ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (46)

  • カジノは街を救えたか 年315万人来場 韓国「江原ランド」ルポ | 西日本新聞me

    ●従業員3500人 地元採用75% 利用者の6割 依存症か 統合型リゾート施設(IR)整備法が7月に成立し、日でカジノが解禁となった。九州でも長崎県が誘致に乗り出すなど新たな観光資源としての期待がある一方、「ギャンブル依存症」の増加を懸念する声も根強い。半世紀前から外国人向けカジノがある韓国では、旧産炭地の振興策として2000年に北東部、江原道に韓国人も入れる唯一のカジノを開設。年間300万人超が来場し、1兆5千億ウォン(約1500億円)を売り上げる巨大カジノに成長した。カジノは地域を救ったのか。現地を訪ねた。 (ソウル曽山茂志) ソウルからバスで東へ約3時間。2~3月の平昌冬季五輪の会場からも近い旌善(チョンソン)郡の山間部に半官半民の「江原ランド」が経営する「High(ハイ)1リゾート」が広がる。ヤフオクドーム(福岡市)77個分の532万平方メートルの広大な敷地に、大型ホテルやコンベ

    カジノは街を救えたか 年315万人来場 韓国「江原ランド」ルポ | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2023/11/08
  • 経済対策、一夜で4兆円積み増し 自民の増額要求を首相丸のみ 官邸「拒めば政権が沈みかねない」 | 西日本新聞me

    28日閣議決定された総合経済対策の編成過程では、政府が一夜で4兆円を積み増すという異例の対応が取られた。岸田文雄首相は今回の取りまとめを「政治主導、大局観を発揮することを重視した」と胸を張るが、原案の予算規模に猛反発した自民党からの増額要求を首相がすんなり丸のみしたのが実情。政権を直撃する世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題に収束の兆しはなく、一連の対策で局面打開を図れるか、綱渡りの政権運営が続く。 「トップダウンで万全の対応を図り、経済対策を国民の皆さんに徹底的に活用いただけるよう全力を挙げる」。首相は28日の記者会見で、生活に直結する物価高対策を中心に「出来栄え」を強調した。 ...

    経済対策、一夜で4兆円積み増し 自民の増額要求を首相丸のみ 官邸「拒めば政権が沈みかねない」 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2022/10/29
  • 中国、後絶たぬ児童誘拐 “人身売買”目的 不明年間20万人 看板掲げ16年捜索の夫婦も | 西日本新聞me

    看板に「子どもを捜す店」の文字と顔写真 広東省深セン市の中心部から車で約20分。小学校近くの小さな商店が軒を連ねる一角に、その雑貨店はあった。緑の看板に「〓(〓は上が「ヨ」下が「寸」)子店(子どもを捜す店)」の文字。印刷された幼い男児の写真がひときわ目を引く。 男児は店主、閻智勇さん(45)の長男、乙人君。16年前に4歳で行方不明になった。閻さんは「子どもを捜す店」を営みながら、息子に関する情報の提供を呼び掛けている。 行方が分からなくなったのは2002年1月22日。幼稚園から帰宅した乙人君は友だちとアイスをべた後、閻さんが当時営んでいた印刷店の近くで砂遊びをしていた。午後6時半ごろ、閻さんの馮梅さん(46)が「帰っておいで。一緒にシャワーを浴びよう」と声を掛けたが、遊び足りなかったのか戻って来なかった。乙人君の姿を見たのは、それが最後となった。 閻さん夫は午後8時ごろ、警察に届け出

    中国、後絶たぬ児童誘拐 “人身売買”目的 不明年間20万人 看板掲げ16年捜索の夫婦も | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2021/12/30
    中国は人権意識がないんだな
  • なぜ?知らずに敗訴、差し押さえ 大分の女性、執行力排除求め提訴 | 西日本新聞me

    知らないうちに民事訴訟で訴えられて敗訴し、銀行預金を差し押さえられたとして、大分市で飲店を営む女性が判決の執行力を排除する訴えを昨年10月、熊簡易裁判所に起こしていたことが分かった。民事訴訟を起こすには、原告側が訴える相手の名前や住所を特定し、訴状に記載する必要がある。女性の代理人の弁護士が調べると、訴状には女性が住んだこともない住所が記載されていた。 女性が異変に気付いたのは2020年9月。店名義と個人名義の通帳を記帳すると「サシオサエ」とあり、入出金できなくなっていた。銀行や裁判所などに問い合わせ、債権差し押さえ命令が出ていたことを知ったという。 弁護士が訴訟記録などを調査。元従業員の男性が、30日以上前の予告なしに解雇されたとして19年6月、解雇予告手当金などを請求する訴訟を熊簡裁に起こしていた。同8月、約68万円の支払いを命じる判決が言い渡された。口座からは約30万円が取り立

    なぜ?知らずに敗訴、差し押さえ 大分の女性、執行力排除求め提訴 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2021/01/27
  • ヤマダHD、ベスト電器など吸収合併 経営効率化狙い屋号は維持 | 西日本新聞me

    家電量販店などを展開するヤマダホールディングス(HD)は18日、ベスト電器(福岡市)などグループ8社をヤマダデンキ(群馬県高崎市)に吸収合併すると発表した。主力の家電販売事業を中核子会社のヤマダデンキに一元化し、営業戦略の一体的な推進や業務の共通化などの経営効率化を図る。1953年に福岡市で創業し、一時は業界で国内トップの売上高を誇ったベスト電器は約68年の歴史に幕を下ろす。 ヤマダHDは2020年10月に持ち株会社制に移行し、グループ内の再編を進めている。ヤマダデンキは7月1日に吸収合併後、全国11地区をそれぞれ担当する社内分社制に移行する。吸収合併されるベスト電器など各子会社が持つ屋号や店舗網は維持し、従業員はヤマダデンキに転籍して雇用は維持する方針という。 ベスト電器は12年にヤマダ電機(現ヤマダデンキ)と資業務提携し、17年に完全子会社になった。九州を地盤に国内外でフランチャイズ

    ヤマダHD、ベスト電器など吸収合併 経営効率化狙い屋号は維持 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2021/01/19
  • 日教組推薦候補に古賀氏 福教組出身、立民から出馬へ 次期参院選 | 西日本新聞me

    日教組が2022年夏の次期参院選比例代表の組織内候補として、元小学校教諭の古賀千景氏(54)=福岡県教職員組合出身=を決定したことが17日、複数の関係者への取材で分かった。立憲民主党から立候補する見通し。11月末に開かれた日教組の中央委員会で推薦を決めた。 日教組出身で、立民に所属する那谷屋正義参院議員(63)=当選3回=の後継候補となる。 古賀氏は福岡県久留米市出身。熊大卒業後に福岡県内の小中学校で勤務し、福教組の臨時採用教職員部長などを経て、20年4月から日教組特別執行委員を務めている。 西日新聞の取材に対し、古賀氏は「教員の働き方改革など、現場の声を国政に届けるため頑張りたい」と意欲を語った。 (川口安子、華山哲幸)

    日教組推薦候補に古賀氏 福教組出身、立民から出馬へ 次期参院選 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/12/18
  • 「エロは絶対につぶれない」18禁自販機、盛衰と共に…51歳見届け人 | 西日本新聞me

    karkwind
    karkwind 2020/11/11
    うーん、それこそ、オンラインの自販機(意味不明だけどw)したほうがいいような気が…
  • GoTo合宿免許、一転「対象外」で注文殺到 代理店が観光庁に抗議文 | 西日本新聞me

    観光支援事業「Go To トラベル」を利用した自動車運転免許取得プランについて、国が11月以降の申し込みを対象外と決めたことを受け、旅行代理店には締め切り間際の注文が殺到している。販売側も突然の方針転換に困惑しており、「アドツーリスト」(福岡市)は28日、観光庁に抗議の文書を送った。 運転免許取得と宿泊をセットにした「合宿免許プラン」を販売する同社には、国が対象外とする発表をした23日以降、200件以上の申し込みがあった。「駆け込み需要で対応が追いつかないが、一人でも多く活用してほしい」と担当者。 プランについて、観光庁は当初、問題ないとの見解を示していた。実質最大半額程度で免許が取得できるとしてインターネット上で話題となり、大学生らの人気を集めた。ただ、事業の事務局は「(代金の)大部分を免許講習が占めると推察される」などとして11月1日から対象外にした。 同社は「何度も観光庁と協議し販売

    GoTo合宿免許、一転「対象外」で注文殺到 代理店が観光庁に抗議文 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/11/03
  • 最高裁、石木ダム国事業認定取り消し棄却 住民「それでも闘う」 | 西日本新聞me

    長崎県川棚町に県と佐世保市が計画する石木ダム建設を巡り、反対する住民らが国の事業認定取り消しを求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(小池裕裁判長)は住民側の上告を退ける決定をした。8日付。住民側敗訴とした一、二審判決が確定した。 同町川原(こうばる)地区の石木ダム建設予定地で暮らす原告は、最高裁の決定に憤りと落胆をにじませながら、反対運動を継続する思いを口にした。 「川原地区13世帯の人権はどうでもいいのかしら。現場を一度も見ることなく決定するなんて」。岩永みゆきさん(59)は納得がいかない表情。川原房枝さん(79)も「主張を聞いてもらって判断が下されると思っていた。少しだけ望みを持っていたので心外」と残念そうに話した。 住民は長崎県と佐世保市に工事差し止めを求める訴訟も起こしたが、今年3月の一審判決で請求棄却されるなど敗訴が続いている。 「八方ふさがりたい…」。岩下秀男さん(73)は言葉を詰ま

    最高裁、石木ダム国事業認定取り消し棄却 住民「それでも闘う」 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/10/13
  • 「GoTo合宿免許」あり? 「企業努力だ」「税金なのに不公平」… | 西日本新聞me

    政府の観光支援事業「Go To トラベル」が東京発着旅行の追加で盛り上がる中、福岡市の旅行代理店が企画したプランが賛否を巻き起こしている。自動車学校の近くに宿泊し、教習を受けて普通自動車免許を取得する「合宿免許プラン」。「Go To」の割引を利用し「実質最大で半額」とうたう。「格安で免許が取れる」とインターネット上で話題を呼んで申し込みが殺到する一方、「不公平では」との声も。税金で個人の運転免許取得を支援するのは、アリ? ナシ? 福岡市中央区の旅行代理店「アドツーリスト」が9月上旬、同業他社に先駆けて発売した。新型コロナウイルスの影響で客が激減し、7月下旬に始まった「Go To」に合わせて企画した旅行プランでも戻らず。「必ず行く場所はどこか」と、合宿免許プランに行き着いたという。 福岡県内の最安値プラン(最短で13泊14日、朝付)では通常料金約26万円(税込み)のところ、約9万円割り引か

    「GoTo合宿免許」あり? 「企業努力だ」「税金なのに不公平」… | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/10/11
    これ、法にふれてないし、ちゃんとルールに従っているので別にいいのでは?免許取得におカネがかかりすぎるという根本的な議論をしていないのが問題だと思う。それにしても、よく考えたよな…
  • 【動画あり】乗り鉄の憧れ…「日本一」の特急に乗ってみた 全区間413.1キロの旅 | 西日本新聞me

    鉄ガクの旅 ご乗車ありがとうございます。鉄道好きな記者が「学」び「楽」しみながら、九州各地を巡ります。マニアックな旅ですが、終点までどうぞお付き合いください(随時更新)

    【動画あり】乗り鉄の憧れ…「日本一」の特急に乗ってみた 全区間413.1キロの旅 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/10/10
    乗りたい…
  • 不登校など長期欠席者3500人超 福岡市、6年連続で最多更新 | 西日本新聞me

    モデル校選定、検証へ 福岡市は、不登校などで長期欠席する小中学生の実態や支援のあり方を有識者らがまとめた報告書を公表した。2009年度に1600人だった長期欠席者は年々増え、17年度に3千人を突破。18年度は3584人と過去最多を6年連続で更新した。保育所や幼稚園と小学校との連絡会議の充実や専門職を増やすことなどを提言しており、市教育委員会は年度内にモデル校を選定し、対策や効果を検証する方針。 報告書は学識関係者や小児科医、スクールカウンセラーなどで構成する市登校支援対策会議が昨年11月から協議し、まとめた。不登校や病気などで年度内に連続または断続的に30日以上欠席した「長期欠席者」について、15年度と18年度を比べると、小学校は973人から1578人、中学校は1594人から2006人に増えた。小学1、2年の増加率が大きいという。 小中学生へのアンケートによると、学級で過ごす児童生徒の8

    不登校など長期欠席者3500人超 福岡市、6年連続で最多更新 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/09/29
  • 新「立憲民主党」地方でも国民分裂、結集を不安視する声も | 西日本新聞me

    長崎・無所属多く参加ゼロ 熊・常任幹事全員が合流 立憲民主党と国民民主党などが合流する新「立憲民主党」の結党に向け、九州各県でも地方組織を統一させる準備が進んでいる。11日に解党した国民の地方議員は、福岡県や佐賀県では多くが新党に合流する一方、長崎県では大半が参加を見送るなど対応にばらつきがある。次期衆院選に向けて、野党勢力の結集を不安視する声も上がる。 国民と立民の両福岡県連は12日、新党県連結成準備会を設立して具体的な協議を開始。地方議員は立民は15人全員が新党に加わるが、国民は33人中25人で、8人は無所属となる見通し。旧国民県連の城井崇代表は「政権交代を目指す上で、大きな固まりとして、力を貸していただけると思っている」と語り、協力関係を続ける考えを示した。 国民佐賀県連は先月16日、代表の原口一博衆院議員(1区)をはじめ新党への合流を決めたが、一部の地方議員に参加を見送る動きがあ

    新「立憲民主党」地方でも国民分裂、結集を不安視する声も | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/09/13
  • 風俗勧誘リーダー逮捕 職安法違反容疑 数百人紹介か 博多署|【西日本新聞ニュース】

    karkwind
    karkwind 2020/08/22
  • 10万円申請、30歳記者がやってみた 意外な落とし穴に… | 西日本新聞me

    結局は…オンライン諦め窓口へ 新型コロナウイルスの緊急経済対策で、全国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金」は、マイナンバーカードを使ったオンライン申請を巡るトラブルが相次いで報道されている。30歳の記者はマイナンバーカードをいつも財布にしまっており、暗証番号を記載した書類も手元にある。「これなら簡単に申請できるはず」。自信満々で手続きを進めたのだが…。 5月上旬、マイナンバーの専用アプリ「マイナポータルAP」をスマートフォンにインストールし、手続きに着手した。まず戸惑ったのは「券面事項入力補助用」という聞き慣れない名前の暗証番号(数字4桁)を求められたこと。交付時の書類に自分で記入していた4種類の暗証番号のうち一つを入れ、マイナンバーカードにスマートフォンをかざすと、氏名、住所、生年月日などが自動入力された。 振込口座の指定やキャッシュカードの写真のアップロードなどを行うと、先ほど

    10万円申請、30歳記者がやってみた 意外な落とし穴に… | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/05/22
  • 遺体の飛沫感染リスクは? 医師「呼吸しないため、極めて低い」 | 西日本新聞me

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった場合、遺族は故人の顔を見ることも、お別れを言うこともできないのか-。タレントの志村けんさんが死去した際には、遺族が「入院時から会うことができず、葬儀関係者から骨つぼを手渡された」と涙を流した。一方、国の指針では「遺体を納体袋で密封すれば、遺族の搬送も可能」とある。長年感染症に向き合ってきた医師に意見を聞いた。 「遺体は呼吸をしないため、飛沫感染のリスクは極めて低い」。福岡県に12ある感染症指定医療機関の一つ、九州医療センター(福岡市)の長崎洋司感染症内科医長はそう指摘し「過剰に怖がる誤った認識が広まっている。今後は医師や感染症の専門家、葬祭業者で情報共有していくことが大事」と訴えた。 同センターでは3月以降、約50人の新型コロナの患者を受け入れてきた。たんの吸引や人工呼吸器を使うなど飛沫が多く飛ぶ医療ケアの際には、宇宙服に似た防護具(PPE)を着るが、

    遺体の飛沫感染リスクは? 医師「呼吸しないため、極めて低い」 | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/05/14
  • 新型コロナとインフル、同時感染はある? 共通する症状…注意点は | 西日本新聞me

    新型コロナウイルス感染症が日各地で急速に広がった2、3月は、例年は季節性インフルエンザが流行する時期だった。この二つの感染症に同時に罹患(りかん)することはあるのだろうか。 長崎大熱帯医学研究所の森田公一所長(ウイルス学)によると、中国・武漢大学人民病院が2月に公開した調査結果では、武漢の新型コロナ感染者104人のうち数人が、季節性インフルエンザにも同時に感染していたことが報告されているという。日でも「全てを把握しているわけではないが、併発した症例があった」(厚生労働省)という。...

    新型コロナとインフル、同時感染はある? 共通する症状…注意点は | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/04/06
  • 虚偽メール送り他人のドコモID悪用 詐欺容疑で中国人の男女5人逮捕|【西日本新聞ニュース】

    他人名義のNTTドコモの会員ID「dアカウント」を使ってゲーム機などを不正購入したとして、福岡県警などの合同捜査部は1日、詐欺の疑いで、埼玉県戸田市、会社員の女(30)ら中国男女5人(22~32歳)を逮捕したと発表した。県警によると、5人は携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を悪用してIDやパスワードを盗み取り、現金をチャージしたプリペイドカードで不正購入したとみられる。こうした被害は、九州を中心に全国で昨年約480件、約3500万円確認されたという。 逮捕容疑は昨年4月1~3日、他人名義のdアカウントのプリペイドカードを使い、東京都内の家電量販店でゲーム機やタブレット端末など計11点(計約65万円)をだまし取った疑い。県警は認否を明らかにしていない。 県警によると、5人はドコモを装ったSMSで「異常ログインの可能性がある」「電話料金が高額になっている」などと虚偽メッセージを

    虚偽メール送り他人のドコモID悪用 詐欺容疑で中国人の男女5人逮捕|【西日本新聞ニュース】
    karkwind
    karkwind 2020/04/01
    dカードプリペイドって、本人認証確認ができていないと、取得できない気が…
  • 「漫画村」指示役の男に有罪判決 福岡地裁「重要な役割果たした」|【西日本新聞ニュース】

    karkwind
    karkwind 2020/03/20
  • 新型肺炎 感染の熊本女性 福岡市でコンサートに | 西日本新聞me

    県内で新型コロナウイルス感染の1例目となった熊市東区在住の20代女性看護師が、発症前2週間以内に、福岡市でコンサートに行っていたことが24日、熊市への取材で分かった。市は女性から50代の父親に感染した可能性が高いとみており、感染経路の特定を急いでいる。 市幹部は「コンサートに行ったのは間違いないが、出演者や会場は言えない」としている。 市によると、女性は8日午後3時ごろ、JR駅で九州新幹線に乗車。同4時ごろ博多駅に到着した。その後、友人と福岡市内でコンサートを鑑賞。夕も共にしたという。女性は9日正午ごろ、JR博多駅付近で友人と別れ、九州新幹線で熊に戻った。女性は17日にせきの症状が現れ、21日に新型コロナウイルスの感染が確認された。 女性が福岡市に滞在していた8日の行動について、市は一貫して「夜に友達事をしたことまでしか分からない」「症状が回復した後に確認する」と説明し

    新型肺炎 感染の熊本女性 福岡市でコンサートに | 西日本新聞me
    karkwind
    karkwind 2020/02/25