タグ

tvに関するkaratedouのブックマーク (327)

  • 百田尚樹は『ナイトスクープ』時代から杜撰でテキトーだった…プロデューサーが証言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『探偵! ナイトスクープDVD Vol.15 百田尚樹 セレクション ~ブーメランパンツでブーメラン?~』Amazon商品ページより 「沖縄の2つの新聞は潰さないといけない」発言で物議をかもしている百田尚樹氏だが、その後も暴言は止まらない。しかも、同じ勉強会の席で、軍隊をもたないナウル、バヌアツ、ツバルについて、以前、問題になったのと同じ「クソ貧乏長屋。とるものも何もない」という発言をしたことも判明した。 『殉愛』騒動といい、今回の問題発言といい、百田氏の何も考えていないとしか思えないテキトーさ、杜撰さには唖然とさせられるが、しかし、この百田イズムは、小説家になるもっと前、放送作家だけをやっていた時代からのものらしい。 ここに一冊のがある。そのタイトルは、『全国アホ・バカ分布考 はるかなる言葉の旅路』(新潮文庫)。同書は百田氏が構成作家をつとめる『探偵! ナイトスクープ』の神回「全国アホ

    百田尚樹は『ナイトスクープ』時代から杜撰でテキトーだった…プロデューサーが証言! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • [高橋維新]<問題を指摘することは営業妨害>バラエティのタレントの愚かさを「笑ってあげないこと」は、彼らから食い扶持を奪うに等しい | メディアゴン|mediagong

    <問題を指摘することは営業妨害>バラエティのタレントの愚かさを「笑ってあげないこと」は、彼らからい扶持を奪うに等しい 高橋維新[弁護士] 「重盛さと美のバカはかわいそうで笑えない」と母が言っていた。 だが、この母もよゐこ・濱口優のバカは腹を抱えて笑っていたので、重盛は笑えないというのは単なる感傷でしかない。2人ともプロでバカをやっているのだから、笑ってあげるのが正しい。 彼らが「笑ってくれ」と胸襟を開いて自分のバカをひけらかしているのに、それを笑ってあげないのは、彼らからい扶持を奪うに等しい。ちょうど「小人プロレス」が「不謹慎」と排撃され、ミゼットレスラーたちが仕事を奪われたとの同じ構造である。 とはいえ、逆の見方をすれば、彼らはプロなのだから、お客さんを笑わせなければダメなのである。お客さんに笑ってもらうべき場面で「かわいそう」と思わせてしまったらプロ失格なのである。そういう意味では

    karatedou
    karatedou 2015/01/25
  • 『私はテレビに出たいと思った』

    竹山ロックンロールが最終回を迎えました。いままで楽しみにしていて下さった皆様、ありがとうございました! お正月に、1年のはじまりにドーンと終わりました。花火みたいだったでしょ。リアルタイムで観れた方は自慢してくださいませ!まだこの回が放送されていない地域の方、ネタバレしてしまってごめんなさい。しかし、いろんなところでいろんな方が話してくださっている通り、絶対見逃せない伝説の回なのでぜひよろしくお願いします。 この一年、竹山ロックンロールの収録に参加できたことは私にとって当に大きかったです。それまでわたしはしばらく、NHKの番組とか、民放でも選挙特番とか、新聞の連載とかばかりやってて、芸能界といってもザ・バラエティって感じの世界とはかけ離れたところにいました。(STVひまの湯もバラエティだけど、あれはほっこりを目指すバラエティだから少し特別な位置かな)。それでいいと思ってたし、自分の仕事

    『私はテレビに出たいと思った』
    karatedou
    karatedou 2015/01/09
  • http://homepage2.nifty.com/suzie/gogo1201-1203.html

    karatedou
    karatedou 2014/08/02
    大阪最強時代
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 吉木りさに怒られたい | テレビ東京

    【新・美しい人に怒られたいWEB】 毎回放送終了後にテレ東プレイにて無料配信! まだまだ、怒られ足りない人は…こちらも要チェック! http://www.tvtokyo-play.com/

    吉木りさに怒られたい | テレビ東京
    karatedou
    karatedou 2014/07/28
    何これすごい。
  • “ヤラセのテレビコメント要員”疑惑、渦中の秋本志保さんを直撃!! 最強追っかけ女の真実に迫る - messy|メッシー

    2014.07.12 “ヤラセのテレビコメント要員”疑惑、渦中の秋志保さんを直撃!! 最強追っかけ女の真実に迫る 一昨年発売の「漫画ナックルズ」、昨年発売の「BLACK・ザ・タブー」(いずれもミリオン出版)で、“最強追っかけ女”こと、秋志保さんという女性のインタビュー記事が掲載された。彼女は、六木ヒルズの一室でホステスの女性とともにMDMAを服用し女性が死亡した……という事件で裁かれていた押尾学や、覚せい剤取締法で逮捕された女優・酒井法子、そしていわゆる首都圏連続不審死事件で殺人などの罪に問われている木嶋佳苗といった名だたる被告人の裁判に出没し、被告人のファンとしてテレビ局のインタビューを受けていた女性だ。当時から“この女性は何モノだ?”とネットで騒がれ、どうしても気になった筆者が取材を敢行した次第だ。 そんな秋さんがまた世間の注目を浴びることになったのは、今月3日、覚せい剤取締法

    “ヤラセのテレビコメント要員”疑惑、渦中の秋本志保さんを直撃!! 最強追っかけ女の真実に迫る - messy|メッシー
    karatedou
    karatedou 2014/07/15
    すごいバイタリティ! 見習いたいです。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    karatedou
    karatedou 2014/07/07
  • 第2回 中居正広とヤンキー | 青弓社

    太田省一(社会学者。著書に『紅白歌合戦と日人』〔筑摩書房〕、『社会は笑う・増補版』〔青弓社〕など) イタい私服 前回は「中居正広と」というテーマで話を進めたのだが、「中居くんとの話なのにあのにはふれないの?」と思った方もいらっしゃったかもしれない。「あの」とは、『私服だらけの中居正広増刊号~輝いて~』(扶桑社)のことである。2009年に第1弾が発売されてベストセラーになり、その年のタレント部門売上第1位にもなった。その後、『Part2』(2012年)、『Part3』(2013年)と続き、今年4月には『Part4』が出版された。 ご存じの方も多いだろうが、このは、この3月で32年の歴史に幕を閉じた『森田一義アワー 笑っていいとも!』(フジテレビ系、1982―2014年)から生まれた企画である。そもそもの発端は、『笑っていいとも!増刊号』のなかで中居正広の私服センスが話題になっ

  • 「27時間テレビに見るSMAPの5つのアプローチ:テレビのプロから傍観者まで」 - 小娘のつれづれ

    2014年もいよいよ「27時間テレビ」の話題が聞こえてくる季節になりました。 今年はSMAPが初めて同番組の総合司会を務めることが発表されており、今月の各月刊テレビ情報誌には、グループへのインタビューが掲載されています。 その中の1つを買ってインタビューを読んでいたところ、内容はもちろん共通して27時間テレビについてなんですが、その中で同じ「テレビ」を題材にしゃべっているSMAPが見事にそれぞれはっきり違うことをしゃべっていて、そしてその視点がなんだか面白かったので、こちらで考察がてらちょっとまとめてみました。 コメントは全て「月刊TVnavi」(2014年8月号)より引用しています。 完全にテレビのプロ・中居正広 アイドルクリエイター・香取慎吾 生粋の演者・草なぎ剛 ザテレビスター・木村拓哉 傍観者でありバランサー・稲垣吾郎 完全にテレビのプロ・中居正広 「テレビに出てる人の中には「自分

    「27時間テレビに見るSMAPの5つのアプローチ:テレビのプロから傍観者まで」 - 小娘のつれづれ
  • ベッキーはなぜテレビから必要とされ続けるのか 『モニタリング』(5月15日放送分)のワイプ術を徹底検証!

    ベッキーはなぜテレビから必要とされ続けるのか 『モニタリング』(5月15日放送分)のワイプ術を徹底検証! 「バラエティタレント」の、地味ながらも優れた仕事ぶりを考察する連載。 ベッキーの職業は「タレント」である。そう言い切ってしまっても異論はないだろう。確かに映画やドラマに出演することもあるし、別名義で音楽活動も行っているが、しかし「女優」や「歌手」という肩書はしっくりこない。やはり「タレント」なのだ、ベッキーは。「タレント」という言葉の定義は難しいが、ここでは仮に、どのポジションでもこなすことができ、かつ一定以上のプラスの効果を番組に与える存在、としよう。テレビにおける、ユーティリティプレイヤー。それが「タレント」である。 「タレント」は、特殊なキャラクターや、目に見えて分かりやすい芸を持っているわけではない。むしろ、そういった余計な要素は「タレント」には邪魔であり、空気のようにテレビ

    ベッキーはなぜテレビから必要とされ続けるのか 『モニタリング』(5月15日放送分)のワイプ術を徹底検証!
    karatedou
    karatedou 2014/05/22
    ものすごく的確な分析。書いたのは相沢直さん。
  • Japanese TV's Greatest Hits

    Your current browser isn't compatible with SoundCloud. Please download one of our supported browsers. Need help?

    Japanese TV's Greatest Hits
  • 三谷幸喜「ロマンスの神様&Beginner」※削除対策加工済

    新堂兄弟よりmylist/36337972

    三谷幸喜「ロマンスの神様&Beginner」※削除対策加工済
  • 三谷ビバップ(小沢健二/流星ビバップ)

    2013年最新映画「清須会議」のPRで、オザケンの「流れ星ビバップ」を歌い踊る三谷幸喜監督 http://www.kiyosukaigi.com 「羽柴秀吉」役:大泉洋

    三谷ビバップ(小沢健二/流星ビバップ)
    karatedou
    karatedou 2013/11/24
    こんなのやってたのか!オンタイムで観たかった。
  • なぜ日本の政治家は迫力がないのか? あるTVディレクターの視点(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    なぜ、ヒトラーはあんなにもは迫力があるのに、日政治家からは迫力を感じないのだろうか。 もちろん言葉の強さ、一貫した主張……などなど、様々な要因があるだろう。 しかし、テレビディレクターから見ると、ある決定的なひとつの要因がある、という。 『ジョージ・ポットマンの平成史』『空から日を見てみよう』『世界ナゼそこに?日人』など独特な視点の番組を手がけてきたテレビ東京の番組プロデューサー・ディレクターである高橋弘樹が『TVディレクターの演出術--物事の魅力を引き出す方法』(ちくま新書)を上梓した。 その中で高橋は「どうしてタレントを使わない番組をつくることになったのか」「人の魅力を引き出せるインタビューの方法」「視聴者が行ったことのないニューヨークの話をいかに共感させるか?」「効率的なインターネット活用術」などを具体的に例を挙げ、その方法論をあますところなく綴っている。 たとえば、冒頭の問

    なぜ日本の政治家は迫力がないのか? あるTVディレクターの視点(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karatedou
    karatedou 2013/11/16
  • なぜ埼玉県女性の平均バストサイズがAカップなのか? - シン・くりごはんが嫌い

    *1 昨日の『月曜日から夜ふかし』がたいへんおもしろかった。 以前、同番組において「都道府県別の女性のバストサイズの平均が判明した!」という特集をやり、そこで埼玉県だけがAカップで、全国で一番小さいことがわかった。 【衝撃事実】47都道府県の平均バストサイズが判明 / 埼玉だけがAカップ! 驚異のEカップは岐阜と京都 | ロケットニュース24 実際、そのときにスタジオに観覧に来ていた埼玉県の女性に聞いてみたところ、なんと三人中、ふたりがAカップで見事にその平均にあてはまっており、これを聞いたマツコは「埼玉県貧乳問題」と称し、「逆になんで埼玉県の女性は胸が小さいのかを調べるべき!」と番組内で発言した。 昨日の放送は、その『埼玉県貧乳問題』について、その後の詳細を追ったものだったが、この調査結果が衝撃的で「どうやったら胸が大きくなるのか?」について終止符を打ったような内容だった。 グラビアアイ

    なぜ埼玉県女性の平均バストサイズがAカップなのか? - シン・くりごはんが嫌い
  • 『タイムスクープハンター』に異様な臨場感がある秘密(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「矢が怖い!」 そんな当たり前のことを実感させてくれたのが『タイムスクープハンター』(NHK総合)だ。 もちろんこれまでも様々な映画やドラマで弓矢が使われた戦闘シーンを見てきたがこれほどまでに矢の怖さを実感することはなかった。 それが体感できたのは『タイムスクープハンター』の異様な臨場感のなせる業だろう。果たして、その臨場感はどこから生まれてくるものなのか。 『タイムスクープハンター』はすべての監督・脚を務める中尾浩之の「時代劇をドキュメンタリーとして撮ったら面白いんじゃないか?」という学生時代からの発想から生まれた。それがNHKの番組コンペ「番組たまご」に採用され、2008年9月13日に加賀藩の大名飛脚を描いた「お氷様はかくして運ばれた」が放送。好評を得て、2009年6月からシーズン1が開始された。 未来からタイムワープしてきた「時空ジャーナリスト」沢嶋雄一(要潤)が、各時代の、教科書

    『タイムスクープハンター』に異様な臨場感がある秘密(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    karatedou
    karatedou 2013/08/28
  • 笑っていいとも!(中居のローラへの優しさ) - 58歳のテレビ坊や

    karatedou
    karatedou 2013/08/12
    さっき見つけたこのブログ、面白いわー。やっぱりテレビ批評は歯に衣着せないほうが、絶対に面白い!
  • ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?

    ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?:田原総一朗VS. 水道橋博士のテレビと著作権(前編)(1/6 ページ) インターネットに流れるテレビ番組に関するニュースは「視聴率がとれない」「番組打ち切り」といった寂しい話題が多い昨今。そもそもテレビを持っていない若者も増えてきています。しかしソーシャルメディアに流れてくる話題を見れば、テレビ番組に関する話題が多いのも事実。違法に動画サイトにアップロードされたテレビ番組は、かなりの視聴数を稼いでいます。しかしそれらの動画はテレビ局によってすぐに消されてしまいます。インターネットを使ってテレビ番組が見られることは当にダメなのか。インターネットを使ってテレビ番組が見られるようになるとどのようなことが起きるのか。田原総一朗さんと水道橋博士に語っていただきました。 テレビと著作権: 田原総一朗(ジャーナリスト) 1934年4月15日生まれ、滋

    ネットを使ってテレビを見るのは、そんなにダメなの?
    karatedou
    karatedou 2013/05/04
    【「僕が出た番組に関してはその努力をしないでください」と要請してるんです、テレビ局側に。】博士、凄いな…。
  • ドラマ24「みんな!エスパーだよ!」:テレビ東京

    このWEBサイトに掲載されている文章・映像・音声写真等の著作権はテレビ東京・BSテレビ東京 およびその他の権利者に帰属しています。権利者の許諾なく、私的使用の範囲を越えて複製したり、頒布・上映・公衆送信(送信可能化を含む)等を行うことは法律で固く禁じられています。

    ドラマ24「みんな!エスパーだよ!」:テレビ東京
    karatedou
    karatedou 2013/03/31
    愛染恭子って、あの愛染恭子!?すげえルックスになってる!