タグ

医療問題に関するkarotousen58のブックマーク (15)

  • 精神科医が見た『ブラック産業医問題』弁護士提言への反論 - 「精神科医だけど質問ある?」>>1によるブログ

    日のネットニュースで主要記事扱いにされている「ブラック産業医」問題ですが、たまたま昨晩『質問ある?』スレでこの話題をお話していたんですよね。紹介がてら、少しこの問題について触れておきます。 www.bengo4.com 私としては、企業に迎合する産業医を批判するこの主張は、片手落ちだと思うのです。 すなわち、ここではさも立派なもののように扱われている精神科主治医だって「金を出す者に迎合する」という構造上のジレンマからは逃れられないんです。 このニュース記事によると、この北神弁護士は、 「産業医は10社、20社と掛け持ちすれば、高額な報酬を受けることができます。お金を出してくれる企業に迎合せず、診断を出すことができるのでしょうか。現状は、人の良心に委ねられているだけで、産業医の中立性、専門性を担保する制度が存在しません」(北神弁護士) ※太字強調は著者編集 と指摘しておりますが、これって

    精神科医が見た『ブラック産業医問題』弁護士提言への反論 - 「精神科医だけど質問ある?」>>1によるブログ
  • 「ブラック産業医が復職阻止、クビ切りビジネスをしている」弁護士が警鐘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    企業と組んで、不当な解雇に手を貸す「ブラック産業医」が問題になっているとして、労働問題に取り組む弁護士らが4月13日、厚生労働省に申し入れを行った。 50人以上の労働者がいる事業場は、産業医を選任しなくてはならない。産業医の仕事の1つに、職場復帰の支援があるが、従業員の復職を認めず、休職期間満了で退職に追い込む「クビ切りビジネス」に手を染める者もいるという。 ●短時間の面接、主治医の意見聞かずに診断 神奈川県の団体職員だった女性Aさん(43)は、団体内のパワハラいじめに悩まされ、うつ病を発症。2014年5月に休職した。体調が回復したので、主治医の診断書を添えて復職を申し出たが、団体は復職を認めなかった。産業医がAさんの復職を否とする意見書を出したからだ。Aさんは2015年6月、休職期間満了で退職扱いされた。 この産業医はAさんと30分の面談を1回しただけ。主治医への問い合わせは一

    「ブラック産業医が復職阻止、クビ切りビジネスをしている」弁護士が警鐘 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • 若い貧困者が「見えない傷」をこじらせる理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    若い貧困者が「見えない傷」をこじらせる理由
    karotousen58
    karotousen58 2016/07/29
    成人発達障害者にも通じる面あり。
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
    karotousen58
    karotousen58 2015/10/24
    私は癲癇患者。"被害者と共依存する専門家"の部分が気になる。心因性非癲癇性発作(偽発作)は昔、「転換」とよばれることもあった。癲癇に偏見を持つ親が、「癲癇ではなく転換」と決めつけ治療難航というケースを連想
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    karotousen58
    karotousen58 2015/10/21
    心療内科受診検討の際、次サイトも参照のこと。http://body-thinking.com/column/clm_distinction.htm 私の生活圏では、実際は精神科だが心療内科を標榜しているケース多し。「内科ばかり関心を持つ心療内科」と的外れの非難もある。
  • 「子供に向精神薬処方増」のなぜ? | ヨミドクター(読売新聞)

  • 精神科受診などから生じる「関係性デメリット」について。企業のストレスチェックの義務化 - でくのぼうちゃんのブログ

    photo by Darran J 誰も自分の言うことを信じてくれない・・・。 こんな状況、つらいですね。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 一部プリペイド支給に撤回求める!! Yahoo!ニュース - <生活保護費>一部プリペイドで支給、橋下市長に撤回求める (毎日新聞) 昨日、ブクマをみていたら、このようなものが上がっていました。 撤回にはならないと思うのですが、反対意見の内容が私が思ったのと 似ていたのでちょっとうれしかったです。 どのように使ったかを把握するとき聞く人はちゃんと相手の話を聞けるのか?という問題が出てくるのです。この人、精神科受診者だから妄想ちゃうやろか?そんなんで ちゃんとした問題を見過ごして処理されるのではないだろうか? 精神科受診などで生じる「関係性デメリット」とは? さて、昨日の投稿で嗅覚過敏で家に住めないと訴えた人の話を書きました。 なぜ怒る自分がいるのか

    精神科受診などから生じる「関係性デメリット」について。企業のストレスチェックの義務化 - でくのぼうちゃんのブログ
    karotousen58
    karotousen58 2015/01/11
    "相談をする場合はこの「関係性のデメリット」も考慮して行動を考えたほうがいいですね" 同感。他、「医療の持つ権力は大」と「診断は不可逆性あり」も考慮したほうがいいと思う。
  • 「心の病」にザワつくということ

    電車などで、奇声を発したり、独りでいながら誰かと対話しているかのような人びとと空間・時間をともにしたことはないだろうか。あのときの、ザワつく心。いくらかの頻度で、そうしたザワザワっとした体験をすることが案外重要なのではないか。

    「心の病」にザワつくということ
    karotousen58
    karotousen58 2015/01/03
    「個人の言動ではなく精神医療の問題」という誘導臭有。「警察の前では態度を変える」という記述が気になる。「第三者の視点を交えて検討」ではなく「厄介だから医療へ丸投げ」を本人が察しての、暴力も有りうる。
  • 『暴れる娘、押さえつけて病院へ 精神疾患、孤立する家族:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『暴れる娘、押さえつけて病院へ 精神疾患、孤立する家族:朝日新聞デジタル』へのコメント
    karotousen58
    karotousen58 2014/12/31
    精神医療というよりもDV案件に思える。暴力には、「他者に危害を加えることが目的」と「欲求不満に対してキレて、攻撃」の2タイプ有。後者ならば、本人が「自分を見ないで精神医療に丸投げ」と認識すると逆効果かも。
  • 暴れる娘、押さえつけて病院へ 精神疾患、孤立する家族:朝日新聞デジタル

    精神の障害を抱えた三男の暴力に悩み、三男を殺してしまった父親の裁判の記事(12月4日付朝刊)に、多くの反響が寄せられました。「どうにかならなかったのか」「ひとごととは思えない」。そうしたなかで、切実な思いを打ち明ける手紙を寄せてくれた家族に、話をうかがいに行きました。 警察も医師も解決できず 「私たちも、ありとあらゆる苦難とともに生きています。娘を殺さなければ家族の誰かが殺されるか、巻き添えで死ぬことになるのではという恐怖とともに生きてきました」 神奈川県に住む50代の女性は胸の内を打ち明けた。いまは20代になる長女が摂障害を起こしたのは、14歳の時。その後、精神疾患の疑いがある、と医師に告げられた。学校に行けなくなり、入退院を繰り返した。16歳ごろからは暴力がひどくなり、女性に塩酸が原料の洗剤を飲ませようとしたり、夜中にわめいて暴れたりすることも増えた。 「警察に連絡をすると、『またか

    暴れる娘、押さえつけて病院へ 精神疾患、孤立する家族:朝日新聞デジタル
    karotousen58
    karotousen58 2014/12/31
    「警察の前では態度を変える」という記述が気になる。「精神医療の問題」以外に「個人の言動に関する問題」として考える必要有。ここでの暴力は、「他人を傷つけることを目的」とは違うように思う。メタブに続く。
  • 自由を求めて、世界を周る[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    karotousen58
    karotousen58 2014/12/13
    医療という方法の検討理由は何か。「第三者による新たな視点を入れて考えるのも、一つの策かも」と考えたからなのか、「本人と家族との間に対立や葛藤が発生するのは面倒だから丸投げ」か。結構本人は察するのかも
  • 家族が精神障害、無職になったので、まじめに解決策を考えてみた - 自由を求めて、世界を周る

    私には妹が二人いる。次女は既に結婚して主婦として生活しているが、長女は実家で母親を悩ませている。少し前に仕事を探していたので、何とか働く気になったようだが、以前はそんな状態ではなかった。母親が辛抱強く対応した成果だと思う。 長女は何故、精神障害になったのか 元々長女は、学生時代は人気があったようだ。何故か地元の新聞で取り上げられたり、卒業後は日産の東京のショウルームで働いたりしていた。20代は、正にバラ色だったのではないだろうか。その調子で、我儘放題の夢のような青春を謳歌しているうちに、気がついたら30半ばになっていた。何のスキルもない長女は、派遣で働いて、次第に出勤できなくなり、そして契約を破棄された。その頃から、精神障害の一種である強迫性障害のような症状が出始めた。聞こえない音が聞こえたり、金縛りにあったりと日常生活に支障が出だしたのだ。 そうなると周りの知り合いがどんどん離れていく。

    karotousen58
    karotousen58 2014/12/13
    「原因を自分ではなく他人に責任転嫁」という、憶測に基づいた解釈を押し付ける兄が、「更生施設などが、妹のような人の考え方を治してくれること」を期待か。ご自分の解釈の正当性は?自己懐疑なしに医療丸投げか?
  • いつまで小児科? - 栗東よしおか小児科の院長ブログ

    何歳までが小児科なのか? 小児科は基的には中学生まで、つまり15歳くらいまでです。でも、私の診ているてんかんなど子どもの時に発症した慢性の病気の方は、そのまま大人になっても小児科にかかられてる方がたくさんいます。希望されれば成人科(てんかんなら神経内科か精神科)に移行しますし、こちらからお勧めすることもあります。現実、どこかで移行しないと当然あふれかえってしまい、小児科の負担が増えるばかりです。この移行を専門用語でトランジションといい、他領域では先天性心疾患、小児発症の糖尿病や甲状腺疾患などでも問題になってます。 てんかんに関して言うと、意外と神経内科医や精神科医で診れる先生が少ないのです。ちなみに日てんかん学会認定てんかん専門医は滋賀県には全部で9人いますが、そのうち神経内科は1人、精神科は0人、脳外科医0人、残りは全て小児科です(現時点で)。専門医を取得してなくても十分てんかんを診

    いつまで小児科? - 栗東よしおか小児科の院長ブログ
    karotousen58
    karotousen58 2014/11/11
    "てんかんに関して言うと、意外と神経内科医や精神科医で診れる先生が少ないのです。" てんかん、トランジションの問題に関する記事。
  • てんかんと運転

    次男が小学二年の時、ある日の深夜 横で物音がするから目覚めたらひきつけを起こしてた。 あなたは見たことあるだろうか? 当にあれは焦る、知識として持ってても死んでしまうんじゃないかと恐怖に襲われる。 そこから一月に二回就寝時に発作を起こし、検査の結果良性小児部分てんかんと診断された。 毎日の服薬と、年に三回の採血、半年に一回の脳波検査。 薬が良く効き、服薬開始後一回の発作を最後にその後発作はおきてない。 てんかんの中でも治りやすいタイプらしく、 このまま経過順調なら中学卒業と同時に減薬して高校在学中に治療終了を目指すらしい。 そこから9年が経過した。 薬を飲んでる以外はいたって健康、野球に燃え筋トレに燃える中学生だ。 その間に次男が精神的に荒れてたことがある、 一時期立て続けに起こった、てんかん患者が起こした車での事故のニュースだ。 ニュースの第一報を聞いてとんでもないことが起きたと思った

    てんかんと運転
    karotousen58
    karotousen58 2014/04/30
    運転に関しては、現実には医師がOKを出すことは稀。他にも、田舎の実情や、病名を認めたくない家族や本人などの背景有。拙ブログ過去記事http://karotousen58.hatenablog.com/entry/2013/04/25/015003
  • ステトスコープ・チェロ・電鍵 免許更新時に要求される診断書書式

    車の免許更新に際して、地域の公安委員会が、特定の疾患の患者に提出を求める診断書の書式が、ネット上で手に入った。ことらとほぼ同じ書式らしいので、全国共通のようだ・・・ということは、国の公安委員会がこの書式を作ったのだろう。 各々の欄についてのコメントを下記に記すが、全体としての感想: 1)診断書を、可能性の問題を扱うのではなく、オールオアナッシングの結論を記すものとしている。勿論、そのような態度は、医療の現実にはそぐわない。これは診断書ではなく、行政が事務処理するのを容易にする行政のためのメモ程度の意味しかない。 2)分かり難い日語である。行政の書く文章は、二重否定などは日常茶飯事、分かり難く書くことを旨としているようだ。国民、行政以外の人間に分かりやすく書くことにより、行政の立場が低く見做されると思い込んでいるかのようだ。 3)病気は、個人情報のなかでも特に重要な情報に属する。行政が個人

  • 1