タグ

2017年8月5日のブックマーク (4件)

  • ジャパンスネークセンター

    ブースを設けての有料記念撮影は年始・連休を除きお休みいたします。 3月から再開予定となっておりますので宜しくお願いいたします。

  • 水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)とかの県シリーズは抜きで。

    水田まり(=水たまり)みたいな氏名って他にある?山口健(=山口県)と..
    karotousen58
    karotousen58 2017/08/05
    「春 さめ」さんという人が実在したと、聞いたことがある。「カン・ジミン」(歌手、ゴルファー)も実在。
  • 子どもを不幸にするいちばん確実な方法~過干渉について~

    【連載】「引きこもり」のエスノグラフィー (文・喜久井ヤシン) ひきこもりエスノグラフィー バックナンバー 親に飼われること ……たとえば、「私」が十六歳くらいの頃、レトルト品を作るために、「私」がフライパンを火にかけたことを知ると、女性養育者は心底驚いた様子で、「すごいねぇ!」と感嘆した。それは、サルが料理をしたとでもいうみたいな、知能の低い生き物が、火を使っていたとでもいうような意味での驚き方だった。「私」の行動を見た養育者が、そういう反応をすることは珍しくなかった。 …それに、同じくらいの年の頃、「私」が電車に乗って外出をするという時に、女性養育者は、気の心配から、「大丈夫?」と聞いてくる。 それは、母親の保護が必要な幼稚園児が、一人ででかける時に声をかけられる言い方での、「大丈夫?」という言葉だった。そういう幼い見なされ方が、普段の家庭内でごく自然にあった。 「私」は、女性養育

    子どもを不幸にするいちばん確実な方法~過干渉について~
    karotousen58
    karotousen58 2017/08/05
    「発達障害系の子供が、学校で『お客様』状態を押し付けられる」話にも似ている。
  • 子供がボーっとして注意力散漫なことが多く疲れてるのかな?と思いきや「欠神てんかん」と言う病気だった

    井上ミノル 『まんが墓活』発売中! @minoru_arigiris 唐突ですが、ウチの長女、去年の小学校入学後くらいから、数秒間ボーっとしてることが多くなり、話聞いてなかったり注意力散漫だったりで、私としても、疲れてるの?って心配したり、話ちゃんと聞けよとイラっとしたりしてたんですよね。結論から言えば「欠神てんかん」と言う病気だったんだけど(続く 2017-08-03 09:23:09 井上ミノル 『まんが墓活』発売中! @minoru_arigiris 承前)症状があまりにも地味なので(数秒間ボーっとしてるだけ)まさか病気だとは思わなくて、てんかんだと知ったときにはビックリしたんだけど(てんかんってひきつけ起こすイメージしかなかったし)、そう思って見過ごされてるお子さん多いらしいです。お子さんにそういう症状がある方は一度検査を。 2017-08-03 09:32:28 井上ミノル 『ま

    子供がボーっとして注意力散漫なことが多く疲れてるのかな?と思いきや「欠神てんかん」と言う病気だった
    karotousen58
    karotousen58 2017/08/05
    てんかんには「全身痙攣で意識消失」と違うタイプの発作も有。全身痙攣以外の発作は、見逃されたり「大したことない」と思われて、発見が遅れる場合有。医師がてんかんに詳しくないことも有。受診は早いほうがよい。