タグ

ブックマーク / aiben.hatenablog.com (13)

  • なぜあの人はいつもひどい目に遭っているのか - 法廷日記

    上司から罵声を浴びせられたり、顧客に酷い扱いを受けるのは結構特定の人に集まってしまうものである。 それは彼らが運が悪かったり、仕事ができなさすぎるからなのだろうか。いや、そうではない。そのようなひどい仕打ちを誘発しているのは彼ら自身である。 この質は当人たちの信念のなさ、生き様にあるのだと思われる。 元外資系銀行トレーダーの藤沢数希氏の著書「外資系金融の終わり―年収5000万円トレーダーの悩ましき日々」には次のような一節がある。 最初は、そうやってITをぶん殴るトレーダーやセールスを見て、僕のような謙虚で、ある意味でいい人すぎるトレーダーは、絶対にああいう傲慢な人間にはなりたくないと思った。でも、しばらくすると、僕もITを怒鳴りつけ、時に××るようになった。ITは多数の仕事を詰め込まれていて、いつもトレーダーやセールスに早くやるように急かされている。そんなITにふつうに頼んだだけだと、後

    なぜあの人はいつもひどい目に遭っているのか - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2015/09/11
  • 読み物としても面白い「判例による不貞慰謝料請求の実務」(読書) - 法廷日記

    配偶者が不貞(不倫)をすると、不倫をされた配偶者は不倫をした配偶者及び不倫相手に慰謝料を請求することができます。 この不倫による慰謝料請求というものは割と一般人にも身近な法律問題の一つで、法律相談でもよくある典型例の一つです。 相談者が「夫が不倫しました。慰謝料はいくら取れますか」と聞いた場合、弁護士の回答は概ね「まあ100~300万円くらいでしょうね。離婚するか否か、それまでの夫婦関係、不倫の程度や婚姻期間にもよります。」となることでしょう。 正直、不倫の慰謝料といったものは交通事故の慰謝料のように定型化されておらず、裁判になってみないことにはわからないというのが多くの弁護士の音かと思います。慰謝料関係の定番の実務書である「慰謝料算定の実務 第2版」でも不倫の慰謝料関係の集積裁判例は40件弱程度で、多少参考になるといった程度です。 そんな中、今年、不倫の慰謝料請求に関する裁判例だけを5

    読み物としても面白い「判例による不貞慰謝料請求の実務」(読書) - 法廷日記
  • 雇用契約書なんて作る義務ないよ - 法廷日記

    某界隈で雇用契約書を作る作らないで揉めているみたいですが、労働契約において雇用主に雇用契約書を作成する義務はそもそもありません。 この点勘違いしている人も多いのですが、契約というものは当事者の合意があれば成立するものであり、保証契約などの一部の例外を除いて書面で締結する必要はありません。労働契約も原則どおり口頭のみで成立します。契約書はあくまで契約が成立したという証拠のために作るものにすぎません。労働契約の成立それ自体は、契約形態が請負契約か労働契約かを激しく争うような場合は別として、立証が問題となることは少ないでしょう。 もちろん雇用契約書が存在しないからといって解雇しやすくなるなどということはなく、労働法規による規制を受けます。雇用契約書や就業規則なんてものは、むしろ企業側が防衛のために作るものであって、今回なんで労働者側が「雇用契約書!雇用契約書!」と騒ぎたてるのかいまいちよくわかり

    雇用契約書なんて作る義務ないよ - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/30
  • 足元をすくわれないための軽犯罪法の知識 - 法廷日記

    軽犯罪法という法律があります。文字通り軽い類型の犯罪を規定した法律です。軽犯罪法違反は全て拘留または科料という罪になります。拘留は1日以上30日未満の刑事施設への拘置、科料は1000円以上1万円未満の罰金みたいなものです。 軽犯罪法違反では、住居不定だったり出頭に応じないなどの事情がない限り、基的に逮捕などの身柄拘束をされることはありません。ただし、一たび立件されてしまうと、警察や検察へ出頭をしなければならなかったり、前科・前歴が付いて経歴を汚してしまったりと厄介です。軽犯罪法違反は意外と職務質問などをきっかけに立件されてしまうので、万が一ということがないように軽犯罪法について軽く知識を入れておきましょう。 1.凶器携帯の罪 一番警戒しなければ凶器携帯の罪でしょう。セーフだと思っているのが意外とアウトだったりします。 軽犯罪法1条2号 正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又

    足元をすくわれないための軽犯罪法の知識 - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/12/02
  • 私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記

    北大生を含む複数の男らが、イスラム過激派組織「イスラム国」に加わわろうとしていた件で、事情聴取や家宅捜索を受けているとのニュースが話題です。学生は「シリアに渡航し、イスラム国に加わり戦闘員として働くつもりだった」などと供述しているとのこと。被疑事実は、私戦予備・陰謀罪とのことです。 複数の日人 「イスラム国」に参加計画か NHKニュース 私戦予備・陰謀罪ってなんだっけ?と思って刑法の教科書をひっぱり出してきたらきちんと載ってました。8行ほど。ちなみに判例データベースで「私戦予備」で検索した結果は0件。 こういうなんだかよくわからないものに出くわした場合は条文から調べるのが鉄則です。というわけで早速条文を確認。私戦予備・陰謀罪は、刑法の国交に関する罪の章、93条に規定があります。 (私戦予備及び陰謀) 第93条 外国に対して私的に戦闘行為をする目的で、その予備又は陰謀をした者は、3月以上5

    私戦予備ってどんな罪?北大生らが事情聴取された件 - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/10/07
    “「私的に」とは、刑法の教科書によると「我が国の国家意思によらずに」という意味とのこと。「我が国の」って限定が入ると他国の傭兵になるのもまずそう”
  • 藤田晋社長の激怒は経営的判断としては極めてまとも - 法廷日記

    東証一部上場企業のサイバーエージェント社長の藤田氏が、日経新聞のコラムで新規事業立ち上げ途中で転職した社員を非難した件が話題となっています。 労働者には原則として退職の自由が認められているので、転職した社員を非難した藤田社長にはネットで異論が多発しているようです。 藤田社長が激怒した理由は以下の通り その若い社員に新事業の立ち上げという責任あるポジションを任せていたにもかかわらず、突然アルバイトを辞めるかのように放り出されてしまったからです。 (中略) しかも、「セカンドチャンス」の途上でした。その若い社員は以前、会社に億単位の損失を与える失敗をしたことがありますが、我々は再度のチャンスを与えていたのです。 (中略) もう1つ、怒った理由があります。その人の転職が「競合からの引き抜き」だったからです。私は十数年前から、競合の引き抜きに対して激怒することにしています。 引用元:私が退職希望者

    藤田晋社長の激怒は経営的判断としては極めてまとも - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/10/04
  • 自己啓発本はオーディオブックで繰り返し聴くのがいいんじゃない? - 法廷日記

    自己啓発とは、人の成長や成功のための手段や心構えなどが書かれているです。有名なものとしては、スティーブン・コビー氏の7つの習慣などがあります。 自己啓発の効用については賛否両論ありますが、有名どころのに書かれているような内容を実践できていればそれなりに成功はできるんじゃないかなあと思います。それができれば苦労しないよって感じですが、読んでるだけじゃダメってことですね。 メジャーな自己啓発に書かれているようなことはほとんど共通しているので、とりあえずお気に入りの一冊をみつけたらそれを繰り返し読むのがいいのだと思います。最初に読んだときには何も感じなかった文章が、時を経て読むと腑に落ちることもあるでしょう。 とはいえ、そこそこボリュームがあるを繰り返し読むのはそれなりに大変です。そこで、オーディオブックを使うのが便利です。オーディオブックとは、書籍の内容を朗読してくれるものです。耳

    自己啓発本はオーディオブックで繰り返し聴くのがいいんじゃない? - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/09/23
  • 就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記

    就活生が内定を得た企業に対して、いわゆる「お祈りメール」を送った事例が注目を浴びている。 まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采 | ニコニコニュース お祈りメールとは、企業からの採用拒否のメールの総称である。企業が就活生に送る際に「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」といったお祈り文言をつけることに由来している。 今回の就活生からのお祈り返しに対しては、ネット上では賞賛の声があがっているらしい。これは、一部の採用企業による就活生に対する無礼な態度への不満が表面化したものといえるだろう。 しかし、就活生が企業に対しお祈りメールを送ることは好ましいことではない。これは社会常識だとか道義的な問題だけでなく、法的な面からも不適切な行為だからである。 労働契約は内定通知時に成立する 契約というものは、一方当時者からの「申込み」に対し、他方当事者が「承諾

    就活生はお祈りメールを送ってはいけない-法的視点から - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/09/20
    “そもそもお祈りメールは「失礼」「不適切」なの?”
  • ネットの誹謗中傷は有名人になることで乗り越えよう - 法廷日記

    ネットの誹謗中傷などで逮捕されたり損害賠償請求をされるお馬鹿な人はちょくちょく出ているが、それでもネットの誹謗中傷は止むことはない。企業にとってもネットでの誹謗中傷は死活問題だが、それよりも絶望的になるのは個人の被害者だろう。 ネットに実名などで誹謗中傷を書かれた個人は、はかりしれない精神的ダメージを受ける。特にネットは誰でもみれるものなので、誰かが自分の誹謗中傷をみていないだろうか常に不安にかられてしまう。また、匿名での誹謗中傷の場合、周囲の人間に対してどうしても疑心暗鬼になってしまう。 書き込み先が1か所だったりする場合は、比較的削除も容易な場合もある。しかし、書き込み先が大量にあったり、コピペなどで拡散しているような場合は正直どうしようもない場合も多いだろう。 僕としては、ネットに誹謗中傷を書かれてしまった場合、有名人になることで誹謗中傷をはねかえすことを推奨したい。そんなポジティブ

    ネットの誹謗中傷は有名人になることで乗り越えよう - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/08/15
    1対多から多対多の団体戦に持ち込めるくらいには有名になりたいね
  • ホリエモンが月額1万800円の会員制サロンを開始、早速300名の定員が埋まる - 法廷日記

    ホリエモンといえば、読者1万人越えの有料メルマガで有名だが、今度は会員制のサロンを始めるそうだ。 サロンの会費は月額10800円とスポーツジム並の価格だが、告知初日で定員の300名が埋められたようである。 堀江貴文サロン - Synapse(シナプス) サロンでのサービス内容は、リンク先のページによるとこんな感じだ。 <オンライン> ・堀江貴文による投稿、依頼、直接の交流 ・各界著名ゲストサロンメンバーの参加 ・メンバー限定生放送(質疑応答) ・メンバー限定少人数ビデオチャット <オフライン> ・月一定例講義&メンバーとのディスカッション ・不定期交流会(オフ会) ・不定期ミニ勉強会 ・年2回合宿勉強会 <会員特典> ・各種イベント参加権 ・地方講演会招待、優先席 ・関連商品、チケット等割引 ・その他会員優待多数 引用元:堀江貴文サロン - Synapse(シナプス) 詳細はまだわからない

    ホリエモンが月額1万800円の会員制サロンを開始、早速300名の定員が埋まる - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/29
  • 裁判員裁判なんて税金と時間の無駄だからやめてしまえ - 法廷日記

    裁判員裁判で検察官の求刑の1.5倍の刑が下された事件が最高裁で破棄されました。 女児虐待死 最高裁判決 直感的評議、戒める 求刑超え一定の歯止め (産経新聞) - Yahoo!ニュース 白木裁判官は補足意見で、裁判員の量刑評議において、同種事件の量刑の先例を考慮に入れて刑を決めなければ、直感によるものになってしまうと裁判員裁判の評議に警鐘をならしています。 言っていることは極めてもっともでしょう。僕もそう思います。 でもさぁ、結局先例重視で今まで通りの量刑に収めるんだったら、裁判員裁判やる必要なくないですか。 裁判員裁判にはとてつもない労力と費用がかけられています。結局上訴審でこれまで通りに、裁判官によって裁判官の常識にそった結論にするならコストをかけてまでやる必要ないでしょう。 あまり知られていないかもしれませんが、裁判員裁判にはとてつもない労力がかけられています。 裁判員選任にかかるコ

    裁判員裁判なんて税金と時間の無駄だからやめてしまえ - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/27
    厳罰したいなら刑法かえろという最高裁
  • 陰で悪口を言われることの何が問題なのかわからない - 法廷日記

    僕は面と向かって悪口を言われると大変へこんでしまうが、陰で自分の悪口を言われてたとしても特に気にならない。というか悪口を言われているという事態に気づかない以上、へこみようがない。 ときどき、陰で悪口を言うくらいなら面と向かって言うべきだなどと言う人もいるが、とんでもない話だ。面と向かって悪口を言われてしまったら多くの人は傷つくと思う。陰でコソコソ言ってくれている方がよっぽどマシなのである。 ネット上の誹謗中傷で病んでしまう人がいるが、あれはまさに面と向かって悪口を言われている状態だから深く傷つくのである。かつては、飲み屋でなされていたような悪口がネットにより可視化されてしまったのが問題なのだ。人不在の下、飲み屋でなされている分には、何の問題も起きなかっただろう。 そもそも、陰で悪口を一切言ったことがないという人の方が世間では少数派だろう。人不在の場でまで自分の悪口を言うなというのはいさ

    陰で悪口を言われることの何が問題なのかわからない - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/07/09
    TwitterではなくLINEでやれという話
  • 「影響力の武器」を読み解く-第2回 返報性 - 法廷日記

    2014-06-10 「影響力の武器」を読み解く-第2回 返報性 「影響力の武器」を読み解く 読書 以前ブログでも紹介したことがあり僕のお気に入りの1冊でもある「影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか」ですが、第三版が出るという情報を聞きつけました。そこで、第三版が出る前に復習がてら手元の第二版を7回に分けて読み解いて行こうと思います。文中の引用はすべてロバート・B・チャルディーニ著、社会行動研究会訳「影響力の武器(第二版)」誠信書房からです。 目次 第1回 導入 第2回 返報性 第3回 一貫性 第4回 社会的証明 第5回 好意 第6回 権威 第7回 希少性 前回の復習 返報性の話に入る前に前回の設問の答え合わせをしてみましょう。 設問 あなたが、デパートで骨折した婦人の代理人として、デパートを相手取って二百万円の慰謝料を請求すると仮定する。知覚のコントラストに関する知識だけ

    「影響力の武器」を読み解く-第2回 返報性 - 法廷日記
    kaos2009
    kaos2009 2014/06/10
  • 1