 皮付きのまま

    生姜糖 と 生姜シロップ - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2019/06/05
    生姜は体に良いですし、わたしも大好きです。(コメントありがとうございます。建物完成予定が9月頃なので、引っ越しはもう少し先なのですが、小さいけれど念願だったアトリエ…楽しみです。)
  • 雨のアサガオ - Hellこんにちは。わたしTime

    しばらくぶりです。 ちょっと、ご無沙汰していると段々敷居が高くなって・・・。 感じているのは自分だけで、ムジュムジュ!!??。 ところで、なんと我が家のアサガオのかわいそうな事。 友人にタネから育てた苗を頂きました。 夏の日差しが一番厳しい場所に植えるつもりでいたのですが、 とりあえず、土のある植木鉢の中にのせていました。 気がつくと、背丈も伸びず15cm位。 健気に花を咲かせていました。雨の日に(台風でした)。 花の芯に雨水を貯めて、ゆがんでいました。 今朝、2番目の花が咲きました。 雨です。

    雨のアサガオ - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/06/18
    もうアサガオが咲いているのですね。季節の移り変わりを感じます。これからもっと咲くのかな。お花が咲くと嬉しくなります。
  • 散々なゴールデンウィーク - Hellこんにちは。わたしTime

    々とした日々、いいえ、悪魔に呑み込まれたような日々を送っていました。 今日は、少し楽になりましたが・・・。 発端は、雨がザーザー降った日。午後から日差しが出てきたので庭へ。 植木鉢の置き場所をかえようとフト思い、持ち抱えました。 そうしたら、不気味な音が。アレッ!!これは。 整体師さんにボッキとされた時の音。 そうです、突如、ギックリ腰がやってきました。 時間が経つに従って、痛みが。 椅子に座るのも、ベットに倒れこむのも、寝返りを打つのも。 それならばと、神様からの贈り物と考えて、ゆっくり寝ていましょう。 ポジティブな考え方。 (積ん読のを制覇する) 人生、そんなに甘くはありませんでした。 翌日の朝、目覚めると部屋がグルグルと回っていました。 よりによって、メニュエル症状が起こりました。二重苦です。 読書なんてとんでもなく、1日お白湯だけで。 寝返りも打てず、悲惨な二日間でした。 よう

    散々なゴールデンウィーク - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/04/29
    大変でしたね。お疲れがたまっていらっしゃるのかも…。ゆっくり休んでお大事にしてください。
  • 蔓のかご と 水のでないジョウロ - Hellこんにちは。わたしTime

    先日、籠作家である友人の作品展に伺いました。 アトリエにご自身や生徒さん達の作品をセンス良く並べてありました。 写真の右側は、横16cm、縦10cm、奥行き6cm位の小さなものです。 でも、使っている材料が胡桃の皮をはいだもの(幅の広い皮)に 山葡萄のつるで持ち手の部分、間に棕櫚の紐。 もう一つのは、籠の部分は全て、胡桃の皮を細く割いて編んだもの。 ショルダー・バックに仕立て、紐は皮を使って仕上げています。 材料になる蔓や木の皮は、毎年5月頃深い山に入って採集してこられます。 どこの山かは?ですが。(聞いてはいけないような気がして) ちゃんと入山許可書を持っているそうです。 初夏なったら、このバックを持って出かけるつもりです。 小さいのは、花入れにしてもいいし、小物いれでも。 あっ、そう言えば、先日技能訓練高校のフェスティバルで 生徒さん達が作った作品の展示販売があり、 水の出ないジョウロ

    蔓のかご と 水のでないジョウロ - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/20
    蔓や木の皮で作られたかご、素敵ですね。ジョウロもオシャレです。素敵なインテリアになりそう。(*^^*)
  • ホット・アップル・ジンジャーに挑戦 - Hellこんにちは。わたしTime

    こんばんは、お久しぶりです。 なんだか仕事に追われて、すっかりご無沙汰です。 赤坂の日枝神社では、紅白の梅が咲いていました。 今日はポカポカ日和でしたが、まだ寒さは当分続きそう。 先日、友人とcafé & galerie に出かけました。 田んぼの中にあるcaféで、敷地内には近所の農家が野菜を並べ、 お店の中は、陶器やガラス器、布製品が置かれてあります。 メニューに季節限定の ”ホットアップル・ジンジャー”。 興味シンシンでオーダーしました。 まろやかで、身体がホクホクと暖かくなる感じ。 これは、私でも作れるかな? 作れる! 友人と作り方を探っていました。 友人曰く、ガーゼで搾った後のりんごの搾りかすは、 もったいないので、おろしたままでもいいのでは⁉︎ なんて。 今日、作ってみました。 1. りんごをすり下ろす 2.  ガーゼでギュッと絞る。 りんご1個で 180cc の果汁が取れた

    ホット・アップル・ジンジャーに挑戦 - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/02/16
    アップル・ジンジャー美味しそうです。(*^^*)身体もあたたまりそうですね。
  • 一日遅れの鏡開き - Hellこんにちは。わたしTime

    11日が鏡開きの日だったそうで、 すっかり忘れていました。 慌てて鏡を下ろしました。 さあ、どうしましょう。 大きくもない鏡なので、おぜんざいにしました。 赤坂にある和菓子の虎屋さんに2、3年前に伺ったことがあります。 虎屋さんは、自社ビルのワンフロアを資料館にされておられました。 その時のテーマは「京都と東京の生菓子の違い」。 虎屋さんは、元々京都のお店で、徳川家が江戸に幕府を作った時に、 江戸にもお店を開くようにと指示されたそうです。 桜や団子、おはぎは関東と関西に違いがあることは知られていますが、 「ぜんざい」も違うのです。 nonshanは、関西人なので、戸惑ったことが多々ありました。 関西の「ぜんざい」は、小豆の粒があり、焼かないおが入っています。 関東では、これを「田舎汁粉」と言うそうです。 ちなみに、関東の「ぜんざい」は、粒のない [ こしあん ] で、汁気はないそう

    一日遅れの鏡開き - Hellこんにちは。わたしTime
    kao-kao-n
    kao-kao-n 2018/01/13
    つぶ餡もこし餡もどちらもいただきますよ。地方によって違うのですか。気にしたことがなかったです。(*^^*)
  • 1