karen2のブックマーク (1,383)

  • http://news.goo.ne.jp/news/gooranking/it/20060506/20060506-grnk.html

    karen2
    karen2 2006/05/06
  • 連休の感想: 極東ブログ

    連休でぶらっと日帰りできる温泉に行ったりなどしていたのだが、この間、列車の中や街で、あれは山歩きルックとでもいうのだろうか、しかしおよそ登山の風体ではない、一様にだらっとしたリュックサックをしょった老人を多数見かけた。男女比でいうと男が多いのだが……と言葉に詰まるのだが、端的に言うと、みっともなくてみられたもんじゃない貧乏人ファッションである。 サマになっていないというか、醜い。それがぞろぞろいるのだ。ああ、日少子化だとかネットでは話題になるが、リアルワールドはなんかチープなリュックサックをしょったきたない老人があふれ出しているのだ。 団塊ニートの反乱……みたいなネタに振る気もないし、正直なところ、テメーの風体を顧みれば人様のことを醜いなんぞ言えた義理ではない。とはいえ、あのリュックサック団塊老人ぞろぞろは醜いというのが正確な描写だろう。ぞろぞろいるのだ。が、ぞろぞろ歩いているという感

    karen2
    karen2 2006/05/06
  • 愛・蔵太の少し調べて書く日記-こんな「ネット右翼」の定義はあまり聞いたことがないけど、朝日新聞的にはそうなのか。あと「萎縮の構図」という記事で言及していないことについて

    朝日新聞2006年5月5日の記事、「萎縮の構図・4:炎上」から。 東京弁護士会に所属する小倉秀夫さん(37)のブログに寄せられるコメントの数は多い時でも日に20前後だった。それが昨年2月初め、10倍近くに急増した。 普段はIT関連について考えを掲載している。そこに他人のブログに攻撃コメントをしつこく投稿する行為をいさめる意見を載せた。その直後のことだった。 コメントの大半は批判だ。差出人の名前の欄は「Unknown」。匿名だった。「あなたは勘違いしている」「なぜ非を認めないのか」…… 回答しないと「このまま逃げたらあなたの信頼性はゼロになりますよ」。反論すれば、再反論が殺到した。議論の場から離れることを一時も許さない「ネット右翼」だ。 数年前からネット上で使われ出した言葉だ。自分と相いれない考えに、投稿や書き込みを繰り返す人々を指す。右翼的な考えに基づく意見がほとんどなので、そう呼ばれるよ

    愛・蔵太の少し調べて書く日記-こんな「ネット右翼」の定義はあまり聞いたことがないけど、朝日新聞的にはそうなのか。あと「萎縮の構図」という記事で言及していないことについて
    karen2
    karen2 2006/05/06
  • http://www.sanspo.com/geino/top/gt200605/gt2006050601.html

    karen2
    karen2 2006/05/06
  • asahi.com:「中学生はこれを読め」 書店主が推薦リスト、全国波及 - 暮らし

    karen2
    karen2 2006/05/06
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060505-00000027-mai-soci

    karen2
    karen2 2006/05/05
  • (都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ:【朝日新聞】ブログを荒らすネット右翼

    朝日新聞 平成18年5月5日付朝刊(ネット上のソースなし) 萎縮の構図6 ブログに群がる「ネット右翼」 異質な意見 匿名で攻撃 東京弁護士会に所属する小倉秀夫さん(37)のブログに寄せられるコメントの数は多いときでも月に20前後だった。それが昨年2月初め、10倍近くに急増した。 普段はIT関連の問題について考えを掲載している。そこに、他人のブログに攻撃コメントをしつこく投稿する行為をいさめる意見を載せた。その直後のことだった。 コメントの大半は批判だ。差出人の名前の欄は「Unknown」。匿名だった。「あなたは勘違いしている」「なぜ非を認めないのか」・・・・ 回答しないと「このまま逃げたらあなたの信頼性はゼロになりますよ」。反論すれば、再反論が殺到した。 議論の場から離れることを一時も許さない「ネット右翼」だ。 数年前からネット上で使われだした言葉だ。自分にとって相いれない考えに、投稿や書

    karen2
    karen2 2006/05/05
  • FPN-面接で聞かれる可能性のある100の質問集

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-面接で聞かれる可能性のある100の質問集
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • B3 Annex: フランス国立視聴覚研究所(INA)がネット公開した番組10万本の衝撃

    フランス国立視聴覚研究所(Institut National de l'Audiovisuel)は、4月27日より、10万にもおよぶ、テレビ番組、ラジオ番組をネット公開している。 「Archives pour tous(アーカイブ・フォー・オール)」と名づけられたこのサービスより、1920年代のファッションショー、1968年の5月革命、ヌーベルバーグなど、さまざまな映像/音声を視聴できるようになった。 (INA Archives pour tousのトップページ) サイトは、すべてフランス語だが、インターフェイスは、iPodのように直感的に操作できる。 メニューは、themes(テーマ)、personnalites(人物)、epoques(時代)、programmes(番組)となっており、そこからブラウズできる。 また、検索も充実しており、さらに、これまで自分が閲覧したページの履歴もサム

    B3 Annex: フランス国立視聴覚研究所(INA)がネット公開した番組10万本の衝撃
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • 木下昌明の時評「ブッシュ横田会見に疑問」

    木下昌明です。 ぼくは拉致問題の専門家ではありませんが、どうにも納得のいかないことがあります。それは横田めぐみさんのお母さんがブッシュに会って訴えたことです。それが日のマスコミで大々的に報道され、多くの人々の共感を呼びました。 しかし、ぼくが不思議におもうのは、アフガンやイラクで何万人もの人々を無差別に殺戮し、大地を劣化ウランなどの化学兵器で不毛にしたブッシュ--イラクで死んだ兵士(息子)のことで面会を求めたひとりの母親にさえ会おうとしなかったあのブッシュ--、ウソの戦争で2300人もの兵士の母親にさえ謝罪しないあのブッシュがですよ。そんな相手に会うってどういうことなのでしょうか? それとこれとは別問題とでもいうのでしょうか? ましてやブッシュは、北朝鮮を金融制裁で苦しめ、戦争状態をつくり出しています。そんな北朝鮮を敵としている国に助けを求めることはどんな意味をもつのでしょう。ブッシュを

    karen2
    karen2 2006/05/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • NHK、受信料を払わなくても韓国ではBSアンテナ立てれば見放題? - 天漢日乗

    NHKが受信料徴収を義務化するとか、罰則を設けるとか、最近議論がかまびすしい。 それはいいのだが、 お隣韓国ではBSアンテナを立てればBS1とBS2はタダで見放題 らしい。つまり 韓国でタダで見られてる番組は、日に住んで受像機を持っている人達の負担で作られている ってことですよね。 実際に、韓国でBSアンテナを立ててる人のblog。 チャンウォン(昌原)からこんにちは『韓国』♪<韓ブロ!> ♪韓国で日テレビを見る方法(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ http://blogs.yahoo.co.jp/mihi_yone/26513493.html 一部抜粋。 そこで、どうしてもオリンピックを見たい我が家族は、BSのアンテナとチューナーを冬に 日から持って来ました(^-^)//""ぱちぱち。 そして、とうとう接続して、韓国の家でBS1、BS2が見られるようになり、 オリンピック観戦が出来るように

    NHK、受信料を払わなくても韓国ではBSアンテナ立てれば見放題? - 天漢日乗
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • アキバのリュック使用率約22%、2005年の半分以下に (ソフマップ店頭調べ)

    アキバのリュック使用率調査を今年もお伝えする。2004年・2005年にGWごろのソフマップ店のエレベーター乗り場周辺で集計したので、今回も同じ場所で調査を行った。2004年約86%、2005年が約46%だったが、今年はさらにリュック率が減少していた。厳密な調査ではないけど、ソフマップ店頭調べでは、リュック使用率は約22%だった。 アキバのリュック使用率調査を今年もお伝えする。過去2004年・2005年にGWごろのソフマップ店のエレベーター乗り場周辺で集計したので、今回も同じ場所で調査を行ったところ、今年はさらにリュック率が減少していた感じ。一回数えただけなので、リュック率の厳密な調査ではないが、リュック使用率は約22%(18人のうち4人)だった。 過去2回のリュック率調査は2004年約86%、2005年が約46%で、2005年が2004年の半分くらいに減少していたことを、断崖絶破の備忘

    karen2
    karen2 2006/05/05
  • web2.0とブログの可能性:関西弁のブログはどうしてないのか?

    ブログで関西弁を使用している人を見かけない。ブログは関東の人達しか書いていないのか?書き言葉と話言葉の違いはあるが、テレビで見るような「勢力」はない。どうしてか?それはインターネットを馬鹿にしていた関西人の先見の無さが原因。 お笑いの吉興業が関東進出において、一番気にしているたのが方言である。関西弁が全国放送で通用するかどうか?気にしていた。 そこに天才お笑い芸人、明石家さんまさんが登場。「でんねんまんねん」の関西弁を武器に差別化を図り、人気タレントとなった。 今ではダウンタウンなどの関西出身のタレントは、全く標準語を一切使用しないまでになっている。 ブログを読んでいて、いつも不思議に思うのは、強烈な関西弁のブログがない事だ。 当然、話言葉と書き言葉は違う。 しかし、関西人特有の「目立ちたがり」精神があるのだから、関西弁をブログに使用しても良いはずだ。 さらに、テレビなどで「毎日」聞いて

    karen2
    karen2 2006/05/05
  • 産経ニュース

    韓国の聯合ニュースは20日、米大リーグの開幕戦が同日行われるソウルの高尺スカイドームに対する爆破予告があり、警察が捜査していると伝えた。球場に特殊部隊員ら計約150人を投入して捜索しているが、異常は確認されていないという。

    産経ニュース
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • ニフティニュース(@niftyニュース)

    各記事のタイトル・文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。

    ニフティニュース(@niftyニュース)
    karen2
    karen2 2006/05/05
  • FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    ページが存在しません URLを再度お確かめください。 記事は移動または削除する場合もあります。 10秒後にトップページに移動します。

    karen2
    karen2 2006/05/03
  • http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006050301002188

    karen2
    karen2 2006/05/03
  • 漫画家・松本零士氏が語る-ネットが創作家に与える喜びと悩み

    「銀河鉄道999」「宇宙戦艦ヤマト」など作品が世界中で愛されている漫画家・松零士氏。業のかたわら日漫画家協会著作権部会長やコンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)の理事を務める。アニメーションや漫画の海賊版被害の現状と、パソコンやインターネットの普及が創作活動にどのような影響をもたらしたのかを聞いた。 ■ACCSの理事を務めて3年になる。著作権を取り巻く現状をどう見ているか。 松:海賊版の状況は過去とは比較にならないくらい増加している。正式に販売されているものの100倍以上の海賊版が出回っているのではないかと思う。 私は日でも最も早い時期にネットで連載を行った。1999年に開始した「ニーベルングの指輪」では、海外のWebサイトが全編転載していたことがあった。ただ、あの頃はこちらから「一部を紹介するような形はかまわないが、全編転載はやめてくれ」と連絡したら、先方からは謝罪がメ

    漫画家・松本零士氏が語る-ネットが創作家に与える喜びと悩み
    karen2
    karen2 2006/05/03
  • 「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ過去ログを読みまくる人が怖いのか?

    それは、姿が見えないからだ、と思った。 というわけで、「すごくカッコイイ男のひと・とてもキレイな女のひとが、液晶モニタかノートパソコンに向かって、片手はマウスで、片手は頬や顎に当ててたりキーボードの上だったりして、目は普段より心持ち大きく開いてて、“ふむふむ”って興味深げな表情をしている写真」を、みなが見慣れればいいのだ、ただそれだけだ、という結論に達しました。 ぼくはアクセスログをよく見てるひとです。で、やはり、ときどきガーッと過去ログ読んでる方は、いらっしゃいますね。数時間に渡り見ていたような方もいました。そういうのは、悪い気分ではないです。むしろ、ああっすみません……という感じ。そんな一生懸命読んでいただかなくても!というか。でも基的には嬉しいです。 ARTIFACT@ハテナ系 : 秋葉原でメイドさんとデート〜純粋デート倶楽部は実在した〜 ラジオクリルタイの打ち合わせで「やはり『純

    「で、みちアキはどうするの?」 - なぜ過去ログを読みまくる人が怖いのか?
    karen2
    karen2 2006/05/03