2016年12月10日のブックマーク (5件)

  • あなたがサイヤ人の時、Vimはスーパーサイヤエディタになる - Qiita

    人はスーパーサイヤ人に憧れるものです、しかし現実ではなれる人は限られています、日夜修行していつかスーパーサイヤ人になれる日を夢見るのもいいですが、ここでは変わりにVimにスーパーサイヤエディタになってもらいます。 そんなプラグインを作りました。 kuririn-no-kotoka.vim wordijp/kuririn-no-kotoka.vim(GitHub) インストール方法や使い方はREADME.mdに記載しています。 ※動作確認はWindowsのみで行っているため、Linunx/Macでの確認ができていません デモ このプラグインはこちらの動画(Youtube)を見ながら作成しています。 あなたがサイヤ人ならクリリンを殺された怒りでVimがスーパーサイヤエディタへと覚醒します デモでは音が出ませんが、シュインシュインの効果音も出ています。 あなたがへたれ王子なら恐怖のあまりガタガタ

    あなたがサイヤ人の時、Vimはスーパーサイヤエディタになる - Qiita
    karaage
    karaage 2016/12/10
    山岡はん、あんたなんちゅうもんを作ってしもたんやー
  • たった1行!シェルスクリプトからAmazon Dash Buttonを使う - もぐてっく

    tcpdumpコマンドを使ってAmazon Dash Buttonのボタン押下を検出する仕組みを編み出しました。 どうやんの? tcpdump arp and ether src ac:63:be:ba:09:4b -c 1 arp    :ARPパケット and    :かつ ether src ac:63:be:ba:09:4b:発信元MACアドレスがDash ButtonのMACアドレス -c 1 :該当するパケットを1回検出したらtcpdumpを終了する。 Dash Buttonを押すとtcpdumpが上記のパケットを検知して終了するので、その後にお望みの処理をするシェルスクリプトを書く感じです。 #! /bin/sh while true ;do ssh -i $2 root@localhost tcpdump arp and ether src $1 -c 1 > /dev/n

    たった1行!シェルスクリプトからAmazon Dash Buttonを使う - もぐてっく
    karaage
    karaage 2016/12/10
    お手軽!なのか??
  • ラズパイで動くロボット「GoPiGo」をつかって遠隔見守りロボットを作ろう(1) 開発準備編

    連載では、Raspberry Pi(ラズベリーパイ)で動く移動ロボットキットである「GoPiGo」を使って、遠隔見守りロボットを作る手順をご紹介します。今回は、Raspberry PiにUbuntu OSとROSをセットアップし、GoPiGoで簡単な移動ができるようになるところまでを解説します。 はじめに 近年、PepperやRoBoHoNなどさまざまなロボットが各社から登場し、ロボットブームと呼ばれています。エンジニア界隈でも、各地でロボットに関連した勉強会やハッカソンが開催され、手軽にロボットプログラミングを経験できる機会が増えてきました。 連載では、一通りのロボット作りを体験してもらうために、ラズパイと組み合わせて作る移動ロボットキットである「GoPiGo」(ゴーパイゴー)を使って、遠隔見守りロボットを作ってみたいと思います。開発ではロボット制御フレームワークとして世界的に有名な

    ラズパイで動くロボット「GoPiGo」をつかって遠隔見守りロボットを作ろう(1) 開発準備編
    karaage
    karaage 2016/12/10
    お、ROS使うのね。Raspberry Piだとrvizとかまともに動かなかった記憶があるのだけど
  • 2011年からのVimのアドベントカレンダーの記事約600件の中のおすすめの記事 - MyEnigma

    実践Vim 思考のスピードで編集しよう! (アスキー書籍)posted with カエレバDrew Neil,新丈 径 角川アスキー総合研究所 2014-01-28 Amazonで探す楽天市場で探すYahooショッピングで探す 目次 目次 はじめに Big Sky :: モテる男のVim script短期集中講座 Vimステッカーを作ったお話 - Self Reference vim-jpがつないだVimプラグイン開発者とVimパッチ職人、もしくはなぜ最近Vimコミュニティが活発になったのか - Humanity 「Vimを使い始めようと思うんですけど、おすすめを教えてください」 - ぼっち勉強会 Macを購入したら絶対に導入したい!私が3年間で厳選した超オススメアプリ10選! - かなりすごいブログ vimrc アンチパターンを自動でチェックする 【Vim入門】ノーマルVimで使えると便

    2011年からのVimのアドベントカレンダーの記事約600件の中のおすすめの記事 - MyEnigma
    karaage
    karaage 2016/12/10
    .vimrc見直さなきゃ
  • GetWildの信号強度を解析し、音の大きさを可視化する - Qiita

    Get Wild Advent Calendar 2016 の8日目です。 概要 GetWildの信号強度を解析して、音の大きさを可視化させます 内容 ①Get Wildの曲をflacに変換する ネットにあるやつで変換しましょう。 ②秒間毎に数値に出す Goで書きました https://github.com/sioncojp/flac2float 名前の通り、.flac拡張子にしか対応してません。 アルバムTMN BLACKにあるGet Wildの再生時間は 4:01 = 241秒 です。 1秒間毎のデータを出しますので、241個のデータが出力されます。 ### インストール $ go install github.com/sioncojp/flac2float/... ### 241個でるか確認 $ cat ~/Music/GET\ WILD.flac | flac2float | wc

    GetWildの信号強度を解析し、音の大きさを可視化する - Qiita
    karaage
    karaage 2016/12/10
    興味深い考察