タグ

発言小町に関するkaratedouのブックマーク (45)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 迷惑なにわかファンをやめさせたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    もう十年近く、ある芸能人グループのファンをしています。 なかなかメジャーになれない人達で、長年続いているファンは私ともう一人の友人だけです。 私と友人はそのグループが仕事終わりに出てくるのを待ち、 それぞれの好きなメンバー(私の好きな方をA、友人の好きな方をBとします)と一緒に帰っています。 私はAさんの愚痴を聞いて、アドバイスをしています。 仕事の前に家まで迎えに行ったり、帰りにAさんと事をすることもあります。 私と話すのは一番の楽しみだとAさんはよく言ってくれます。 友人も同じようにBさんと接しているようで、 私とAさん、友人とBさんは、男女の関係になることもなく、いい関係を続けてきました。 が、二年ほど前から、もう一人のファンができました。彼女をXとします。 XはAさんBさん両方のファンのようで、二人のうち先に出てきた方と話をします。 Xが話し終わったら、私達の番になります。 Xは

    迷惑なにわかファンをやめさせたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 夫が恋をしています | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫と子ども2人とで暮らしています。 夫が恋をしているようです。メールを見てしまい、わかりました。 相手は同じ会社の年上で、しかも40代で既婚者です。 主にメールのやり取り、会社の飲み会での会話、たまにお茶する関係でそれ以上の関係はないようです。 ただ、「当に魅力的な人、外見も性格も愛している」「お互い壊せないもの傷つけてはいけないものがある。それは分かっているけれど、今の関係は続けたい」「あなたとの会話が生きがい」など送っており、相手も、「同じ気持ちです」と返してきています。 むしろ、遊びの浮気の方がどんなにいいか。 どれだけを裏切っているのか。 夫に思い知らせてやりたいのです。 どうしたらいいでしょうか。

    夫が恋をしています | 恋愛・結婚 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2012/11/30
    読みふけってしまった。
  • なんでも人任せなママ友 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    最近わかって来たのですが何でも人任せなお友達がいます。 どちらが車を出すのか、お店、時間はいつも他人任せで絶対に自分では決めません。 突発的に出かけるときも誘ってくださったはいいけど、いき場所はあなたが決めてねって態度です。 どこにする?と聞いてもおうむ返しで、どこにする?と帰って来ます。 ランチ後のコーヒーか紅茶さえ自分で決められません。私が注文した後に同じ物をと言います。 会話も自分からは絶対に話しかけないそうでランチの時に試しに黙っていたら、そのまま会話が無く終わりました。 何だかなーと思いながらも関わりが断てない関係なのでお付き合いしています。 こんなタイプは初めてです。 自己主張が強過ぎるよりは付き合いやすいと思うようにしていますが疲れます。 年上の私に甘えているのか根っから他人をたよりにするタイプなのか・・・!? どう関わっていいのかわかりません。

    なんでも人任せなママ友 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 妻の実家が経済的に破綻しました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    30代後半の会社員で、同年代のと小学生の娘とが家族におります。 からの申し出によると、彼女の実家が経済的に破綻し持家を近々競売にかけられる事になりました。 60代前半の義理の父親は元々会社員でありましたが、50代でリストラ対象者となり退職し、以降は非正規雇用で働いており、 一方の義理の母親も同じ60代前半で、現在も年収100万円ほどのパート勤務を続けております。 しかし義理の両親は生活で虚勢を張る所があり、古い輸入車を乗り続け、年に数回旅行にも行っております。 彼等の口癖は「自分達は若い頃からずっと苦労をし続けてきたのだから、晩年は優雅に暮らす権利がある」との事です。 ところが持家のローンはまだ完済しておらず、且つ諸々の修繕が必要となり、これ以上お金を借りられない所まで至ってしまいました。 そこで、を通して私に「何とかならないか?」と打診をして参りました。 私の会社員での年収は約90

    妻の実家が経済的に破綻しました。 | 生活・身近な話題 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2012/09/12
    明治時代の、旧旗本の話のようだ。
  • お土産をもらえませんでした | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    30代、小学生と中学生の子供を持つ秋ナスです。 上の子が幼稚園の時から仲良くしているママ友グループ(6人グループ)がいます。 みんな小学校は別々なのですが、今まで仲良くやってきました。 その中の一人Aさんの事で相談です。 Aさんは別荘を持っているようで、別荘のある土地の名産の果物や、別荘の帰り道に寄った土地の美味しい物を年に数回お土産でくれます。 どれもとても美味しく、自分で買うとなると高くて買わないようなものなので、毎年楽しみにしていたのですが、今年はそれをもらえませんでした。 今年は別荘に行かなかったのかな?と思っていたのですが、別のママ友の家にお邪魔した時にそのママ友の家にはいつも貰う果物がおいてありました。 「それAさんからのお土産?」と聞いたら「そうだよ」と言っていました。 まだお盆の最中だったので、もしかしたらAさんが私たち一家が出かけていないと思っていて届けてくれないのかと思

    お土産をもらえませんでした | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 義母との同居に疲れました | 生活・身近な話題 | 発言小町

    10歳息子と12歳娘の父親45歳です。 同年齢の専業主婦のがいます。 3年前、の父が亡くなりました。 (実家は我が家から車で30分ほど) が、親が心配とのことで、同居してくれないかと打診がありました。 最初は気を使うから(音は嫌だから)と拒否したのですが、私が一週間の出張に行っている間に、いつの間にか義母が住みついていました。 私は激怒したのですが、がそれから一切の家事を拒否したので、子供達から悲鳴が上がり同居を認めざるを得なくなりました。 しかしその後、我が家は実家そのものになりつつあります。 私は日曜大工や機械いじりが好きで、そのためのスペースを庭にとってあったのですが(5m×5m程度)、そこが勝手に畑にされていました。 愛犬の柴のためのスペースも勝手に狭くされ、3mの鎖が勝手に1mに詰められていました。 そのほかにも、私に全く相談なしでいろいろなことをされています。

    義母との同居に疲れました | 生活・身近な話題 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2012/05/12
    盛り上がってきた感じ。離婚すればいいのに。
  • 顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください | キャリア・職場 | 発言小町

    職場の同僚についての相談です。 私→既婚・30代・小学生の子ども一人。勤続約5年。 職場では「リーダーパート」(社内の資格を取得しています)の立場です。 同僚Aさん→20代・シングルマザー・幼児一人います。数ヶ月前に入社。 顔がとてもかわいらしく、ティーン雑誌に出てくるモデルさんのようです。 タイトル通り「顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください」 また私自身決して容姿端麗ではないので容姿で優遇された経験がないのでこのようなトピを立てると「ひがみ」と思われるかもしれません。 正直申し上げてその様な負の感情が全く無い訳ではありません。 顔が美しく、またスタイルが良い方でその事により優遇された経験をお持ちの方にもお伺いしたいです。容姿で優遇される事は嬉しいですか? 逆に「顔で判断せず職務態度・仕事内容を見て欲しい」と思いますか? Aさんの例を挙げます。 1:遅刻しても怒られない。 ほ

    顔がかわいくて優遇される人の気持ちを教えてください | キャリア・職場 | 発言小町
  • 作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち

    五代ゆう @Yu_Godai @yuugumodaidai @eternalsisters @SagamiNoriaki 釣りであってほしいですねwしかしベストセラー作家も〆切りの連鎖やら版元とのトラブルやらで死ぬ思いしてらっしゃいますから(それこそ有川さんとか)なったらなったでまた大変なんですけどねえ。 2012-05-11 00:45:16 笹祐一 @sasamotoU1 ふと、年間デビューするラノベ作家の数を調べてみたらこんなページが。 http://t.co/bIANgVLK 2011年で104人だそうです。てことは、やっぱり作家になるのは東大に入るより、アイドルデビューするより難しい。東大の新入生の数、新人アイドルの数の方がずっと多いから。 2012-05-11 01:07:06

    作家の皆さんを悩ます今時の作家志望者たち
  • ベストセラー小説家になりたい | キャリア・職場 | 発言小町

    小説家になりたいんです。 でも、そういうハウツー買ったら、まえがきに「書店の目立つ所に並んでるのは売れてる作家でほんのひと握り。そんなのは目指すだけムリ」的なことが書いてあって、売れる作家になるってのは論外みたいな扱いでした。実際、そのを書いてるのは名前を聞いたこともない作家でした。 掲示板とかで質問しても、出版関係者だとかいう人が「とにかく書くこと」とか「純文学を読め」とか言うけど、よくよく突っ込んで聞いてみると、その人もフリーライターだったり、出版社じゃなくて編集プロダクションとか、あるいは版元であってもちっぽけな所だったりとかで、当に売れてる作家の仕事や生活は知らないみたいでした。 漫画家になろうたって絵は描けないし、脚家は人づきあいとか大変そうだから、自己完結できる小説家がいいなあと思いました。 もっとぶっちゃけますと、賞に応募するとかはかったるいです。文学とかそういう高尚

    ベストセラー小説家になりたい | キャリア・職場 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2012/05/12
    ここまで正直だと逆に可愛い!
  • 「インフルエンザなぞ農作業手伝えば治る」と義理の両親。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    義理の両親とは別居中、30代女、夫30代、子は二歳児が一人です。 先週末、「今から来い」と義理の両親から連絡がありましたが、娘がインフルエンザだったため無理だと伝え行きませんでした。義理の両親の家はわが家と車で20分くらいです。 今週も先程連絡があり、「明日来い」と。しかし、先週からつきっきりで看病したことで、娘のインフルエンザは私に感染。今まさにダウンしています。 それを夫が伝えると、「そんなものは気の緩み。こちらに来て家事や農作業を手伝えば治る。嫁の体調なんてものは優先順位が一番下。引きずってでも連れてこい」と。 今まで会わない期間が二週間も空いたことがないので、寂しさからくる一言なのかな、とも思いますが今回の一言はちょっと堪えました(そもそも、口が悪いところがある方たちですが) 気の緩みであったことは反省するとして、義父母に感染させてはまずいです。 夫は「お前はいかなくていい。電話が

    「インフルエンザなぞ農作業手伝えば治る」と義理の両親。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 私は冷たい人間ですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    どうすればいいのか、心の整理すら付かない状態なので、相談させてください。 一昨年頃から、家族ぐるみで付き合いのあった友人が、頻繁に私の実家へ来るようになりました。 ご両親を随分前に亡くし、私の両親を実の親のように慕っています。 彼女の子供も、私の両親のことを「じいじ」「ばあば」と呼んでいます。 私は現在不妊治療をしています。 ですが幸い卑屈にもならず、淡々と治療を受けることができている状態です。 今までは彼女の子供を可愛くないとか思いませんでしたし、羨ましいとか、 妬んだこともありませんでした。 しかし、友人はどうしても「私が妬んでいる」と思いたいようです。 自分の子供のことを「あまり可愛がってくれない」と涙ながらに私の両親に訴え、 両親から「何故そんな酷いことをする」としかられました。 別に可愛がっていないなど、そんなつもりはありません。 ただ、口に入れてはいけないものを入れそうになった

    私は冷たい人間ですか? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 居候のくせに態度の大きい義妹にイライラ します  | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    38歳の専業主婦、夏妃と言います。 子供はいません。来は夫と義母(夫の母)との3人暮らし、です。 去年の終わりに義妹(夫の妹)が離婚して、子供2人を連れて我が家に転がり込んで来ました。 義妹が言うには「お母さんがいるんだから、ここが実家」だそうです。 義母と同居してはいますが、住んでいる家は夫の名義で購入した新築の家です。 義理両親はずっと賃貸暮らしでしたが、一昨年義父が亡くなったのをきっかけに「一緒に暮らしたい」と義母が言って来たのです。 義母は年金受給額が少ない為、生活が苦しかったこともあったと思います。 その頃、我が家はちょうどマイホームを購入しようと行動していました。 気にいった土地を見つけ家の間取りを決めている最中でした。 正直、同居は嫌でしたが、状況が状況なので仕方なく承諾、間取りに義母用の和室を加えて貰いました。 去年の春、新築の家が完成し引っ越しました。義妹は子連れで新居

    居候のくせに態度の大きい義妹にイライラ します  | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
  • 豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    独身子どもいない会社員です。 先週、親友Aに、どうしても平日にランチをしたいとせがまれて、有給休暇をとってランチをしてきました。 確かに結婚後から香ばしい言動が増えて、生まれた娘さんを「姫ちゃま(はぁと)」呼ばわりするなど疑問に思うこともあったのですが、深刻な相談があるとのことでしたので… 待ち合わせ場所に行くと、何故か3歳の娘さん連れでした。 ランチに入ったお店で、Aは自分のランチセットのみ注文。A娘はじたじた暴れたりわめいたりして私のお皿に手を伸ばし、Aはそれを見て「ごめんねー。A娘それすきなのー。ありがとねー」と勝手に取り分けようとする始末。 とりえあえず、お皿をA娘の手の届かない方に寄せて、Aに自分の子の分は自分で注文しろと言ってさっさとべてお皿を下げてもらいましたが、その間も後もずっと「けちー」「つめたぁーい」「A娘がかわいそうー」「これってイジメー?」とぶつぶつ言い続けるので

    豹変してしまった子持ちの親友と会いたくない | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2011/02/19
    何という意外な展開…!
  • 私の父と絶縁した妻子に、父の病をどう伝える・・・? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    はじめまして、海坊主50歳です。この掲示板と同年代の女性が多いと判断し、ここで相談させて頂きます。 は45歳、子どもは女の子が4人おります。結婚後20年です。 現在は自営の私のアシスタントの様な事をしてくれています。 仕事の内容は詳しくは書き込めませんが、業績は上々です。 とは結婚して20年になります。そして子は私の父と10年絶縁状態です。 原因は全て父にありますが、理由を書き込むことはご容赦下さい。肉親としてあまりにも恥ずかしい事なのです。 は、自分と娘達が父と絶縁状態を続けることが出来る限り、 私が父と会うことに、反対はしません。 父に少々経済的な援助をすることも、嫌な顔をされたことはありません。 はとても出来た人です。 しかし、この夏私が一人で父に会いに行ったとき、父から 「実は医者からアルツハイマーだと言われた」 という告白を受けました。 「どうせ、息子にも嫁にも孫

    私の父と絶縁した妻子に、父の病をどう伝える・・・? | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 妹はVIPPER Yahoo知恵遅れが相変わらずのクオリティすぎてワロタwwww

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:08:45.62 ID:b8hcPFo40 自分も二股かけておいて自分だけ悲劇のヒロインかよwwwwww http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1245375007?fr=top_mantenna 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:11:19.89 ID:EvY7UEH90 あの答えをベストアンサーにしてる時点で救いはある 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:11:23.15 ID:FBAUNGAl0 スイーツ(笑) 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/23(木) 00:20:18.7

  • 弟夫婦から絶縁宣言 対処法は? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    41歳独身、母と二人暮らしです。 2年前に結婚した弟夫婦から先日絶縁宣言されました。 義理姉としてどうすべきか悩んでいます。 母の言い分 ・孫がなかなか授からないのに報告をしない ・嫁は電話をしても外出してることが多い(遊んでばかりいるのではないか) ・嫁のメールの返信が遅い(姑を軽く見ている) ・インテリアなどを全て嫁の好みにし、弟をないがしろにしている ・弟と同居をしたいので転勤願を出すように話しても、一向にこちらに戻ってくる様子がない(転勤願を出してないのではないか?) ・新幹線で3時間程度の距離を理由に、年に数回しかこちらに顔を見せない 嫁の言い分 ・母の過干渉 ・母から命令形で話される ・孫の催促 ・連絡事項は全て弟の携帯、お中元などのお礼も全て弟の携帯、集まっても会話に入れて貰えず蚊帳の外にされる ・母の言葉に従わない時、何度か怒鳴られた 毎年、弟の誕生日には母は弟の転勤先まで

    弟夫婦から絶縁宣言 対処法は? | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    karatedou
    karatedou 2009/12/01
    これぞ発言小町。
  • 夫が一方的に習い事をやめさせようとします | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私は31歳(専業主婦)、夫38歳。結婚3年目、子供はいません。 私が子供が嫌いなためつくっていません。(夫は理解してくれています) マンション(持ち家、ローンあり、夫名義)に住んでおります。 家計は夫が管理しており、私には費(6万円)、お小遣い(4万円)、 それと私の趣味の習い事の月謝・費用(7万円)を毎月いただいてました。 先日、夫から一方的に理不尽な言い方で習い事をやめるように言われました。 夫はコンピュータのプログラマー?のような仕事をしているのですが、最近仕事が減り、残業代も無く、このままだとマンションのローンがキツイらしいのです。 そのしわ寄せを私にだけもってきて我慢させようとするのです。 夫は、習い事はお小遣いの範囲内でするか、自分でパートでもして稼いでしろ! というのです。 自分で家計を管理しておいて私にだけ我慢させるなんて無計画すぎて腹が立ちます。 夫は今まで仕事が深夜ま

    夫が一方的に習い事をやめさせようとします | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 元婚約者のストーカー&嫌がらせ対策 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    先日、2年間婚約していた彼女と婚約を解消しました。 それからというもの、彼女のストーカー的行為と嫌がらせにほとほと困っております。 私(男・25歳)は、高卒で今の職業の修行を始めました。 修行を始めた当初は当に貧乏でしたが、甲斐あって特殊な技術を身につけることができ、今は平均より多く収入をいただいています。 彼女(女・23歳)は20歳の頃に知り合い、女らしく可愛い彼女と気が合って交際→婚約となりました。 お互いの両親にも挨拶し、自分たちで結婚資金を準備できたら結婚することを取り決めました。 私は職場の住み込みで、彼女は実家暮らしでした。(頭が固いですが、同棲は主義に反するのでしませんでした) 彼女は出会った当時大学に通っており、就職活動はしていたそうですが、残念ながら現在まで就職は見つかっていないようです。 私も仕事が安定してきたため、彼女には花嫁修業をしてもらい、その分私が稼いで円満な

    元婚約者のストーカー&嫌がらせ対策 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 身勝手な娘の友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    はじめまして。長くなりそうですがお付き合いください。 私には中1の娘と小4の息子がいるのですが、この中1の長女の友人のことでご相談願います。 その子(仮にA子ちゃんとします)は娘より2歳上の中3です。 小学校の時から学童や英会話教室が一緒で、2人とも洋画「ハイスクールミュージカル」が大好きで、年は違えどずっと仲良しにしてきました。 A子ちゃんは勉強も出来、スカウトされたこともあるぐらい可愛らしく娘は大好きです。 お母さんがシングルマザーということもあって、うちでご飯をべたり、私が息子のサッカーで忙しいので、夫が2人をあちこち連れて行ったり、塾の送り迎えを買って出るなど、当に実の子の様に面倒を見てきました。 ところが最近、ぷっつり付き合いをしなくなったのです。 娘がメールしても「ごめんね、受験で忙しいの」などと返事もろくに来ない上、学校でも明らかにさけている、と言った風らしいんです。 娘

    身勝手な娘の友人 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町