タグ

2021年4月30日のブックマーク (11件)

  • 日本国内で、1980年代のパーソナル・コンピュータに搭載されていたDOSについて、その種類やシェアを... | レファレンス協同データベース

    国内で、1980年代のパーソナル・コンピュータに搭載されていたDOSについて、その種類やシェアを知りたい。 ご質問の日国内での1980年代パーソナル・コンピュータにおけるDOSのシェアそのものを記載した資料は見当たりませんでした。当時、日国内で流通していたパーソナル・コンピュータの搭載OSとシェアに関する情報を掲載する資料として、資料1から5までを紹介します。 【 】内は当館請求記号です。 インターネット・データベースの最終アクセス日は2021年2月10日です。 資料1 '85パーソナルコンピュータの総市場と中期予測. 矢野経済研究所, 1985.8 【DL475-195】 pp.109-230の「Ⅳハードメーカー実態・リスト編」に国内有力ハードメーカー20社のメーカー個表が収録されており、1985年時点の各社の製造パソコン機種名一覧と採用するOSが掲載されています。また、pp.5

    日本国内で、1980年代のパーソナル・コンピュータに搭載されていたDOSについて、その種類やシェアを... | レファレンス協同データベース
  • リンクは,張るか貼るか,はるか,な悩み

    リンクを「はる」は,「張る」と書くか「貼る」と書くか。 結論は,「張る」。 1 この問題がネット上で話題にされたのは,2002年(平成14年)以前からのことで,インターネットの幕開けとともにホームページ作りが盛んになってからのころだったと思う。 ネット上に繋がるようにするのだから当然「張る」とする考えと,URL(ネット・アドレス)をコピー&ペースト(貼り付け)して作成するから「貼る」が適当という考えの対立であった。 ところが,その後5年以上経つが,この疑問がネット上解消された気配がない。依然として,「張る」か「貼る」かの疑問が寄せられ,はるかな悩みは続いている。 2 2006年2月6日付けの経済産業省「電子商取引等に関する準則」を読み解く:(番外編) リンクを「張る」か「貼る」か には,「リンクを「張る」? それとも「貼る」?」との疑問から,調べた結果が掲載され,その「疑問に答えてくれるペ

  • 気象庁 | 生物季節観測の情報

    生物季節観測の概要 気象庁では、全国の気象官署で統一した基準によりうめ・さくらの開花した日、かえで・いちょうが紅(黄)葉した日などの植物季節観測を行っています。植物季節観測は、観測する対象の木(標木)を定めて実施しています。 観測された結果は、季節の遅れ進みや、気候の違い、変化など総合的な気象状況の推移を把握するのに用いられる他、新聞やテレビなどに利用されています。 ここでは各観測種目について、その観測方法等を紹介します。 ・観測方法 植物 : うめ(132KB) あじさい(164KB) すすき(152KB) いちょう(148KB) かえで(156KB) ・最近のデータ ※1日1回(08時35分頃)更新 植物 : うめ あじさい すすき いちょう(黄葉) いちょう(落葉) かえで(紅葉) かえで(落葉) さくらに関する情報 ・さくらの開花日と満開日の観測方法と等期日線図(平年)(212K

    karasawacurry
    karasawacurry 2021/04/30
    さくらの開花以外で気象庁が観測している花の開花などの項目
  • 「暇」こそ理想の編集術。オモコロ・デイリーポータルZの編集長が語るおもしろい「チーム」のつくり方|神保町編集交差点|note

    「神保町編集交差点」(主催:BLOGOS、企画:株式会社ツドイ)は、現場で奮闘する若き編集者の方々に、一線級の「編集術」を届けることを目的とした、月に一度の連続トークイベントです。このnoteでは、そのレポートを掲載させていただきます。 第五回のテーマは、「おもしろい『チーム』の作り方」。林雄司さんと、原宿さんにご登壇いただきました。 林雄司さんは、『デイリーポータルZ』の編集長。『デイリーポータルZ』は、ジャンル問わず、トレンドを追わずの、ライターたちが興奮したことだけを載せた“オルタナ系ポータルサイト”。「愉快な気分になりますが、役に立つことはありません」のキャッチコピーのもと、個性豊かな記事が毎日更新されています。 一方の原宿さんは、『オモコロ』の編集長。“あたまゆるゆるインターネット”の名のごとく、ゆるくて笑えるコンテンツを配信する『オモコロ』は、月間1000万PVの人気サイト。有

    「暇」こそ理想の編集術。オモコロ・デイリーポータルZの編集長が語るおもしろい「チーム」のつくり方|神保町編集交差点|note
  • 第1回 東博の大階段で倍返しだ。 | 常設展へ行こう! 001 東京国立博物館 篇 | ほぼ日刊イトイ新聞

    ラヂヲ どういうことに使う建物なんですか。 竹之内 もともとは 大正天皇のご成婚を記念した建物で、 初代館は 関東大震災のときに壊れたのですが、 表慶館は無事だったんです。 片山東熊という建築家の方の設計で。 ── 表慶館でも、展覧会をやるんですか。 竹之内 以前はいろいろやっていたんですが、 100年ほど経ちますので、 少々‥‥雨水が漏ったりですとか、 強い風が吹いて 窓ガラスが割れてしまったりしたら、 いけませんので‥‥。 ラヂヲ そりゃイケませんね。 竹之内 材質の弱い絵画や書跡などの 日美術作品は展示しておりません。 今は、工芸の展覧会をやっていたり。 ── つまり、雨風に強いような。 ラヂヲ いやいや、雨に濡れないようには してるでしょ、さすがに(笑)。 竹之内 はい(笑)。 ── ちなみにですが、壊れる前の館て、 どんな感じだったんですか。 竹之内 ええ、赤レンガ造りの建

    第1回 東博の大階段で倍返しだ。 | 常設展へ行こう! 001 東京国立博物館 篇 | ほぼ日刊イトイ新聞
  • 遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作ろう!

    おわり 二つの画像のうち、どっちの方がエッチかを選んでください。 世代交代を経るごとに、だんだんとエッチな画像が表示されるようになるはずです。 Choose the lewder one, and you can make them more lewd. You will win when the AdSense on this site is stopped by Google because of "Sexually explicit content". ENGLISH よりエッチな画像を作るために、 ぜひ色んな人に広めてください。 ツイート ・展覧会ページでこれまでの画像を公開しています。 詳しい説明 スポンサーリンク みんなの好みを学習させて、「遺伝的アルゴリズム」によってエッチな画像を自動で作るためのシステムです。 遺伝的アルゴリズムとは、あるデータを目標に近づけるために使われる

    遺伝的アルゴリズムでエッチな画像を作ろう!
  • アートを楽しむために、旧約聖書をエピソード別にまとめてみる|さとなお(佐藤尚之)|note

    【全65回完了しました】 西洋美術って、旧約聖書や新約聖書、ギリシャ神話などをちゃんと知らないと、よく理解できないアート、多すぎません? それじゃつまらないので、アートをもっ… もっと読む

    アートを楽しむために、旧約聖書をエピソード別にまとめてみる|さとなお(佐藤尚之)|note
  • 西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(1)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,前編

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(1)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,前編 ライター:西川善司 カメラマン:佐々木秀二 12→ 新連載「試験に出るゲームグラフィックス」は,特定タイトルのゲームグラフィックスにスポットを当て,その仕組みや,そこで用いられている技術の解説を行っていくという主旨のものだ。筆者の連載としてはこれまで「西川善司の3Dゲームエクスタシー」を展開してきたが,カバーする範囲が広くなりすぎたので,特定のゲームタイトルと強く紐付いた技術解説は,今後,こちらの新連載のほうで扱っていきたいと思う。 記念すべき第1回で取り上げるのは,アークシステムワークスが開発し,2014年2月からアーケードで稼働中の格闘ゲームGUILTY GEAR Xrd -SIGN-」だ。 フル3Dグラフィ

    西川善司の「試験に出るゲームグラフィックス」(1)「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」で実現された「アニメにしか見えないリアルタイム3Dグラフィックス」の秘密,前編
  • VR空間で可愛い秘訣をコトブキヤとMUGENUPに聞いてみた。(前編) | いちあっぷ

    フィギュアやプラモデルなどで有名なコトブキヤは、3Dデータブランド「アバターちゃん」シリーズでオリジナルアバターに初参入! 2020年12月19日(土)には、シリーズ第一弾となる「店員ちゃん」が発売されました。 「店員ちゃん」をデザインしたのは人気イラストレーターのさいとうなおきさん。全く新しく描き下ろしていただいたデザインを可愛いアバターにするために、コトブキヤならではのフィギュアの造形技術が活かされているそうです。それだけではなくVRファンが当に楽しめるような工夫がいっぱい詰まっているとのこと。 クリエイティブ制作会社であるMUGENUPは、この「アバターちゃん」シリーズにおいて、デザインイラスト制作から3Dモデルの制作まで幅広くサポートいたしました。 そこで「いちあっぷ」では、「店員ちゃん」を生み出したコトブキヤの担当者にインタビュー。3Dモデルの制作をお手伝いしたMUGENUPデ

    VR空間で可愛い秘訣をコトブキヤとMUGENUPに聞いてみた。(前編) | いちあっぷ
  • フル免許を目指す 大型特殊編 卒検

    今日を以って、卒業します!(しないけど) 前回→6回目  次回→けん引編1回目 いよいよ卒検です。 今回は大型一種4人、大特1人(自分)でした。 事前説明で大型一種3人+私と大型一種1人にグループ分けされました。 卒検だからと言って特に書くこともありません。 普段の教習と同じように踏切、方向転換、普通に走るをやっただけです。 あとは指示速度(20km/h)くらいでしょうか。 あれだけやった狭いS字やクランクは検定課題にありません。 結果は方向転換から出るときにハンドルを切りすぎてふらついてしまいましたが、 それ以外はほぼ完璧。無事合格しました。 私の試験が終わったあと、ペアになっていた大型一種の人の試験が始まり、 ずっとトラックのシート後ろにあるキャビンから検定を眺めていたのですが、 後ろ50センチ以内につける課題、あれは後ろの窓から見ていてもポールに 当たってないのに当たってるようにしか

    フル免許を目指す 大型特殊編 卒検
  • マンガほど“おトク”な娯楽はない! 女子マンガ研究家が選ぶおすすめ作品たち(文・小田真琴)

    女子マンガ研究家の小田真琴です。おもに女性誌や、ごくたまにテレビでも、おすすめの女子マンガを紹介したりしています。 「女子マンガとはなんぞや?」なんてよく尋ねられるのですが、ざっくりと「大人の女性の鑑賞に耐え得るマンガ」であれば、全て女子マンガと呼んで差し支えないものとしています。ですから少女マンガはもちろんのこと、一般的には青少年マンガに分類されるものの中にも女子マンガ的な作品はありますから、あまり難しく考えないでくださいませ。 では、なぜ男である私が皆さんに女子マンガをご紹介するようなお仕事をしているのかと言うと、あれは高校時代のことだったでしょうか。クラスで出回っていた『ガラスの仮面』(白泉社)や『日出処の天子』(白泉社)を読んで、女子マンガ/少女マンガの魅力にすっかりやられてしまったのがきっかけです。 しかしこの時点で私はすでにミドルティーン。『りぼん』や『なかよし』、『別冊マーガ

    マンガほど“おトク”な娯楽はない! 女子マンガ研究家が選ぶおすすめ作品たち(文・小田真琴)