タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はてなブログに関するkariaのブックマーク (32)

  • 最近あまりにも更新しなさすぎなので最近の画像をもりもり貼ってごまかす - kariaの日記 @ Alice::Diary

    初めて「取り戻した」のが3月6日という、遅れてきたガルパンおじさんです。こんばんは。 最近あまりにも近況書いてなさ過ぎということで、Flickrの画像でも貼りながら振り返ろうというこの企画です。完全に生存報告というか自己満足ですがご容赦ください。 爆音帰りに立川駅で足下を見たらこのカオスっぷり。わかるけど、いやわかるけど、もうちょっとなんとかならなかったん。 最近はすっかりガルパン二次創作RTおじさんと化していますが、ちゃんとキンプリ応援上映にも行きました。大事なのは格。 そいえば4月は、初めて竹原のたまゆらイベント行ったのでした。物の高校でやるイベントに参加するの初めてだし、何しろ卒業式だし、それで中島愛と坂真綾サプライズで呼ばれたら泣いてしまうやろ。 帰りに500系新幹線にも初めて乗りました。福山に最終のぞみ止まらないので致し方なく。 時間が前後しますがRed Wingにも初乗車し

    最近あまりにも更新しなさすぎなので最近の画像をもりもり貼ってごまかす - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2016/06/02
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 最近あまりにも更新しなさすぎなので最近の画像をもりもり貼ってごまかす - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • slackのreminderの日時指定がわかりにくかったのでメモ - kariaの日記 @ Alice::Diary

    みんな大好きチャットツールのslackですが、reminder機能の日時指定の方法がわかりにくくて試行錯誤してしまったのでメモっておく。 サンプル /remind #channel_name on 02/10/2016 at 10:00am to メッセージ文 説明 on:日付を設定 at:時間を設定 to:メッセージ文 試行錯誤したところ onの日付の設定がなかなかうまくいきませんでした。 何故か? YYYY/MM/DD (年/月/日) の順序で書いていましたが、この年月日の順序こそが誤りでslackに無視され続けていました。 実際には MM/DD/YYYY (月/日/年) の記法で書くのが正解。日人にはなじみが薄い書き方なので、ヘルプを見るまで気付きませんでしたよ……。 ヘルプ(公式): get.slack.help 余談 ちなみにon,at,toの順序性は特にないですが、書き方

    slackのreminderの日時指定がわかりにくかったのでメモ - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2016/02/09
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ slackのreminderの日時指定がわかりにくかったのでメモ - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • 誕生日なのでMySQLの話をする(その2) - kariaの日記 @ Alice::Diary

    この記事は、animateLAB Advent Calendar 2015 13日目の記事です。 こんばんは、kariaです。きょうは昨日の「誕生日なのでMySQLの話をする(その1)」の続きを書こうと思います。 これまでのあらすじ MySQLのデータ(番環境)を過去のダンプファイルで上書きされちゃった!?どーしよ!? 復旧までの道のり 我々の手元に残されたデータは以下の2つです。 早朝のデータ移行時に使用したダンプファイル MySQLのデータディレクトリ一式(←夕方に上書きされちゃったやつ) 上書きされちゃったやつはもはやどうしようもないし、早朝時点のダンプファイルを使って再構築し直してその日中帯のトランザクションは諦めるか、という案もありました。とはいえ、「諦めって言われてもその間のトランザクションは具体的にどうするんだ、ログから全部洗うか?」という事になりますし、「無くなりました、

    誕生日なのでMySQLの話をする(その2) - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/12/14
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 誕生日なのでMySQLの話をする(その1) - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • 誕生日なのでMySQLの話をする(その1) - kariaの日記 @ Alice::Diary

    この記事は animateLAB Advent Calendar 2015 12日目の記事です。 ということで12月12日を迎えました。日は私の誕生日です。おめでとうございます。ありがとうございます。 誕生日といえばなんとなくAmazonのウィッシュリストを貼ってなんとなく送りあう文化がありますが、さすがにこの記事に貼るのはやめておきます。誕生日といえば、MySQLです。 数年前の誕生日のこと、0時を過ぎて誕生日になり、SNSにウェーイって感じでウィッシュリストのURLを貼りながら、とあるサイトがメンテナンス表示になったのを確認して寝ました。その日は、サーバーの老朽化に伴い別サーバーへの移行が行われる日だったのです。 サーバーの移行って、新サーバーに引っ越し終われば(DNSの切り替えが済めば)完了でしょうか?たいていの場合はそのようなことはなく、引っ越し終わってからがお祭りの始まりです。

    誕生日なのでMySQLの話をする(その1) - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/12/13
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 誕生日なのでMySQLの話をする(その1) - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • Intel Compute StickでWindowsをSafe modeで立ち上げる - kariaの日記 @ Alice::Diary

    自宅のテレビに接続しているIntel Compute Stickが正常に起動しなくなってしまった(正確にはWindows10の最新ビルドを当てたら起動後2分ぐらいでフリーズするようになってしまった)ので、何とかするべくセーフモードで入る方法をググったんだけど、みんな口をそろえて「Shiftキーを押しっぱなしにしながらスタートメニューから再起動を選択すればいいよ!」って書いてて「そうじゃねえんだよ!そもそもスタートメニューが出る画面より前でフリーズするんだよ!!」っていう気持ちになりながらセーフモードで入る方法を探ったのでメモっておきます。 必要なもの USBキーボードとUSBマウス 試してないけどたぶんBluetoothキーボードではダメだと思う マウスはなくても何とかなるかもしれない アカウントのパスワード Windows8.1以降の場合、通常はMicrosoft Accountと共通化

    Intel Compute StickでWindowsをSafe modeで立ち上げる - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/11/15
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ Intel Compute StickでWindowsをSafe modeで立ち上げる - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diary

    なんかオススメのマンガ紹介するのが周囲で流行ってるっぽいです。 おすすめマンガ20選(2015年10月付) | はげあたま.org n-styles.com bash0c7.hatenablog.com 上記3記事に目を通しましたが、どれにも紹介されなかったやつを紹介していきたいと思います。ここ1年ぐらい未読が溜まっていてそんなに発掘はしていないのですが、まあ勢いで書いてみます。 紹介条件 ラブコメ好きです まんがタイムきらら好きです アニメ化されていないマンガ縛りとします 完結・中断していないマンガ縛りとします 以上でやっていきます。そうしないと無限に出過ぎてしまうし読む方が疲れてしまうので。ということで残念ながらにゃんこい!やきんいろモザイクは対象外となります。既に紹介されているNEW GAMEも対象外です。がんばるぞい! 紹介 箱入りドロップス 単行:あります 箱入りドロップス (

    最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/10/16
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 最近オススメのマンガ7選 - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • 復刊 ボルシチは食べ物です。

    最近バージョンアップした Kubernetes クラスタで作業していると Warning: extensions/v1beta1 Ingress is deprecated in v1.14+, unavailable in v1.22+; use networking.k8s.io/v1 Ingress というワーニングが表示された。メッセージに書いてあるとおりだけど Kubernetes v1.14 から extensions/v1beta1 の Ingress リソースは非推奨、 v1.22 で廃止になるようだ。 言われたとおり Ingress を定義する YAML ファイルで apiVersion: extensions/v1beta1 としているところを apiVersion: networking.k8s.io/v1 と書き換えれば完了...ではなく、 API の仕様が変わって

    復刊 ボルシチは食べ物です。
    karia
    karia 2015/09/18
    はてなブログで『復刊 ボルシチは食べ物です。』の読者になりました!
  • A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2015/09版) - kariaの日記 @ Alice::Diary

    この記事の内容は古くなっています。より新しい2019年01月版は以下の記事を参照してください。 A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2019/01版) - kariaの日記 @ Alice::Diary これまでの経緯: karia.hatenablog.jp この記事、自分で書いておきながらヤフオクの発送等で「便利だな~」と自画自賛しつつ利用していたのですが、サービスの改廃がいくつかあったので表を作り直すことにしました。それがこの記事です。 前回からの変更点は以下の通り。 ヤマト運輸がクロネコメール便廃止 ヤマト運輸が宅配便コンパクト開始 日郵便がスマートレター開始 ではいってみよう。 商品名 料金 厚さ制限 追跡 その他制限 定形外郵便 ~50g 120円 制限なし × 1辺60cm、3辺90cm以内 定形外郵便 ~100g 140円 制

    A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2015/09版) - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/09/14
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ A4サイズ・1kg以下の荷物を送ることができる主な配送サービスを値段順に比較する(2015/09版) - kariaの日記 @ Alice::…
  • カトゆー家断絶

    アニメは平成の30年間で何が変わったのか - 望遠鏡と虫眼鏡 平成アニメの30年(1) | マイナビニュース こちらのコラムを読んでたら、アニメの中で他に何が変わっていっただろうと自分も考えてみたくなった。表現に目を向ければ大きく変わったのは通信機器の登場と、それに伴うコミュニケーションの描かれ方ではないかと思った。 「平成も短かかっただろ」って思ってたけど、平成初期の携帯電話と平成末期の携帯電話を見比べたら気絶しそうになった pic.twitter.com/1jMTz7RQ7e— まがみ (@ma_gami) 2018年6月1日 今や現代が舞台のアニメなら(アニメに限らないけど)、どれを見ても登場人物が携帯を持っている。むしろ持っていないと、何か特別な事情や設定があるのでは? という方向に考えてしまう。それだけ携帯は日常に欠かせないものになった。 ……なんていう話はさておき、平成が終わっ

    カトゆー家断絶
    karia
    karia 2015/08/06
    はてなブログで『カトゆー家断絶』の読者になりました!
  • 2015年7月期アニメの感想とか視聴状況 - kariaの日記 @ Alice::Diary

    皆様どうもお久しぶりです。このブログではほぼ毎クール、見たアニメの感想を何かしら書いています。が、2015年4月期はついに書くことがありませんでした。ちなみに無事全話完走したアニメは「ハロー!!きんいろモザイク」(監督:天衝)と「グリザイアの楽園」(監督:天衝)です。4月期は見るべき作品が多いクールであったことは認識しているので、気になるタイトルは随時イッキ見していこうと思います。 以前にも書いたのですが、7月期は夏コミやらアニサマやら何やらでアニメの視聴が中断されがちなことが多いです。もちろんやる気の問題と言われればそれまでなんですが、炎天下歩き回って帰ってきたあと深夜2時のアニメまで待機とか辛いやん。そういう事情で、今期も途中挫折は多くなると思います。 確実に全話見るつもり のんのんびより りぴーと これをなぜ月曜日のテレ東で最も遅い枠にしてしまったのか。あとタイトルが「りぴーと」って

    2015年7月期アニメの感想とか視聴状況 - kariaの日記 @ Alice::Diary
    karia
    karia 2015/08/05
    はてなブログに投稿しました #はてなブログ 2015年7月期アニメの感想とか視聴状況 - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • 最近のガジェットとか201503 - kariaの日記 @ Alice::Diary

    前回: 3月は携帯電話の季節ということでかなり入れ替わったので書きます。 なまえ 通信手段 役割 持ち歩く頻度 Xperia Z3 Compact SO-02G docomo Xi 電話、SMS、MMS、LINE、おさいふケータイ、インターネット、メール、Wi-Fiルータ、プッシュ通知 お財布なのでほぼ必ず SmartWatch3 (Bluetooth) 時計、プッシュ通知、万歩計 万歩計なのでほぼ必ず iPhone5&NW-M505 (Wi-Fi) 音楽プッシュ通知 電車乗る以上のお出かけなら持って行く NAD11 WiMAX2+ Wi-Fiルータ 電車乗る以上のお出かけなら持って行く Xperia Z Ultra C6833 EMOBILE 4G-S インターネット、メール、動画再生、読書Wi-Fiルータ、スクフェス、プッシュ通知 電車乗る以上のお出かけなら持って行く Surfac

    最近のガジェットとか201503 - kariaの日記 @ Alice::Diary
  • LAKE LAKE LAKE

    2014-11-08 湖に沈めるソング fhana「星屑のインターリュード」 (TVアニメ『天体のメソッド』ED主題歌) MUSIC VIDEO - YouTube 今期主題歌で1番のお気に入り。 kisaragisara 2014-11-08 10:54 湖に沈めるソング Tweet もっと読む (0) コメントを書く

    karia
    karia 2014/11/18
    はてなブログで『LAKE LAKE LAKE』を購読しました!