2018年12月25日のブックマーク (22件)

  • https://www.tayorako.com/entry/2018/12/25/172216

    https://www.tayorako.com/entry/2018/12/25/172216
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    オニゲシ買ったんですね✨しかも私が欲しかったピンクとホワイト…悔しいっ(#`皿´)なーんて笑 来年が楽しみです♪長く楽しめる素敵なプレゼントですね!私は来年4月下旬までは庭のこと忘れます…雪の下なので!
  • 娘 旅をする - 野の書ギャラリー

    こんにちは。 娘が 写真を送ってきました。 ベトナムに行っております。 「ココナッツミルクとバナナ」 と言っておりました。 マンゴーや パイナップル、マンゴスチン、スイカなど 南の果物が とても美味しいと言います。 夜の事に ハノイの屋台の並ぶところを 歩いているそうです。 今の時期は そんなに暑くはなく、 ハノイで落ち合った友人に 上着を貸してあげたそうです。 ところが、この日は AFFスズキカップで 10年ぶりにベトナムが優勝したとのことで、 店主も何かを打ち鳴らして 盛り上がりたいので 商店は次々と閉められて(娘はそう申しますが、多分 店を壊されると困るから という理由もあったのではないでしょうか…) 、 大量のバイクがホーンを鳴らして走り回り、あちこちで 鍋蓋など音の鳴るものなら なんでも叩かれ始め、街は騒がしさが増していったとのことでした。 着いた時に 優しい人が多いという印象

    娘 旅をする - 野の書ギャラリー
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    アジアの熱気が伝わってきました。野菜たっぷりのお料理の数々も美味しそう!後ろにちょっと写っているパンは、先頃ミス・ユニバースでミス・ベトナムが着ていた「バインミー」でしょうか。いいなぁ、旅したい!
  • もじのすけの作品1が世に出ました - もじのすけ の文字ブログ

    (冒頭の作品) Ornament In form of Poet, Hitomaru Period:Edo period (1615–1868) Date:1720 Culture:Japan Medium:Faience, the face and hands unglazed; the rest of the figure decorated in polychrome and gold (Kiyomizu ware) Dimensions:H. 6 3/4 in. (17.1 cm); L. 8 in. (20.3 cm) Classification:Ceramics https://www.metmuseum.org/art/collection/search/47969?sortBy=Relevance&ft=rest&offset=0&rpp=20&pos=16 もじのすけで

    もじのすけの作品1が世に出ました - もじのすけ の文字ブログ
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    おめでとうございます!素晴らしいお仕事をなさったというのが伝わってまいりました♪
  • トリミングの後でサンタになったよ! - NANA`S ROOM

    先日トリミングへ行ってきました。約束の時間に迎えに行きトリミングサロンの扉を開けたら、別のトイプードルのワンちゃんが私の足元によってきました。 毛色や顔つきがナナちゃんに似てるな~と思って見てたんですが、人懐っこいのか私をママと勘違いしてるのか、そのワンちゃんは更に激しく私の足にまとわりついてきたんです。 かわいい~と微笑ましく見ていたら、どこからかガラスをドスドス叩く鈍い音が・・・音のする方を見たら、ナナちゃんが必死にガラスの窓をたたいてました。 まるで「ママ!その子は似てるけどナナちゃんじゃないよ!その子に騙されちゃだめだよ~!」と言っているようでした💦 その必死な様子は周りの方たちもつい「ププッ」と笑ってしまうくらいおかしかったんですが、そのワンちゃんはナナちゃんより一回りも小さいので、間違える訳がありません。 でもナナちゃんはきっと、自分がそのワンちゃんくらいに華奢な体型だと思っ

    トリミングの後でサンタになったよ! - NANA`S ROOM
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    ナナちゃんはトリミング大好きだし、オシャレのしがいがありますよね♪ 自前のモフモフとサンタさんのヒゲ、サンタ帽がピッタリです!ナナちゃん、ママを取られるかと焦ったんでしょうけど可愛い行動ですね〜♡
  • 【亥年】2019年の干支「イノシシ」の編みぐるみを作りました【うりぼう】 - しなやかに~ポジティブに~

    こんにちは、手仕事大好きHANAです。 来年の干支は【イノシシ】ですね。 ね、うし、とら…と数えて12番目、最後の「亥」。 イノシシ、と聞くと猪突猛進!と言われる様に突進力のあるイメージが浮かびます。 確かに運動神経も良く100mを10秒足らずで走りますが、性格はとっても神経質で警戒心の強い動物です。 【亥年】2019年の干支「イノシシ」の編みぐるみを作りました【うりぼう】 【亥年】2019年の干支「イノシシ」の編みぐるみを作りました【うりぼう】 材料 編み方(細編み) 胴体部分を編む 耳と脚を編む お供えも編む うりぼうのショータイム♪ イノシシの子供がなぜ【うりぼう】と呼ばれるのか、それは生後4ヶ月くらいまでは縞模様の体毛があり、それが縞瓜に似ていることが所以です。可愛い【うりぼう】にレッツトライ! 材料 100均のアクリル毛糸 100均の手芸用のわた 編み方(細編み) 胴体部分を編

    【亥年】2019年の干支「イノシシ」の編みぐるみを作りました【うりぼう】 - しなやかに~ポジティブに~
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    遅くなりましたー!こんばんは♪ なんですか、この可愛いうり坊はΣ('◉⌓◉’)!ホントに上手ですねぇ〜!後ろ姿のメンコイお尻もたまりません✨
  • やるじゃんニトリ。インテリアに馴染む!買ってよかった『ストーンディフューザー ロレ』 - yokoyumyumのリノベブログ

    こんにちは!ライフスタイルリフォームアドバイザーのヨコヤムヤムです。 ストーンディフューザーは今や、100均をはじめ、ニトリなどでも手軽に購入できるアイテムですよね。 しかしながら、「思ったより匂わない」と感じることがありませんか? そこでこの記事では、「ストーンディフューザー(アロマストーン)が匂わない」と思ったときの注意点と、対策方法をまとめます。

    やるじゃんニトリ。インテリアに馴染む!買ってよかった『ストーンディフューザー ロレ』 - yokoyumyumのリノベブログ
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    これが…ニトリ⁉︎ お洒落感を期待していなかった(失礼)けれど、これはいいなぁ♪ IKEAは昔、電話して「札幌あたりに出店の予定はないんですか?」と聞いて撃沈した思い出笑
  • おいしい映画 - 喫茶去

    洋菓子店コアンドル 2011年の作品。震災の年ですね。 江口さんは事情があって無口なシーンが多く、渋い感じ。 主役の蒼井優さんは(実はそんなに好きではなかった女優さんですが)役どころを掴んでなかなかうまいなあと思いました。 戸田恵子さんが、ケーキ店の店主。性格俳優・江口のりこさんも出ていますよ。 ケーキがおいしそうなこと、元女優役の加賀まりこさんの余裕ある上品な佇まいが素敵でした。劇的なストーリーではないものの、最後にほわんと心温まります。 私はお菓子作りはあまりしない方で、さとみちゃんに任せっきりですが、これを観ていたら、時々作ってみたくなりました。 戸田恵子さんて、私と同年代なんですね~!! きれいな方ですね。 さて、そろそろ年末に向け、やり残した掃除やお節づくり等で忙しくなります。 ということで、今年の更新はこれで一応お休みします。 新年に、またブログ上でお会いしましょう! 今年一年

    おいしい映画 - 喫茶去
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    思遠さん、1年間お世話になりました。よいお年を♪
  • 優雅じゃなくなるお茶時間 - 兎徒然

    近所のスーパーで、大袋の乾燥棗が安くでていたので、参鶏湯に(*´ω`*) 国産 乾燥なつめ 100g (福井県産) 出版社/メーカー: シーロード メディア: その他 この商品を含むブログを見る 味付けは塩だけなんだけど、材の味がしみでたスープがじんわりおいしい。 付け合わせには、赤カブ、白菜など冬野菜にオレンジを合わせたサラダ。 簡単なフレンチドレッシングでもオレンジとあいまってオシャレなサラダになるよ! 生ハムとか合わせてパーティーメニューにもおすすめ!! 赤カブのピンクグラデーションがうさぎちゃんの鼻にしか見えなくなっちゃって、飾り切りやってみた。皮の真っ赤な部分を目にして埋め込んだよ。 デザートにはもちろんシュトーレン。(な、なくならないっ。)作ってから10日経ったけど、カビとかは全然生える気配はない。 口当たりはパサパサしてきた気もするけど、ラム酒漬けのフルーツの香りが全体に馴

    優雅じゃなくなるお茶時間 - 兎徒然
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    赤カブのうさぎさん、すごく可愛い♡白うさぎさんの特徴にピッタリ!料理は目から楽しいのも大事ですよね〜(o^^o)
  • 🌸ゴージャスでフリフリのお二方と台湾旅行✈️ - チワックスレオンとうさこの毎日

    今年も残すところ、あと1週間になりました アッという間ですね〜 先日、我が家に高貴なお二方をお迎えしました🧛‍♂️👸 男前なフリフリのパンジー ドラキュラ様 エレガントで美しいフリフリのドレスをまとうローヴ ドゥ アントワネット姫 パンジーとビオラといったら、小さいビオラが好きなのですが、このアンティークな色のフリフリを見たら連れて帰らずにはいられません なんてゴージャスなふりふり❤️可愛い〜 いつもお迎えする庶民派のビオラ(¥98)と比べたら、なんと5倍のお値段💧 どの子にしようか迷いに迷って物欲を削ぎ落とし、お財布と相談して一つずつ😌 鉢に植え替えたお二方 もりもりになると聞いたので、お一方ずつ植えました 寒くなるほど丸いフリフリになるそうです 色が変化してる〜 この季節、ガーデンセンターに踏み込むと苗から鉢まで病気のように欲しくなり散財してしまうのでガーデンセンターには近寄ら

    🌸ゴージャスでフリフリのお二方と台湾旅行✈️ - チワックスレオンとうさこの毎日
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    ドラキュラ公爵とアントワネット姫、なんか素敵なミュージカルが出来そうな取り合わせ!ゴージャス〜♪カホコさんとの母娘台湾旅行、いい思い出になりますね!蒸し籠、私も欲しい笑
  • 御守りウサギにうさぎのことを願ってみる - モナカです(黒ウサギ)

    どうも、モナカのお世話係です。 結局ろくな積雪もないままに年末になってしまいました……。 おかしい。札幌に降るはずだった雪がどこかに降ってしまっているんだろうか。 そのせいで、街中の女性たちはブーティって言うんですか。 足首まであるか無いかくらいの丈のヒールを履いている人の多いこと。 お世話係はこの半端な丈が納得いかないので(笑)、絶対に履くことは無いんですけども。 (だってドカ雪降ったら履けなくなるもん。非合理的だわ) まぁ今週は毎日雪マークなので、それで帳尻があうのかも知れません。 この連休は、なんと旦那さんも3連休でゆっくり過ごすことが出来ています。 土曜は毎年恒例の、『女3人何か美味しいものを作ってべようぞ』の会合でした。 いつも自宅を提供してくれる友人の近所に、激安の八百屋さんが出来たということで行ってみました。 小ぶりながらキャベツ1玉39円とか、二度見するような値段の野菜が

    御守りウサギにうさぎのことを願ってみる - モナカです(黒ウサギ)
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    野菜ムシムシ女子会楽しそう♡省エネで話を聞くモナカさん、いいわぁ笑
  • クリスマスの精神 - ママンの書斎から

    今日はクリスマス・イブ。 街全体が、キラキラ、ウキウキしている感じ。 我が家のメンズたちは、クリスマスも関係なく冬休み課外や部活のための登校と、いつもの休日出勤とで、普段通りの時間に出かけていきました。 だからクリスマスの準備は、私と娘の担当です。 と言っても、ツリーは飾ってあるし、プレゼントももう用意してあるし、夕ご飯のチキンも下ごしらえは出来ていて、あとは最後に火を通すだけ。 だから、10時ごろの段階で、すでに「あとは予約注文していたケーキをお店に取りに行くだけ」という状態になりました。 昨年は、夕方に取りに行ったら、ケーキを受け取りに来た人でケーキ屋さんの周りが大混雑で大変でした。駐車場は満杯だし、臨時駐車場も満車。車と人が入り乱れて、危険を感じるほどでした。 なんとかお店の中に入っても、お店の中で長蛇の列。引き取りに30分くらいかかってしまいました。 だから今年は、開店時間ちょうど

    クリスマスの精神 - ママンの書斎から
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    そういう場面に触れたくなくて、商業的なイベント時には基本外に出ません^^; 賑やかな楽しい空気も味わいたいんですけどね〜…ハロウィンやクリスマスって日本は宗教的なバックグラウンドがないから難しいのかな。
  • イキな警官のひと言に 胸キュンしたww - 無知の知ノート

    Slot online menjadi pilihan utama bagi para pecinta judi online yang idamkan merasakan keseruan dan keuntungan. Dalam dunia slot, melacak situs judi slot online yang gacor, terpercaya, dan gampang mengimbuhkan maxwin adalah perihal yang benar-benar diinginkan. Sebagai pemain, kita pasti mengidamkan memperoleh pendapatan terbesar bersama pakai bocoran RTP slot gacor. Berikut adalah daftar web judi

    イキな警官のひと言に 胸キュンしたww - 無知の知ノート
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    えー!機械じゃなくて警官の方に直接息を吹きかけるってやり方もあるんですか?知らなかったー!メリークリスマスは粋だけど笑
  • カメラの考察 ~写真のボケが綺麗か汚いか?どこを見ればいいの?~ - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。 今回は「写真のボケ」について考察してみたいと思います。ボケは写真を構成する魅力的なファクターです。ボケ表現を楽しみたくて一眼を始めたっていう人もいらっしゃいますし、最近のスマホでもボケを人工的に作れるようになってきたり、みんな大好きな表現だと思います♪ 実際、ピント面が浮かび上がるような写真は主題を引き立ててくれますし、写真に立体感を与えてくれます。また、背景の情報を整理・制御してくれる引き算の一種でもあり、写真表現の強い味方であります ^^ さて、このボケの良し悪しなのですが、しばしば直感的に扱われます。最近出たレンズのレビューでも、レンズのボケに関しては結構曖昧な評価にとどまることが多いように思います。 実際のデジカメインフォのレンズレビューから抜粋。 まぁ、実際のところボケの良し悪しなんて好みの問題だと思いますし、写真を撮る

    カメラの考察 ~写真のボケが綺麗か汚いか?どこを見ればいいの?~ - Circulation - Camera
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    ボケにも色々あるんですねぇ💦一眼を買って撮ってみて「わあ、ボケたぁ♪」って、無邪気に喜んでました。カメラ上手な方はそこまでちゃんと計算するんですね!
  • サウンドオブミュージック♪~今日もクリぼっち - 猫と介護 Bettyのブログ

    みなさま、こんばんは。 メリークリスマス🎄 相変わらず、「クリぼっち」を楽しんでいるBettyです。 昨日はまだジムで、昼はクリスマスZUMBAなど楽しんできたのですが、今日はジムはお風呂のみで、朝昼晩と正真正銘の「クリぼっち」+92歳の母・・・というクリスマスイブです✨ 母がディケアサービスに行っている貴重な私の自由時間に、何気なくつけたBSNHKでちょうど「サウンドオブミュージック」をやっていたのです。 これに観入ってしまい、3時間もの貴重なクリスマスイブの午後を費やしてしまいました。 映画「サウンドオブミュージック」を初めて観たのは、たぶん小学生の時。 「ドレミのうた」とか「エーデルワイス」とか耳慣れた曲がこの映画に詰め込まれていたなんて!という感動でした。 「サウンドオブミュージック」は実話ですが、実話は映画よりもっともっと波乱万丈なのです。 マリア22歳で、47歳のトラップ大佐

    サウンドオブミュージック♪~今日もクリぼっち - 猫と介護 Bettyのブログ
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    サウンドオブミュージックは子どもの頃に一度見た記憶があるんですけど、こういった感じのお話だったんですね〜。イブの日は特別なこともせず、昼間は年賀状作ってました笑
  • 12月25日は「昭和改元の日」その2~元号を今一度予想しておこう(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    12月25日は「昭和改元の日」その2~元号を今一度予想しておこう(*´▽`*)~ - kanahiroの今日は何の日
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    ちょっと堅いイメージですけど「永安」ありそうな気がしてきました。近年色々荒れてましたからね〜、字のごとく安らかな元号になったらいいな。
  • 残り物ミートローフにアボカドやパセリとトマトで辛ぶち込みサラダ - ダプールパーネ台所ノート

    前日に作ったミートローフ(牛挽き肉の固め焼き)の残りが冷蔵庫で一晩こなれると、すごく好い状態の加工肉となる。翌日にはそれを使ってのサラダとする。 残り物ミートローフとは、前記事『マスタードシードとバジルで牛挽き肉の固め焼きにカリフラワー炒め』。 ↓ ricohoney.hatenablog.com パセリどっさりひとつかみを、粗いみじん切りにしてボウルへ。 トマト、分葱、アボカド。それらを適当に刻んで加え入れる。 残りミートローフを小さな薄切りにして、乾燥させた赤唐辛子も刻んで。 ぱらっと塩、垂らっとオリーブオイル。ざざっと混ぜ合わせて出来上がり。 ホームデコール雑記ブログもやってます。 ↓ ricodecor.hatenablog.com

    残り物ミートローフにアボカドやパセリとトマトで辛ぶち込みサラダ - ダプールパーネ台所ノート
  • 新居にて初めてのクリスマスツリーにチョコレートを飾り付け - リコッコ家のホームデコール雑記帖

    2018年2月に引っ越してきたこの家で、もうすぐ初めてのクリスマスを迎える。裏庭にスプルース(常緑針葉樹)を植えてあるからその周辺を飾るだけでいいかと思っていたが、室内にも設けたいと主張する者がいて急遽クリスマスツリーを用意することになった。 裏庭にある木だけでいいとの思いがあったのに反して、いざ飾ってみればずいぶんと楽しくなるものだ。 飾りのうち半数はチョコレート。190cmの高さがあるので、けっこうな数が付いている。クリスマスを迎えたと同時にべ始めて、べ終えてしまった日が片付け日和かな。 階段の手摺にも巻き付けて。上へ下への階段周辺全体がクリスマス光景。 あぁ今年もまた戴いちゃった。自分用には買わない高級チョコレート。毎年用意してくれている人がいるの。いつか私もそんな気遣いのできる財力と器量の備わった人になりたいわ。

    新居にて初めてのクリスマスツリーにチョコレートを飾り付け - リコッコ家のホームデコール雑記帖
  • 昔懐かしのダイヤモンドゲーム!子どもの頃に好きだったモノで童心にかえって遊びました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし

    いよいよ今日はクリスマス〜♪ わが家の子ども達にも夜中に無事にサンタさんが来ましたよ(*´艸`*) そんな昨日は、実家の母と妹を招いてささやかなクリスマスパーティーをしました。 スシローの寿司を手土産にもってきてくれました(嬉) 子ども達はパーティーのプログラムを考えて司会進行をし、“はじまりの言葉”や乾杯の挨拶、ピアノ演奏などでおもてなしをしていましたw 懐かしのダイヤモンドゲーム! 母と妹からは、伝記や図鑑、児童書などの色々な、遊べるおもちゃ、パーラービーズ、お菓子…と盛りだくさんなプレゼントをいただきました。 その中でも懐かしかったのがこちら。 ダイヤモンドゲーム 懐かしい〜!! 子供の頃によく遊んだボードゲームです。 私が小さな頃は、ゴムとび(キャンロップとか夢中になってやってた‼︎←同世代の方、憶えてるかな〜ww)やボードゲームが流行っていて、わが家にはこのダイヤモンドゲーム

    昔懐かしのダイヤモンドゲーム!子どもの頃に好きだったモノで童心にかえって遊びました♪ - すきなものだけの簡素な暮らし
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    ダイヤモンドゲーム、懐かしいです。物心ついた時からあったのですが、私のは小さなプラスチック製のもので持ち運びに便利なものでした。他のオモチャもみんな楽しそう♡
  • <暮らし>クリスマスこそ時間を大切に。完璧より家族との時間を持とう - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜

    MS家にプレゼント ベア「MS家になんかきた!」 ポニ「これ手作り?!」 そうなんだ。 SNSのフォロワーさんが 作ってくださった ワイヤークラフト。 ゴールドが華やかで 形も凝っているよね。 もう一つあるよ。 嫁氏の紙バンドの 師匠のんさんの作品と 紙バンド道具。 これは綿棒入れなんだ。 綿棒ってバラバラになるから 紙バンドでケース作ったら 素敵そうだって書いたら なんと作って下さった。 お二人ともありがとうございます。 ポニ「クリスマスプレゼント みたいだ」 ベア「でもMS家は特にクリスマス やらないんすよね?欲しいもの ないんすか?椅子とか」 うーん。嫁氏もワクワクさんも クリスマスに特に 意味は感じてないからなあ。 でもあえて欲しいものが あるとしたら時間だね。 怒る日?いいえ与える日 去年のクリスマスは クリスマスって与える日 じゃないかなって書きました。 元々ゲルマンやケルトの

    <暮らし>クリスマスこそ時間を大切に。完璧より家族との時間を持とう - My Midcentury Scandinavian home 〜北欧ミッドセンチュリーの家〜
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    今年はチキンを仕込んで焼いただけでほとんどテレビもネットもブログも見ていませんでしたが、こんな日にも諍いが起きてしまうんですね、ピザでかぁ…。お金もうけや騒ぐための名目に使われるお祭りが気の毒です。
  • 本所七不思議~番外編:石原・椎の木?~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    椎の木屋敷のある辺りの地名が石原町。 〔江戸切絵図〕 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※ この記事では国会図書館デジタルコレクションの画像を適時改変して使用しています。 二回ほど、ピンと来る方がいないか問うたのですが、どなたも反応しなかったので、答えを書きます。 ほら、『男色比翼鳥』、覚えてませんか? kihiminhamame.hatenablog.com 『男色比翼鳥』で二人の少年が比翼鳥に連れてこられて降ろされた場所が、石原の椎の木の下だったではありませんか! そう、まさか、『男色比翼鳥』の奥村幸手軒の家があったのも所辺りだったとは、思いがけない発見で、私はビックリしたのですけど、どなたも興味がなかったようで。。。 今回使った江戸時代の地図は「江戸切絵図」の「所」の箇所なのですが、「隅田川向島」の箇所には、梅若塚もちゃんと載っています。 男色比翼鳥 6巻 - 国立国会図書

    本所七不思議~番外編:石原・椎の木?~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    歴史の場所が違う作品にもリンクされているのに気がつくと面白いですね。歴史の浅い土地に住んでいるせいか、教科書で読むような場所に現代の人々が普通に暮らしているのがちょっと不思議に思えます。
  • 本所七不思議~現代の地図で①~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~

    片葉堀・駒止橋 ストリートビューでも入ることが出来ない、中央の細い道が片葉の芦が生えていた堀の跡です。 確かにこの細い溝だったら、風の吹き回しで芦の生育に影響を与えそうですね。 ここに身投げしたということは、深さはある程度あったのですかね?

    本所七不思議~現代の地図で①~ - うきよのおはなし~江戸文学紹介ブログ~
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    分割したら短っ!何とかこの道に入り込めないか頑張ったんですけど無理…って良く読んだら「ストリートビューでも入れない」って書いてあった(ノД`)
  • 前略 サンタクロース様 - ねこしごと

    前略 取り急ぎ 用件をお伝えしたく存じます 突然ですが あなた様の今夜のご予定について 可能な範囲でお教えいただけないでしょうか なぜならワタクシこと 昨日のお休みに おもてなし用の肉料理などこしらえまして * * まずお肉を室温に戻しまして 全面塩コショウ多めに振って ペッチペチ叩いて馴染ませて フライパンに油を引いて 中火でじっくり焼いて しつこく全面焼き色をつけて そのうち全面こんがり焼きあがって フライパンの油を拭いて お肉300グラム2に対し みりん大1、酒大10、醤油大6 適当に注いで 蓋をして弱火で片面5分ずつ焼いて パカっと蓋をとったら何気に出来上がってて タレごと保存容器でしばらく落ち着かせて * * という パーティの準備も万端にもかかわらず お誘いできる相手の見当がつかないという 緊急事態に陥っておりまして ほとほと困り果てている有様でございます つきましては お時

    前略 サンタクロース様 - ねこしごと
    kapibara5168
    kapibara5168 2018/12/25
    今年も牛タタキが美味しそうに出来上がりましたね。爺いになるとサンタさんでも和食がよくなるということを初めて知りました。タメになるなぁ!ちなみに「たらほっぺ」とやらも初めて見ました〜(・∀・)