タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

発言小町と意外な展開に関するkaratedouのブックマーク (10)

  • 迷惑なにわかファンをやめさせたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    もう十年近く、ある芸能人グループのファンをしています。 なかなかメジャーになれない人達で、長年続いているファンは私ともう一人の友人だけです。 私と友人はそのグループが仕事終わりに出てくるのを待ち、 それぞれの好きなメンバー(私の好きな方をA、友人の好きな方をBとします)と一緒に帰っています。 私はAさんの愚痴を聞いて、アドバイスをしています。 仕事の前に家まで迎えに行ったり、帰りにAさんと事をすることもあります。 私と話すのは一番の楽しみだとAさんはよく言ってくれます。 友人も同じようにBさんと接しているようで、 私とAさん、友人とBさんは、男女の関係になることもなく、いい関係を続けてきました。 が、二年ほど前から、もう一人のファンができました。彼女をXとします。 XはAさんBさん両方のファンのようで、二人のうち先に出てきた方と話をします。 Xが話し終わったら、私達の番になります。 Xは

    迷惑なにわかファンをやめさせたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 夫が恋をしています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫と子ども2人とで暮らしています。 夫が恋をしているようです。メールを見てしまい、わかりました。 相手は同じ会社の年上で、しかも40代で既婚者です。 主にメールのやり取り、会社の飲み会での会話、たまにお茶する関係でそれ以上の関係はないようです。 ただ、「当に魅力的な人、外見も性格も愛している」「お互い壊せないもの傷つけてはいけないものがある。それは分かっているけれど、今の関係は続けたい」「あなたとの会話が生きがい」など送っており、相手も、「同じ気持ちです」と返してきています。 むしろ、遊びの浮気の方がどんなにいいか。 どれだけを裏切っているのか。 夫に思い知らせてやりたいのです。 どうしたらいいでしょうか。

    夫が恋をしています | 恋愛・結婚 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2012/11/30
    読みふけってしまった。
  • 顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください | キャリア・職場 | 発言小町

    職場の同僚についての相談です。 私→既婚・30代・小学生の子ども一人。勤続約5年。 職場では「リーダーパート」(社内の資格を取得しています)の立場です。 同僚Aさん→20代・シングルマザー・幼児一人います。数ヶ月前に入社。 顔がとてもかわいらしく、ティーン雑誌に出てくるモデルさんのようです。 タイトル通り「顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください」 また私自身決して容姿端麗ではないので容姿で優遇された経験がないのでこのようなトピを立てると「ひがみ」と思われるかもしれません。 正直申し上げてその様な負の感情が全く無い訳ではありません。 顔が美しく、またスタイルが良い方でその事により優遇された経験をお持ちの方にもお伺いしたいです。容姿で優遇される事は嬉しいですか? 逆に「顔で判断せず職務態度・仕事内容を見て欲しい」と思いますか? Aさんの例を挙げます。 1:遅刻しても怒られない。 ほ

    顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください | キャリア・職場 | 発言小町
  • 豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    独身子どもいない会社員です。 先週、親友Aに、どうしても平日にランチをしたいとせがまれて、有給休暇をとってランチをしてきました。 確かに結婚後から香ばしい言動が増えて、生まれた娘さんを「姫ちゃま(はぁと)」呼ばわりするなど疑問に思うこともあったのですが、深刻な相談があるとのことでしたので… 待ち合わせ場所に行くと、何故か3歳の娘さん連れでした。 ランチに入ったお店で、Aは自分のランチセットのみ注文。A娘はじたじた暴れたりわめいたりして私のお皿に手を伸ばし、Aはそれを見て「ごめんねー。A娘それすきなのー。ありがとねー」と勝手に取り分けようとする始末。 とりえあえず、お皿をA娘の手の届かない方に寄せて、Aに自分の子の分は自分で注文しろと言ってさっさとべてお皿を下げてもらいましたが、その間も後もずっと「けちー」「つめたぁーい」「A娘がかわいそうー」「これってイジメー?」とぶつぶつ言い続けるので

    豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2011/02/19
    何という意外な展開…!
  • 私の父と絶縁した妻子に、父の病をどう伝える・・・? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして、海坊主50歳です。この掲示板と同年代の女性が多いと判断し、ここで相談させて頂きます。 は45歳、子どもは女の子が4人おります。結婚後20年です。 現在は自営の私のアシスタントの様な事をしてくれています。 仕事の内容は詳しくは書き込めませんが、業績は上々です。 とは結婚して20年になります。そして子は私の父と10年絶縁状態です。 原因は全て父にありますが、理由を書き込むことはご容赦下さい。肉親としてあまりにも恥ずかしい事なのです。 は、自分と娘達が父と絶縁状態を続けることが出来る限り、 私が父と会うことに、反対はしません。 父に少々経済的な援助をすることも、嫌な顔をされたことはありません。 はとても出来た人です。 しかし、この夏私が一人で父に会いに行ったとき、父から 「実は医者からアルツハイマーだと言われた」 という告白を受けました。 「どうせ、息子にも嫁にも孫

    私の父と絶縁した妻子に、父の病をどう伝える・・・? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新

    離婚した夫のことが許せなくて辛いです。 彼と八年前に結婚した時、私には父だけ、彼にはお姉さん(ここではA子さんと書きます)しか身内がいない状態でした。お互い身内には結婚前に会っています。 父とA子さんだけが参加した身内だけの式を教会で挙げて一緒に暮らし始めました。 私は結婚前からの仕事結婚してからもずっと続けています。 彼から婚姻届けの提出は子供が出来てからでいいと言われ、上の子が生まれた直前に婚姻届けの提出をしました。 その時に初めて彼の戸籍を見たら、私と婚姻届けの提出をするちょっと前まで彼には子がいたことを知りました。付き合っていた時はほぼ毎日会ってましたし、A子さんも子のことなんて何も言いませんでした。 彼は、私と知り合った時は離婚同然で前の子供の為にギリギリまで籍が抜けなかったと土下座して泣きながら説明してくれました。 嘘をつかれていたことが許せない気持ちもありましたが、夫

    離婚した夫にずっと騙されていました : 恋愛・結婚・離婚 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新
  • 子どもの名前をとられました その1 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    <編集部からお知らせ> ただいまこちらへの受付は中止しております。 子どもの名前をとられました その2へ投稿してください。 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2007/0912/147018.htm もうすぐ出産予定の者です。 すでに名前は決めて双方の両親の了解も得ていたのですが、先日夫の母から「名前を変えてくれないか」と言われ、途方に暮れています。 理由は、夫のいとこが改名することになり、同じ名前をつけたいらしいのです。 話によると、その娘さんは成人後不幸が重なり、最近は離婚もして、運気が低空飛行。 娘さんのご両親(夫の伯父夫婦)が占い師に相談したところ名前が悪いと言われ、良い名前を探していたところに、そうとは知らず夫の母がもうすぐ生まれる孫の名前を口にし、「良い名だ。うちの娘の名前に」となったそうです。 うちも同じ姓なので、その名前で画数も運勢もそりゃバッチ

    子どもの名前をとられました その1 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 無神経なママ友の訪問に困っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    3歳の女の子と3ヶ月の女の子のママです。 上の子が産まれたときから親しくしているママ友(Aさんとします)のことで悩んでいます。 Aさんの息子さんとうちの上の子が1歳になる頃からのお付き合いで、 家も近く小学校や幼稚園の学区も一緒で、某ネット上のコミュで知り合ったんです。 それ以来親しくしていて、私はAさんのサバサバしたところや明るくて面白いところが大好きでした。 お互いに旦那様の仕事が忙しいこともあり、家を行き来したり一緒に公園に出かけたりして遊んでいたんです。 特にトラブルもありませんでした。 私が下の子を妊娠してつわりがひどい時に、「かなえは出かけるの大変だし、私が行って手伝ってあげるよ」と言ってくれました。 それ以来約1年はほぼAさんが我が家に遊びに来てくれています。 ですが、とても子どもを産んだことのある人とは思えないような無神経な言動が目立つようになり、 正直とってもイライラして

    無神経なママ友の訪問に困っています | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
  • 息子にとどまってもらうには | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    60代女性、のりこと申します。 現在私たち夫婦と息子夫婦、息子の子供二人と同居していますが近々息子夫婦がアパートへ引っ越すと言い出しました。 息子夫婦が結婚する際に、うちは同居でなければ結婚は認めないと伝えたところ、お嫁さんは快諾してくれたのです。 そこで私たち夫婦は大喜びして、それでは息子夫婦のために家を建て直そうと一念発起し新築して嫁を迎えました。 もちろん資金は私の夫が出しました。 嫁が使う家具だけは用意させましたが、電化製品、家具はこちらでほとんど用意しました。 孫の育児にも協力してきましたし、息子には仕事だけに打ち込んでもらうため、家の雑用は私たち夫婦が担ってきました。 小さい頃から長男の役目を教えて大切に育ててきたのに、この年になってから息子に出て行かれるなんて悲しくて生きていけません。 いまどきの嫁ですから、私たちの時代とは違うからと嫁を自由にさせてきました。これまで私たち夫

    息子にとどまってもらうには | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2008/05/12
    2008年4月30日 15:33の書き込みで新事実が発覚。
  • 文系の研究者の方教えて下さい。 | キャリア・職場 | 発言小町

    遠距離恋愛5年目の彼は38歳、6年前に国立大文系の博士課程を出て 3年前から大学の非常勤講師を数コマと、バイトをしています。 非常勤は彼の専門分野ではなく各々違う授業内容で、準備が大変そうです。 私は30歳で休日もとれないような仕事ですが、楽しくて当分結婚は考えていません。 彼は結婚したがり、今は薄給なので常勤になったらすぐにでもと言います。 そんな彼に疑問が沸いてきました。 授業準備は大変そうなのですが、土日はオフで趣味。平日は準備以外は趣味。 大学が休暇の期間はバイトだけなのでのんびり。 論文は書いていなさそう。5年間学会発表もしていません。 聞くと、「専門分野によって違う。」と。 博士号は仕事には関係ないから、もうしばらく後でいいとも言います。 小町内では、論文に追われ寝る暇もない、論文の数で実績が… とよく見るのですが、文系は違うのでしょうか? 非常勤の仕事をきちんとこなしていれば

    文系の研究者の方教えて下さい。 | キャリア・職場 | 発言小町
  • 1