タグ

2010年1月3日のブックマーク (11件)

  • WordPress › Error

    This site has been archived. Please visit the Adobe Blog for the latest Adobe articles.

    karpa
    karpa 2010/01/03
    出ちゃひましたねえ (しみじみ
  • 漢字という虚構: 極東ブログ

    さらに漢字について書く。ご関心のないかたも多いことだと思うので、おつきあいを願うものではない。そして、おつきあい頂いたかたの反論や反感も多いのではないかと思う。ある程度、しかたがないと思う。というのは、これまでの漢字についての私の話は虚構といえば虚構なのだ。「白川静は『と』だと思う」(参照)で、なぜソーシュールなんかをひっぱり出したかというと、虚構を打ち立てるためだ。 虚構は、ここでは、嘘という意味ではない。言語学の方法論というのは、こういう虚構を必要とする。そして、この虚構がなければ、果てしない混乱になるし、私は白川静の漢字研究はその混乱の果てであると考えている。以上の考えに変更はない。 が、もう少し述べる個人的な必要性を感じている。私のこの分野の思想を少し展開してみたい気がするのだ。 関連して余談めくが、この間、暗黒日記から批判のようなものがあった。ご関心のあるかたは、先の記事の長いコ

    karpa
    karpa 2010/01/03
    漢字とシノロジーには造詣が深いやうですが,言語史のセンスはないみたいですね
  • http://mephistowaltzer.co.cc/t/20091230.html

    karpa
    karpa 2010/01/03
    > 内閣法制局長官の国会答弁を禁止にするのだったら、早々に、日本にも法律の違憲判断ができる裁判所を設けるべきなんだけどねぇ。それをしないで、逆に、政権に違憲性の判断も委ねてしまうというんだから
  • Dina Lévi-Strauss - Wikipedia

    karpa
    karpa 2010/01/03
    クロード・レヴィ=ストロース夫人。ブラジル調査を共同で行ふ
  • 実証主義について:北田「〈構築されざるもの〉の権利をめぐって」(上野編『構築主義とは何か』) - 2005-12-31 - 呂律 / a mode distinction

    遅い夕。俺がいちからコチーク(・∀・)シュギ!を勉強するスレ。俺コチ。 構築主義とは何か 作者: 上野千鶴子出版社/メーカー: 勁草書房発売日: 2001/02/01メディア: 単行購入: 2人 クリック: 24回この商品を含むブログ (37件) を見るカトシュー論考4周目。北田論考3周目。どっちもむつかし杉。 「実証主義」は奇特な思潮である。 一方では。特定の科学論的議論の思潮全体が、その理論的主張内容の「真/偽」によって決せられ(さらには打ち倒され)るなどということはめったにないことなのに、実証主義の歴史においてはそれが生じた。しかも、実証主義が瓦解したのは──関係者に律儀な方々が多かった、ということなのだろうが──おおむね実証主義のサークル内での自己批判によって、だった。これは珍しいことではないかとおもう。 「実証主義」というのは、「扱う範囲を〈ポジティヴなもの〉に限定しましょう

    実証主義について:北田「〈構築されざるもの〉の権利をめぐって」(上野編『構築主義とは何か』) - 2005-12-31 - 呂律 / a mode distinction
    karpa
    karpa 2010/01/03
    「実証主義」について / かくして「説得されるかいなか」——わたくしの認識に組み込めるかいなか——を判断のかてとする,のか?(とりあへずわたしの周囲の研究者では)
  • 永年12月31日日記 - 呂律 / a mode distinction

    私が世話人を務める著しく多数の読書会すべての中で群を抜いて最も人気のない日米経営学史茶話会の次回例会は 5/21夜に開催します。 お申し込みはこちらから。 第27回 日米経営学史茶話会 文献:梅崎修・南雲智映・島西智輝,2023,『日的雇用システムをつくる 1945-1995――オーラルヒストリーによる接近』東京大学出版会. https://www.utp.or.jp/book/b619360.html 範囲: 第8章 日的能力観の構築 第9章 新しい人事方針への変革 日的雇用システムをつくる 1945-1995: オーラルヒストリーによる接近 作者:梅崎 修,南雲 智映,島西 智輝東京大学出版会Amazon 社会学研究互助会では来る 4/28(日)に下記の催しをおこないます。 ルールの科学: 方法を評価するための社会学 作者:佐藤 裕青弓社Amazon 社会学研究互助会 アネックス

    永年12月31日日記 - 呂律 / a mode distinction
    karpa
    karpa 2010/01/03
    長年日記機能があったとは
  • http://mephistowaltzer.co.cc/t/20091229.html

    karpa
    karpa 2010/01/03
    > 「バカが勉強するとこうなる見本」と言った西部邁センセの言葉
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    友達夫婦からすごい年賀状きたww

    karpa
    karpa 2010/01/03
    うわーw / なんか郵便局が年賀状のたばに挟んでた広告にそっくりw A1明朝かなあ,リュウミンのオールドかなかなあ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    karpa
    karpa 2010/01/03
    http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.wsj.com/IT/node_870 原文 / ざっと見たところ,和文抄訳の「Wikimaniaの議題は5年ほど」といふのはないなあ
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    karpa
    karpa 2010/01/03
    超初耳。Wikimaniaがはじまったの5年前なんですけど(笑 > 毎年、世界各地のウィキペディアの執筆者や編集者が集まって開催される国際会議Wikimania……の議題のトップは、この5年ほど「ウィキペディアは絶滅寸前」だという
  • 「はてな」でもユーザーのバズワード流出─HTML5、ChromeOSなど - bogusnews

    国内ブログサービス最大手の「アメブロ」(サイバーエージェント運営)で芸能人ユーザーのパスワードが大量流出して話題を呼んでいるが、今度は泡沫ブログサービスの「はてなダイアリー」でも同様の事件が発生した。同ダイアリーはコンピューターオタクの利用率が高いため、コミュニティ参加者は大きな衝撃を受けている。 利用者によると、バズワード流出が発覚したのは1日午前2時ごろ。元旦特別企画としてはてなダイアリートップページに掲載されていた“しなもんの丸焼き”画像をクリックすると、 「最近はてなダイアリーユーザーが発したバズワードを記録したExcelファイル」 をダウンロードできるようになっていた。 Excelファイルに記載されていたバズワードは HTML5 ChromeOS 関数型言語 Perl 6 KVS など、いずれも来年になったら口にするのが恥ずかしくなっていそうなことばばかり。同ダイアリー利用者らは

    「はてな」でもユーザーのバズワード流出─HTML5、ChromeOSなど - bogusnews
    karpa
    karpa 2010/01/03
    perl6はづかしくないです>< / てか来年かよww