タグ

2013年10月11日のブックマーク (16件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    自宅プリンターで1万円札コピー男に有罪判決 検察側「店の飾り用なら精巧な必要ない。悪質」…弁護側は「稚拙な模造。犯罪意識なかった」 鹿児島地裁

    47NEWS(よんななニュース)
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • INFORMATION【CHAGE and ASKA Official Web Site】

    RELEASE2021.06.21 『THE VIDEO OF CHAGE and ASKA TUG OF C&A Vol.1〜5』DVD リリース NEWS2021.02.05 YouTube:CHAGE and ASKA LIVE映像 追加公開のお知らせ NEWS2020.12.22 寄付のご報告 RELEASE2020.10.21 「RED HILL」、「On Your Mark」DVDリリース RELEASE2020.07.22 「TREE」、「Go to Eleven~GUYS~」DVDリリース RELEASE2020.05.13 映像6作品、DVD作品化しリリース NEWS2020.05.01 YouTube:CHAGE and ASKA LIVE映像 第三弾公開のお知らせ NEWS2020.04.24 YouTube:CHAGE and ASKA LIVE映像 第二弾公開のお

    INFORMATION【CHAGE and ASKA Official Web Site】
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 受賞者はどこに!?ノーベル文学賞選考委、困惑のツイート

    アイルランド・ダブリン(Dublin)で、「国際ブッカー賞(Man Booker International Prize)」の授賞式に出席したカナダの小説家アリス・マンロー(Alice Munro)氏(2009年6月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Peter Muhly 【10月11日 AFP】2013年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)の発表からおよそ3時間にわたって、スウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は受賞者のカナダの小説家アリス・マンロー(Alice Munro)氏(82)と連絡を取ることができず、マイクロブログのツイッター(Twitter)上で歯がゆい思いをこぼしていた――。 ノーベル文学賞は発表30分前に受賞者に通知されるのが通例。だが、スウェーデン・アカデミーが10日説明したところによると、発表30分前からマンロ

    受賞者はどこに!?ノーベル文学賞選考委、困惑のツイート
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 是枝裕和監督『そして父になる』参考文献を巡るトラブル勃発 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    カンヌ国際映画祭では審査員賞を獲得した是枝裕和監督(51才)による映画『そして父になる』。小学校入学を控えた子供が出産時に別の子供と取り違えられていたことが発覚、そこからふたつの家族の交流が描かれる──という作品だ。 映画のエンドロールには参考文献として、ジャーナリストの奥野修司さんが書いたノンフィクション『ねじれた絆――赤ちゃん取り違え事件の十七年』(文春文庫)がクレジットされている。 1977年に沖縄で実際に起きた赤ちゃん取り違え事件を追いかけたルポタージュで映画との類似点も多い。しかし、参考文献とするまでには、実はかなりの紆余曲折があった。なぜなら、映画化されることは、『ねじれた絆』を出版する文藝春秋も著者も知らされていなかったからだ。事情を深く知る映画関係者が、匿名を条件にこう明かす。 「文藝春秋に、映画を製作したフジテレビから“『ねじれた絆』を参考文献としてクレジットに入れ

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
    最初から監督と著者で話せばよかったのに
  • 閲覧ページの過去の姿を覗くことができる「Google Chrome」拡張「ウェブタイムマシン」NOT SUPPORTED

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 中国人オタクを爆笑させた「テレ東最強伝説」(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタクの間に広まるテレ東最強伝説■ *時光網。「最強“テレ東”伝説」より米大統領選を伝える日テレビ各局。 ■テレ東最強伝説 ありがたいことに以前「アニメを見る中国オタクの間ではテレ東最強伝説が話題になったりしませんか?」とう質問をいただいていたのですが、先日のオリンピック東京開催決定でテレ東について中国でも話題になっていましたので今回はそれについてを。 先日の2020年オリンピック東京開催決定のニュースに関して、テレ東のマイペースさが中国のメディアでもネタニュースとして紹介されたりしています。人民日報の日語版にも記事がありますね。 (テレビ東京が東京のオリンピック開催決定を無視(人民網日語版)) そういったこともあってか中国オタク内でもテレ東の最強伝説(?)が広まり、こちらのテレビ東京伝説でまとめられているようなネタや画像が中国オタク内にも輸入され、ちょっとした話題になってい

  • Blog : 賢く振舞おうとするから大企業病になる。

    2013年10月10日21:39 カテゴリキャリア系独り言 賢く振舞おうとするから大企業病になる。 書くとマヌケな話だが、実際には難しい話。例えば、ある失敗が発生するとする。二度と同じく失敗を繰り返さないために、失敗回避プロセスを導入する。そう考えることが、当たり前であり、賢い振る舞い。 でも積み重なって行くと、失敗回避プロセスばかりで、成果に向かうための時間シェアが下がって行く。クリティカルな失敗や頻度が高い失敗には効果的だが、進化すると、発生してから対処してもカバーできることまで失敗回避プロセスが導入される。 事前調整も同じ。賢く効率的に議論するために、事前調整をするのだが、やればやる程、丸の成果のためのシェアが下がって行く。マネジメントは、成果に対して最大効率化をするために、メンバーに成果に対して最大にパワーを割けるようにするために存在するはずなのに、失敗回避や事前調整のためマネジ

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 「もうたくさんだ」米上院で牧師の苦言飛び出す : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=今井隆】米上院で議事開始前の祈りを唱えているバリー・ブラック牧師が9日の祈りで、米政府機能が一部停止してからも紛糾を続ける米議会に対し、「『もうたくさんだ』と言う時が来た」と苦言を呈した。 普段は物静かな牧師による異例の発言を、米メディアは「よくぞ言ってくれた」などとこぞって報じた。 ブラック牧師の発言は、政府機能の一部停止で戦死者の遺族への弔慰金が不払いになっていることへ注文を付ける形で飛び出した。弔慰金支給は9日、非営利の財団が当面肩代わりすることが決まり、米議会は10日、政府が弔慰金支給を可能とする法案を成立させた。

  • 朝日新聞デジタル:古書即売会に4億6千万円の漢詩選集 入手経緯は不明 - 社会

    【上原佳久】中国の南宋時代、12世紀ごろに刊行された漢詩選集「唐人絶句」が11日、東京・飯田橋の古書展示即売会で、4億6千万円で売り出された。東京・神保町の古書店「一誠堂書店」が保有していた。中国にあれば国宝級とも言われる逸品に、古書ファンたちが見入っていた。  同店などによると、「唐人絶句」は南宋の文人、洪邁が唐の漢詩を編んだもので、杜甫が李白に贈った七言絶句も収められている。高度な技術による木版印刷で、「宋版」と呼ばれる書物の一つ。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
    古書展示即売会。即買いできる人はいるのか?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • NHK ガッテン!

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 「生活保護叩き」検証を検証したら、間違い&妄想だらけだった!

    違和感があるネタを見たから、ざっくり調べた。 簡単な検索とWiki・それと厚労省。ネットで調べる人なら誰でもやりそうな基中の基の調べ方でこの記事を書いた。(逆にこれさえわかんない人は、その基さえやってないということ) そして、ウィキで調べたらわかる基事項書いただけで10人ほどにリツイートされた。 さっき「ニコニコニュースで生活保護費が上がるかもしれない」というニュースを見てたら、ツイートしてる人のほとんどがズレてて、気持ち悪かった。当初、生活保護への批判は不正受給・外国人への給付に関するものだったが、最近は保護そのものが批判されてる。不労所得と言われるが受給の半数は高齢者 — 三沢文也 (@tm2501) October 6, 2013 「意外とみんな生保について調べてないんだなぁ」と思い今に至る。 生活保護叩きが虚構過ぎる件について違和感を覚えた「生活保護叩き」に関するところから

    「生活保護叩き」検証を検証したら、間違い&妄想だらけだった!
  • 韓国にのしかかる過剰教育のツケ:JBpress(日本ビジネスプレス)

    (2013年10月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 韓国のパク・サンヒさん(21歳)は、新しいタイプの大学中退者だ。彼が音楽の学位を捨てたのは、ヒッピーの道を歩んだり、次のグーグルを立ち上げたりするためではなく、電気技師として訓練を受けるためだ。 実利主義のパクさんは、今後起きることを暗示する兆候かもしれない。韓国の国内市場では、大量の大卒者――高卒者の10人に7人が大学に進学する――とその後のスキル過多と労働力の活用不足が経済に損害を与えているのだ。 これは、教育が重んじられ、職業の見通しと結婚に直接結び付く韓国だけの問題ではない。米国も、1兆ドル近くに積み上がった学生ローン債務の結果として、実際利用できる以上の数の高学歴労働力を抱えている。一方、経済協力開発機構(OECD)諸国では、大学に進学する18歳の若者の割合は平均で56%だ。 雇用のミスマッチ、労働力の活用不足が経済成長

    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 橋下氏、急ぎすぎだ。それが敗因だ:日経ビジネスオンライン

    なんで今さら、というご批判を承知で大阪府の堺市長選について書く。 今回はコンシェルジュという窓口でないことをまずはお許しいただきたい。どうしてもこれが書きたかった。 なぜ橋下陣営は負け、現職市長が勝ったのか。ここには、のし上がろうとする者へのたくさんの示唆が含まれている。にもかかわらず、そこを掘り下げ分析しているメディアにいまだ私は出会えない。維新の会が地元で負けた。国政への力の失速は否めない--といった言説を並べ、今後が見ものだ、とフツーに片づけようとしている。 こらメディア。取材が足らん。議員相手に取材し、数字やデータばかりで咀嚼しようとするから無難な分析しかできていない。 橋下徹氏が敗因として語った「争点の設定の仕方を誤った」。その“設定”とは何か。「都構想実現には住民投票がある、という話を前半戦にしていなかった」と会見で言っていたが、ちょっと言わせていただきたい。それは違う。 「堺

    橋下氏、急ぎすぎだ。それが敗因だ:日経ビジネスオンライン
    kaos2009
    kaos2009 2013/10/11
  • 誰も気付いていない(?)はてブの糞リニューアル

    2,3日前に突然画面が変わった。 糞になったのは、はてブの新着エントリー画面。 以前は、冒頭引用・サムネ画像の両方が表示されていたのが、今は、引用とサムネのどちらかしか表示されなくなってしまった。 リンク先に画像がある場合は画像優先表示で、画像がない場合に引用が表示される仕組み。 引用がなくなったことが糞。 引用がないことの何が問題か。釣りタイトルを避けることができなくなるんだよ!!!!!!!!!!!!! 自分ははてなブックマークを毎日のように利用している。 タイル表示になった新画面をスタイルシートで旧画面風にして10ブクマ以上を表示するようにフィルタかけて新着エントリーをチェックするようにしていた。 といっても全てのリンク先に飛ぶわけじゃない。 まず興味引くタイトルかそうでないかで選別される。次に引用部分を見て、だいたいの内容を判断し、面白そうかそうでないかを判断して、リンク先に飛ぶかど

    誰も気付いていない(?)はてブの糞リニューアル