ブックマーク / nyme.clockahead.com (12)

  • ポジフィルムをお手軽デジタル化 (pending) - $*nyme

    ポジフィルムをデジカメでコピーして、デジタルデータにする方法。試行錯誤中。 まだ試行錯誤の途中なのだけど、一旦記事にしてみる。 動機 いくつかあるフィルムをデジタル化したくて、 スライドコピアーとかフィルムスキャナーがほしいのだけど、 わざわざ買うほどには、使い途が無いんだよなぁと。 思っていたのだけど、ふと思い立って、 デジカメで撮影する方法(いわゆる、フィルムのデジタルコピー)を試してみることにした。 デジタル化のための試行1 フィルムに光を当てる『面光源』として、トレース台を使う方法。 置く順番 ポジフィルム 白い紙 トレース台 上記の感じにフィルムを置いて、デジカメで撮影。 紙を挟んでいるのは、トレース台表面についている模様の影響を抑えるため。 マクロレンズがないので望遠レンズを使ったところ、なんだか大げさなシステムになってしまった。 撮影結果自体はまぁ、悪くないかなぁというところ

    ポジフィルムをお手軽デジタル化 (pending) - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/06/04
    メモ
  • MIDIコントローラを使って Lightroomで写真を爆速編集!; ベリンガー X-Touch mini - $*nyme

    「X-Touch miniが届いた。これでLightroomの現像が捗るっ!!」 MIDIコントローラ(BEHRINGER社のX-Touch mini)を使って Lightroomでのセレクト・現像を行うまでの導入の話、利用方法についてまとめました。 MIDIコントローラでLightroomとは Lightroomを物理インターフェースで操作するための他の選択肢 なぜ今、X-Touch miniか 選別基準 国内で導入実績の多そうなもの KORG nanoKONTROL 海外で導入実績の多そうなもの BEHRINGER X-Touch mini X-Touch miniの使い方 概要 プロファイルについて 参考記事 未検証:ワイヤレス化 MIDIコントローラでLightroomとは MIDIコントローラというのは来は、電子楽器の演奏や、音楽機器の制御に用いるデバイスなのだけど、 ここ数年

    MIDIコントローラを使って Lightroomで写真を爆速編集!; ベリンガー X-Touch mini - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/05/02
    これ昔やろうと思ってやってなかったやつ。確かKorgのコントローラ1つ家に転がってるはずなんだよな。使えるかな
  • 完全ワイヤレスイヤホン Anker Zolo Libertyの尊み - $*nyme

    pentax memoのakahigeg先生が、Anker Zolo Libertyを購入されたのを見て自分も購入してみた。実際使ってみて、 各社出揃ってきた感のあるこのあたりで、完全ワイヤレス(ケーブルレス)を1度体験してみるのもわるくないかなぁと。 Zolo Libertyのよいてん ここがダメだよ Zolo Liberty (ダメでもない) Zolo Libertyの絶妙さ Zolo Libertyのよいてん 完全ワイヤレスイヤホン試してみたくて、Zolo Liberty購入。AndroidとのSBC接続だと遅延大きすぎて、タップダンスのタップとタップ音が完全にズレてる…。iPhoneだとAAC接続になるおかげか遅延は気にならない。音質は、1万円アンダーのイヤホンとしては良好な部類。遮音性が良好なのは意外だった。 遅延が少ない とにかく途切れない!! 通信制御まわりの基性能が高いの

    完全ワイヤレスイヤホン Anker Zolo Libertyの尊み - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/02/24
    おお、わりとお手頃だ。AirPodsの代わりにありかも
  • 多灯ライティングの撮影手法・勉強方法に関するまとめ - $*nyme

    『多灯ライティングっておもしろいなぁ』と思い出したので、 このあたりで改めて勉強し直してみた。 以下では、多灯ライティングの方法に関して学ぶために役に立ちそうな情報をまとめています。 多灯ライティングとは 概要 具体的手順 学ぶべきこと 書籍(読んだもの) Web上の情報 (ジャンル別) ライティングの基 ポートレート テーブルフォト 筋肉 機材に関するメモ 多灯ライティングとは 概要 被写体が真っ暗であると仮定して、 『どこに光を当てたいか(=どういう影を作りたいか)』を考えて、そうなるようにストロボを配置する。 極論すれば、やるべきことはこれだけ。 具体的手順 撮影前に脳内で出来上がりをシミュレーションする だいたいいい感じにストロボを配置する 撮影する 撮影画像がシミュレーション結果に近づくように、各ストロボの光量・配置を微調整する。 4.を繰り返す 『被写体をどう魅せたいか』とい

    多灯ライティングの撮影手法・勉強方法に関するまとめ - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/02/23
    ライティングはずっと一歩を踏み出せずにいる
  • RaspberryPi X68000XVI型 ケースを組み立てた - $*nyme

    ラズパイのX68000XVI型ケースが届いた。 ラズパイのケースとしてでも十分にお求めやすい価格なのに、パッケージのクオリティがめちゃ高くてビックリした。マニュアルまで凄い凝ってる(オリジナルのX68000のマニュアルに似せてあるらしい)。 ちゃんとオリジナルの製造元 SHARPからライセンスも受けているし、開発者のX68000への愛が細部に溢れているなぁと。 『俺、今週の仕事が終わったら、こいつらを組み立てるんだ…』 と思ったけど、楽しみすぎて朝早く起きて1台組んでしまった。 大人のプラモデルだなぁと思いながらカッターを使ってパチパチ。 エンブレムはシールじゃなくて、デカールだった。最初シールかと思って『なんか台紙から剥がせねぇぞこれ!!』と焦った。初デカール。ピンセット必須。マイナスドライバーで代用したのだけど、きれいに貼り付けるの難しい。 いや、それにしてもこのケース良い。

    RaspberryPi X68000XVI型 ケースを組み立てた - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/02/21
    なんじゃこりゃー!良いなこれ。元ネタが世代ずれてて詳しくないのが残念
  • 娘に"バイオリンの練習をしたら草が生えるアプリ"をつくった。 - $*nyme

    先日バイオリンがサイズアップしたこともあり、日々の練習がかなり大変そうなので 娘のモチベーション向上のために、自分用に作った" 筋トレして草を生やすアプリ"を改変して "バイオリンの練習をしたら草が生えるアプリ"をつくった。 ※ 今までにもがシール帳やマグネットを用意して練習ができたことを視覚化していたのだけど、音階・カイザー(教)・曲練習と、練習のレパートリーが増えるにつれ、物理的に管理しきれなくなっていた。 画面上のボタンをタップすると、練習の種類・練習した日に対応する位置(日付)に色がついていく仕様。 曰く『毎日練習しているので過去データは必要ない』とのことだったけど、とりあえず1ヶ月分は表示するようにした。(個人的には、過去データが見えると、自分のやってきた感が感じられて気持ちいい。) 練習を重ねて画面をタップするたびに、色が変わっていくのが楽しいようで、今までよりすんなり練

    娘に"バイオリンの練習をしたら草が生えるアプリ"をつくった。 - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/02/19
    ちょっとしたアイディアだけど良いな。草生えるのはGitHubからかな?子供だと育ってお花が咲いたりすると喜んでくれるかも
  • はてなブログのaboutページをめっちゃカッコ良くする (Thanks to オークニズム) - $*nyme

    karaage
    karaage 2018/02/12
    たまーにブログのカスタマイズしたくなるのでメモ
  • 仮想通貨に関する技術的側面についての雑感 - $*nyme

    投機対象として仮想通貨がもりあがってているのだけれど、個人的には、現状の仮想通貨技術的側面について興味が湧いたので、ざっと調べてみた。 さいしょに 仮想通貨の高騰 仮想通貨技術的価値 雑なまとめ 仮想通貨の特徴 仮想通貨の潜在的価値 もうちょい詳しい説明 中央管理者を不要とする仕組み アルトコインの技術的価値 bitcoin以後の技術的課題とその解決方法 課題: 電力が必要以上に消費される 課題: 取引の決済確定までに時間がかかる さいしょに 先日のcoincheckの仮想通貨流出により仮想通貨が注目されているのだけど、 仮想通貨を扱う取引所や現行の制度やルールに、どれほどのリスクがあるかという話はこの記事では触れていません。 この記事では、bitcoinをはじめとする仮想通貨を支える技術そのもの、および技術が抱えるリスク(技術的課題)について調べたことを、雑談もまじえながらつらつらと

    仮想通貨に関する技術的側面についての雑感 - $*nyme
    karaage
    karaage 2018/02/01
    技術的には興味深いね、仮想通貨
  • ■和歌山が良すぎて帰りたくない - $*nyme

    アドベンチャーワールドが想像以上に良かった。 べものは美味しいし、人は優しいし、 なにより景色が綺麗すぎて帰りたくない。

    ■和歌山が良すぎて帰りたくない - $*nyme
    karaage
    karaage 2017/12/22
    トレトレビレッジ!私もアドベンチャーワールド行った後ここ泊まりました!
  • ■SNSでよく見かける東京駅舎(八重洲南口)の写真の撮り方 - $*nyme

    SNSでよく見かける東京駅舎(東京駅 八重洲南口)の夜景写真を自分の手で撮ってみた。 目次 撮影写真 撮影ポイント(KITTE展望台) 今回撮影した場所以外の撮影ポイント ※ 撮影写真 人が駅構内に吸い込まれていく様は、長時間露光で撮影したい感ある。 駅ホームと。 撮影ポイント(KITTE展望台) 撮影は、八重洲 南口を出てすぐ目の前の写真右の白い建物(KITTE)の展望台から。 建物を入ってすぐ、エレベータもしくはエスカレータで展望台に。 三脚は利用不可。とはいえ、被写体が明るいのでそこまでシャッター速度を落とす必要もなく、欄干に体を預ける程度で手持ち撮影可能。 iPhoneでもLightroom Mobileなどマニュアル撮影(長時間露光)が可能なカメラアプリを用いれば綺麗に夜景を撮れる(はず)。 今回撮影した場所以外の撮影ポイント KITTE以外で東京駅舎を撮影できそうなポイントのメ

    ■SNSでよく見かける東京駅舎(八重洲南口)の写真の撮り方 - $*nyme
    karaage
    karaage 2017/04/27
    へー、今度東京いったら撮ってみようかな。連休明けかな
  • ■水島コンビナートの工場夜景、と関西の工場夜景撮影ポイント(メモ) - $*nyme

    水島コンビナート工場夜景撮影スポット情報というページを参考に、水島コンビナートの工場夜景を撮影してきた。 目次 水島コンビナート 撮影写真 撮影ポイント 雑感 関西の工場夜景 撮影ポイント(メモ) 水島コンビナート 撮影写真 東洋化学水島工場から墓地へと続く道から。 倉敷シーサイドホテルへの上り坂から。 サノヤス造船所前の堤防から。 撮影ポイント 今回撮影したポイントは青色のマーカーで、未撮影のポイントは赤色マーカーで示した。 参考にされる場合は、各ポイントの詳細・注意事項などについては、詳しくは上述のサイトを参照してほしい。 雑感 今回撮影したポイントは工場までけっこう距離があったので、35mm判300~500mmの望遠レンズがあるともっと楽しめるのではという感じだった。 初めての工場夜景。工場自体がキラキラしていたり、溶鉱炉(?)のあたりでは火炎が断続的に上がっていたりと、とにかく幻想

    ■水島コンビナートの工場夜景、と関西の工場夜景撮影ポイント(メモ) - $*nyme
    karaage
    karaage 2017/01/30
    工場夜景良いな
  • レゴブロックみたいな お手軽IoTセンサ MESH - $*nyme

    meshprj.com SONYの"放課後"研究開発から生まれたらしいガジェットについてのメモ。 概要 センサ + 無線通信機能 + 制御ソフトウェアをパッケージングしたレゴブロックみたいなもの。人感センサや、温度・湿度センサ、スイッチなど、各種のセンサが用意されている模様。 制御ソフトウェアがLabViewみたいな感じで、GUIでブロックを繋げていくことで、センサの入出力から各種ソフトウェアの動作まで一連の制御を実現できる。 洗練されたデザインと機能の削ぎ落とし方に、センスの良さが感じられる。 MESH Bundle 4 出版社/メーカー: スイッチサイエンスメディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る 参考記事 オリンパスとソニー、共同コラボの衝撃 - デジカメ Watch Make: Japan | “放課後” の研究開発を促進する企業内メイカースペース「SAP Creat

    レゴブロックみたいな お手軽IoTセンサ MESH - $*nyme
    karaage
    karaage 2016/04/14
    MESHとかLittlebitsは子供の教育にも面白そうだなと思ってる
  • 1