ブックマーク / karapaia.com (370)

  • 奇跡的イベントが発生中。2種の微生物が融合するという10億年に1度の進化が起きている

    新たな研究によると、現在”10億年に1度の進化”が起きていることが判明したそうだ。 10億年に1度の進化とはある種の微生物の細胞が別の種の微生物の細胞に取り込まれる「一次共生」と呼ばれるものだ。これが起きたのは40億年あまりの生命の歴史においてたった2回だけで、1回目ではミトコンドリアが、2回目では植物が誕生した。 一次共生は生命の誕生に深くかかわる極めて重要なイベントで、そして今回、新たに10億年に1度の進化が確認されたのだ。それでは詳しく見ていこう。 過去に2度発生した10億年に1度の進化「一次共生」 10億年に1度の進化とは、「一次共生」と呼ばれるものだ。 ある生物が別の生物を飲み込んだとき、ごく稀にだが飲み込まれた側(共生者)が飲み込んだ側(宿主)の内臓のように働き始めることがある。 するとその見返りとして、宿主が共生者に栄養やエネルギーといったものを与え始める。 この協力関係に依

    奇跡的イベントが発生中。2種の微生物が融合するという10億年に1度の進化が起きている
  • クマムシのタンパク質を人間の細胞に導入したところ老化を遅らせることが判明

    地上最強の生物と呼ばれる「クマムシ」は、いつの日か人間の命を救ったり、老化を防いだりしてくれるかもしれない。クマムシから抽出されたタンパク質が、人間の細胞の老化を遅らせることが判明したそうだ。 米国ワイオミング大学の研究チームたちは、極限状態にも耐えるクマムシの防御システムの秘密を探るために、そのタンパク質を人間の細胞に導入してみた。 すると代謝が遅くなり、ヒト細胞の分子プロセスが減速することが明らかになったのだ。いったいどういうことなのか?詳しく見ていこう。 クマムシが休眠状態(乾眠)の鍵を握るタンパク質 『Protein Science』(2024年3月19日付)に掲載されたこの研究は、クマムシが強いストレスを受けたとき、休眠状態になるメカニズムを調べたものだ。 体長0.5ミリにも満たない「クマムシ(緩歩動物)」は、カラカラに干上がっても、あらゆる分子運動が停止する絶対零度近くまで冷や

    クマムシのタンパク質を人間の細胞に導入したところ老化を遅らせることが判明
  • イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア

    ハリーポッターの小説が生まれたイギリスの大学で、魔法や魔術が社会に与える影響を読み解く学科がついに誕生するようだ。 水晶に興味をもったり、魔法陣を作ってみたり、魔術書の読み方を探ってみたりしてきた人たちは、そうした個人的な趣味を次のレベルに引き上げることができるかもしれない。 エクセター大学では英国史上初となる、魔術やオカルトの大学院の学位を正式に取得することができる修士課程コースを2024年より開始予定だ。 世界中の魔術や魔法の歴史や、社会や科学に与える影響を思う存分研究できる学科だ。

    イギリスの大学で魔術の学位が取得可能に、2024年9月より修士課程コースが開講 : カラパイア
  • 無数の円が地面に現れる「フェアリーサークル」は世界各地に膨大に存在することがAIで明らかに : カラパイア

    謎めいた「フェアリーサークル」は、 なぜかそこだけ植物が生えないため、地面に無数の円形パターンが現れる現象のことだ。 これまで、アフリカのナミビアとオーストラリアの乾燥地帯でしか見つかっていなかったが、実は、世界中に膨大な数が出現していることが明らかになった。 スペインの研究チームがAIにフェアリーサークルを探させてみたところ、3大陸15カ国、263カ所でそれとよく似たパターンが見つかったと、『PNAS』(2023年9月25日付)で報告している。

    無数の円が地面に現れる「フェアリーサークル」は世界各地に膨大に存在することがAIで明らかに : カラパイア
  • メキシコ議会に提出された謎の小型ミイラ2体に疑惑、科学者たちが真相を指摘

    2023年9月12日、メキシコ議会で4か国のUFO研究者らが一堂に会した特別な公聴会が開催された。ジャーナリストでUFO研究者のハイメ・モーサン氏はそこに、ミイラ化した謎の遺体2体を提出し、「これは地球のものではなく非人間的存在だ」と主張したのだ。 この謎のミイラは、モーサンしが2017年にペルーで回収したものだという。だが科学者らはこのミイラに疑惑を抱いており、加工されたものである可能性が高いとみている。 メキシコ議会の公聴会に提出された謎の2体のミイラ 9月12日、メキシコ議会では、数か国のUFO研究者らが一堂に会し、UFO公聴会が開かれた。 メキシコ人ジャーナリストで、UFO研究家でもあるホセ・ハイメ・モーサン氏は、ペルーで発見したというミイラが2体が入った箱を提示し、これは「この地球進化には属さない、人間ではない存在だと考えている」と語った。 乾燥してシワシワの体、捻じれた頭をもつ

    メキシコ議会に提出された謎の小型ミイラ2体に疑惑、科学者たちが真相を指摘
  • 犬は赤ちゃん言葉で話しかけられるとうれしい。特に女性の高い声だと脳がより強く反応する

    犬と人間のコミュニケーションについて、興味深い研究が行われた。人間が話しかける声色の違いに、犬がどのような反応を示すかを調べたのだ。 ハンガリーのエトヴェシュ・ロラーンド大学、動物行動学の研究者らによって行われた研究による と、犬の脳は、”かわいらしい声”と言われる特定の声の調子に対して、敏感に反応し、喜ぶことがわかった。 人が幼児やペットに対してよく使うトーンの高い、いわゆる”赤ちゃん言葉”のことだ。一番反応が強かったのは、女性が話す赤ちゃん言葉だったという。 犬は誇張された韻律の赤ちゃん言葉にどのように反応するのか? 人は幼児や動物と戯れる際、トーンが高くなり、メロディアスで、愛情のこもった声をよく使う傾向があることが長年観察されてきた。 これまでの研究でも、子犬相手に高い声で、感情をこめて大げさに話しかけると、互いの結びつきの強さが高まることがわかっている。 また、イギリス、ヨーク大

    犬は赤ちゃん言葉で話しかけられるとうれしい。特に女性の高い声だと脳がより強く反応する
  • X(Twitter)に政府の方針を批判する投稿をした男性に対し、サウジアラビア政府が死刑判決

    これだけ文明の進んだ時代でも、SNSに自分の思ったことを投稿しただけで死刑になってしまう国もある。 退職したサウジアラビア人教師が、X(旧Twitter)に、政府の人権記録を批判する一連の投稿を行ったところ、サウジアラビア政府から死刑判決が下された。 サウジアラビアの裁判所がSNSの投稿を理由に死刑判決 7月10日、サウジアラビアの専門刑事裁判所は、ムハマド・アル・ガムディさん(54歳)に対し、彼のX(旧Twitter)やYouTubeの投稿が、政治を批判したものであるとして死刑判決を下したと、人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウォッチが発表した。 同団体によると、アル・ガムディさんは昨年逮捕されてから、今年7月に有罪判決を受けるまで、弁護士との接触はほとんど与えられなかったという。 アル・ガムディさんは、2022年6月11日、メッカのアル・ナワワリーヤ地区にある自宅の前で、と子供たちと一

    X(Twitter)に政府の方針を批判する投稿をした男性に対し、サウジアラビア政府が死刑判決
  • トルコで発見された870万年前の類人猿の化石がヒト亜科の起源について疑問を投げかける

    「ヒト亜科」の動物、すなわちヒト族とアフリカ類人猿の起源は、古人類学でもっとも熱い議論が交わされているテーマの一つだ。 ダーウィン以降、もっとも一般的なのは「アフリカ起源説」だ。これは、ヒト族とヒト亜科の化石で一番古いものがアフリカで見つかっていることが根拠となっている。 だが、最近では「ヨーロッパ起源説」も提唱されている。 最近、トルコで発見された870万年前の類人猿の化石は、私たちを含むヒト亜科の祖先は、900万~700万年のヨーロッパで進化し、それからアフリカ移住したことを示しているとする研究結果が発表され、波紋を呼んでいる。 ヒト亜科はどこで誕生したのか? 今回のテーマは「ヒト亜科」だ。 その定義は必ずしも一定ではないが、ここでは私たちも属する「ヒト族」と、ゴリラ・チンパンジー・ボノボといった「アフリカ類人猿」で構成される大きなグループを指す。 この画像を大きなサイズで見るpho

    トルコで発見された870万年前の類人猿の化石がヒト亜科の起源について疑問を投げかける
  • 中国の高級住宅地がゴーストタウンに。200を超える豪邸が未完成のまま廃墟と化す

    中国北東部の工業都市、瀋陽市のふもとに広がる異様な風景。そこにはまるで豪邸が無限増殖したかのようにほぼ同色同形の住宅ががずらりと並んでいる。 すべて立派な豪邸だが、よく見るとそのどれもが一様に精彩を失い、放棄された建物特有の不気味さを漂わせている。 その裏には、かつて不動産大手が開発を進めていたものの、突然中止となった大がかりな高級住宅プロジェクトがある。 完成間際で放棄され、ただひたすらにうら寂しく朽ちてゆく邸宅たちの墓場。中止の理由も不明のまま、荒廃が進むゴーストタウンにせまってみよう。 Check Out A Ghost Town Of Deserted Chinese Mansions | Insider News 大邸宅がずらりと並ぶ中国のゴーストタウン 見晴らしのよい丘陵地帯に廃墟化した大邸宅がずらりと並ぶ異様な景色。ここは中国の遼寧省瀋陽市にある有名なゴーストタウンだ。 この

    中国の高級住宅地がゴーストタウンに。200を超える豪邸が未完成のまま廃墟と化す
  • ゴリラにスマホの画面を見せるのを控えるよう、動物園が来園者に警告 : カラパイア

    人間と同じヒト科であるゴリラはとても賢く好奇心旺盛だ。動物園のゴリラは来園者のスマホに興味を持ち近づいてくる。 来園者も面白がってガラス越しからゴリラに画面を見せるため、ゴリラのスマホ依存症も懸念されている。 カナダのトロントの動物園では、ゴリラのエリアに看板を設置し、スマホで写真や動画を見せるのを控えるよう呼び掛けている。 その理由は、一部のコンテンツがゴリラたちを不安にさせ、彼らの家族関係や行動に影響を及ぼす可能性があるからだという。

    ゴリラにスマホの画面を見せるのを控えるよう、動物園が来園者に警告 : カラパイア
  • バチカンもAIの流れには逆らえない。ローマ教皇庁が人工知能と倫理に関するガイドブックを発表 : カラパイア

    神の如き知性を持つAI人工知能)は、キリスト教カトリックの総山、バチカンにとっても無視できるものではないようだ。 このほどローマ教皇庁が、人工知能と倫理についてのガイドブックが発表された。 『Ethics in the Age of Disruptive Technologies(破壊的テクノロジーの時代における倫理)』と題されたガイドブックは、ローマ教皇とサンタクララ大学(シリコンバレーにあるローマ・カトリック系大学)が設立した「技術・倫理・文化研究所(ITEC)」によって編集されたもの。 このAI倫理ガイドブックは、AIや追跡技術といった技術によってもたらされる倫理の泥沼に、ハイテク業界が足をとらわれないようにするための道標であるという。

    バチカンもAIの流れには逆らえない。ローマ教皇庁が人工知能と倫理に関するガイドブックを発表 : カラパイア
  • クマが人間に向かって突進!その撃退法を野生動物カメラマンが身をもって伝授 : カラパイア

    クマに遭遇した際の対処法は、ちょっと調べればいろいろ出てくるが、実際に遭遇してしまうとパニック状態になってしまうのが人間というものだ。 だがこの男性の野生動物カメラマンは慣れていた。それゆえに男性にむかって突進してきたクマをいとも簡単に追い払うことができた。 その時の様子をクマのガイドをしている男性が撮影した映像が公開されており、クマの撃退法を伝授してくれているのだが、この方法はかなり勇気が必要だぞ。

    クマが人間に向かって突進!その撃退法を野生動物カメラマンが身をもって伝授 : カラパイア
  • 「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が誤っていたことが大規模分析で判明 : カラパイア

    世界中の数十の狩猟採集社会のデータを分析したところ、こうした社会の少なくとも79%で、女性が狩猟を行っていた事実が示された。 これまで「男は狩猟、女は採集」という定説が広く定着していたが、これを覆す結果となった。 この研究は、アメリカ、シアトル・パシフィック大学のアビゲイル・アンダーソン氏らが行ったもので『PLOS ONE』(2023/06/28)に論文が掲載された。

    「男性は狩猟、女性が採集」という長年の定説が誤っていたことが大規模分析で判明 : カラパイア
  • ユタ州の小中学校で聖書を禁書とした件の続編。強い批判を受け禁止措置を撤回 : カラパイア

    6月初め、キリスト教の正典とされる聖書の内容が、下品で暴力的であり、子供たちにふさわしくないと保護者から陳情を受けたことで、ユタ州のデイビス学区は小中学校の聖書をすべて撤廃したというニュースをお伝えしたかと思うが、その後、進展があったようだ。 聖書の撤去は大きな議論を呼び、保守派からの厳しい批判を受け、再び審議が行われた結果、再び審議が行われた結果、同学区は6月20日に全ての学校の図書館に聖書を戻すことを発表した。

    ユタ州の小中学校で聖書を禁書とした件の続編。強い批判を受け禁止措置を撤回 : カラパイア
  • AIは97%の精度でヒット曲を特定できることが判明。機械学習と神経科学の融合 : カラパイア

    毎日、様々なジャンルの新曲がリリースされている。音楽好きには嬉しいだろうが、できるだけ人気のある曲を流したいストリーミングサービスやラジオ局にとって、今の新曲ラッシュは人気になる曲の選定が難しく、悩みの種でもある。 これから人気が出る曲をどうやって見分ければよいか?もちろん、企業が莫大な資金を投入し、熱心なプロモーションを行った曲なら流行る可能性は高い。SNSのインフルエンサーの影響もあるだろう。 だが、それ以外にもヒット曲を特定する方法があるという。そう、AIである。 アメリカの研究チームは、AIとスマートウォッチを使うことで、97%の精度でヒット曲を言い当てることに成功したそうだ。その結果を『Frontiers in Artificial Intelligence』(2023年6月20日付)で発表している。

    AIは97%の精度でヒット曲を特定できることが判明。機械学習と神経科学の融合 : カラパイア
  • なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア

    現代でもゲーム映画の世界でお馴染みのモンスター「ドラゴン」だが、不思議なことに、世界の異なった文化にも、必ずと言っていいほどドラゴンの伝説が存在する。 ヨーロッパ、アジア、アフリカアメリカ、古今東西のさまざまな伝説には、あの翼を生やした恐竜のような生き物の姿が描かれている。 もちろんドラゴンは架空の生物だ。なのになぜ、いろいろな文化圏で同じようなドラゴン神話が生まれたのか? 一部の学者によれば、その謎を解く手がかりは、古い恐竜の化石や肉動物に怯えて暮らした人類の進化の歴史にあるようだ。

    なぜ世界の多くの文化にドラゴンの伝説が存在するのか? : カラパイア
  • 宇宙で作られた太陽光発電エネルギーを地球に無線送電することに初めて成功 : カラパイア

    アメリカの研究者が宇宙で太陽光を利用して発電した電気を、地球に無線(ワイヤレス)送電することに初めて成功したそうだ。 太陽光発電は持続可能な再生可能エネルギーだが、夜には発電できないのが弱点だ。だが宇宙でならば昼夜を問わずにほぼいつでもOKだ。 問題はその電気をどうやって地上に送るのかということ。そこで登場するのが、今回カリフォルニア工科大学の研究チームが成功した「無線送受電技術」だ。 これは、「マイクロ波の干渉」を利用したSF的な送受電技術で、電線などを1も使わずに地上に電気を送ることができるという。

    宇宙で作られた太陽光発電エネルギーを地球に無線送電することに初めて成功 : カラパイア
  • うつ病患者の脳内信号を磁気刺激で逆転させることで治療効果が得られることが判明

    米スタンフォード大学の研究チームが、重いうつ病患者の脳内信号の流れを逆転させることで治療効果が得られることを発見した。 強力な磁力(磁気パルス)で頭皮から脳を刺激して、治りにくいうつ病を治療する「経頭蓋磁気刺激(TMS)」治療法は以前から存在し効果を上げていた。だが、そもそもなぜこの治療法が効くのか、これまで謎に包まれていた。 今回『PNAS』(2023年5月15日付)に掲載された研究では、そのメカニズムが明らかにされている。 うつ病患者の多くは脳内信号が、誤った方向に流れているのだそうで、磁力刺激でその流れを逆転させることで効果が発揮されるという。 これは重いうつ病の根的な治療につながるほか、その診断に役立つバイオマーカー(生物学的指標)としても利用できる可能性があるとのことだ。 うつ病患者は脳内信号が逆転している 今回の発見は、2つの最先端ツールの成果だ。 1つは、「スタンフォード神

    うつ病患者の脳内信号を磁気刺激で逆転させることで治療効果が得られることが判明
  • イタリアの岩に突き刺さった中世の剣は本物だった!化学分析で判明

    「真の勇者だけがこの剣を引き抜くことができる」そしてアーサー王が石から引き抜いたのが聖剣エクスカリバーだ(諸説あり) 中世の騎士道物語「アーサー王伝説」に出てくる伝説の剣は、その後さまざまなフィクション作品に登場しているが、実際に岩に突き刺さった剣が存在する。 イタリア、シエナにあるモンテシエピ礼拝堂にある、岩に突き刺さった剣は、最近作られた偽物ではなく、時代的に正しいものであることが科学的分析によってわかった。 イタリアの岩に突き刺さった剣の聖剣伝説 伝説によると、この剣を岩に打ち込んだのは、1148年生まれで、のちにカトリックの聖人となった冷酷な騎士、ガルガーノ・グイドッティだったという。 反抗的な子どもだったガルガーノは、悪い連中と関わるようになった。悪い連中とは、今は麻薬に手を染めているようなグループといったイメージがあるが、当時は、「ゲラルデスカやパノッキエスキといった地方領主が

    イタリアの岩に突き刺さった中世の剣は本物だった!化学分析で判明
  • スマホを盗んだのはお前か!「iPhoneを探す」の不具合で何度も泥棒容疑をかけられる家

    スマホ紛失を避けるための便利な機能として、iPhoneには「iPhoneを探す」というアプリが搭載されており、登録している端末を別の端末から探し出すことが可能だ。 ところが、ときに誤作動や不具合が起こることもあり、昨年も警察が「iPhoneを探す」機能を頼りに突入したところ、全く無関係の家だったというトラブルも起きている。 今回話題となっている事態は複雑だ。スマホを紛失した人たちが「iPhoneを探す」で捜索すると、ある特定の家にいきついてしまうという。 ここ数年間の間、何人もの人から「お前が電話を盗んだ!」と怒鳴られ、家に押しかけてこられるというのだからたまらない。もちろんこの家では誰のスマホも盗んでなどいない。いったい何がどうなっているのだ。 ‘Find my iPhone’ glitch leads angry residents to Richmond man’s home 「iP

    スマホを盗んだのはお前か!「iPhoneを探す」の不具合で何度も泥棒容疑をかけられる家